chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 夏のなごり @ クリームシチュー、オムライス、ナポリタンのお店 きまぐれアンアン

    こちらは小田急線の相模大野駅北口がわの大野銀座にある クリームシチュー、オムライス、ナポリタンのお店 きまぐれアンアンです。写真の左に見えているのが、大野銀座のメイン通りです。 本日のおすすめがこちら。店頭前の看板によると、今シーズン最後の冷し中華らしい。冷し中華シュウマイ付700円(税込) 具は、キュウリ、茹でモヤシ、錦糸玉子、トマト、チャーシュー、レタス。なかなか多彩です。 この日はシューマイ...

  • この日はCランチ @ Cafe Calma (カフェ カルマ)

    小田急線の小田急相模原駅ちかくにある Cafe Calma (カフェ カルマ)でランチです。ちょっと遅めのランチタイムだったかな。 ランチタイムが長めなのがありがたいです。三種類のランチが用意されています。Aランチが肉料理、Bランチがカレーやエスニック系、Cランチがグラタンなどの洋食系が多いみたい。 前回の訪問記事はこちら。ちょいとカレーもチェック @ Cafe Calma (カフェ カルマ) この日のランチは、恒例のC...

  • 初訪問のお店です @ そば膳 松貴 (まつき)

    こちらは初訪問のお蕎麦屋さんです。そば膳 松貴 (まつき)は、相模原の古淵ちかくで、国道16号線からちょっと入った場所にあります。 ショーケースマニアのために、入り口横の様子を撮影します。 入店すると、二人掛けのテーブルに案内されました。カウンター席や4人掛けのテーブルが並んでいます。地下にも客席があるようです。 ランチタイムの日替わりメニューがこちらで、この日は4番のチキン南蛮でした。 訪問した...

  • ワンコインのタイカレー @ タイレストラン BANGKOK (バンコク)

    こちらは、相模原市民会館の近所にある タイレストラン BANGKOK (バンコク)です。すでに何度か訪問しているお店です。交差点の反対側から撮影したお店の建物です。桜の木の向こう側です。 店内に入ると、けっこうお客さんは多めです。いつものカウンター席は先客が座っていたので、奥の席に案内されました。 タイの食材や調味料、お酒やジンジャーエールなどが並んでいました。 前回の訪問記事はこちら。三度目の訪問で ...

  • 東京でのランチで @ ERICK SOUTH 虎ノ門ヒルズ店 (エリックサウス とらのもんヒルズてん)

    この日は東京に出かけた日で、ランチを早めにいただきました。地下鉄の虎の門ヒルズ駅で降りて、虎の門ヒルズ ビジネスタワーの地下にある ERICK SOUTH 虎ノ門ヒルズ店 (エリックサウス とらのもんヒルズてん)へ 前回の訪問記事はこちらです。このときは、ビリヤニをいただきました。二度目の訪問で @ ERICK SOUTH 虎ノ門ヒルズ店 (エリックサウス とらのもんヒルズてん) 10月下旬に所要があって、東京都の真...

  • 珍しくメンチカツとか @ 西洋の台所 Hama(ハマ)

    小田急線の相模大野駅の南口にある 西洋の台所 Hama(ハマ)です。以前に、ランチ全般が値上げされたことは、報告をしていたはずです。 こちらのように値上げがあって、週替わりの三種が710円になりました。他のメニューも同様に値上げされているようです。 窓際の席を使わせてもらいましょう。注文を伝えて、お水とお絞りと一緒にもってきてくれたスポーツ新聞を読みながら待ちます。この日は、ニッカンでした。週替わり...

  • ちょいっと @ とある呑み会

    今日は祝日なので、すき間記事です。 とある日に、あれやこれやがあって、夜にちょいと飲んじゃいましょうということで。 ビールはプレミアムモルツ 香るエールだったかな。 こちらがお通しです。 パリパリの揚げ蕎麦です。 二杯目からは、いいちこの水割りです。 ちなみに一升瓶でボトルキープらしい。 冷やしトマト 根ショウガには味噌が添えられています。 茄子づけ らっきょうに 揚げたドジョウです。レモンをか...

