chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
fxdondon
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/04/14

arrow_drop_down
  • 15円割れを試すトルコリラ、人民元

    トルコリラ/円 人民元/円

  • 米国飲食店 大量閉店へ

    アメリカのレストランなどの評判を掲載する大手口コミサイトの運営会社は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けて休業していたアメリカ国内の飲食店のうち、6割が閉店したと発表し、飲食店の厳しい経営状況が浮き彫りになったと指摘しています。アメリカの大手口コミサイトを運営する「Yelp」は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けて、今月10日時点で休業していたアメリカ国内の2万6000店余りの飲食店を調べたところ、6割にあたる1万5770店は閉店していたと発表しました。 全米で店舗の営業を自粛したり店内での飲食が制限されたりするなか、多くの飲食店がテイクアウトやデリバリーサービスなどに切り替えよう…

  • GBP/JPY

    なかなか135円を割れないでいますね。 135円後半で売り、そこそこになったら利益確定にするのがベストか。

  • 沈黙いたしますら目覚めた金

    ブルームバーグ 24日の米株式相場は続落。米中の緊張激化や景気回復が失速する可能性について、投資家が懸念を強めた。金のスポット価格は、2011年以降で初めて1オンス=1900ドルを上回った。ニューヨーク原油先物相場は3日ぶりに上昇。世界経済の回復に鈍化の兆しが見られたものの、ドルの下落を手掛かりに原油は小幅に値上がりした。ドルは1月以来の安値に下げ、ドル建て商品の投資妙味が高まった。在庫の増加や新型コロナ感染拡大を背景に需要鈍化の懸念も見られたが、さほど大きく材料視されなかった。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のウェスト・テキサス・インターミディエート(WTI)先物9月限は、22セント(0…

  • GBP/JPY

    あまり下げきりませんが、少し下げては利益確定にしながら、相場についていってます。

  • 世界のコロナ感染者1500万人超え

    世界のコロナ感染者1500万人を超える 増加ペースさらに加速世界の新型コロナウイルスの感染者が累計で1500万人を超えました。感染者の増加のペースはさらに速まっています。アメリカのジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、世界全体の新型コロナウイルスの感染者の累計は、日本時間の23日午前3時の時点で、1501万6440人と、1500万人を超えました。また、亡くなった人は61万人に上っています。東京都は23日、都内で新たに366人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。都内で一日の感染の確認が300人以上となるのは初めてです。

  • GBP/JPY

    もう少し、下げを期待。

  • GBP/JPY 追加の売り

    GBP/JPYの売りを追加。

  • 英国はEUと合意できない前提で作業

    ブルームバーグ 英国と欧州連合(EU)が離脱後の通商協定について合意に至らない可能性があると、閣僚らは見込んでいる。英紙テレグラフが匿名の情報源を引用して報じた。 同紙によると、英国はEUからの離脱移行期間が終了する12月31日をもって、欧州大陸との貿易が世界貿易機関(WTO)のルールに移行することを前提に作業を進めている。企業には通商協定で合意できない場合への準備を開始するよう要請した。 EUが秋に譲歩すれば、基本合意が成立する可能性も依然あるという。

  • GBP/JPY

    リスクオン相場が続いています。 しばらく放置。 GBP/JPYは136円で追加の売りを考えてみる。

  • 8-9月はリスク資産の「危険ゾーン」に-ストラテジストらが警戒

    ブルームバーグ 8-9月はリスク資産の「危険ゾーン」に-ストラテジストらが警戒●モルガン・スタンレーは現金の積み増しを助言、欧州資産に注目を ●大統領選挙などの複数要因でボラティリティー高まる可能性-RBC向こう2カ月間に市場に迫るリスクに対し、投資家は不用心過ぎる可能性があると、モルガン・スタンレーとRBCキャピタル・マーケッツ、ソシエテ・ジェネラルのストラテジストらが指摘した。 アンドルー・シーツ氏率いるモルガン・スタンレーのストラテジストは17日付のリポートで、株やクレジットにとって季節的に低迷する8ー9月の「危険ゾーン」に備え、投資を縮小するよう助言した。この時期は米大統領選挙への注目…

