大変ご無沙汰しております。娘は、引きこもりを脱し、ちゃんと学校に行っていてホッとしています。やっぱりお友達と話したり、いつもの日常が送れるのは嬉しいみたいです…
コメントを読んでもうちょっと書くことが見つかったので補足を。 高校のクラス分けは、志望校別ではなく学力別で6レベルにわかれます。一番上がα、次がα1→アルファ…
ご無沙汰しております。家族みんなで引きこもり生活。娘はこの世の春状態で、引きこもり生活満喫しております。おにいは期待に胸膨らませつつ、高校の友達とゲームしなが…
今日は、おにいの卒業式です。残念ながら保護者は参加できなかったので、写真絶対撮ってきてよ!と頼みましたが果たしてどれほど撮ってきてくれるのやら… 友人は、国立…
おにいの受験、ようやく終わりました。お蔭様でずっと本人が目指していた第一志望に無事合格、進学が決まりました。 去年5月に私立一本に絞ってから、ずっと目指してき…
お久しぶりです。昨日のバレンタインは、娘の学校は手作り禁止なのでなんかちょろっと買っていって、もらった子に返したぐらいだそうです。男性陣には軽いケーキを買いま…
今年中学受験を迎えた皆様、ほぼ終わりに近づいたでしょうか?長きにわたる戦い、お疲れさまでした。いつか、中学受験させてくれてありがとうと言われる日が来ますよ。 …
去年の2/1に書いた記事です。記事の中のこの言葉が全てでした。 娘を健康な状態でここまで連れてきていただいて、ありがとうございます。あと少し、試験が終わるまで…
センター1日目、多分無事テストを受けていると思われます!今週は月曜から娘が体調を崩し、なかなか治らず、学校に行っても保健室と教室を行ったり来たりだったり、金曜…
今朝の電車遅延はドキッとしましたね。遅れて行ったお子さん、焦って力が発揮できなかったなんてことがないといいけれど…今週末、一時雪の予報も出て、センターを迎える…
これを読むころには、もう当日でしょうか?いよいよスタートですね。あとは子どもと一緒に前だけ向いて走るだけ!無事ゴールテープを切るのもすぐそこです。去年の今頃……
あけましておめでとうございます。昨日は元旦から娘は友達と初詣に行きました。すると朝一で「NN模試やった会場の目の前にいる」「ちょうど1年前ここでテスト受けてた…
今日を含めてお弁当もあと2回、授業も3日で終わりです。いよいよだ。おにいはもともとドライな娘と違って超ウェットなタイプなので、早くも感傷的。ホントにもう終わっ…
”2020年組さんへの応援バトン”~スガシカオ Progress
ひえー、もう1年経つのか!前年の保護者ブロガーの方々からの大量の応援記事読んで涙していたあの頃… ここからは、親子で手を携えて、最後のゴールテープを切るまで一…
タイトル、おにい、本気出すってよにするか、おにい、浪人するってよにするか迷いましたが、一応良い方に解釈して。昨日、10時に帰って夕飯食べながら、俺、明治しか受…
ある現役受験生の方の記事を見ていて、うちはこの時期朝とか寝る前、何やってたんだっけ?と思い返してみました。娘は小さな頃から夜なかなか寝ない子で、お昼寝もかなり…
今朝、高校の先輩の引退試合に応援に出かけた娘。しばらくして、「今日なんかあるの?母親連れの受験生めっちゃいる。」てLINEが来ました。記憶をたどれば、去年の今…
隠れおにいファンの皆様、お久しぶりです。受験生活も胸突き八兆に差し掛かっているでしょうか?最近おにいもめっきり大人びてしまい、寂しかった母ですが、久々に楽しい…
台風ですね。今週末文化祭を予定していた学校は、多くが日程変更・中止をしていますので参加予定の方は学校のHPで確認してくださいね。明日はほとんどの学校で中止・延…
