偏差値43から立命館を首席卒業しワシントン大学院で数学を学ぶ勉強情報ブログ。留学情報・筋トレの最新情報も配信。
2022年統計検定1級をデータサイエンティスト1年目が受験してきた感想
2022年統計検定1級を受験したので感想です。 受験した感想「2019年以前の過去問に戻ったな」 統計数理 統計数理は例年通りの数学でごり押しできる問題が多い感じがしました。 問題構成 1問目 確率基
大学受験数学3か月トータルサポート【数学科首席のオンライン指導】
数学の点数が思うように伸びない 数学を得点源にしたい このような悩みをお持ちの受験生・浪人生の受験数学トータルサポートを行います。 サポート内容 目標の設定と現在地の把握 普段から解いている問題や模試
大学受験数学3か月トータルサポート【数学科首席による難関大学サポート】
数学の点数が思うように伸びない 数学を得点源にしたい このような悩みをお持ちの受験生・浪人生の受験数学トータルサポートを行います。 サポート内容 目標の設定と現在地の把握 普段から解いている問題や模試
【阪大理系数学】受験直前1ヶ月で2割から5割に上げた指導法・勉強法【合格】
受験間近の1月に阪大理系志望の方から指導依頼を受けました。 先日推薦入試で合格されたとの報告を受けたので、結果的に一般試験は受けてませんが、青本での点数で5割を取るようになったので指導法についてまとめ
統計学・数学初心者からデータサイエンティストとして働くためには【高校生・大学生必見】
来年の4月からデータサイエンティストとして働くことになりました。 勉強の過程や必要な知識を共有できればと思います。 必要な数学的・統計学的知識 まずデータサイエンティストとして数字やデータを扱うことか
もうそろそろ受験シーズン真っただ中です。 そんな受験生のために月額15,000円で受験数学のトータルサポートをします。 受験数学 受験数学といえば不安なのが記述対策。 記述に自信がない 問題は解けてい
【数学統計学のレポートで困ってる方!】名門大学院生が答案作成代行
アメリカの名門大学院へ通っているぺんたとんです。 前期セメスター、後期セメスターの終わりが近くなってくる頃、当サイトでも答案作成代行のご依頼が多発します。 今回は答案作成代行を依頼したい方のために、簡
世間からすれば高学歴に見られる私。いずれニートになるだろう。 20代の半分を無駄に過ごした 頑張ることに疲れて、幸せとは何かを考えて、20代の大半を無駄にしてきた。 22歳で大学を卒業して、時間稼ぎの
受験に失敗したけど大学で本気出したら人生逆転した話【大学院留学】
もともと偏差値43の高校の底辺だった私。 大学受験は東京工業大学を目指すも結果はあっけなく、大学は立命館へ。 低偏差値の世界からは抜け出せたが志望校に落ちた事実は揺らがない。私からすれば受験に失敗した
勉強が出来ない低偏差値底辺バカの受験逆転劇【偏差値43→立命→米国大学院】
本気で勉強をしなければいけない人、底辺から這い上がりたい人に伝えたいことがあります。 公立中学の定期テスト200/500 進学した高校の偏差値は43 勉強もスポーツも出来ない 中学3年間ネトゲに1万時
受験数学の勉強の仕方・米国大学院入試についての不安・お悩みを解決
今回はメールで頂いたお悩み相談・ご依頼相談を紹介していきます。 とんすけ 一人が持つ悩みはみんなが持つ悩み!困ったことがあったら何でも聞いてね 受験・大学院受験のお悩み相談 東大6割のために青チャート
https://pentatonn.com/%e6%9c%aa%e5%88%86%e9%a1%9e/4216/
今回はメールで頂いたお悩み相談・ご依頼相談を紹介していきます。 とんすけ 一人が持つ悩みはみんなが持つ悩み!困ったことがあったら何でも聞いてね 受験・大学院受験のお悩み相談 東大6割のために青チャート
数学が苦手な人の共通点。 公式の使いどきがわからない 全く同じ問題は解けるけど、ちょっと変わると解けない 時間がたつと公式を忘れている だから自分は数学ができないと思っていませんか? どうすれば数学が
大学数学の参考書・教科書のおすすめを分野別に紹介【予習・独学用】