  • そろそろGBP/JPYの売りを

    そろそろ、GBP/JPYの売りを入れてみます。

  • 米銀 不良債権の津波に備え3.7兆円-実際は予測不能

    ブルームバーグ JPモルガンなど6行、不良債権の津波に備え3.7兆円-実際は予測不能●どこまで悪い状況になるかは実際のところよく分かっていない ●「極めて特異な局面だ」とJPモルガンのダイモンCEOは指摘JPモルガン・チェースやシティグループなど大手米銀6行は、不良債権の「津波」に備えて、4-6月(第2四半期)決算で総額350億ドル(約3兆7500億円)の引当金を積んだ。しかし、どこまで悪い状況になるか、実際のところよく分かっていない 通常なら近く発生するであろう貸倒損失を示唆するはずのデータも、数多くの政府プログラムが消費者や企業を一時的に支える現状では、金融界の物理法則に従って動いていない…

  • 欧州新車販売 上半期は前年比4割減

    欧州新車販売 上半期は前年比4割減 新型コロナ影響ヨーロッパ市場のことし上半期の新車販売台数は、新型コロナウイルスの影響で前年より4割近く減少し、日本メーカー各社も大きな落ち込みとなりました。 業界団体のまとめによりますと、EU=ヨーロッパ連合の加盟国とイギリスなどを合わせたヨーロッパ市場では、ことし1月から6月までの上半期の新車の販売台数が前年の同じ時期を39.5%下回り、330万台以上少ない、510万台にとどまりました。 国別にみますと、イギリスが48.5%減少したほか、イタリアが46.1%、フランスが38.6%、ドイツが34.5%の減少となっています。 また、メーカー別では、最大手のフォ…

  • 「メガ倒産」多発始まったばかり

    ブルームバーグ 「メガ倒産」多発始まったばかり-危険指標「Zスコア」考案者が警告●相場上昇のおかげで企業は何とかやりくりできているとアルトマン氏 ●デフォルトは09年のリセッション時を上回る可能性があるとフィッチ企業破綻の危険度を測る経営安全性指標として知られる「Zスコア」の考案者、ニューヨーク大学スターン経営大学院のエドワード・アルトマン名誉教授(金融学)は、今年の「メガ倒産」の多発がまだ始まったばかりだと米社債の投資家に警告を発した。 今年に入り既に米企業30社余りが連邦破産法11条の適用を申請し、その負債額の合計は10億ドル(約1070億円)を上回る。アルトマン氏によれば、新型コロナウイ…

  • 米国 中国ハイテク製品使用企業との取り引き禁止

    アメリカ政府は、ファーウェイなど中国のハイテク企業5社の製品を使用する企業との取り引きを禁じる法律を8月13日に施行することを決めました。一段と激しさを増す米中の対立が日本を含む世界各国を巻き込むことになります。アメリカのトランプ政権は、機密情報を保護するための国防権限法に基づいて、政府機関で中国のファーウェイや監視カメラメーカーのハイクビジョンなどハイテク企業5社の製品の調達や使用を禁止していますが、こうした中国製品の締め出しを世界各国に広げる措置について、来月13日に施行することを決めました。 この措置は、対象の5社の製品やサービスを使用する企業とはアメリカの政府機関とのビジネスの契約を結…

  • EUR/USD

    EUR/USDはようやく1-14割れ。 もっと落ちてくれませんかね。

  • 米国経済 再沈下へ

    FRB=連邦準備制度理事会は全米各地域の景気の状況をまとめた最新の経済報告を公表し、新型コロナウイルスの感染の再拡大を背景に、店を再び休業したり、従業員を解雇したりする事例が報告されました。FRBは15日、全米の12の地区連銀がまとめた「ベージュブック」と呼ばれる最新の経済報告を公表しました。 それによりますと、全体の景気は経済活動の再開でほぼすべての地域で自動車などの消費が増えたとしたものの、新型コロナウイルスの感染拡大前の水準をはるかに下回っていると分析しています。 各地域からの報告では、先月からウイルスの感染者が再拡大していることを受けて、中西部や西部の州などで店を再び休業する動きも相次…

