chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カメラ散歩・ぐるぐる市川 https://blog.goo.ne.jp/nemogeo1955

還暦過ぎのオジサンです。地元市川市の歴史と景色を楽しみながらお知らせしたいと思います。

市川市鬼高在住。還暦過ぎのオジサンです。歴史と写真が好きです。有名な観光地もいいですが、地元市川の歴史と景色をもっと楽しみたいですね。市川市は自然にも恵まれ、歴史的遺産も数多い魅力に溢れた街です。

カメラ散歩・ぐるぐる市川
フォロー
住所
市川市
出身
江戸川区
ブログ村参加

2018/03/11

arrow_drop_down
  • 行徳ハロウィン2018 そりゃ街は大騒ぎさ!

    市川市行徳行徳ハロウィン2018行徳は神輿作りで有名です。そのせいか祭り自体も大好きな、熱心な街です。今日はその行徳のハロウィン祭り。カメラぶら下げて見に行きました。パレードの始まり、先頭は市川消防署の楽団の皆様です。なんのコスプレ?セーラームーンか?おじさんにはわかりません。子供泣くよ!あら寝ちゃっている。風邪ひかないでね。早く医者に行ったほうがいいですよ~ワン公も仮装。とっても嬉しそう?会場にはメークアップしてくれるコーナーも有ります。駅前公園では音楽や踊りの披露がありました。綺麗なお姉さま方のフラ。お見事です。行徳で作られた神輿の展示もありました。神輿には『奉祝天皇陛下御即位30年』の帯が。平成もあと半年ほどですね。こちらは行徳駅前で、行徳吹奏楽団の皆様。こちらも皆さんハロウィンの仮装です。一番右の女性。...行徳ハロウィン2018そりゃ街は大騒ぎさ!

  • 市川市 大町自然公園 小春日和・赤いバラには赤とんぼが良く似合う。

    暑くもなく寒くもない小春日和の日曜日。家内とお弁当を持って大町自然公園を散策しました。大町自然公園は秋バラの最盛期です。最盛日とはいえ春のバラに比べれば種類も本数も少なく閑散とした感も有りますが、秋の涼しい風に揺れるバラもまた風情のあるものです。市川市大町自然公園千葉県市川市大町284小春日和の長田谷津。空はどこまでも青く、涼しい風が通ります。トンボはバラの赤に染まったようです。蜂も蜜集めに忙しそう・・・まてよ触角が無い!ハナアブかな?ハナアブならハエの仲間。まぎらわしいですね。こちらはおなじみの「女郎蜘蛛」。いったん蜘蛛の巣にかかったら蝉でもスズメ蜂でも食べてしまいます。きれい?気持ち悪い?どっち?。さあ、帰りましょう。また来てみましょう。紅葉の季節までもう一月ほど。先の台風の塩害の影響が心配です。最後までご...市川市大町自然公園小春日和・赤いバラには赤とんぼが良く似合う。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カメラ散歩・ぐるぐる市川さんをフォローしませんか?

ハンドル名
カメラ散歩・ぐるぐる市川さん
ブログタイトル
カメラ散歩・ぐるぐる市川
フォロー
カメラ散歩・ぐるぐる市川

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用