chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お母さん革命 http://muteki.7cherry.pink/2019/12/19/

子育てを取り巻く環境が厳しい現代社会。 でも大丈夫! まずはお母さんが自由になるところから始まるよ。

人生の「いいね」集めはもうやめよっか。 「いいね」もらえないとどんどん自分をダメ人間って思っちゃう。 お母さんが自分を好きになると子どもも自分を好きになってくれるね。 一緒に「無敵のお母さん」になろう! 『オンラインサロン無敵の学校』運営中。

無敵の母さん
フォロー
住所
綾部市
出身
京都府
ブログ村参加

2018/04/03

arrow_drop_down
  • 脱リア充!引きこもりの次男に見る自由でミニマムな生き方

    昔の私の子育ては価値観を押し付ける最悪なものでした。が育った3人の子どもたちはそれぞれの生き方を見つけてくれています。その中で次男のミニマムぶりがすごい!引きこもりを経験し、今も親のすねをかじる次男。その様子を書いてみました。

  • 子どもとする雑談の脅威のパワー~ここにいていい安心感

    新型コロナウイルスの広がりも収まってきたようで、日本全体が日常を取り戻しつつありますね。 うちの末っ子の学校でも、今週から一日授業が始まって「クラブがあるから♪」といそいそと登校していきました。不登校のカテゴリに入る我が子ではありますが、クラブの魅力には勝てないようです(笑)。 ■働き方を変えたコロナ この数ヶ月で大きく変わったのは「リモートワーク」への移行ではないでしょうか? 学校はオンライン授

  • 10代前半の死因一位は自殺~子どもが投げかける親への問い

    自殺防止に取り組む池さんに教えてもらった事を元に、思春期の子ども達に向きあう事を掘り下げてみました。 暗中模索だった私が探し続けた子育ての答え。実は探すのは答えよりも自分自身だった!世間体に埋もれてしまった親自身。取り戻そう。

  • 木村花さん(22)自殺について~頭の悪い人とコミュニティ

    22才のプロレスラー木村花さんが自殺をされました。SNSでの誹謗中傷といったいじめによって。 これからのSNSとの付き合い方。そしてリアル社会とネット社会のより良いすみわけについて考えました。頭の悪い人に命を奪われないように考えていかなくてはいけません。

  • 痛みを理解させるのは不可能社会通念ではなく自分に預ける

    昨日は久しぶりに返事通に襲われました。月に1回程度やってくるように思います。 頭痛と言えば見えない痛みなので、自分の頑張りに頼るしかありません。そこでいい訳が必要になってきます。休むいい訳。そこには社会通念が潜んでいることに気付きました。そんな事をつらつら書いています。

  • 情報の過剰摂取は脳が肥満化!~スマートノートのススメ

    岡田斗司夫さんいはまって、とうとうグラレコを始めました。懐かしくてハマっていく感覚。とても楽しかったです。お陰で、心のケアをしながらYouTube動画の編集も動き出しました。挑戦ってほんとに楽しい。今度はスマートノートをグラレコします。

  • 本音が言えなくて苦しい!自己否定の前に本音の正体を知る

    話せないことは考えなければ「本音が言えない」という生きづらさは感じない・・という意見。 全くもってなるほど!と思いました。 人に言うと嫌われるとか馬鹿にされると思うようなことは意識的に考えないようにするという技のようです。 「人に話せる事しか考えない」というルールにしてしまえば、「Twitterでしか本音が言えない」「誰も私の事を理解してくれない」とはなりませんね。 だから、「考える時は英語で考え

  • 正しくて綺麗な言葉はお腹いっぱい~自分の表現を練習する

    天才と呼ばれる人には表現力が備わっているそうです。確かに論理的で素晴らしいアイデアを持っているのに、表現方法がいまいちでブレークしない人もいるようです。 自分を表現するには練習が必要です。本当の気持ちを表現できるよう日々練習ですね。

  • 弱い自分を否定するのはおしまいにしよっか⑬~ツイート集

    子どもが不登校になるとお母さんはとても心を痛めます。そもそも子育てに負寛容な社会の中で孤軍奮闘するお母さんは非常に苦しい思いをします。 お母さん本来の笑顔が戻るよう、まずは自分の本当の気持ちを大切にして欲しいですね。

  • 反旗を翻す生き方成功や幸せの定石に物申す!自分の道とは

    自分とは考え方の違う人の話を聞くのはとても刺激的で感情が揺さぶられます。 それは怒りであったり落胆であったり喜びであったり共感であったり。 自分の考え方が「ノーマル」だと思って生活していますので、人の意見はとても新鮮です。 ■心を揺さぶる人 自分が誰の話に共感し誰の話に憤るかは、自分の心の状態にあります。日々に満足できている人は大して腹が立つこともないでしょうし、我慢しながら不満を抱えて生きている

  • トリハダを信じる!いい子をやめて竜巻の様な衝動に任せる

    サンクチュアリ出版と言えば「インプット大全・アウトプット大全」で有名です。そのサンクチュアリ出版の創始者である高橋歩さんの存在を知ったのが、なんとトークイベントの打ち合わせをした夜。こんな破天荒な人がいると思うとワクワクします。成功するまで失敗する生き方。惚れますね(笑)。