おにいの最後の学校行事、スポ大が終わりました。「ああ、もうすぐ学校行けなくなっちゃうのか。ずっと高校行ってたい。」と毎日のように言ってます。そんな風に思える学…
秋、ですね。6年の皆さんは今日から日特?うちもようやく二人とも学校始まり、早起きの生活が戻ってきました。おにいはいきなり河合の学校受験の模試だったのですが、「…
夏風邪ひいて、まだ耳の中が水中のようなのに新幹線🚄に乗るという苦行中です。仕事が新大阪で3時半に終わったときは、一瞬「甲子園行こうかな⁉️」と思いましたが、…
すっかりご無沙汰してしまいました。同期グノ友さんとお会いしたら、なんかすっかり満足しちゃったみたいで。何なんですかね? おにいは、それなりに塾に行ってやってま…
さーあ、部活に勉強にバリバリ!と思っていたのは母だけで、娘は相変わらずまったーり過ごしております。部活も文化祭に向けたクラス劇の練習が毎日のようにあるので、そ…
これ、気になる!まだ読んでないけど。まなの本棚1,512円Amazonこちらにも紹介されてますが、幅広いジャンルの本が紹介されてそうです。https://ww…
娘は今日、おにいは明日で学校おしまい。私は久しぶりの名古屋日帰り出張🏢🚄娘は明後日、とうとう友ディズニー(なんて言葉あるのか?)デビューです。皆さんどこま…
おにいは昨日から試験休みという名の夏休み。娘も来週から定期テストもなく夏休み。私立ってホント休み長いですよねー。 子どもそれぞれ宣言!をしてるのが可笑しくて、…
あっという間に1年の半分が過ぎ、1学期ももうすぐ終了。早いなぁ。近況といえば、先週は私の誕生日におにいと小田さんデート。おにいは、3歳のテアトロンが小田さんデ…
近況などを。娘は部活が始まり、毎日忙しそうです。今年は運動部がすごく少ない代わりにESSがすごく多い(35人?とか?!)そうです。5年間同じメンツで流動性は低…
今日は、風が気持ちよかったですねー。森林浴…じゃなかった、おにいの個人面談に行って来ました。ここに来るのもあと何回かなぁと思うと名残惜しい気持ちで一杯です。な…
一昨日、二月の勝者第5巻を買って帰りました。お風呂に入っていたら、パパが帰ってきて「かぶった!」という声が聞こえました。そう…パパも買ってきちゃったんです。う…
”やること変わらず:第2回サピックスオープン【小6:6月】”
ようやく中間も終わり、宿泊行事から帰ってくれば部活も正式入部。とうとうお客様状態は終了のようです。 中間は…英語・数学がある前の日「だけ」は頑張ってました。こ…
ブログを始めたのが去年の4月。1年が経って、「去年の今頃こんなん書いてたよ」とお知らせが来るようになりました。 私は実はSNS系はふるーくからやっていて、おお…
去年のこの時期、受験ラインナップに四苦八苦していました。結果的にこの時期決め込んたのとは全く違う形になったのですが一度この時期真剣に決め込むことはやはりいいこ…
うふふ、ちょっといいことがありました。おにいが、校内模試で好成績だったと教えてくれました。国語は何とビックリ一桁、英語も本人比ビックリの二桁前半。受験生モード…
とうとう今日は娘が弁当忘れていきました朝知らされたので、私のお昼ご飯になりましたけどね。購買は大したもの売ってないはずだけど、大丈夫だったかな? さてさて、一…
朝から眼鏡がないと大騒ぎの娘。受験期の半年でグッと目が悪くなり、眼鏡なしでは日常生活にも支障が出そうなレベル。これが平日の朝だったら大変だったな、と思い、急き…
娘は、今日遠足!日焼け止め効かない位の暑さですねー。帰りが現地解散だそうで、帰ってこれるかしら?lineグループは同じ路線の仲間を募ったり、おやつやフルーツの…