大学数学を勉強したいけど参考書がありすぎて分からない という方のために、ワシントン大学大学院で数学を学ぶ私が”大学数学のおすすめのテキスト”を紹介します。 fa-hand-peace-o こんな方は必
統計博士がベイズとMCMCを簡単に説明【数式不要のAI・機械学習学】
統計学、確率論、経済学、人工知能で使われるMCMCベイズ理論。数式は難しいし日本語文献が見当たらない。そんな方のための情報解説。
統計博士がベイズとMCMCを簡単に説明【数式不要のAI・機械学習学】
統計学、確率論、経済学、人工知能で使われるMCMCベイズ理論。数式は難しいし日本語文献が見当たらない。そんな方のための情報解説。
偏差値43の高校出身の私でも1200時間ほどで東大・京大数学が8割取れるようになりました。 そこで今回は今も大学院で数学を勉強する私がオススメする参考書を難易度にそって紹介します! fa-paw 誰で
今回は”オイラーの等式”をメインに記事にしました。 高校2年生レベルの数学がわかれば理解出来るように書いています。是非世界一美しい数式を堪能してください。 オイラーの等式の下準備 何故オイラーの等式と
大学数学・統計学・確率論のオンライン指導。国外、海外の大学生、大学院生への指導にも対応しています。1時間1万円~
いつでも相談の概要について 指導対象範囲 高校数学・大学受験数学を対象として高校生を限定にご利用いただけます。大学数学は質問対象外となりますのでご注意ください。 相談方法について メールやスカイプ、ラ
代行の概要について 対応可能範囲 大学学部レベルの数学全般から大学院レベルの確率論・統計学まで対応が可能です。確率論・統計学は専門で勉強しているため、関連分野は幅広く対応できます。特に統計学のレポート
とんすけ 何で日本人って6年間も英語勉強してるのに全く喋れないの? ぺんた 文法ばっか勉強してるからでしょ とんすけ 文法よりも英会話の授業をやったほうがいいよね みいすけ 文法は君らが思ってる以上に
「発音学習後の徹底音読がリーディング力向上に最強な理由」を考える
今回は”リーディングの勉強法に音読が最強な理由”とおすすめの参考書”を記事にしました。 最強の勉強法は音読 英語上級者ですら認める唯一無二の最強の勉強法、それは音読。 この勉強法は絶大な効果を誇るばか
速読力を鍛えるために多読は効果あるのか?着実に鍛える方法だった
速読力鍛えたい、そう思うのは皆共通のことです。速読テクニックは数あれど、それを試したところで結局は読むスピードが本質的に上がらないなんて人も多いと思います。 慶応大学は2,3000ワードの英語が書かれ
英語を始めて学習した時の年齢を覚えているでしょうか? ローマ字を覚える際に初めてアルファベットを覚えた 中学生で初めて英語に大文字や小文字があることを知った 少し前までは、そういった方も少なくありませ
今回は”英単語の最強の暗記法”をメインに記事にしました。 英語を書いて覚えるのは無駄です。 どうすれば一番カンタンに英単語を覚えられるのか? よかったら続きをご覧ください。 間違った単語の覚え方 まず
「受験生の9割がハマるダメな英作文の典型」中学英文法をナメるな
今回は”中学英文法のスゴさ”をメインに記事にしました。 英作文をするときバカみたいに難しい文を使っていませんか?良かれと思って難しい語彙を使ってませんか?実はそれ全部無駄です。 fa-paw 簡潔さが
「TOEIC200から始める英会話・スピーキング教材9選」英語上級者も必見
高校英語でも欠点を取りまくり、大学入試でも一桁しか取れなかった私が、今やアメリカの大学院で勉強できるまでの英語力を手に入れる事ができました。 そこで今回は「一人でできるスピーキング勉強」についておすす
「TOEIC250→900の勉強法」英語上達完全マップに従うだけで取れた
大学入学時はTOIEC250でbe動詞もわからない状態だった私が、今やアメリカの名門大学院の博士課程で勉強しています。 予想もできない昇進劇ですが、全ては英語上達完全マップから始まりました。 そこで今
本気で英語力を上げたいなら「TOEICよりTOEFLを勉強すべき」理由
「TOEICが英語力の指標にはならない」とは英語学習者の言葉。しかしTOEFLは英語力を如実に示す。TOEFLを勉強すれば勝手に英語力が上がるその理由とは?
