ここ最近、雄物川に行けば同じ様なパターンで簡単に釣れてくれるので癖になってるそんな昨夜も状況的に良さそうなんで仕事帰りに寄って帰りました辺りが暗くなるまでウロ…
昨日は仕事帰りにサーフに寄り道日が長く歯医者が終わってから行ってもまだまだ明るい時間帯程良く波はあるけど雨の影響なのか濁りも結構あり木の枝や葉っぱなんかも浮い…
昨日はお休みだったので朝から磯へ風向き的には波が上がりそうだったけど風速が弱くサラシは少ない車で見て周り、少しでもサラシが多く出ている場所にエントリー開始数投…
先日も仕事帰りに男鹿磯へベタ凪気味でサラシはほとんど出ていなかったので藻場を中心にランガンの開始開始間もなく岩の際でガツンとバイト「魚が沢山いそう」そう思いな…
昨日は朝からは磯へ前日から弱めだけど波が上がりそうな風向きだったんでちょっと期待していたけどポイントはほぼベタ凪それでも少しでも波気がある場所や良さそうな藻の…
ここ最近も男鹿磯に行ってますが4連敗「磯は中止して違う場所に行こうかな?」少し心が折れかかったけど諦めたらそこで終わり「ボーズでもいいや」そんな事を思いながら…
先日の日曜日も米代川へここ数年この時期はサクラマスを狙っていますが大体平年なら行けても10回程度、今シーズンは今回で確か12回目の釣行と記憶している朝少し寝坊…
ここ数年この時期は休みの度にサクラマスを狙いに行ってますが今シーズンのサクラマスの釣行回数は今回で確か12回目(誤差1.2回あるかも)毎年行けても10回程度と…
昨夜は仕事が終わってから歯医者を予約していたので釣りはお休みするつもりだった歯医者に向かう途中、釣り仲間から「今日行くよ」と連絡が来るウズウズしながら歯医者が…
昨夜は仕事帰りに男鹿までここ最近は連発はしないけど行けばワンチャンはあるので仕事中からソワソワポイント付近は波が程よくあり釣れそうな雰囲気を凄く感じるあらかじ…
夕方からは風向き的に波がさらに落ちてベタベタになっているのが予想出来たので藻付きのシーバスを狙い藻が特に濃いエリアを選択しキャストの開始手前から順番に藻の際を…
連休最終日は前日の波が残ってそうなんで朝から男鹿磯へ夜が明けて来た頃には波がほとんど無いのが分かり少しがっかりする「でも何処かにはいるはず」少しでもサラシの出…
残りのGWはこの雨でサクラマス狙いはもう無理っぽい3日から始まった僕のGWは連日サクラマス狙いに出撃していたけと連休前から数え4連続ノーバイト連休だけあり県内…
先週の土曜日は休日出勤だったけど予定の仕事が終われば帰れそうだったので全力で仕事をこなしお昼前には米代川へ向かう13時30分頃だったかな前回帰り際にも釣れたの…
「ブログリーダー」を活用して、naoさんをフォローしませんか?
ここ最近、雄物川に行けば同じ様なパターンで簡単に釣れてくれるので癖になってるそんな昨夜も状況的に良さそうなんで仕事帰りに寄って帰りました辺りが暗くなるまでウロ…
先日は仕事帰りに雄物川へ明るい内は反応が薄いので無駄な体力を使わない様に夕マズメまでブラブラして時間を潰す薄暗くなったタイミングでキャストの開始暫く反応はなか…
日曜日はO君とオフショアへ中深海まで行く予定だったのでサバの切り身とホタルイカの餌釣り用とジギングの2タックル準備して出港ずっとオカッパリばっかりだったので久…
先週末の仕事帰りの金曜日、同級生であり釣り仲間のバヤシからgクラフト北西リミテッドを譲り受けた北西リミテッドといえばよく使うモス1202TRより短い1102T…
程良く降った雨で川もリセットされてそうなので雄物川へ流れも早く水位が高め、こんな時は根掛かりし難く安心して攻めれる最初からサイレントアサシン140sを落とし込…
週末の仕事終わりに雄物川へ前日と違う立ち位置、あまり来ない場所なんで落とし込むとロストしそうなんでとりあえずレスポンダー149fやコモモで表層付近を攻める暫く…
昨夜は雄物川へ薄暗くなる頃の絶妙なタイミングでスタートしても暫く反応がなく「真っ暗になれば回ってくるはず」そう思いながら続けてたけど真っ暗になって暫くしても何…
ここ最近ショアレッドを獲っている釣り仲間が急に増え出してなんだか気持ちが焦ってくる「真鯛の回遊ルートは決まってる」男鹿の磯場を長年駆け回ってると少しずつ真鯛が…
「絶対釣れる」「絶対釣れる」「絶対釣れる」 前回もしっかり釣果があったので行けば釣れる感は常にあるそれでも連日釣行の他に仕事の疲れもあったので前回釣行から中1…
「絶対釣れる」「絶対釣れる」仕事中から頭の中に浮かぶのは釣れる気しかしない感そんな感じで仕事をしてるので終わる頃にはウズウズは全開になる「何処に行こうか?」「…
仕事が終わって雄物川へ直行した僕はまだ明るい時間だったのでウロウロポイントを見て周り、状況を確認する久しぶりの雄物川独特の匂いに「コレコレ」と思いながらこれか…
夕方男鹿に向かった僕は周りが見えない程の濃霧に驚く先行しているS先輩から霧の事は聞いてたけどこんなに凄いとは…「1人だったらやらないかも」そんな事を考えながら…
