4日夕方に鼻血が出始めて翌日の午前3時まで止まりませんでした。 原因はワーファリンがお酒に反応したのだと思います。 今回出血が手前の方だったので何とか鼻を押さえて止血しました。 お陰で昨日は休肝日となり今朝が異様に体調が良いです。 偶には休肝日も良いものですね。 写真は昨日の日の出前とジョビ子さんです。 にほんブログ村
本日おせちが届くことになってますが、最近物流が混雑してるようなので今日届くか不安です。 案内のはがきにも荷物の混みぐらいで年末は配送に遅延が出る場合がありますって書いてありました。 元旦におせちが無いと寂しいので何とか今日中に届いて欲しいです。 本年も変わり映えしない私のブログに付き合って頂いて誠にありがとうございました。 来年は良い記事が書けますように精進していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。 それでは皆様良いお年を・・・・ にほんブログ村
今朝は今年最後の散歩で雲海も出てるようなので急いで山へ出かけました。 残念な事に東の空は雲が多くてダメかと思ったのですが、何とか日の出も撮れました。 締めとしてはまあまあでしょうかね。 明日の仕事が終われば正月は少しのんびり出来そうで、初日の出の撮影にも行く予定です。 元旦は予報では晴れなのですが、朝の気温が少し高いようなのでもしかすると霧が出たら日の出は拝めないかも知れません。 にほんブログ村
ミーちゃんがあまり毛繕いをしなくなって、偶にトイレも失敗するので少し臭くなってきたので、シャンプーをしました。 「水の入らない泡シャンプー」です。 これ割と便利で臭いも汚れもそこそこ取れるので良いですよ。 やり方も簡単で泡を手につけてそのまま体につけていき、最後にブラシでなじませたら終わりです。 なめても大丈夫って書いてあるので非常に便利です。 写真は我が家のバラと山茶花かな。 にほんブログ村
昨日、固定資産税を払おうとコンビニに行くとこれは日が過ぎていてダメですって言われました。 見ると支払期限が25日になってました。 仕方ないので市役所に払いに行って、「遅れてすみません」と言うと「いえいえありがとうございます」とお礼を言われました。 コンビニで払うより市役所の方が愛想が良い感じがしました。 次から忘れないように早めに払うことにします。 写真は昨日の続きです。 にほんブログ村
今朝は結構深い霧でしたが、山の上は晴れていて雲海が見えました。 気温は3度で風も少し歩くには丁度良いかなって感じです。 今日は雲が多かったのですが日の出が見られたので良かったです。 帰りにスーパーに寄ったら、売り場は正月用の商品ばかりで、普段買ってる物は少ししか置いてなかったです。 我が家は30日に正月用の買い物をする予定ですが、おせちがあるので少し済ませようと思っています。 にほんブログ村
年末ですので換気扇の掃除をしようと思っています。 我が家の換気扇は割と安物ですので掃除が非常に面倒いです。 フィルターをつけることが出来る換気扇なら良いのにね。 多分今回も油汚れが凄いでしょう、考えただけでも嫌になりますが、思いついたときにしないと後で後悔しますからね。 写真は雲海の続きです。 にほんブログ村
私が鍵を落とさないようにズボンにつけているカールコードのストラップが切れました。 思えば10年以上使っていましたので、切れても仕方ないのかも知れません。 元々は仕事の時に金庫の鍵を預かるので落とさないようにと思って使っていました。 仕事が変わってからは車の鍵などに使ってます。 無いと気になるので新しいのを買おうと思っています。 写真は昨日の続きです。 にほんブログ村
今朝は山のライブカメラが壊れたのか接続できないので、様子が全くわからないまま山に出かけました。 途中霧があったのですが、山の上は雲が多いながら晴れてました。 気温は0度で寒かったのですが雲海も出ていて、久々の日の出撮影です。 ところが太陽が顔を出す頃に雲が邪魔したようで、日の出は見られませんでした。 今日はクリスマスイブですが、我が家は何時もと同じです。 メリークリスマス・・・・ にほんブログ村
