8月2日(金)3日(土)と和歌山県有田市有田川で【第55回報知アユ釣り選手権・オーナーカップ】が開催されま...
誕生日の3月23日は休みでしたので西伊豆仁科へ 出船するも結構ウネリが残ってました 私が乗せても...
2020年3月16日は久しぶりの城へ 現地着は8時過ぎもポイントは空いてたので支度して入磯 既に9時 ...
2020年3月4日も西伊豆へ 仁科の龍海丸さんにお世話になりました 私は仕事終えてから支度して出発 ...
泊まって連チャン釣行 2日目も田子に 渡った磯は田子島のシオチ根 昼までバリ×2 オジサン×1 後...
西伊豆は田子へ 乗せてもらった磯は…何て名前? 田子島の水道のカドの裏? 朝は下り? い...
2020年2月9日は西伊豆はとび島丸さん …でしたが、ウネリが残ってて出船は断念 お客さんの安全を考...
2020年2月4日は西伊豆田子へ行きました わりかしウネリありで乗れない磯も 仕方ないので弁天島 ...
初釣りの翌日2020年1月16日は風予報から西伊豆へ 今回は初めてとび島丸さんを利用させて頂きました ...
2020年初釣りは1月15日 風予報から初釣りは城ヶ崎へ 朝は潮も走ってて良い感じでした ルアー...
2019年12月26日は久しぶりの地磯でした 城ヶ崎モズガ根だったかな? 足元にはシラコダイやバリ...
久しぶりな投稿ですσ^_^; 2019年11月21日は西伊豆田子へ初めて行ってみました 朝はルアーでヒラ...
「ブログリーダー」を活用して、釣り三昧さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
8月2日(金)3日(土)と和歌山県有田市有田川で【第55回報知アユ釣り選手権・オーナーカップ】が開催されま...
2024年5月14日初めて釣行河川三重県の『大内山川』へ釣行してみました。2024年度の私の鮎釣りシーズンイ...
第53回報知アユ釣り選手権•オーナーカップが2022年8月5日・6日に岐阜県下呂市を流れる清流馬瀬川を舞台...
2022年6月4日(土)秋川組合員になっての初解禁でしたが、いつも行く支部の方に連絡したら良くないとの事...
2022年6月2日(木)解禁2日目の桂川下流域でシモツケ&OWNERの大金テスターとやりました♪のんびり支度し...
わーい\(^o^)/来たよー❣️前回の開催はコロナ禍を挟んだのでもう三年も前だけどありがたいです♪仕事の...
2022年5月24日(火)連チャンで興津川釣り開始は10時50分w入った場所は和田島下流やはり渋いなぁ昨日の...
2022年5月24日(月)シーズン開幕となる鮎釣りに解禁後の興津川へ行きました。自宅出発は親父の介護があっ...
先日2022年度のロッドシモツケ ゼスターバージョン90TGが届きました♪今年の戦力です!私は一番使う頻度...
いよいよ鮎シーズンが近づいて来ました♪すでに解禁してる河川もありますし、徐々にウキウキしてきますね...
東京?いや、関東?いやいや、日本随一の鮎関係の用品はオールシーズンある岡野釣具店さんで土曜、日曜...
おはようございます。少し前にシモツケの2022年度のカタログが各店頭に配布されているかと思います。も...
2022年明けましておめでとうございます。半年以上投稿してませんでした。一応ブログは閉鎖はしていませ...
2021年度鮎シーズン開幕は6月5日秋川解禁になりました㊗️ 今年も東京の河川なので大名人もお誘いしての...
お世話になっておりますシモツケ(大橋漁具)様より第1陣が着弾しました ありがとうございます(^^) ...
2021年度のシモツケ鮎カタログはそろそろ店頭に配布されるかと思いますが、 報告遅れましたが、すでに...
遅くなりましたが明けましておめでとうございます。 昨年半ばから投稿が滞っておりますが、2021年もよ...
2020年7月5日(日) 夜勤明けでしたが今年2回目の道志川へ行ってました。 ほんとは行くつもり無かっ...
車に換気扇 昔から欲しかったですが、ソーラーのはすぐ壊れるとのコメントばかりでしたので、ネット...