  • 中国 上海の株式市場 大幅下落

    中国 上海の株式市場は、幅広い銘柄で売り注文が広がり、代表的な株価指数の終値は、15日より4.5%下落しました。中国・上海の株式市場は、ITや食品などを中心に幅広い銘柄で売り注文が広がり、代表的な株価指数である「総合指数」の終値は、15日に比べて、4.5%下落しました。 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて延期されていた連休明けの取り引きが再開した2月3日に次ぐことし2番目に大きな下落率となりました。 市場関係者は「16日に発表されたことし4月から先月までの中国のGDP=国内総生産は、市場の予想を上回ったものの、当局がこのところ相次いで打ち出した金融市場の管理強化策を受けて売り注文が出た。さら…

  • まだリスクオン相場か

    少しの間、長野の温泉に行ってきましたが、宿はガラガラ。まだ皆さんは遠出を避けているようで。さて、相場はまだリスクオン。 EUR/USDは1'14台まで上昇。 どこかでEUR売りを。

  • 約半数がマイホーム売却を検討中… 深刻なローン苦の米国

    産経新聞 約半数がマイホーム売却を検討中… 深刻なローン苦の米国5月に緊急事態宣言が段階的に解除され、経済活動が再開。これを受け、個人消費が持ち直しているとの認識から、政府は6月の月例経済報告で、国内の景気は「新型コロナウイルス感染症の影響により、極めて厳しい状況にあるが、下げ止まりつつある」と判断を上方修正。 企業の業況判断についても「急速に悪化している」から「厳しさは残るものの、改善の兆しがみられる」と3年2カ月ぶりに上方修正しましたが、東京都の感染者の動きなどを見ていると、日本経済の先行きには暗雲が漂ったままです。 しかし、米の状況はこんな生やさしいものではないのです。日本では想像できま…

  • EUR/USD

    再び、EUR/USDを1-131から売りで入りました。

  • EUR/USD

    EUR/USDは1'13タッチで売りでしたか。 再び売りのチャンスをうかがいます。

  • 英経済は今年10%縮小、公的債務も急増=ムーディーズ

    ロイター 英経済は今年10%縮小、公的債務も急増=ムーディーズ格付け会社ムーディーズは10日、今年、英国経済が被る打撃は先進国中で最も大きく、公的債務が国内総生産(GDP)に占める比率は2019年比で24%ポイント超急増する可能性が高いとの見方を示した。 英政府が今週公表した景気対策は段階的な経済回復に資するものの、将来の財政状況に一段と負担がかかる、と指摘した。 ムーディーズは今年の英国経済が10.1%のマイナス成長に陥るとした上で、ロックダウン(都市封鎖)が解除されれば段階的な回復が予測されるとし、来年の成長率はプラス7.1%に達するとしている。 英国の格付けはAa2、アウトルックは「ネガ…

  • EUR/USD 利益確定に

    EUR/USDをようやく利益確定に♪

  • 米中対立、「何から何まで」に広がる

    米中対立、「何から何まで」に広がるブルームバーグ ●11月の米大統領選を前に相互威嚇の構図エスカレートの見通し ●「氷河期の状態続く」と中国ウオッチャーのポーリン・ルーン氏米国と中国の対立は予測不可能かつ新たな領域に広がりつつある。 今週だけを見ても、中国のバイトダンス(字節跳動)が運営する短編動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」について、米国内での使用禁止を政権として検討しているとトランプ大統領が認めたほか、大統領の側近の一部が香港ドルの米ドルとのペッグ制度に打撃を与えるよう望んでいることが分かった。 米国の大学で毎年学ぶ何十万人もの中国人留学生のビザ(査証)発給に関しても懸念が…