ご無沙汰しております。連休中はちょこちょこ出かけるほかはダラダラ過ごしておりました。家飲み、近所飲み連発で懸案となる片づけは進まず… 娘は、これまたダラダラ、…
時間が経ってしまいましたが、なかなか書く気力がわきませんでした。 先週土、日は、おにいの塾の保護者会でした。東進は秋に続いて2回目、グノは高1から通ってるのに…
昨日は約1週間ぶりに顔を合わせた兄妹。「おお~、久しぶり。2週間位会ってなくない?」「んなわけないでしょ。週末一緒にご飯食べたっしょ。」なんて話してます。今は…
一昨日から体育祭の朝練が始まり、6時20分頃出発してます。ま、私は長年鍛えた弁当作りの瞬速技で6時起きで作ってますけど 昨日はあまりにお腹が空いて、帰って来た…
ようやく2週目、時が経つのが遅く感じます。娘は少しずつペースをつかみはじめているようです。なんと同じクラスから御三家に進んだ男子と途中まで一緒に行くことにした…
月曜の入学式から1週間。ようやく1週間経ちますね。長かった… 2日目からは何の連絡もなく無事学校にたどり着いているようです。昨日からは授業も始まり、滅茶苦茶重…
あー、記事消えた。改めて。昨日、入学式。今日、初登校です。昨日は、朝からあいにくの雨。家を出る時はザーザー振りで、初日から試練です。会場には保護者一人しか入れ…
ふえー、基礎英語って月~金だったんか💦久しぶりすぎてすっかり忘れとった。初日、旅行から帰った5分後に視聴。2日目、友人宅から帰っても忘れず視聴。3日目、昼寝…
今日が入学式の学校も多いみたいですが娘ちゃんは今日もダラダラONE PIECE読んでます。 ようやくたどり着きました、社会。ありがちな話ですが、娘も地理はまる…
グノの春期講習が終わり、息抜きに一泊旅行に行きました。朝イチでイチゴ狩り。我が家はみんなイチゴ大好き。路地栽培のハウスに案内されたのが計算外だったけど(腰痛い…
4日間なんて、アッという間ですね。今日も兄妹2人でサイゼリアでお昼食べてから行ったそうです。さて、残る理科についてもさらっと書いてみます。 理科最後までよくわ…
昨日から二人とも春期講習が始まりました。(正確にはおにいはもう1ターム前から始まってますが)昨日は初日ということで、3人で行き方確認しつつ、ウェンディーズでラ…
昨日、無事卒業しました。先月、受験終わって実家に遊びに行ったら、なんと私が卒業式に着た服が出てきました。このシーズンに2回着ただけだったので、全然よれよれにな…
算数は、書いても書いても語りつくせないものがありますが国語は成り行き部分が多かったです。小さい時に特に読書が好きだったわけではないのですが入塾以来、そこそこの…
いや、どんどん忘却の彼方になりつつあるのでつらつら書いてみます。今日は教科ごとにどんな経過をたどったかを思い出してみます。 算数4年、5年はとにかく算数をやれ…
どの塾の説明会も行かず、決めちゃいました。グノーブルスタートダッシュ講座。鉄緑は、春期講習もうキャンセル待ちも出来ない。SEGはあのロケーションがなぁ。おにい…
週末、従姉の進学先が決まった話をしていたとき、急におにいが「絶対子どもには中受させるよ。コスパいいもん。」と言い出しました。 コ・ス・パ?? いやいや、公立ル…
毎日がパラダイスな娘ちゃん。今朝もゴソゴソ起き出して、勝手にホットケーキ焼きはじめてホワイトデーで余ったホイップクリーム塗りたくって食べてました。それが終わる…
前記事「ヤル気スイッチ」のアクセスが跳ね上がりましたがみんなヤル気スイッチ探してるんですねー。みんな知りたいですよねー、ヤル気スイッチの押し方。あったら、私が…