先日書いたネットが繋がらない現象ですが、どうやらマカフィーのVPNが影響して居るみたいです。 ネット回線がおかしいときにマカフィーを開くとVPNが無効になっています。 設定では常時有効なのですが何故か無効になるのです。 色々調べてもよく解らないのですが、電源を入れてネットに接続するときに干渉してるみたいです。 とりあえず直し方は解ったので、しばらく様子を見るしか無さそうです。 にほんブログ村
何時も注文する店とは別の店にピザを注文しました。 今回はSサイズを2種類で、3000円位と言われました。 しばらくして電話がかかってきて、配達だと5000円位になるそうです。 今更断れないのでそのまま注文しましたが配達料って2,000円位かかるのでしょうかね。 先に行ってくれれば注文しなかったかも知れないのに、なんか損したような気がします。 写真はモズで、上手く隠れています。 にほんブログ村
最近少し便秘気味です。 出ないわけでは無いのですが、お腹の中に残ってるって感じです。 何となく体も重いような気もしますので、便秘薬を飲んでみました。 これでスッキリすれば良いのですが、そう簡単にはいかないでしょうね。 写真はヤマガラです。 にほんブログ村
今朝は寝坊してしまいましたので散歩は中止です。 2日続けて接客の仕事をしたので疲れが残ってるようで、いまだ眠いです。 草刈りの方が体は疲れますが接客よりは絶対楽ですね。 明日は雪の予報ですが、此方は大したことはなさそうな感じがします。 寒いので今日はおでんにしようかと思っています。 にほんブログ村
今月は私の誕生月なのですが、色んな所からメールでお祝いを頂いております。 これって私の誕生日が広範囲にバレてるって事で、チョット怖い感じもします。 ところで結婚記念日って入籍の日にしてますか、それとも結婚式をした日か別の日ですか? 我が家は結婚式をした日にしていますが、調べてみると記念日なのでいつでも良いそうです。 ただ入籍した日にしている方が1番多いそうです。 写真はモズです。 にほんブログ村
原因はわかりませんが朝一にブログのつながりが悪いです。 ネットに問題があるのかと思ったのですが、他のサイトは開くので別の問題のようです。 もしかするとマカフィーが影響してるかも知れません。 朝仕事に行く前にブログを見るのでつながりが悪いと時間的に厳しいですね。 何とか原因を見つけないといけませんね。 にほんブログ村
今朝は結構寒くて気温は4、5度です。 昨日の最高が14度位でしたので10度ぐらい下がっています。 風も強くて散歩も中止しました。 8時頃には雪もチラホラ初雪ですが直ぐに止んでしまいました。 今日から数日は寒い日が続きそうですが、しばらくすると気温も10度位になるようですのでやっぱ今年は暖かいですね。 にほんブログ村
ネットで買ったソニーのカメラのバッテリーがよくエラー出ます。 どこのサイトで買ったのか忘れましたが、どうやら偽物みたいです。 予備が2個あるのですが、一つはSONYの直販サイトで買ったので大丈夫でもう一つが少し使うとエラーが出ます。 バッテリーも今高くなってますので、買い換えも勿体ないので偶にエラーを無視して使ってます。 バッテリーは偽物が多いそうなので、直販サイトか専門店で買う方が良いですね。 にほんブログ村
昨日は松山の日赤病院に行ってきました。 半年に一回の血管外科の検診で、右足の血管の検査です。 今回は何時も通る道をやめてルートを変えてみました。 何時もの道は国道を真っ直ぐに中心街を抜けますが、今回はどちらかというと裏道です。 結果的には新しいルートの方があまり混まなくて良い感じです。 検査結果はボチボチ手術した方が良いようです。 手術と言ってもカテーテルでステンドを入れて血管を膨らますだけですが、左足をしたときに腰の近くの血管で膨らますのに痛くてうなりましたので、少し抵抗があります。 写真は山では珍しいセグロセキレイとイカルです。 にほんブログ村