  • EUR/USD

    EUR/USDは、なかなか1-13を割りませんね。

  • EUR/USD

    思ったほど下げませんね。

  • 手初めにEUR/USD

    EUR/USDを1-135からEUR売り開始

  • トレードは様子見中

    東京外国為替市場では円が全面安。米株価指数先物やアジア株の上昇を背景にクロス円(ドル以外の対円相場)を中心にリスク選好の動きが強まった。ドル・円相場も円安方向に振れたが、オーストラリアドルやユーロなど他通貨に対してドルも売られたため、1ドル=107円台後半でもみ合った。個人的には、現在トレードは様子見中。 そろそろ七夕以後の円高相場を視野に。

  • 米国で夏以降に「雇用の崖」

    アメリカの失業率は11%台と、依然厳しい状況が続いていますが、この夏以降、雇用情勢が一段と悪化しかねないという懸念が出ています。 アメリカ政府は新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、中小企業に対して従業員の雇用を維持させようと総額70兆円の緊急の支援制度を設けていますがすでに460万社が活用し、8割の予算が消化されています。 市場関係者などの間では、資金支援がなくなれば、企業が雇用を維持できなくなるとして、こうした状況を「雇用の崖」と呼んで、この夏以降、雇用情勢が一段と悪化しかねないという懸念が出ています。 製造業が集積する中西部ミシガン州で、GM=ゼネラル・モーターズの2次下請けにあたる機械…

  • トルコ制裁へ

    フランスのルドリアン外相は1日、内戦状態が続く北アフリカのリビアについて、事態の悪化はトルコが暫定政府を軍事的に支援しているためだとして、EU=ヨーロッパ連合に対し、トルコへの制裁などについて協議するよう提案したことを明らかにしました。 ルドリアン外相は1日、フランス議会で、内戦状態が続くリビアについて、事態の悪化は、トルコが暫定政府を軍事的に支援しているためだとして、トルコに対する制裁などについて協議するため外相会議を開くようEUに提案したことを明らかにしました。 産油国のリビアでは、独裁政権の崩壊後、エジプトやロシアが支持する東部の軍事組織と、国連が承認しトルコが支援する西部の暫定政府の間…

  • 英国の高級デパート「ハロッズ」約670人を削減へ

    イギリスの高級デパート「ハロッズ」は、新型コロナウイルスの影響で落ち込んだ売り上げの回復に時間がかかるとして、従業員の14%にあたるおよそ670人を減らす方針を明らかにしました。「ハロッズ」は、ロンドンの中心部に店舗を構える老舗の高級デパートで、日本など海外から訪れる観光客からも人気を集めていますが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で売り上げが落ち込んでいて、1日、4800人の従業員のうち、最大で14%にあたるおよそ670人を減らす方針を明らかにしました。 「ハロッズ」は従業員向けのメッセージの中で「海外からの旅行客が激減したことで主要な顧客が失われてしまい、回復にはかなりの時間が見込まれる…

  • ドイツ “消費税”引き下げ始まる

    ドイツでは、景気対策として、日本の消費税にあたる「付加価値税」の税率の引き下げが始まりました。税金の負担を減らし、消費を後押しすることで、経済の回復につながるか注目されています。 ドイツでは1日から、半年間の限定措置として、日本の消費税にあたる「付加価値税」の税率が19%から16%に引き下げられたほか、食料品などに適用されている軽減税率も7%から5%に引き下げられました。 ベルリン市内のスーパーの客の1人は「よいことだ。もっと引き下げてもいい」と話していましたが、別の客は「僅かな違いしかなく、ほとんど何ももたらさない」と話していました。 経済政策に関する調査などを行っているドイツ経済研究所によ…