昨日は、おにいの同級生ご近所飲み会@同じマンションてことで、中学受験、高校受験お疲れ様会となりました。中学受験も大変だけど、高校受験も非常に複雑で情報戦のとこ…
その1だけで終わりそうだった振り返り、まとまりなく続けてみます。 4年、5年の時何をやってたか、正直ほとんど覚えていません背景として、それまでどんな10年間を…
今週は結局おにいはほとんど学校行けませんでした。食後に腸にガスが溜まって腹痛を引き起こすらしく、原因は、①花粉症②ストレスらしいです。こんなにちゃんと勉強した…
終わるまで自覚なかったんですがね。5年前と疲労感の抜けなさがまるで違う。もちろん、受験自体のヘビーさもまるで違うんだけど体力の回復しなさっぷりたらひどい。高齢…
昨日の保護者説明会、「出来れば両親で」とされていたので、パパ参加率がすごかったです。うちのは…体調不良もあり「大体言われることはわかってる」と華麗にスルーされ…
超個人的な中受塾情報です。匿名掲示板なみの信憑性とお考えください。初めての中受、両親中受経験なしだと基本的な情報を集めるのも大変ですよね。そんなところから、ご…
あれだけ「勉強しない!」宣言をした娘ですが室長先生の「あの学校は勉強するしないがはっきりわかれるからする方に入ってくださいね。」という最後のきつーいメッセージ…
ここ最近、再び「中学受験って、グノーブルって、何だったんだろう?」と考える機会があります。受験前から娘が読みたがっていた「みかづき」(森絵都)はそんな時だった…
今日は、メガネのレンズ交換して(Jinsは保証期間半年だった)新しいお弁当箱とランチバックと通学シューズ買って、新生活準備 さて、リクエストにお応えして、いか…
すっかり更新止まってますね。2月に華麗にスルーした仕事が一斉にやってきて首が締まっているというのが実情ですがそれだけではなく。ふとした瞬間、これまでの3年間を…
午後は体操服買いに行ってきました。進学先決まって以来、初の訪問です。一人で行けるか、チェックしながら行きます。ちょっと怪しいけど、何とか大丈夫かなー。 シュー…
え、先取り?何の話?って位、やってませんよ。学校のお手紙にやるなって書いてあったもーん、てなもんです。替わりに何やってるかと言えば、溜まったプリキュア再放送見…
一昨日は受験ママ友と飲み会、昨日は塾にお礼から塾ママ友とお茶。受験で起こったことを言葉にすると少しずつ夢の中で起こった出来事が現実になったような感じです。塾の…
受験が終わると早速塾のことが話題に上りますよね。おにいは中学の間は塾には行きませんでした。高1の夏、さすがに英語がまずかろうとグノの英語に入れました。その時も…
1月31日からもう1週間ですよ。ほぼ記憶が真っ白です。魂抜けたまま、辛うじて仕事してます。 グノの合格速報、出ましたね。生徒数100人以上増えてますがチラシ人…
ここのところ娘のことしか書いてませんでしたが、久しぶりにおにいのことなど。実は、おにい。 受験生になってます!いつだったろう?確か11月中旬東進の室長との三者…
わが室長が「神様」と呼ばれてるのは、このブログをやって知りました。その、「神様」の予言通り昨日をもって我が家の受験は終了しました。その予言を聞いても「またまた…
今日も無事に娘を送り届けることが出来ました。昨夜は興奮気味で、寝る直前に塾技の豆電球を攻略しようとしてたんで強制終了して寝かせました。昨日の問題は決して解き直…
今朝は、起きてすぐに外を見たら綺麗な月と金星が見えましたね。娘と一緒に「わあっ、きれい」と見ました。朝は、基礎力のやってなかった回をやり(どーでもいいことです…
合格するまで、とことん付き合う準備はできたよ!受かるまでやってこい!!
