chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ニューヨークアカデミー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/03/25

arrow_drop_down
  • 小6生英検5級合格!

    4月から6年生になったShihoさんは小5生の1月に初めての英検受験で5級に見事高得点で合格されました。 Shihoさんのコメント私は英検で合格するために問題…

  • 小6生初の3級S-CBT受験で合格!!

    4月から中1になったばかりのManaさんは小6の3月に始めて英検3級S-CBTを受験し見事合格されました。 Manaさんのコメント受け終わった後、前よりはでき…

  • 高1生準2級合格!

    Makoto君は高1の1月に英検準2級を受験し見事合格されました。 Makoto君のコメント毎週継続的に練習した結果が表れて満足している。次回は2級を取得でき…

  • prefer A to B (英検準2級)

    英検準2級クラスでpreferを学習しました。 私の例文はI prefer rice to bread for breakfast.私は朝ごはんにパンよりライ…

  • 将来、人々はファーストフードをもっと食べるか(英検準2級)

    英検準2級クラスで面接練習をしました。 問題はDo you think people will eat fast food more often in the…

  • value (英検準2級)

    英検2級クラスで過去準2級クラスで学んだvaluable(価値がある、貴重な)の動詞形と名詞形であるvalueを学習しました。 名詞は生徒さん達になじみがある…

  • organize (英検準2級)

    英検2級クラスで準2級レベルであるorganizeの色々な意味を学習しました。 oraganizeは組織する、計画する、構成する、まとめる、整理整頓する等の意…

  • 勉強と部活動の両立 (英検準2級)

    英検準2級クラスでkeep a balance between A and BをA とBのバランスを保つを学習しました。 動詞のbalanceを用いてbala…

  • want 人 to ~ (英検3級)

    英検3級クラスでwant 人 to~を用いて家族や友達にしてもらいたいことを生徒さんが発表しました。 中2のShunya君I want my cousin t…

  • capacity(英検準2級)

    英検準2級クラスでcapacityを学習しました。 私の例文は1. The hall has a seating capacity of 150.そのホールは…

  • accomplish(英検準2級)

    英検準2級クラスでaccomlishやその同義語であるachieveを用いて生徒さんが達成したいことを発表しました。 中1のYuma君I want to ac…

  • keep ...from ing (英検準2級)

    英検準2級クラスでkeep A from ~ingAが~するのを妨げる という句動詞と keep を preventに置き換えられることを学習しました。 生徒…

  • 生徒は学校の部活動に参加すべきか(英検準2級)

    準2級クラスで面接練習をしました。Do you think students should take part in club activities at s…

  • 1か月間集中レッスンで国立大学2次試験合格

    Komugiさんは1か月間の集中レッスンで2次試験を受験し見事第一志望の千葉大学教育学部に合格されました。 2次試験の内容は英語小論文と英語ディスカッションで…

  • 高2生初めての英検2級受験で合格

    Chisakiさんは高2生の時に初めての英検2級S-CBT受験で合格されました。 Chisakiさんのコメント英検2級の試験に向けて、苦手な単語や長文をコツコ…

  • 入学おめでとう

    高2まで当校で学ばれたAyakaさんから3月中旬に以下のメッセージを頂きました。 私なんと、東北大学 工学部 建築・社会工学科 に合格しました!このことをお知…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ニューヨークアカデミーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ニューヨークアカデミーさん
ブログタイトル
英語を学んで自由に羽ばたこう
フォロー
英語を学んで自由に羽ばたこう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用