ミーちゃんはいつもクッションのネコハウスの中で寝ています。 ところがハウスの中で暴れて3段目から2段目にハウスごと転げ落ちました。 それでもハウスから出てこないので、ハウスごと元の位置に戻しました。 相変わらずドライフードが食べないのでチュールだけですが、食欲は凄くて毎日14本ぐらい食べています。 正月にチュールが切れると困るので420本買ってストックしています。 これで来月中旬頃までは大丈夫です。 写真は風景です。 にほんブログ村
今朝は霧も無くて良い天気でしたが、風が少し強かったので体感温度は低かったです。 久々に日の出に間に合ったので撮ってみましたが、天気が良すぎて少しつまらない風景です。 多少は雲がある方が良いですね。 にほんブログ村
八幡浜ちゃんぽんがリニューアルしたそうなので買ってみました。 最初に出たときは食べてないので違いがわかりませんが、それなりに美味しかったです。 私的には量が多いように思えました。 製造元は茨城県で、どの程度全国に広がってるのか解りませんが、見つけたら話の種に食べてみてください。 にほんブログ村
寒くなると焼酎を湯割りで飲むので、水割りより焼酎の量が増えます。 出来るだけ飲み過ぎないようにワンカップに焼酎を入れて量を量ってなるべく一杯だけにしていますが、最近は足りないことが多くなってきました。 飲み過ぎると朝が少ししんどいこともあるので、休肝日で調整するしか無さそうです。 写真はツグミです。 にほんブログ村
月一の病院で簡単な検査と薬を貰ってきました。 今回はお正月を挟むので35日分の薬が出たので、少し予算オーバーでした。 検査結果はHbA1cが前回6.3で今回6.8と少しヤバい状態で、少し麺類を減らす必要がありますね。 寒くなってきたのでどうしても汁物が欲しくなりますので要注意ですね。 写真は昨日の続きです。 にほんブログ村
今朝起きたときは霧の中でしたが、朝食後ライブカメラを見ると雲海が出ていましたが、残念な事に少し曇り空でした。 今朝の気温は6度とあまり冷え込んでなかったのですが、麓の方まで結構深い霧で、風が無かったので穏やかな雲海でした。 雲海を撮ってるとファインダーの中で黒い点が、まだセンサーにゴミがくっついたようです。 今度暇なときに掃除しようと思ってますが面倒くさいですね。 にほんブログ村
「ネットショッピングで100000円位のカード利用がありましたので、ご確認ください」とメールが来ました。 開いてみると何時も見てるのと同じ画面が出ました。 確認のためカード会社に電話してみるとフィッシングメールだと解りました。 これだけ同じに作られると欺されてもおかしくないですね。 セキュリティソフトも反応が無かったです。 にほんブログ村
昨夜一杯やって寝ようと思ったのですが、何となく腹が減って冷凍の中華そばを作って食べました。 ところがこれが不味くて、味がないって感じでした。 それでも勿体ないので食べていて、何気に空き袋を見るとスープが残ってました。 早速、鍋に戻してスープを入れてから食べたら美味しかったです。 写真は昨日の続き南天です。 にほんブログ村
昨日はほぼ1日雨が降っていたので、霧が出てるだろうと思っていたのですが的中でした。 気温は6度でしたので丁度良い具合ですが、霧が深くて何にも見えません。 小鳥も沢山出ていたようですが、何が居るのかも解らない状態でした。 とりあえず1周回って帰って着ました。 もっと寒くならないとこの状態が続きそうです。 にほんブログ村
入れ歯安定剤をつけて入れ歯を固定していました。 先日歯科に行ったときに少し歯茎が痛かったので先生に話すと、少し入れ歯を削ってくれました。 それから割と具合が良いので、入れ歯安定剤を使わずにいます。 固定しない方が喋りやすくて良い感じです。 固定した方が力を入れたりするときは良いのですが、無理しなければ固定しない方が私は良いですね。 写真は2代目伊予灘ものがたりです。 にほんブログ村
