<単独では使用不可> ■ tự nhiên【自然】:自然、自然の、天然の Tự nhiên đang biến…
ベトナム在住のMinh(日本人)が、日々の生活やベトナム人との交流の中で学んだ、学習書などには載っていない様なネイティブ感満載の言い回しやスラング、観光ガイドでは紹介されない素顔の(マニアックな?)ベトナムを紹介します。
ベトナム人が書いた日本人のためのベトナム語学習書 「あきらめるな!ベトナム語会話:全2巻」 Kindle版好評販売中! 上巻 https://www.amazon.co.jp/dp/B07RH7BZCB 下巻 https://www.amazon.co.jp/dp/B07RF48LZV
[ベトナムを読む!] さて、9月2日はベトナムの建国記念日(国慶節)。今年はこの日を挟んで、1日(木)から4日…
[学習書は教えてくれない!] 前回紹介した「頭が真っ白」と同じような意味で、もう一つ、こんな言い方も有ると教え…
[ベトナムってこんなとこ。] 木曜日(26日)の夜から台風3号による豪雨で、ハイフォン市内は全域に渡って道路は…
[漢越語ハンドブック]ダイジェスト版 học【学】 意味:覚える、学習する、習う Học tiếng Việt…
[ベトナムを読む!] 以前、引っ越しをしようと思って家探しをしたことがあるんですが、その時に不動産サイトで見つ…
第18課:Học Tiếng Việt – ベトナム語を勉強する
1. để の用法 Tôi đến Việt Nam để làm việc.私は仕事のためにベトナムに行きま…
[学習書は教えてくれない!] 先日、僕が日本語を教えている生徒(ベトナム人)に、面接の経験について聞いた時、 …
[ベトナムってこんなとこ。] 昨日(8月19日:金)の午前中、FBのタイムラインにこの料理の写真がアップされて…
[紛らわしい単語達] đặt:置く;注文する、予約する đắt:高い;価値がある đất:土地;地上 ■ đặ…
[ベトナムを読む!] またまたSNSにアップされた画像から。これ、ヤラセかもしれないけど、ベトナムならあり得る…
[ベトナムってこんなとこ。] 先日、朝起きてベランダのドアを開けて、何気なく道路に目を向けたら、車とバイクが正…
第17課:Đến Thăm Nhà Bạn – 友達の家を訪問
1.[あげる ; もらう][cho ; nhận (được)] Tôi cho anh ấy quyển s…
[学習書は教えてくれない!] 例えば、日本語を話すベトナム人に、 「連休は、どこかに遊びに行くの?」 なんて聞…
[紛らわしい単語達] chữ:言葉、文字 chủ:主人、所有者;主な chú:おじさん chứ:~ね、だろう、…
[ベトナムを読む!] 先日、野暮用でハノイに行ってきたんですが、以前利用していたバスターミナルが移転したので、…
[ベトナムってこんなとこ。] まずはこちらを。 これ、SingPCというベトナムのパソコンメーカーのPCです。…
1. 関係代名詞 [… mà …]Nơi mà tôi đang làm việc l…
[学習書は教えてくれない!] ベトナム人の友人のFBにこんな投稿が。 Tự nhiên muốn có một…
「ブログリーダー」を活用して、Joji Minh Kさんをフォローしませんか?
<単独では使用不可> ■ tự nhiên【自然】:自然、自然の、天然の Tự nhiên đang biến…
※効き目には個人差があるだろうし、用法が正しいとも限らないから、みなさんにお勧めするというわけではありませんの…
[紛らわしい単語達] ở:住む、いる、滞在する;〜に、〜でô:傘 ■ ở:住む、いる、滞在する;〜に、〜で T…
意味:〜集、束 Anh mua giúp tôi tập phong bì nhé. 私に封筒の束を買ってくだ…
[紛らわしい単語達] nữa:さらに、もっとnửa:半分、二分の一 ■ nữa:さらに、もっと Chút nữ…
意味:公の、公的 Chính sách công sẽ được thay đổi.公的政策が変更されます。 …
[慣用表現倉庫]※音声はGoogle翻訳の読み上げです。 「~するつもり」という意味の「định」を使っていま…
[紛らわしい単語達] rằng:〜ということrăng:歯rang:煎るrán:油で揚げる・炒める・焼く ■ r…
[ベトナムってこんなとこ] 今回はベトナムの代表的な漬物を紹介します。 こちら。 [dưa cải]と言います…
意味:全て、一切 Phòng của em ấy toàn màu hồng.彼女の部屋は物が全部ピンクです。…
[紛らわしい単語達] nội:【内】単独では使用せずnói:話す、言う、しゃべるnơi:場所 ■ nội:【内…
[慣用表現倉庫]※英語の文章はAI翻訳で、音声はGoogle翻訳の読み上げです。 Dù là người nư…
意味:出して使う、出して売る Chính phủ sẽ xuất lương thực cho người d…
[漢越語ハンドブック] <単独では使用不可> ■ liên tưởng【聯想】:連想する Việc này l…
[ベトナムってこんなとこ] ※過去記事の加筆修正です。 テレビのニュースを見ていたら、ある特集がありました。 …
[慣用表現倉庫]※英語の文章はAI翻訳で、音声はGoogle翻訳の読み上げです。 Cho dù đã tra …
[紛らわしい単語達] no:満腹のnở:開花する、咲くnó:彼、彼女、あいつ、あれ、それnợ:借金がある;借り…
[慣用表現倉庫]※英語の文章はAI翻訳で、音声はGoogle翻訳の読み上げです。 ・V + ずに、しない → …
[紛らわしい単語達] nhưng:しかし、〜が、だがnhững:<数量詞>;<助詞> ■ nhưng:しかし、…
[学習書は教えてくれない!] 今回のお題はこちら。 dã man この単語、漢越語で、漢字にすると【野蛮】。意…