「うちの子供、レッスンに通ってるけど英語力ちゃんと伸びてる?」
英語を始めるきっかけにもよると思いますが,できるようになっては欲しいけど,受験勉強のようにあまりプレッシャーをかけたくないと思う親は多いと思います。 fa-paw 途中で嫌になって投げ出されては元も子
「TOEIC900を取得した英文法の参考書」3冊100時間で中高英語を総復習
TOEIC250から勉強を始めて900を取得した私が使用した”英文法のおすすめ参考書”をメインに記事にしました。 英語知識ゼロからでもTOEIC200レベルの人も中学英文法は20時間、高校英語は100
「英単語帳のすべて」初学者からTOEIC900・TOEFL100レベルまでを網羅
TOEIC250だった私が実際に使用した単語帳を含め、実際に手にとって目にした単語帳のみを紹介しています。このレベルをマスターするだけでとりあえずTOEIC500レベルに到達できる。
「TOEFLリスニングで満点を取る方法」は結局のところ多聴しかなかった
なぜ多聴をする必要があるのか?試験で点を取りたいなら教材だけをひたすら聴き込めばいい。 そう思っている時期が、私にもありました。 試験の勉強から離れてひたすら楽しみながら多聴をし続けた結果「TOEFL
英語が速く読めないと悩んでいる人が小手先のテクニックに走ったところで、正しく英語を理解できるようになるはずがないのです。
最近、お悩み相談でよく質問を受けます。 今回はそれらをシェアして、同じ悩みを持つ方の参考になればと思います。 大学受験の質問集 東大志望の先取り学習 fa-envelope 高1理系です 国立高校で、
大学院修士の経済学・経済数学のオンライン指導【フランス大学院】
久しぶりにオンライン家庭教師の依頼がきました。 フランスの大学院で経済学部を学ぶ方からです。 今回はその依頼・指導内容を紹介したいと思います。 生徒のバックグラウンド 今回依頼いただいた生徒さんは少し
「人工知能・機械学習に必要な数学のレベル」確率論や統計学は必要!
AIや機械学習の勉強をはじめるにあたって 数学の知識はどこまで必要?確率論や統計学は? と悩む人は多いです。 まず私のバックグラウンドを簡単に紹介させてもらうと 学部が数学科 大学院(修士)で確率論専
留学無しでスピーキング力を上げるレベル別勉強法!9冊でペラペラに
高校英語でも欠点を取りまくり、大学入試でも一桁しか取れなかった私が、今やアメリカの大学院で勉強できるまでの英語力を手に入れる事ができました。 そこで今回は「一人でできるスピーキング勉強」についておすす
本当に英語力を上げたいならTOEICよりTOEFLを勉強すべき理由まとめ
英語力を上げたいけど何をすれば良いかわからない このような悩みを持つ人は結構います。目的を明確にするためにTOEICの得点を設定する方もよく見かけます。 今回は「TOEICよりTOEFLを勉強したほう
サウスピークのTOEFLコース良い悪い?【1ヶ月で21点UP】
サウスピークのTOEFLコースへ1ヶ月間ブロガー留学したぺんたとんです。 ワシントン大学院博士課程で勉強する私ですが「なぜ語学留学したのか」「サウスピークの良し悪し」まで全てここで議論します。 fa-
サウスピーク日本語禁止EOP校での日常と勉強環境を紹介!英語レベルは?