11/23日に注文したパジャマの発送通知が11/27日に届きました。 ところが一向に商品が届きませんのでゆうパックの追跡をみると、該当の番号は無しとのことでした。 そして昨日再度確認すると、荷物を受け付けましたとなっていました。 結果荷物は届くようなのでいいのですが、発送通知から5日経ってから発送されたようですので、この発送通知は何だったのか不思議です。 写真は風景です。 にほんブログ村
今朝も雨の予想が出てたので散歩は中止しました。 ところが良い天気で予報は大外れ、9時過ぎに出かけようかと思ったのですが、日曜日ですのでのんびりすることにしました。 明日は大変な仕事が待っていますからね。 冷蔵庫の野菜室の引き出しの少し締まりが悪くなってきたので新しいのが欲しいのですが、お値段が結構しますからもう少し我慢しようかと思いながら使ってます。 10年ぐらい使ってますが機能的には問題は無いので、後5年ぐらいは頑張って欲しいです。 写真はスマホで撮った紅葉ですがピンが甘いですね。 にほんブログ村
来年から厚生年金が貰えるので手続きをしました。 2社の銀行から案内がありましたが、実際訪ねて来られた方の銀行にしました。 元々そこの銀行にする予定でしたけどね。 手続きは自分でも出来たのですが、銀行の方に任せた方が楽で完璧です。 年金事務所が近くに無いの余計そう思いました。 にほんブログ村
今日から12月ですね。 何となく気ぜわしい感じがします。 先日、お昼ご飯を食べに行ったときに八幡浜ちゃんぽんとオムライスのセットメニューがあり、何となく食べたくなって注文しました。 オムライスなんて食べたのは何十年ぶりでしょう。 食べた感想は美味しかったけど何となくイメージとは違っていた感じです。 それにしても、ちゃんぽんとオムライスは量が多すぎました。 にほんブログ村
「ブログリーダー」を活用して、私が三人目さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
4日夕方に鼻血が出始めて翌日の午前3時まで止まりませんでした。 原因はワーファリンがお酒に反応したのだと思います。 今回出血が手前の方だったので何とか鼻を押さえて止血しました。 お陰で昨日は休肝日となり今朝が異様に体調が良いです。 偶には休肝日も良いものですね。 写真は昨日の日の出前とジョビ子さんです。 にほんブログ村
大洲は昨日から深い霧に覆われています。 天気は良いのですがお日様が出るのはまだしばらくかかりそうです。 昨日は半日死んでましたので今日は散歩に行ってきました。 ところは左足に靴擦れが出来てしまって歩くと痛いです。 明日は厚めの靴下を履いて行こうと思っています。 それでは今朝の雲海です。 にほんブログ村
今年の初日の出は贅沢な話ですが、天気が良すぎて少し残念でした。 少し雲がある方が空が燃えて綺麗なのにね。 改めまして新年明けましておめでとうございます。 冨士山も天気が良かったので沢山の人が初日の出を見に来てました。 私も新年の用事は終わったのでこれから一杯やります。 それではまた・・・ にほんブログ村
伊予の小京都(愛媛県の大洲市)を中心とした野鳥とお花、風景と日記のブログです。仕事等の都合ですべて予約投稿ですが、よろしくお願いします。
今年の更新は今日で終わりです、今年も大変お世話のなりました。 振り返ると今年も色々ありました、2度目の脳梗塞で無事復帰つくづく運が良いのでしょうかね。 そして仕事の引退、未だに仕事に行かないといけないような気分になって落ち着きませんが、そんなことも時期に慣れると思います。 それでは皆さん良いお年をお迎えください。 写真は今日の日の出前です。 にほんブログ村
Seesaaプログに切り替えでいろいろ機能などを見ていたのですが、ややこしくて面倒くさいですね。 とりあえず3月に入ったら切り替えようかと思っています。 予定ですので変わるかもしれませんが・・・・ 今日も散歩に行ってきました、仕事辞めてから3周は歩くことにしています、これで約7000歩です。 写真は今朝の風景です。