  • 日替わりランチを @ 中華キッチン 彩々 (Sai Sai)

    久しぶりにこちらの 中華キッチン 彩々 (Sai Sai)へいってきました。大和市つきみ野にあるお店です。この日の日替わりはこちら。 店内の様子は、若干の変化がありました。 こっちは、以前は小上がりになっていた場所で、現在はテーブル席になっています。 日替わり以外のランチメニューは、こちらです。久しぶりの訪問なので、お値段は変わりました。まあ、仕方ないですね。日替わりランチ豚肉とキクラゲの卵炒め950円...

  • この日は通常バージョンで @ スリランカ料理 CINNAMON GARDEN (シナモンガーデン)

    この日はスリランカカレーが食べたくなって、CINNAMON GARDEN (シナモンガーデン)に訪問です。最寄りの駅は、小田急江ノ島線の南林間ですが、田園都市線の終点の中央林間からも近い場所です。 この日の日替わりカレーは、海老でした。窓からは、ライオンの姿が~ 店内に入ると、先客は3組で5名だったかな。 前回の訪問時は、月に一度のおもてなしプレートの日でした。この日もイベントで @ スリランカ料理 CINNAMON GAR...

  • ほぼ一年ぶりに @ 旬菜喰切 誠月 (せいげつ)

    この日はおよそ一年ぶりにこちらの 旬菜喰切 誠月 (せいげつ)でランチです。お店の場所は、国道16号線からちょっと入った住宅街の中にあります。 この日の定食は、豚の角煮です。限定10食で、税込800円となっています。 ランチのメニューがこちらです。お昼のアルコールなんかも載っていますね。 ごはんは玄米の七分つきを混ぜているようです。 前回の訪問記事がこちらです。 穴子の天婦羅に惹かれて @ 旬菜喰...

  • 出かけた週末のお弁当

    これまたとある週末に出かけたときのお弁当です。お昼休みにいただきました。ぱかっ! 時間の余裕もあるので、ちょいとアップも撮りましょうかね。なかなかボリュームもあって、美味しくいただきました。 この日の現地は、断続的に霧というか雲の中という状況で、ちと心配でした。 さらに、ちょくちょくとにわか雨も降ったりやんだり。でも、無事に競技は終了できて、やれやれです。 ところで、今回の台風はどうなっているの...

  • 斬新な組み合わせの限定メニュー @ かつや

    こちらはいつもの カツ丼のお店 かつや の限定メニューを試しにいってきました。 なんだか変わった組み合わせの カツ煮とおそばの組み合わせらしい。路麺マニアの人には、インパクトあるのかな。こちらの方もさっさと訪問して、記事にしていました。限定カツ煮冷やしそば759円(税込) なお、実際に支払いには、100円クーポン券が使えるので100円引きになっています。そして、また新しいクーポン券をもらっています...

  • なんと初訪問です @ 讃岐うどん 瀬戸内 (せとうち)

    とある日のランチで、町田にある 讃岐うどん 瀬戸内 (ぜとうち) (せとうち)にいってきました。町田街道沿いからみたお店の外観がこちら。緑色なのは藤だそうで、花が咲いている季節には見事なものらしいです。 開店前の時間に撮影したので、停まっているクルマはありませんでした。 店内はレトロな感じのうどんやさんです。真ん中が4人掛けのテーブル席が4つ、その周りを小上がりのテーブルが4つという作りです。...

  • この日もアレに惹かれて @ 美食家 でめきん (びしょくや)

    相模大野駅の北口にある 美食家 でめきん (びしょくや)でランチです。駅から歩くと、5分ちょっとくらいかな。いつも訪問しているお気に入りのお店です。 営業時間は、だいぶ回復してきた感じでしょうか。ランチのおきゅくさんもたくさんやってきているみたい。 店頭には日替わり以外の定番の定食の案内とか、刺身系の案内もあります。 前回の訪問時には、値上げの案内がありました。こちらの記事です。美味しそうな写真...

