還暦過ぎのオジサンです。地元市川市の歴史と景色を楽しみながらお知らせしたいと思います。
市川市鬼高在住。還暦過ぎのオジサンです。歴史と写真が好きです。有名な観光地もいいですが、地元市川の歴史と景色をもっと楽しみたいですね。市川市は自然にも恵まれ、歴史的遺産も数多い魅力に溢れた街です。
夕焼け小焼けでシャバダバダ~2。 夕焼け、マジックアワー、百万ドルの夜景。
オレが昔、夕焼けだったころ♪弟は小やけだった・・・おっと、この話は前しましたねさて、JR市川駅の前に45階建ての高層ビルがあります。市川アイリンクタワーといいます。ほとんどはマンションなんですが,下層階に商業施設や市の図書館などがあり45階と屋上も市の施設で一般開放されています。毎月第3金曜日と翌日の土曜日はライトダウンイベントという事で日没~午後9時まで照明が消されいつもより美しい夜景が楽しめます。(この時だけいつもは禁止の三脚も使えます)11/17(土)日没と日没後の夜景を撮りに行ってきました。↑日没30分前。頭上にはまだ青い空が残り、西の空は朱色に染まる。美しい、美しい、なんと美しいグレートネーチャン!・・・(スミマセンおやじギャグです。正しくは【GreatNature】)↑真ん中に富士山、右にスカイツリ...夕焼け小焼けでシャバダバダ~2。夕焼け、マジックアワー、百万ドルの夜景。
昭和40年代頃、クレージーキャッツのハナ肇さんのギャグで「アッと驚くタメゴロー」というのが有りましね。今日、おもわず言っちゃいましたね「アッと驚くタメゴロー・・・なに!」って家の近所(市川市鬼高)に中規模のショッピングセンターがあるんですが、咲いているんですね桜が、今年は異常気象で所々で桜が咲いているという話は聞いていたのですが、まさかこんな身近な所で。この桜、来年の春にはまた咲いてくれるんでしょうか?敷地内では色づいている木もあるんですが。このショッピングセンターです。生協やUnidy、BOOK・OFFなんかが入ってます。桜ですよね???桜だと思うんですけど???桜じゃありませんか???だんだん不安になってきますが。ピンクの綺麗な花が咲いています。アップでご覧ください。敷地内では色づき始めた木もあります。夏の...桜が咲いている・・・アッと驚くタメゴロー!(古くてゴメン)
市川市里見公園からの夕焼けです残念ながら雲がかかりダイアモンド富士は見られませんでしたが東京の空が山吹色に染まり綺麗です。さて、夕焼けと言えば・・・・・あれです。♫夕焼け小焼けで日が暮れて山のお寺の鐘が鳴るシャバダバダ~イェーイ!♫オレが昔、夕焼けだったころ♪弟は小やけだった父さんが胸やけで母さんが霜やけだった…わかるかなぁ、わかんねぇだろうなぁ~松鶴家千とせ師匠お元気ですか?夕焼けをみると師匠の事を思い出しますいつまでもお達者で。最後までご覧いただきありがとうございました。ではまた。夕焼け小焼けでシャバダバダ~。
恒例のいちかわ市民まつりです。仕事の都合でオープニングしか見られませんが行徳の神輿、粋な木遣り、学生さんたちの元気な演舞など画像をアップさせて頂きます。消防音楽隊の皆様です。祭りの多いこの時期はひっぱりだこでしょう。お疲れさまです。子供たちのユニバーサルバトンの披露です。上手!!がんばれ!村越市長です。市長もこの季節は忙しいですね。行徳神輿の披露。『わっしょい』『わっしょい』あいかわらず威勢のいい掛け声です。こちらは市川と鳶職組合の皆様の木遣。粋ですねぇ~。地元アイドル『市川乙女』の三人新曲♫未来に向かって市川乙女♫の発表!これからも頑張ってね。裏からの風景。掛け声がかかります。追っかけさんもいるようですね。学生のみなさんのダンス。実は途中で音楽が流れなくなってしまったんですが元気よく踊り続けました。観客も手拍...第43回いちかわ市民まつりに行ってきました。
「ブログリーダー」を活用して、カメラ散歩・ぐるぐる市川さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。