自分を理解して代替財を増やし、消費先を交換し続けることで支出を下げる
Twitterで食費やその他支出についてつぶやいていると「そんなに低く抑えるのは無理」とか「我慢していて可哀想…
コロナで変容した仕事のスタイル:早期リタイアは果たして必要なのか?
これを書いているのは6月7日、緊急事態宣言が解除されて2週間ほど経ち、経済は概ね正常化に向かい、株価もコロナ前…
先月に引き続き、緊急事態宣言下で夫婦ともにほぼ自宅で過ごすことになった今月。生活費は継続しておおむね低く抑えら…
振り返ってみると、中旬に一時弱い時期はあったものの、おおむね一本調子で上げ続けた月でした。特にコロナでひどくや…
「ブログリーダー」を活用して、buraburaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。