  • 黒酢豚でランチ @ 中華料理 龍園 (りゅうえん)

    大和駅近くでの昼食です。ということで、いつもの 中華料理 龍園 (りゅうえん)へ この日の日替わりランチが黒酢豚、週替わりランチがワンタン入りの担々麺でした。この辺は、お店の公式Twitterなどで、お知らせしています。 二人掛けのテーブルは先客さんがいたので、カウンター席を使います。 メインの登場の前に、春雨サラダとザーサイがやってきます。 中華風の春雨サラダは、けっこう人気のサブアイテムらしい。日...

  • 週末のランチに @ 飲み喰い処 しゃんと

    いつものしゃんとで、週末のランチです。小田急線の相模大野駅の南口にあるお店です。専用書庫は、こちら この日の日替わりは、オムチーズカレーライスか、辛口クリーンカレーです。 ランチは、週末の土日祝日だけの営業です。お好み焼きのランチセットとか、定番の煮カツ丼とか、牛スタ丼、豚スタ丼もあります。 お好み焼きを焼くための鉄板の前は、4人掛けのカウンター席になっています。まずは、おしぼりとウーロン茶がや...

  • お祭りの特別メニューを @ INDIAN RESTAURANT BOMBAY (ボンベイ)水引店

    さて、この日は9月の最初の週末でした。厚木市民病院そばにある INDIAN RESTAURANT BOMBAY (ボンベイ)水引店 で、イベントをやっているので訪問です。 この日は道路が空いていて、開店のちょっと前に到着しました。開店時間を待って入店です。入店すると、予約しているお客さんが次々とやってきました。 注文するものは決まっていてるのですが、いちおうメニューをチェックです。新しい健康ドリンクが加わっていました...

  • 移転か、それとも新店?

    週末のすき間記事なので、コメント欄は閉じさせていただきます。 こちらは、相模原市民会館の駐車場のそばに 中国料理 紅蘭亭 というお店がありました。こちらの新しい大きな看板で、ラーメン ホープ軒と書いてありました。紅蘭亭の看板は残ったままで、開店はまだみたい。 住所は、神奈川県相模原市中央区中央3-7-10 になります。 ホープ軒といえば、小田急相模原にできた 八王子ホープ軒 かたおか というお店は、い...

  • イオンモール座間の日産ギャラリー 第51弾

    いつものイオンモール座間の一階にある 日産ギャラリーです。いつもは、クラシックなクルマが展示されているのですが、この日はキャンプ用のクルマが展示されていました。横の扉を開けた様子がこちらで バックドアからみた様子がこちらです。これはテントなしでも楽しめそうですが、クルマのお値段はどうなんでしょうか。ここはエグゼクティブなキャンパーの猿吉君 に買ってほしいです。 と思ったら、その奥にはこちらの日産...

  • 二年ぶりの訪問でした @ 甘味喫茶 おかげ庵 大和駅前店 (おかげあん)

    こちらは、大和駅の近くにある 甘味喫茶 おかげ庵 大和駅前店 (おかげあん)です。コメダ珈琲の系列店で、和食メニューもいただけるというお店です。手前の広々とした場所の地下には、相鉄線が走っています。 ここはコメダ珈琲の系列らしく、モーニングサービスもやっています。入店すると、けっこうなお客さんで、窓際のカウンター席はほぼ埋まっていました。 前回の訪問は、なんと二年前でした。夜の営業時間は、変...