  • 新たな「パンデミックウイルス」

    新たな「パンデミックウイルス」候補、中国研究者がブタから発見 Reuters Staff[上海 30日 ロイター] - 米学術誌「米国科学アカデミー紀要(PNAS)」に掲載された研究論文によると、中国のブタから見つかった新しいインフルエンザウイルスがヒトへの感染性を高めており、「パンデミック(世界的大流行)ウイルス」になる可能性に備えて監視する必要がある。ただ、専門家らは差し迫った脅威はないと指摘している。 中国の研究者チームは2011─18年にブタから見つかったインフルエンザウイルスを調べ、H1N1の「G4」株を発見。これは「パンデミックウイルス候補のあらゆる絶対不可欠な特質」を備えていると…

  • GBP/JPY

    GBP/JPYの今年7月は、月初から下落するパターンではないようで。 ただ、7月を通してみれば往って来い相場でしょうから、ちょっと様子見しましょうか。

  • イギリス人の57%は「EU加盟国でいたい」

    イギリス人の57%は「EU加盟国でいたい」 ── 最新世論調査7 BUSINESS INSIDER JAPAN欧州社会調査(ESS)の最新の世論調査によると、イギリスのEU(欧州連合)離脱を支持するイギリス人は35%で、EUに再加盟したいというイギリス人は57%だった。2016年の調査では、EUにとどまるべきと答えたのは48%だった。 調査の結果、ヨーロッパ各地でEU加盟への支持が高まっている。 イギリス国民の間で、イギリスのEU(欧州連合)加盟を支持する人が増えていることが最新調査で分かった。 欧州社会調査(ESS)が隔年で実施している調査によると、EUに対する支持がイギリスを含むヨーロッパ…

  • 豪財政悪化へ

    オーストラリア政府は、インド太平洋地域で存在感を高める中国を念頭に、新たな国防戦略を発表し、今後10年間でおよそ20兆円を投じて軍事力を強化し、地域への関与を強めていく方針を示しました。 オーストラリアのモリソン首相は7月1日、首都キャンベラで記者会見し、新たな国防戦略を発表しました。 この中で、モリソン首相は「インド太平洋地域は、激化する戦略的競争の中心地となっている」と述べて、中国が海洋進出を加速させる中、南シナ海をめぐって緊張が高まっていることや、地域内で軍事力の増強が続いていることなどに懸念を示しました。 そして、こうした状況に対応するため、今後10年間で日本円でおよそ20兆円を投じて…

  • 英国住宅価格 下落止まらず

    英国 ネーションワイド住宅価格指数 (前月比) 6月度 ▼1.4% 予想 ▼0.7% 前月 ▼1.7% 英国 ネーションワイド住宅価格指数 (対前年比)6月度 ▼0.1% 予想 1.0% 前月 1.8% ただ、英国 製造業購買担当者景気指数(PMI)は50を回復。結果 50.1 予想 50.1 前回 40.7

  • GBP/JPY GBP/USD

    GBP/JPYは、少し下げ始めましたか。 月初から下げ始める15年16年パタ-ンかどうかは、今後の動向を観るしかない。 GBP/USDも売り始めました。 英国 BRC店頭価格指数 (前年比) 英小売協会(BRC)に属する民間の小売店の店頭価格の増減5月度 ▼1.6% 前月 ▼2.4% デフレ化は若干改善。

  • 円安相場

    NY時間はリスクオン相場。 GBP/JPYは134円を目指す勢い。待ってましたとばかり、まずは売りを軽めに。 先日発表された英国経済指標は弱かった。 英国 国内総生産 (前四半期比)結果 ▼2.2% 予想 ▼2.0% 前回 0.0% 英国 経常収支結果 ▼21.1B 予想 ▼15.4B 前回 ▼9.2B ちなみに、南アフリカのGDP。英国より縮小幅は小さく、ポジティブサプライズだったかも。 南アフリカ 国内総生産 (GDP) (前四半期比) 結果 ▼2.0% 予想 ▼3.8% 前回 ▼1.4%

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、fxdondonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
fxdondonさん
ブログタイトル
fxdondon's blog
フォロー
fxdondon's blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用