昨日の仕事で私の仕事は終わりました、後は月末に退職を待つだけです。 退職の祝いに花束と先輩から土佐鶴をいただきました。 うれしいのですがこれ飲んで大丈夫か気になりますが、今月はHbA1cも正常値だったのでこのぐらいでしたら大丈夫かと思いますので、美味しくいただきたいと思います。 正月が今から楽しみです。 写真は今朝の日の出です。
我が家のPCはちょっと古いので、Windows11にできなくて悩んでいたのですが、先日PCを買い換えてWindows11にしました。 今まで使っていたPCは今後はネットをつながないで使えるだけ使おうと思ってます。 まだ快適に使えますので処分するのはもったいないですからね。 写真は今朝の雲海です。
スタットレスタイヤの交換しました。 まだ雪など降りそうもないのですが、早めの用心です。 タイヤを見ると小石が沢山溝に入ってて、交換するまに少し取り除いたのですが、あまりの多いので諦めました。 我が家の駐車場には細かいバラストが敷いてあるので、いくら取っても無駄なことです。 いっそコンクリートにしてしまおうかと思ってしまいました。 もし走行中に小石をと飛ばしたらご免なさいね。 今日の写真は紅葉と数日前の雲海です。 にほんブログ村
今日から12月ですね、後1ヶ月で今年も終わりそして私の仕事も終わりです。 送別会の話もありましたが、年末だし私としては苦手なので丁重にお断りしました。 今まで仕事歴の半分は旅行業に携わっていて、色んな所に行かせて貰いました。 良いお客様に恵まれたのでしょう、幸い国内も海外でも重大なトラブルに巻き込まれることもなく楽しませて頂きました。 今後はのんびりと暮らしていきたいと思いますが、来年2人目の孫が出来るのでどうなることやらです。 写真はジョビ子サンです。 にほんブログ村
今朝は霧が無く凄く良い天気ですが、北側は風が強く寒かったです。 朝、時間が早かったので日の出を撮ってみたのですが雲がなかったので少し寂しい感じでした。 帰りに灯油を買ってきましたがリッター117円高いですね、せめてリッター100円位には頑張って欲しいですので・・・お偉いさん。 写真は今朝の日の出です。 にほんブログ村
今朝は結構冷え込んで部屋の中で12度で、外は4度でした。 全国的に冷え込んでるみたいですので文句は言えませんけど、暖房入れました。 11月が暖房する予定がなかったので、このままだと光熱費が心配ですね。 昼間は気温が上がるので、風がなければ暖かくなると思います。 さて明日は待ちに待ったボジョレー・ヌーボーの解禁日ですね。 今から楽しみです(^^) 写真は今朝の風景です。 にほんブログ村
今朝は何時ものように霧が出てました。 気温は10度でしたのであまり期待せずに山に出かけたら、上は晴れていて雲海が広がってました。 霧が上がってくるかなって思いながら歩いて居たら、2周目に南側に霧が出て来ました。 幸いに他の場所は霧が出なくて南側も直ぐに晴れました。 今日は穏やかな良い天気になりそうです。 にほんブログ村
先日の雨の後で山に散歩に出かけたときに、道路に石が落ちていて大した大きさでもなかったのでそのまま車で通過しました。 ところが私が思ってたより大きかったようで、ガ~ンと音がして振り合えると真っ二つに割れていました。 直ぐに車の底を確認しましたがオイル漏れ等はなく、走行に支障は無かったので散歩が終わった後に日産で確認して貰いました。 するとオイルパンの前辺りの車軸のカバーが大きくへこんでました。 もう少し後ろだったらオイルパンが割れていたそうです。 次から落下物を見たら迂回するようにします。 写真はジョビ子さんです。 にほんブログ村
コスモスを撮ってきました、1年か2年前に塗り直された赤い橋が映えますね。 最近はコスモス畑の面積が狭くなったようにで、中程に通路などが出来ていて写真撮る方には邪魔でしょうね。 昨日ホームセンターに行ったらチューリップの球根が少し安くなっていました。 多分まだ安くなると思いますが今ならよりどりで好きなのが選べますのでどうしようかと迷っています。 にほんブログ村