寝不足気味で磯場で波を見た僕は「丁度いい」体力がほとんど無い状態で高波を受け続けたら間違いなく吹っ飛ばされるので程良く上がった波を見て思わず口に出してしまう開…
サーフの釣果も聞こえ初めたので波も程良くありそうな金曜日の仕事帰りに行って来ましたまだ明るい内に入水し波を被りながら暫く続けたけど全くのノーバイトだったので少…
昨日は朝から結構な南風が吹く予報だったので前日からウェットスーツを車に積み込みワクワクしながら仕事をこなす「ワクワクしながら仕事が出来るって良い趣味だと思いま…
藻場シーバスシリーズもついに5まで来ちゃいましたまだもう少しイケそうですがこれから暑くなって来ると磯特有のイソヌカカが現れて来る磯での虫除けスプレーは成分の強…
睡眠時間は3時間程度だったので車の道中眠くなり何回も窓を全開にして新鮮空気を取り込み誤魔化しながら米代川に到着ポイント付近は釣り人も大分少なくなり場所も選び放…
「釣れる気しかしない」反応が良かった次の日は仕事中もずっとそんな事を考えてる仕事が終わる頃にはその気持ちもMAXになり身体も疲れてたけどやっぱり行っちゃいまし…
昨夜もベタ凪予報だったので男鹿磯の藻場へ薄暗くなり始めた頃に入水し数投目で釣れたので「今日は連発?」と思わせられたけど30分位かな、結構な向かい風だったので飛…
昨日は荒れた波も収まり気味で丁度良さそうな波予報だったので「サラシに着いてないかな?」仕事が終わってからダッシュで男鹿までサラシ撃ちをするには少し物足りない感…
先週末の金曜日も仕事が終わってから男鹿磯へ休日前だというのに向かう途中もポイント付近も誰も釣り人がおらず「釣れないかも」そんな事を思わせるやってみなければ分か…
前回は雄物川でシーバス釣りをたっぷり堪能出来たので昨夜は釣れなくてもいいと思いながらも男鹿へ「連発があまり続くと通常演出が恋しくなってくるのは昔夢中になってた…
重い…身体がすこぶる重い…前日遅くまで釣りをして寝不足のままで夏の熱い日差を全身に浴びてする仕事はジジイの身体にはキツ過ぎるこんなに疲れていたら仕事が終わった…
前回の雄物川釣行は魚の反応が良かったのでまた行って来ました仕事が終わってゆっくり買い物をして薄暗くなる頃にポイントへ開始間もなく足元でバラす数投後、1本目が釣…
シーバスは潮回りをほとんど気にした事はないけど真鯛が釣れる時は大潮が多いそれは人から聞いた訳でもネットで見た訳でもなく自分の体験から感じた事シーバスと釣り分け…
前回バラシてばっかりで悔しい思いをしたけど魚が多いのはよく分かった「さすが雄物川のポテンシャル」海に行くのが嫌になるリベンジしたくて数日ウズウズしてましたがそ…
土曜日、お昼寝をしてすっかり体力を回復した僕は雄物川に向かう「夜中までやってやるか…」体力的にベストコンディションなのでそんな事を思わせるジャブジャブと入水し…
先週末の土曜日は健康診断で日曜日は南東強風予報なんで週末のボートはお休みなので金曜日の夜からガッツリシーバスを狙おうと数日前から決めていた待ちに待った金曜日、…
朝イチで釣り仲間2人を乗せて一気に沖を目指すいつもジギングやイカスッテをやる場所なんだけど連日のシーバス釣行でお疲れ気味ジグをしゃくるのは嫌だったので餌釣りか…
今週は月、火、水曜日と仕事が終わってから男鹿やサーフにシーバスを狙いに行き連敗していた日が暮れるのが遅い今の時期、夕マズメを絡めて少しロッド長くロッドを振った…
休日の土曜日は同級生バヤシと沖へ波はほとんど無くベタ凪なんで船が滑る様に走りとても気持ちがいいポイントに到着しジギングの開始落とす度に反応があるので魚は沢山い…
昨夜は仕事が終わってからサーフへ前日に結構降った雨と強風で濁りと残った波を期待して行ったけど波は穏やか気味で水質はクリア「無理かも…」条件はあまりよくない気が…
シーズン一回目の出港は必ず忘れ物があるので前日から入念に準備を済ませ日曜日の朝6時に釣り仲間2人を乗せて船を走らせる若干前日のウネリは残っているものの久しぶり…
2連休初日の土曜日はホームの男鹿磯は風向き的に良く無さそう「それなら米代川に行くか…」釣れる自信は全くなかったけど6月に入れば海の釣りが忙しくなるし日曜日は風…
昨日は仕事が終わり帰宅毎週月曜日は休肝日お酒を飲む事が出来ないのでご飯を食べてから「行ってみるかな」男鹿に向かう着いた頃は丁度夕マズメ強風が横から吹いていてと…
週末の土曜日はお昼からお仕事だったので仕事帰りに夕マズメを狙って男鹿磯へエントリー数日拭き続けた強風で波はメチャクチャ上がったけどそれも収まって来て丁度良いけ…
翌日の日曜日はどうしても撃ってみたい場所があったので前日よりも早めに出発し米代川に向かう狙いの場所には先行者は居なかったので準備を済ませすぐに入水「出そうだな…
休日の土曜日は朝の3時の目覚ましで起こされ米代川へ明るくなり始めた頃に到着したけど狙いのポイントは何処も人だらけ車で徘徊した3箇所目だったかな、誰も居ないので…
サクラマス釣りを始めて今年で5年目1年目は1本2年目は2本3年目は7本4年目は8本と順調に数を伸ばしていたので自分でも少しは上手になった来ているのかな?と思っ…