chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さちお
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/04/15

arrow_drop_down
  • OHSS症状悪化

    さて、卵巣過剰刺激症候群(OHSS)により急遽入院となった さちこ ですが、当初は3〜4日間の入院になるだろうと医師から言われていました。 入院2日目にしてアルブミン製剤投与。そして個室へ 入院2日目が過ぎ、本来であれば峠を越えて快方に向かうはずでしたが、血中の水分が栄養素...

  • OHSSにより妻入院

    22個もの採卵を終え帰宅後しばらくして発生したお腹の痛み。 結局一晩を越しても痛みは収まる気配もなく、前日と同じクリニックへと向かうことに。 クリニックへは車で連れていったものの、普段なら気にならない車の振動が辛く、車内で2回も嘔吐をしてしまう始末。 なんとかクリニッ...

  • ついにHMGフィリング注射後の採卵。激痛の日々の幕開け。

    採卵当日 医師の指示通り、毎日HMGフィリングをお腹に注射し、他の錠剤を服用する日々が過ぎ、いよいよ採卵当日を迎えました。 今回は全身麻酔を行うとのことなので(ブログには書いていませんが、前回の2個採卵の時は個数が少なかったためか、無麻酔での採卵)、念の為さちおも会社を休...

  • 【今回の体外受精に向けて行ったこと】整骨院での不妊治療はどんなことやったのか?

    以前も書いた通り、さちお・さちこともに整骨院に定期的に通っていました。 どれだけ効果があるかは分かりませんが、少しでも体の調子を上げるために、次の体外受精に向けてやれることは一気にやってしまおうという判断から通っています。 ※保険診療外のようで、1回の治療につき4,000円かか...

  • 確実な採卵に向けて刺激法が決定し、刺激を与える日々が開始

    以前にも書いた通り、さちこは多嚢胞性卵巣症候群と言われています。 多嚢胞性卵巣症候群だと、排卵誘発剤を使用する際の有効量が狭いらしく、少ないと効果なし、少しでも多いと過剰に反応してしまい、卵巣が3〜4倍にも腫れ上がり、お腹に水が溜まって膨れ、血液が濃縮してしまう「卵巣過剰刺激症候...

  • 再開。

    いよいよ次の体外受精に向けて始動開始。と宣言したのが8月。早いものでもう年末となってしまいました。 その間に起きた出来事をまずはおさらいしたいと思います。 秋の体外受精失敗 気を取り直して臨んだ体外受精。ところが、妻の体の周期の問題なのか、病院側の体調の見極め不足だったの...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さちおさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さちおさん
ブログタイトル
さちお と さちこ の不妊治療記
フォロー
さちお と さちこ の不妊治療記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用