三重「作 穂乃智 純米」を呑みました!
鈴鹿市「清水清三郎商店株式会社」の日本酒です。https://seizaburo.jp/SAKECOMPETITION上位常連の酒蔵です。私たちの蔵のある三重県の鈴鹿は、かつてより旨い酒を醸す地であることから、味酒鈴鹿國(うまさけずずかのくに)と呼ばれてきました。これは「倭姫命世紀(やまとひめのみことのせいき)」という、倭姫命が天照大神(あまてらすおおみかみ)の命を受け鎮座する地を探し、現在の伊勢神宮に定めるまでの行幸の様子が書かれた古い書物の一節に、「私は味酒鈴鹿国から来た」という記述が見られることや、また、現代における辞書「大辞林」(三省堂刊)にも、「うまさけ」と引くと「うまい酒の地」「酒の産地として有名な鈴鹿にかかる枕詞」と掲載されていることから、はるか古の時代から鈴鹿は美味しい酒を造る味酒の地であ...三重「作穂乃智純米」を呑みました!
2022/08/31 05:32