マラソンで言えば、40kmを過ぎたところでしょうか。娘は、やってもやっても疲れないモードに入ってるようです。私は午前中にやる過去問やそっくり模試の準備だけで、…
学校休みに入ってから、隙あればリラックスしようとする姿がなくなりました。これまででこんなに長く連続で勉強したことはありません。もちろん、講習や日特の時は長くや…
最後のグノに出発しましたね。平常授業は先週で終わり。国語の最後の授業は「勧進帳」だとずっと前の保護者会で聞いて、楽しみにしてました、私が。 それを聞いてドン引…
娘の受験が近づくにつれ、おにいの受験の時のことも少しずつ思い出してきました。 おにいは、おさる男子のご多分に漏れず学校休んで勉強とか絶対無理!なタイプだったの…
少し前から仕事を調整して、今週来週は極力外出しないで済むようにして娘と二人でおうちにこもってます。朝は今更のパパ塾継続中。理科の電気を攻略してました。 8時半…
今日は学校で仲の良い友人にメモ帳にメッセージをもらってきてました。一番の親友は受験をしないので、ずーっと前から受験後に遊ぶのを楽しみにしています。あちらもそう…
はい、お隣のクラス、学級閉鎖決定~うちのクラスはまだインフルでの休みは出てないらしいけど、「勉強」で休む人も出始めた。中には3年の妹のクラスが学級閉鎖寸前だか…
娘を日特に送り出し、一通り家事が終わってもまだ9時。朝型って、効率いいよねー。でも、なんか落ち着かない。テレビもつけない習慣がついてて、見る気になれない。本も…
ただ今 パパ塾絶賛実施中。電磁石?コイル??右巻き??おにいの時は、大活躍のパパでしたが、 ここまでほとんど娘の勉強を見ることはありませんでした。わからないこ…
昨日の夜、また「算数楽しかった」って興奮して帰ってきた。こうなると、パパに問題見せて解ける?って聞いてみたり、興奮しちゃって夜眠れないパターン。私は生まれてこ…
栄東は、初戦という緊張はものすごくありましたが、それも明の星の合格のためのステップ。今回は私がお供ということで、緊張もあって4時半には起きてしまいました。(あ…
6時半前に出発して、8時には娘とわかれ、暖かいホールに落ち着きました。朝は目の前の公園で握手って話だったのに、先生方校門の前にいましたけど、しっかりいつもの先…
やっぱり本番って疲れますねー。当日、娘は8時半には夢の中親も10時過ぎには疲れ切って寝てしまいました。塾に行っていたおにいが帰ってきても起きてる人が誰もいない…
栄東の様子を事前にネットでいっぱい検索したのになぜかほとんど見つけられませんでした。しかし、フォローしている方がすごく詳しく今日の記録を上げてくださっている。…
落ち着いているように見えた娘ちゃん、昨日今日で結構やらかしましたよ。昨日、親友と塾に行くと一足先に出かけましたが、駅に着いたらパスモと自宅の鍵が入ったポーチが…
粛々と明日に向け、整えています。数日前から明日と同じ5時半に起きて、6時半には一旦準備完了できるように時計を意識しながら行動。テレビをつけていると、どうしても…
あっという間に冬休みも終わってしまいました。1月に入って急速に落ち着きを取り戻した娘ちゃん。淡々と毎日過ごしています。考えるに冬休みに入って少しずつ本格的な朝…
正月以来、少しずつメンタルが安定した娘ちゃん。日々、淡々と過ごしています。1月に入ってから、講習をしっかり消化することに重きを置いて過去問を進めなかったのもメ…
1か月後のシミュレーションという提案に乗ってNNの正月そっくりテストに行ってきました。本番と同じ服を用意して、ほぼ当日と同じ時間で行動してみました。朝はもう一…
昨日は、娘が帰ってくるのを待ってもんじゃ!なぜなら、おにいがいないとき限定メニューがもんじゃオムライスだから。娘が好きすぎて、何度もリクエストするのでおにいか…
いよいよ正月特訓に旅立ちましたねー。昨日は、午前中最後残っていた志望校の理社過去問と算数2回目。社会は相変わらず点数伸びず、「私、地理ヤバいよね。」とか言いな…
仕事納めで走り回ってる12時過ぎ。グノから携帯に電話が。国語科の先生からのお電話でした。先日の学校別。入塾以来一度もなかった国語での平均割れ。もちろん、受験者…
「ブログリーダー」を活用して、sumibozuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。