chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 美しき闇と陰を知る日本人

    着付教室花楽の山内豊翠です。豊翠亭にようこそ。皆様を、着物の世界へご案内いたします。美しき闇と陰を知る日本人久しぶりに、マニアックな投稿です(-_-;)闇に美しさを感じるのは、日本人特有の美意識でしょう。ライトアップ、夜景、花火、etc…もちろん美しいこと極まりございません。でも、光だけが美しいのでしょうか?闇ありきの光の美しさです。光は、闇の深みと広がりを際立たせます。電灯の無い時代、日本人は、暗い屋内に、障子を通して入るほのかな光の隅にできる影や、障子に映る庭木の影に美しさを感じました。陰影礼賛です。闇と陰、見えないものを見る事は、日本人の美意識に、深く根差したfolkloreな「粋の真髄」です。光のある場所にできる、闇と陰の美しさを、気付かぬうちに堪能しているものです。これからは、意識して、その美しさに触...美しき闇と陰を知る日本人

  • 半幅帯で結ぶ、角出し風結び

    着付教室花楽の山内豊翠です。豊翠亭にようこそ。皆様を、着物の世界へご案内いたします。今回YouTubeに、半幅帯で結ぶ角出し風結び、を投稿しました。粋でカッコイイ角出し結びが、半幅帯で簡単に結べます。ハプニング満載の動画です。楽しいので、暇つぶしに、是非ご覧下さい。No79帯揚げ帯締めで、粋な半幅帯の角出し風結び(お太鼓風)着付教室花楽山内豊翠福岡市で、着付教室花楽(はなたのし)を主宰しております、着物クリエイター山内豊翠(やまうちほうすい)です。「花楽(はなたのし)」は、自分らしく、楽しく、心地良い着物生活を提案する、着付教室です。日本の気候と風土に根ざした、着物の魅力を知り、日々の生活の中に取り入れてみませんか。着物を通して、新しい自分を発見。お一人おひとりの、個性が花ひらく着こなしを、お教え致します。着物...半幅帯で結ぶ、角出し風結び

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、花楽 〜着物を楽しく装う〜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
花楽 〜着物を楽しく装う〜さん
ブログタイトル
花楽 〜着物を楽しく装う〜
フォロー
花楽 〜着物を楽しく装う〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用