  • 刺身以外のランチ @ そばうどん 〇〇〇 〇〇〇ちゃん食堂

    まいどおなじみの 店名を載せないお店 そばうどん 〇〇〇 〇〇〇ちゃん食堂です。まあ、実際にはどうどうと記事にしているブログとか いろいろと売り込みが激しい〇〇ログでは、ちゃんと店名がでているお店です。 入り口に書いてある注意書きには、「インターネットはやっていません」と書いてあります。 この日はランチの営業がそろそろ終わるタイミングでした。ちょうどお店の前にでてきた店主さんに聞くと、まだ大丈夫...

  • まだ8月の頃に訪問 @ タイ料理 タイクルンテープ

    小田急相模原駅から北にのびるサウザンロード商店街の途中にある タイ料理のお店 タイクルンテープ です。入店すると、先客は男性のお一人様でした。 この日は遅めのランチで訪問です。この日は、カオマンガイ狙いでいったのですが、売り切れらしい。ランチガイヤーン850円(税込) 以前よりも価格はアップしていますが。まあ仕方ないでしょう。メインとごはんが別盛りになっていました。 ライスはタイ米の長粒米です。...

  • ひさしぶりにこちらへ @ ごはん屋さん 実家(じっか)

    久しぶりに、相模大野駅ちかくの大野陸橋そばにある ごはん屋さん 実家(じっか)にいってみました。元々は、店内で、鹿とか猪とかの料理をいただけるお店でした。コロナの影響で、ここしばらくは、休業かこの非対面の無人販売で、お弁当などの販売をしています。 こちらが、お店の案内です。 前回の訪問記事がこちらです。販売機の場所が、現在はお店の入り口正面にちょっと移動していました。無人販売機で @ ごはん屋さ...

  • ここも久しぶりに @ ミニレストラン ティモ (TYMO)

    一年半ぶりに、小田急相模原のサウザンロードにある ミニレストラン ティモ (TYMO)でランチです。お隣は、ウイグル料理のお店 天山で、臨時休業の期間でした。 昨日の記事に続いて、小田急相模原のお店です。 この日は先客なし、後客は常連さんらしい女性でした。日替わりメニューがこちら。午後二時までの限定でカレーピラフでした。 前回に訪問した時の日替わりランチ記事がこちら。二度目の訪問 @ ミニレストラン ...

  • 出かけた週末の食事です

    とある週末にちょっと中部地方へと出かけてきて、あれやこれやとやってきました。金曜日の深夜というか土曜日になって、宿の到着です。 素泊まりかと思ったら、朝食がついていてラッキーでした。なかなか立派な旅館の朝食です。なお、今回の記事の写真は、oppoのスマホで撮影です。宿の名前を入っているので、どのへんにいったのかわかっちゃいますね。 土曜日は、あっちこっちに移動して、あれこれとチェックでした。こちらは...

  • 定例のランチ @ 中国ラーメン 揚州商人(ようしゅうしょうにん)相模大野北口店

    毎度おなじみの 中国ラーメン 揚州商人(ようしゅうしょうにん)相模大野北口店での平日ランチです。この日の週替わりランチは、エビワンタン麺でした。って、この牡蠣だし じゃなくて書き出しは以前も使ったなあ。 営業時間も通常モードに戻って、深夜というか朝方の4時30分までの営業となっています。 こちらは平日のランチのみのお得なセットです。でも、平日のランチタイムには、他にもお得なセットはあります。 け...

  • 新規開店のお店ですが @ ベトナム料理 CO BA

    さて、この日は湘南方面からの帰り道でした。ちょっと気になっている新規開店のベトナム料理店にいってみましょう。 この場所には以前にもベトナム料理店の QUÊ EM (ふるさと)というお店がありました。でも、今年になって閉店してしまっていました。新しく出来たお店もベトナム料理のお店で、CO BAという店名です。 新規開店したという情報は、こちらの シカゴさんのブログ記事 からです。 店頭のランチのメニューが...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、てつあんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
てつあんさん
ブログタイトル
美味しそうな写真を撮りたい
フォロー
美味しそうな写真を撮りたい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用