相変わらず毎日草刈りしてますが、最近はヤブ蚊の攻撃を受けております。 夏の暑い時期は出てこなかったのに今頃になって活動しています。 防虫ネットをしていますので顔は大丈夫ですが、目の前を飛ばれると気になりますし、数も半端ではないですからね。 偶に手袋の上から刺されてその痒さは我慢出来ないほどです。 ムヒは必需品ですね。 最近我が家の台所にゴキチャンをたまに見かけるようになりました。 以前はミーちゃんが捕ってくれていたのですが、ミーちゃんももうゴキチャンを捕ることは無理ですので、早急の対策が必要ですね。 写真はヒゲガビチョウです。 にほんブログ村
今朝は風が強くてTシャツにベストでの散歩は寒かったです。 これで一気に秋が深まってくれればと思いますが、また来週は気温の高い日があるようです。 先日冷蔵庫を買ったときに、県の補助で商品券が貰えるので申請をしてたら昨日商品券が届きました。 そこで今日はスーパーで大盤振舞いっぱい買い物してきました。 ところが適当に買ったので消費期限の都合で、チョットやばい状態でうまく使わないと食品ロスが出てしまいそうで心配です。 写真は数日前の風景です。 にほんブログ村
毎年ですが我が家の彼岸花がやっと咲きました。 数年前に貰った彼岸花ですが貰ってきて塊を適当に埋めていたのですが、毎年咲いてくれます。後2種類植えてあるのですが、此方は咲くかどうか解らなくてまだ芽が出てません。 今日、山で200-600をたすき掛けにしていたら、ストラップが抜けて道路に落下しました。 レンズフードがあるので大丈夫みたいですがチョット驚きました。 にほんブログ村
今日は雲海が見れましたが、沈み込んでないので少し物足りませんでした。 もう少し冷え込んでこないと、綺麗な雲海は見ることは出来ないですね。 今日は多分ジョウビタキの雌だと思うのが、ファイル操作を誤って鳥さんの写真は消えてしまいました。 ジョウビタキだったら今期初撮りだったのですけどね。 今日の写真は今朝の雲海と咲き始めの金木犀です。 にほんブログ村
気温も28度前後と落ち着いてきたので、散歩に出かけました。 今日は霧が出ていてエゾビタキなども出てくれたので、無駄とは思いながらシャッターをきったのですが、思った通り無駄でした。 最近少しお腹が出て来たので・・・本当は少しどころでは収まらないのですが、頑張って歩こうと思っています。 気持ちが大事ですからね。 今日の写真はシジミチョウです。 にほんブログ村
相変わらず仕事は草刈りです。 雑草の勢いが凄くて1ヶ月前に刈ったところがまた元の状態です。 除草剤の使えるところなら何とかなりますが、畑や田んぼの近くは最悪です。 全部刈ってしまうのに数ヶ月かかりますから、この作業から解放されることはありません。 最近は体も暑さに慣れてきて良い感じで動けるようになりました。 でも3日ぐらい続けると疲れは残りますね。 とにかく無理しないようにボチボチですね。 写真は雲とアイスバーグです。 にほんブログ村
今日病院に行く日が延びたので薬を貰いに行きました。 本来なら12日に病院に行く予定が先生の手術の関係で26日に延期になったので、大学病院から貰ってる薬が足りなくなって今日かかりつけの病院で貰ってきました。 14日分貰って1690円でした。 薬局の方が「この薬高いですから」と言ってました。 確かに14錠でこの価格は高いような気がします。 それなりの効能があるのでしょうから仕方ありませんね。 今日の写真はサンショウクイとブッポウソウです。 にほんブログ村
今朝は久々に散歩に出かけました。 最近霧がかかる日が多かったのですが、今日は朝から晴れて暑かったです。 友達と2周回って病院の話で盛り上がりました。 最近の鳥情報では目新しいのは居なくて、朝の涼しい内はエナガとかサンショウクイがでてるみたいです。 ボッポウソウも最近よく出て来るみたいですが、中々近くではとらせてくれませんね。 そしてしばらく行かぬまにオニユリは満開となり合歓の花ももう終わりかけでした。 これから厳しい暑さがやって来ますので皆さんもお体に気をつけてくださいね。 今日の写真は合歓の花とブッポウソウです。