  • 前澤前社長に遠回しに助言した人~ひとり親を美化しないで

    Twitterで前澤友作さんがひとり親家庭に10万円を配るというので盛り上がってますね。これを見た時、ある一人のオタクおじさんが頭に浮かびました。岡田斗司夫さん、オタキングですね。彼が以前話していた内容が今回の事とまさに合致。本当にすごい人です。

  • 人生の折り返しを過ぎて子どもに願うのは心を大切に生きて

    最近自分が死んだら・・と良く考えるようになりました。そろそろシニアの域に達しつつある私。親が子どもより先に死ぬのは自然の摂理。そう実感した時、子どもに本当になって欲しい思いが見えてきました。それは私がそう生きたかった理想の自分なのでしょうね。

  • 私はプチサイコパス~共感力は出し入れできる・自分を知る

    共感力が乏しい人をサイコパスと言う。そう聞いて他人事と思っていた私は、実は人への執着心が無い事に気付きました。してもらった事に対して、いつまでも感謝の心を忘れなかったり恩に感じたりするのができません。自分はプチサイコパスだったことに気付いたお話です。

  • 子ども5人+里子一人+嫁と僕~池さんには貢献が溢れてる

    自殺防止ネットワークの代表池芳朗さん。その情熱は1年経った今、ますます大きくなっていました。 自殺願望のある人と向き合い続け、一人でも多くの人に寄り添いたいと活動を続ける池さん。新たな爆弾発言が飛び出して、元気をたんまりもらいました。

  • 家庭教師のすすめ~子どものタイプを見極めるたいし先生

    不登校の子ども達に勉強を教えるたいし先生。子どもには納得しなければ次に進めない子と、割り切ってどんどん進める子がいると言われました。なるほど私は前者でした(笑)。理解してくれる大人がいるって子どものモチベーションに繋がりますね。

  • イライラがピーク!やりたい事ができない時の怒りはどこへ

    ウイークリー落合を見ていると新型コロナウイルスによって心を病んでいる人が増えていると言われていました。メンタルケアが急務だそうです。 実は今日、私がイライラのピークを迎えました。が、簡単な解決法を見つけたのでご紹介します。

  • 安倍のマスクよりもおばあちゃんの可愛いお手製マスク

    そろそろ経済活動を再開しようか・・という空気感が広がりつつある中で、まだ届かない安倍のマスク。 新型コロナウイルスの影響が広がってから随分経ちますが、国からの支援を受け取れた人はどれほどいるのでしょうか。政治よりもコミュニティの力強さを感じる今日でした。

  • 弱い自分を否定するのはおしまいにしよっか⑫~ツイート集

    お母さんを元気にする活動を始めてから約1年。ある出版会社からトークイベントのお誘いを受けました。 ただの弱っちい主婦が発信を続ける事で何者かになれる時代なんですね。まだ何も決まっていませんが、今年は何かいい予感がします。

  • 子どもの思考を深める訓練~多様性を身に付けて優しい子に

    毎日のように届く「コロナ差別」のニュース。本当に耳を塞ぎたくなるような酷い話ばかりです。 最近では「自粛警察」と名乗る、誰も頼んでもいないのにいじめを繰り返す人たちがいるようです。 多様性。この言葉を胸に刻んで欲しいと思います。

  • それって本当に子どもを信じて見守ってる?期待とは別物

    うちの子はきっと成功する。きっと立派な大人になる。そう信じる事が「子どもを信じる」なんだと勘違いしている人が多いようです。 本当に子どもを信じるという事は、今現在を否定しない事。期待することと信じる事とはべつものです。

  • 今を無駄にしない自己投資~この2つを押さえておけばOK

    新型コロナウイルスの影響で自宅待機を余儀なくされている人々。でも、そんな中で色んな事に挑戦して楽しもうとしている人が大勢います。 でも、ここで差がつくのはアウトプットしているかどうか。未来への自己投資の為にしっかり記録していきましょう。

  • 命を繋ぐために通院する人・差別されない為に差別する人

    Twitterで知り合ったともママとお話しました。乳がん治療中のお母さんですが、コロナ感染のリスクがある中での通院は大変かと思い、インタビューさせて頂きました。 自宅で自粛することは、そんな免疫力の低下した方々を守る行為でもある。改めて家にいようと思いました。

  • 命を奪うのは貧困ではなく孤独~ベトナム人夫婦を守りたい

    うちの地域のおばあちゃん達はソーシャルディスタンスをガン無視します。マスクはつけてますが、まだまだ教育が必要ですね(笑)。 この地域で孤独になる事は無さそうですが、引っ越してきたベトナム人夫婦が孤独にならないよう気を付けて見守っています。

  • 家で子どもと挑戦する!レッドーオーシャンのYouTubeへ

    緊急事態宣言の延長により、失業者が急増すると言われています。失業者が増えると、自殺者が増え、犯罪も増加します。何一ついい事はありません。 今、自宅待機が続く中、ストレス発散と未来への準備にYouTubeに挑戦することを勧めています。子どもと一緒に楽しむにはいいツールだと思います。

  • 弱い自分を否定するのはおしまいにしよっか⑪~ツイート集

    今日の金曜ロードショーはディズニーのラプンツェルですね。長女が好きだった映画なので、いささか感慨深いです。離れてみてやっとその大切さを思うのは親も子も同じです。 生きているうちにしっかり愛情を伝えてあげたくなりました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、無敵の母さんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
無敵の母さんさん
ブログタイトル
お母さん革命
フォロー
お母さん革命

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用