chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kuma
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/03/15

arrow_drop_down
  • IKEAのワゴン(ロースフルト)と電池式オートスプレー(SPICE OF LIFE)♪

    観葉植物が増えたので、 IKEAのプラントスタンドがあったらいいかも(^^) ↓新製品のヴァニルストングが欲しいと思っていたら欠品中… あきらめて、レジに向かっていたら最後に 白いワゴンを発見! 2段にしたらいいかも?? RÅSHULT ロースフルト 真ん中のトレイを付けずに、 組み立てることができました。 このワゴンにしてよかった所は、 コロ付き♪ 日当りの良い窓側に持っていったり、 夜の寒い時に窓側から移動させるのが楽でした^^ evergreen-flower.hatenablog.com 以前購入のプラントスタンド(ラントリーブ)も白で統一感♪ 鉢を置いてみたら、 トレイの深さもちょう…

  • IKEAと3COINSで植木鉢と鉢カバーを購入♪

    観葉植物をいろいろ買ったので 植木鉢や鉢カバーを探しに、 IKEAと3COINSAに行ってきました(^^) IKEAでは植木鉢2種類と鉢カバー1種類を購入。 OMTÄNKSAM オムテンクサム(受け皿付き) KAFFEBÖNA カフェボーナ(竹素材の鉢カバー) SKAKIG スカーキグ(鉢のみ) VITPEPPAR ヴィートペッパル(受け皿) オムテンクサムはスチール素材! スチール素材の鉢ってめずらしい!? 形も他にない感じで、すごくきれいな鉢だな~と選びました^^ IKEA OMTÄNKSAM オムテンクサム植木鉢 受け皿付き, ホワイトサイズ 11 cm 704.279.71【…

  • ユーカリ(グニー)とブルーデージー(アズールブルー)

    ユーカリ(グニー)を新しく買いました。 ガーデニングをはじめた頃にも花壇に植えていたのですが 枯れてしまったので…2度目のユーカリ! 大きく育ったら、ドライフラワーにしたり部屋に飾りたいな(^^) 1番目のユーカリは・・・ 木が斜めになっているのは、風が強いからかな? 葉の色が悪く元気がないのは、水が足りないのかな? 水をあげても元気にならず。。。 原因不明で枯れたと思っていたのですが、 その後、鉢植えのバラがコガネムシ被害! ユーカリも根っこを食べられっちゃったんだ…と気が付きました(>_<) ガーデニングを始めた頃で、まだコガネムシの存在を知らず… 無農薬で育てたいと思っていましたが、 庭…

  • 【ラベル】ヘデラ ホワイトワンダー

    ヘデラ ホワイトワンダー Hedera helix CV. Kamisou 裏面は真っ白のシンプルな園芸用ラベルでした。 このまま使いたい素敵なラベル♪ 裏面が白なので購入日を書いたりできるのもいいな~ //

  • 観葉植物いろいろ購入

    観葉植物をいろいろ買いました(^^) 園芸店・フラワーショップ・IKEA・ホームセンターをみてまわり、6種類♪ 育てやすさ重視でポトスを選び、あとは直感で。 ポトスグリーン IKEAの鉢に植え替えました。 ペペロミア・フォレット ペペロミアはハッピービーンを枯らしてしまったので… 買うか迷いましたが。。 今度は長く育てたい! 【お試し】 ペペロミア(フォレット) 白色 プラスチック鉢 4号 観葉植物 鉢植え 鉢 苗 苗木白 ホワイト 丸 ラウンド価格: 1180 円楽天で詳細を見る ディスキディア・エメラスド 吊り下げる植物が欲しいな~と思っていたら 鉢の色もかわいいディスキディアを発見♪ 育…

  • 【ラベル】ブルーデージー アズールブルー

    ブルーデージー アズールブルー 宿根草 北海道・東北地方などの寒冷地を除く 南アフリカ原産 キク科 学名 Felicia amelloides. 特性 日光を好む丈夫な植物。 開花期 春~秋 用途 切り花、ガーデニング素材。 水やり 表土が乾いたらたっぷり与えて下さい。 肥料 化成肥料を2ヵ月に1回ぐらい。 ポイント 暑くなり花が終わったら切り戻して下さい。秋にもう一度花を楽しめます。 学名のフェリシアは、ラテン語の”幸福な恵まれた”という言葉の由来があります。 //