今日は循環器の検査に行きます。 朝飯を食べたらダメとのことで、お腹空きました。 朝4時から起きてますので流石にきついです。 最近は食事を取って行っても何も言わないところが増えたのにね。 ところで最近やたらお腹が出て来て、少し困ってます。 特別に食べ過ぎた記憶も無いし、ビールも350を一缶しか飲まないのですけど不思議です。 写真はカワラヒワとエナガと四十雀です。 にほんブログ村
我が家のゆりが咲きました。 何時もはカサブランカが咲くのですが、今回は黄色ゆりです。 何年か前にも咲いたことがありますが、久々に見ました。 もう一株つぼみをつけてるのがあるので、此方も楽しみです。 今日は久々の休みで切らしてたアルコールを大量に仕入れてきましたので、今夜は宴会だ~(^^) にほんブログ村
アイスクリームを買って来て食べてみると美味しかったので、次の日に少しまとめ買いをしました。 するとレジでビックリ、何とこのアイスクリーム1個350円ほどしました。 小さいカップだったので100円位かと思っていたので全種類買わなくて良かったと後で思いました。 食べたアイスはハーゲンダッツでしたが、最近は100円で買えるアイスはあまりないのでしょうかね。 写真はクレマチスです。 にほんブログ村
四国もやっと梅雨らしくなってきて、向こう一週間は雨の日が多いみたいです。 今朝も蒸し暑くて起きてから、ずっとエアコンをつけています。 電気代の補助がまたあるみたいですので安心して使えますね。 今月から仕事のローテーションが変わって、 月から金は仕事になり病院などの都合で土曜日と休みを入れ換えます。 今までは2から3日行って休みで土曜日か日曜日のどちらかが必ず仕事でした。 5日間連続の仕事は今まで無かったので、何となくだるく思えます。 今日の写真は色々です。 にほんブログ村
今日は先日から入院していたので病院の予約をまとめて入れました。 有給も少なくなってきたので仕方がありません。 そんなことで今日は眼科と歯科と脳神経外科と掛け持ちです。 後は日赤と大学病院をどう掛け持ちするか悩んでいます。 後半年ですので有給を上手く使わないと、 無くなってしまうと辛いですからね。 今日の写真はウグイスです。 にほんブログ村
梅雨入りはしたけれど雨は降らず、暑い日が続いています。 これだと真夏になると40度越えなんて声が聞こえてきそうです。 昨日はお見舞い返しの品を買うために、何時もと違うスーパーに行ったついでに買い出しのもすることになりました。 ところが慣れないスーパー何処に何があるのか解らず、無駄な時間ばかり過ぎていきます。 結局途中で諦めて何時ものスーパーで買い足して帰りました。 やっぱ慣れたところが良いですね。 にほんブログ村
血管を広げる手術をしたのですが、足の血管を広げた時に比べると凄く楽でした。 術後に足の時は止血のために重しを置かれたのですが、 今回はテーピングだけでした。 ただ手術の日は食事が朝と昼抜きで、 解禁となった夕食時に初めて起き上がって一口食べたら吐いてしまい夕食も抜きでした。 血流が良くなったせいだそうです。 その後は問題も無く無事退院出来ました。 前回の時もそうでしたが家に帰って飲んだビールの不味かった事・・・直ぐに美味しく感じられると思います。 写真は我が家のバラです。 にほんブログ村
先月検査入院をしました。 そして今度は頸動脈は細くなってる所があるのでそれを広げる手術をします。 手術と言ってもカテーテルですので1時間ほどで終わるそうです。 経過観察を含めて10日間の入院になるそうで手術が終わった後は退屈な日が続きそうです。 写真はサンセットグロウとアイスバーグ、そしてプッポウソウです。