サウスピークのTOEFLコースに1ヶ月留学したぺんたとんです。 今回は「日本語禁止EOP校舎の住環境」「EOP校舎の生徒レベル」について記事を書きました。 fa-eye こんな人は必見 EOP校舎が気
2週間でTOEFLリスニング17点upしたのは何故か【セブ島サウスピーク】
セブ島のサウスピーク日本語禁止校に1ヶ月留学したぺんたとんです。 TOEFLのリスニングとスピーキングて4技能の中でも点数を上げるのが難しいですよね。 何故かサウスピーク滞在2週間目にしてリスニングが
Toeflリスニングの最適な勉強法を点数別に詳しく説明【大学院留学】
どれだけ頑張ってもリスニングが出来ない人っていると思います。 リスニングの勉強法はレベル別に分かれていて、ただ闇雲に聴けば良いというわけではありません。 特にTOEFLで25点以上を目指すならしっかり
サウスピークTOEFLコースのリーディングとライティング内容を紹介
サウスピークのTOEFLコースに1ヶ月留学したぺんたとんです。 今回は「TOEFLコースのリーディング・ライティングの内容」についてご紹介します。 fa-bullhorn記事の下に合計1万円分割引の
英語を始めるきっかけにもよると思いますが,できるようになっては欲しいけど,受験勉強のようにあまりプレッシャーをかけたくないと思う親は多いと思います。 fa-paw 途中で嫌になって投げ出されては元も子
米大学院留学中の私がサウスピークのTOEFLコースに語学留学した理由
TOEICの点数を3ヶ月で平均して200点以上あげてくれる、超厳しいと噂の語学学校「サウスピーク」に1ヶ月留学してきました。 今回私は日本語禁止校(EOP)のTOEFLコースに留学したのですが なぜサ
まずは"英語は楽しい"と親が思う 日本人として毎日日本語を使っていて,敬語や漢字等,面倒だと思うことはあるかもしれません。 ですが 日本語が嫌いだ と思う人はほとんどいないと思います。 反対に,英語に
0歳から12歳への早期英語教育のために親ができること・すべきこと
グローバルになりつつある社会で、我が子の英語教育のために私たち親が出来ることは何でしょうか? 今回は「未学習児・小学校低学年のための英語教育について親ができること」をまとめてみました。 早期英語教育と
太ももの脂肪が気になる女性必見!脚の筋トレで根こそぎ落とす方法
上半身はそれほどでもないのに、何故か太ももだけ太っている... そんな方に 太ももが細くならない原因とその対策 効果的なトレーニング方法 をご紹介していきたいと思います。 ぜひこちらの内容をご覧いただ
ガッチリとした肩に仕上げよう!肩の前・中・後部のジムトレ6種目
肩トレはやみくもに行っても効果は出にくいものです。 その割に上半身のフォルムを作り上げる最も大事な隠れパートといっても過言ではありません。 そこで今回は「肩を鍛えるトレーニングメニュー」を紹介します。
小学校前の未学習児に早期英語教育をすることの意味を留学生が考察
英語を始めて学習した時の年齢を覚えているでしょうか? ローマ字を覚える際に初めてアルファベットを覚えた 中学生で初めて英語に大文字や小文字があることを知った 少し前までは、そういった方も少なくありませ
ジムで形の良い胸筋を手に入れる!上・中・下部を鍛えるマシン6種目
盛り上がった胸筋ってカッコいいですよね。たくましく、分厚い胸板。 そんなイケてる体になりたいと、男性なら誰しも思ったことがあるのではないでしょうか。 今回はその”形の良い胸筋を鍛えるトレーニング方法”
虚数なんて存在しない! と言う頑固な人のために、虚数作ってみました。もう誰にも文句は言わせない。 fa-check-square-o高校生程度の知識で読めます。 そもそもの数字の分類 虚数ってそもそも
プロテインの種類・効果とゴールデンタイムの嘘を徹底解説!【最新研究結果付き】
ダイエットや筋トレをしている方にとって、必需品でもあるプロテイン。 プロテインは本当に効果があるのか、またどんな効果が期待できるのか知りたいという方もいるのではないでしょうか? そもそもプロテインって
「英語が苦手な人の特徴」伸びる人と伸びない人は何が違うのか?
皆さんは英語学習が好きですか?それとも苦手ですか? 同じ時間をかけて学習しても、英語の伸びには人によって大きな違いがあります。 これまでに学習塾とTOEIC専門学校で指導経験のある私が、たくさんの生徒
大学数学・統計学・高校数学のオンライン家庭教師【添削・答案作成可】
指導者の簡易プロフィール 立命館大学数学科首席卒業 ワシントン大学大学院博士過程(確率論・統計学・解析学専門) 指導人数(個人契約)合計6人 指導人数(大手塾)合計30人 学内指導合計9講義 大学数学
「ブログリーダー」を活用して、ぺんたとんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。