  • 【ラベル】ペペロミア・フォレット

    ペペロミア・フォレット peperomia foret コショウ科 ペペロミア属 原産地:熱帯アメリカ、西インド諸島 商品説明 ~ふわっとした姿が森をイメージさせる”フォレット”~ 葉色の濃薄がきれいで、やさしい見た目なのにとても丈夫です。 管理も簡単で、比較的寒さにも強く、室内で一年中楽しめます。 置き場所:直射日光を避け明るい室内に置いて下さい。 管理方法:土が乾いたら全体が湿る程度水を与えて下さい。 冬は水やりを控え、乾燥気味に保つようにすると長持ちします。 398円 //

  • 【ラベル】グニーユーカリ

    グニーユーカリ 切り花で1番人気の品種 ユーカリ フトモモ科 常緑高木 オーストラリア原産 用途:花壇、プランター 草丈:3m以上 <栽培の手引き> 日当たりが良く、水はけの良い土を好む。 暑さ寒さに比較的強く、草丈は高くなるのでコンテナ栽培や、 庭植えにも適する。切り花としても利用できる。 比較的乾燥にも耐えるが、土の表面が乾いたら水やりを行う。 980円 //

  • 【ラベル】ポトスグリーン

    ポトスグリーン POTHOS GREEN 空気清浄能力に優れ、おいしい空気を作ります。 育てやすく寄せ植えに最適です。 サトイモ科エピプレムヌム属 原産地:ソロモン諸島 <育て方> ・明るい室内に置いてください。 ・夏場はカーテン越しの日差しを好みます。 ・水は鉢土の表面が乾いたらたっぷり与え、冬は控えめに与えてください。 KATO PLANTNURSERY 398円 //

  • 【ラベル】ディスキディア

    ディスキディア Dischidia Hanging type Let's enjoy living with plants 管理方法 管理方法に関しましては 表面の品名を入力して頂き スペースを入れて管理方法と いれてネット検索してください。 KAWAI ENGEI 1,980円 //

  • IKEAで買ったドラセナと枯れてしまった観葉植物

    3年前にIKEAで購入したドラセナ(マジナータ) あんまり大きさ変わってないな~と思っていましたが… ↓2018年購入時 3本に分かれている部分が伸びていました! 葉っぱは細く長く… 全体的に、ほっそり。。 水やり、栄養不足だったかな~ 水やりをサボりすぎて、 枯れそうな時もあり...(>_<) ドラセナ以外の観葉植物は、ほぼ全滅( ; ; ) ペペロミア ハッピービーン ソフォラ リトルベイビー チランジア シュガーバイン オリーブ シュガーバインとオリーブは外に出したら復活しましたが、 他の植物は枯れてしまいました。 ドラセナだけが室内で元気ということから、 次は育てやすさ重視で、観葉植物…

  • 久しぶりに寄せ植えを作りました。

    使っていない大きな鉢に、寄せ植えをしてみよう♪ 園芸店で花選び! 久しぶりで楽しい~^^ リナリア(140×1) オステオスペルマム(180×2) 花びらの先がシャープなものと丸い形 チロリアンデージー(78×1) マリオブラザーズのフラワーを思いだす… ピントが葉っぱに合ってしまいました^^; アリッサム(78×2) ネメシア(78×2) ネメシアの白色もきれいだったけど アリッサムで白を選んだのでピンクと薄紫を。 ビオラ(60×2) 10ポットくらい必要かな~と 予算を1000円に設定して 100円以内のお花を多く選び… 10ポット¥1010でした。どんな風に並べようかな~ ピンク・紫系の…

  • クレマチスを育てる事にしました(弱剪定・強剪定を知らずに…弱剪定を2種類!)

    どこに植えるか悩んでいた、つるバラ(リトルアーチスト) ようやく場所が決まり、地植えしました。 フェンスも設置したし、 バラとクレマチスの共演は素敵だろうな〜と 2021年はクレマチスに挑戦(^^)/ サーロモン(ラヌギノーサ系)弱剪定 開花時期:5月 花径:8~15cm 高さ:1.5~2.5m 楊貴妃(パテンス系)弱剪定 開花時期:5月中旬 花径:18~22cm 高さ:2.0~2.5m クレマチスのことを下調べをせず園芸店へ… 弱剪定?強剪定?系統!? そんな違いがあるなんて。。。 どちらの剪定方法がいいのかわからず、 好みで2種類選びました^^ 結果、両方とも弱剪定。 楊貴妃は葉っぱあり、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kumaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kumaさん
ブログタイトル
flower-diary-
フォロー
flower-diary-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用