我が家には2匹のMダックスがいます。 何度か写真を撮ろうと挑戦しましたが、上手く撮らせてくれません。 もみじの方がやや大人しく、よく吠えているのはあんずです。 もみじはまだ生後7ヶ月位ですから体も小さいですが、負けずに追いかけっこしています。 その内に写真撮らせてくれたら載せますね。 今日の写真は我が家の紫陽花です。 にほんブログ村
久しぶりに散歩に出かけました。 しばらく行ってないので季節が思いっきり動いてて、浦島太郎になった気分でした。 カメラの設定も忘れてしまい、アレっが3回ほどありました。 それでも考えずに撮影してると感覚が覚えてるのかスムーズでした。 頭で考えるとダメな時があるようで、今回の脳梗塞の後遺症の一つですね。 その程度なら何とかなりそうです。 それにしても暑くなりましたね。 写真は今日の風景他です。 にほんブログ村
検査入院から帰って着ました。 今回が色々ハプニングがあって、カテーテルの検査の後4時間後に血が止まったので圧迫を外して貰いました。 ところが血がまたで出だしてあちこち血の海になってしまい更に3時間圧迫することになりました。結果血は止まったのですが、何かまた出そうな気がして落ち着きませんでした。 夕方になって止血してくれた先生がやって来て「明日もう一度CTの造影検査ををします」と言ってきました。 「またするのですか」と聞くと「脳の厄介なところに腫瘍があるので色々データが欲しい」とのことでした。 これは初耳で終わったかなって思いました。 しばらくして主治医が様子を見に来たのでそのことを話すと、「何か勘違いでしてるようですね、私から話をしときます」言われてました。 そしてしばらくすると最初の先生がやって来て、「他の患者と間違えていて申し訳ない、明日は検査は無しです」と言ってきました。 いや~間..
今日から2泊3日で検査入院です。 今回は保険適応外の薬を使って検査するそうで、結構費用もかかりそうですが、期間が短いのでまだましですね。 ところで先日書いた青菜炒めの素ですが、チンゲンサイとモヤシが1番合うみたいです。 でもやっぱ美味しいのはキヌサヤと挽肉の卵とじですね。 今日の写真はサンセットグロウです。 にほんブログ村
最近買ってみたら結構いけるのハマっています、ダイショーの青菜炒めの素です。 ほんのりニンニクの香りもしてチンゲンサイや小松菜を美味しく頂いています。 他にも色々アレンジできそうなので、ピーマンとかアスパラにキヌサヤなんでも入れて炒めて見ようと思っています。 今のところチンゲンサイが1番でしょうかね。 写真は土曜日の風景他です。 にほんブログ村
1ヶ月ほど運動をしなかったので中々体が思うように動いてくれません。 少し草刈りをしただけなのに思いっきり疲れました。 体重は直ぐに戻ったのにね。 階段の上り下りも結構辛いので早くリハビリがてら散歩を再開しようと思ってます。 ところで4週間ほど車を会社に放置してたのですが、一発でエンジンがかかりました。 結構バッテリーって持つものですね。 写真は我が家のバラで「バレリーナ」です。 にほんブログ村
ひげ剃りの刃が切れが悪くなってきたので、刃を替えようかと思って色々見てましたが互換品なら安いのですが正規品だと結構します。 そこで本体ごと替えてアマゾンで安くなってたし、以前使っていたのも結構古くなっていたので、この際に思いつきました。 ブラウンですが流石に新品です良く切れます、ひげも少ないのでそれほど高級品は入りませんので満足です。 写真は我が家のバラでアンジェラです 。 にほんブログ村
家に帰ってからやたら腹が減ります。 病院にいた頃はそれほど思いませんでしたが、やっぱ少し動くからでしょうかね。 それとも薬の影響でしょうか、確かに前より強い薬が多くなってます。 折角5㎏程痩せたのでまた元に戻りそうです。 写真は入院前に撮った桜です。 にほんブログ村
4週間ほど入院してました。 脳梗塞でしたが早かったので後遺症は殆ど無さそうです。 少し気になることもありますが慣れれば大丈夫だと思います。 まだ血管を広げる手術が残ってるのでボチボチ更新していきたいと思います。 写真は家に居ない間に咲いていたクレマチスです。