2018年5月
フック!今回はフックについて語りますよ~ これ👇やられるとショックが大きいですよ~ タマン狙っているとよくあるんです👆こんな事が 後悔する前に強いフックに変えてた方がいいですよ!もう一回いいますがショック「大」ですよ!タマンを狙う時のルアーサイズはさほど
釣果があったので予定より早くアップしてま~す ゴールデンウイーク明けから本島西海岸にアジサシが飛来して海岸が賑やかになってきてますね~ まだまだ数は少なめですが小魚と共にこれから数も増えてくるでしょう!海の中はというと、キビナゴの稚魚も回遊してきてます。
カヤックDeリーフ沖のポイントへ・・・さっそくイカルアーを使います!名付けてスクウィッドペンシルポイント手前! カヤックから探りを入れると⁉・・・👇はいはいはい~45サイズのタマン リリース!やっちまった~上陸してからキャストすればよかった~と後悔自力De・
釣り好きな方はよくご存じでしょうが、フィッシュイーターは小魚の他に甲殻類やタコ、イカなど好んで捕食していますが中でもイカの子!ヒイカが大好物なようで小魚の魚群の脇にヒイカが泳いでいると、魚群には目もくれずにヒイカを追いかけ捕食してしまいます そこでタマ
久々にウルトラライトDeウェーディングモンガラちゃんが最初に出ましたつづいて👆ヤマトビーそして・・・毎度おなじみのイシミーバイその後も、イシミーバイとヤマトビーを数匹ヒットさせました!ウルトラライトは数が釣れるので楽しいですね~ 帰り道で👇35㎝ぐらいかな
2018年5月
「ブログリーダー」を活用して、現地人さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。