どーも、仙人です。 もう、そろそろ夏休みということで、本格的に受験勉強に焦りを感じてきた人も多いのではないでしょうか?? というわけで今回は 夏休み、どういう勉強したら良いのかわからない 国公立の理系を目指している(阪大、京大などではなく地方国公立レベル) という人に向けて、夏休みにすべきことについてお話ししていこうと思います。 志望校を決める 夏休みに終わらすテキストを1教科1冊決める 2日で全教科触れるようなスケジュールを作る 遊ぶ予定も適度に入れる 1日に勉強する時間を制限する さいごに 志望校を決める 受験勉強はまずここから始まります。というか、志望校を決めないまま勉強をしても無意味で…
どーも、仙人です。 連日、台風による大雨でなかなか外にすら出られない状況が続いていますね。 警報により、大学も休校となり、流石に暇してきたので、雨の日の暇の潰し方でも考えて、暇を潰そうと思います!(どういうこっちゃねん) 読書 ゲーム 掃除 お菓子作り 料理 AmazonPrime会員になる 友達と遊ぶ 勉強をする YouTubeを観る 絵を描く 彼女とひたすら電話する 寝る ウィンドウショッピングを楽しむ 旅行の予定を考える 来週分のスケジュールを細かく立てちゃう 読書 晴耕雨読という言葉があるくらいですから、雨の日は本でも読んじゃいましょう。 昔買った漫画を読み返すのも良いですし、そこら辺…
【デジモンリアライズ日記】PART3 遂に究極体への道が見えてきた
どーも、仙人です。 前回の記事でも話したとおり、10連ガチャで大爆死を喫した僕ですが、、 yattemiyou.hateblo.jp このままじゃ終われねー!! ってことで、もう10連することに。 流石に30連目は究極体に進化するデジモンが出てくるはず・・・ 頼むで!! ・・・ や、良いよ、パタモン。 好きだよ、パタモン。 でも、おまえじゃねー!! てことで次。 んー、まあまあまあ。 いいよね、グレイモン、流石主役。 色違いがあるくらいだから、かなりの人気なんだろうね。 ・・・ 次だ!! ん、、、これは、、、 おぉーー!!! てことで、遂に僕にも究極体への道が開けてきました。 調べてみると、ミ…
【もう大学で勉強する時代は終わった??】無料で学べるオンライン講座 gacco を知らない人は損してる
どーも、仙人です。 突然ですが、みなさん、このサービスをご存知でしょうか? そう、無料で学べるオンライン大学講座「gacco」です!! 今回はそんな「gacco」についての記事となっております。 「gacco」ってなんやねん? 無料で学べるってそんなおいしい話があるわけないやん って思った方に向けて、「gacco」愛用者の僕が懇切丁寧に「gacco」の魅力について語っていこうと思います。 そもそも「gacco」ってなんやねん? 「gacco」ってどんな授業が受けれるん? 実際に受けてみて、どうやった?? まとめ そもそも「gacco」ってなんやねん? いきなり、「gacco」ってすげーんやで!…
Kindle Unlimited が今なら月額99円で使えるから登録してきたよ!
どーも、仙人です。 皆さん、このサービスはご存じでしょうか? Amazonが提供する、月額980円で12万冊以上の本が読み放題になるという、まさに夢のようなサービス、それが Kindle Unlimited です。 もちろんそのままでも充分魅力的なサービスなのですが、 月額980円って学生には少し手が出づらいですよね? しかし、しかしです、 なんとこのKindleUnlimitedが今ならなんと 2ヶ月間月額99円で使えるのです! これとか、 これとかの意識高い感じの本はもちろん、 誰もが聞いたことのある名作や、 雑誌だって読めちゃいます! 普通に考えて、頭おかしいですね(笑) 2ヶ月間、何冊…
どーも、仙人です。 授業の空きコマってどのようにお過ごしでしょうか? 1時間半有意義に使えていますか? 空きコマが週に1回あると仮定すると、前期だけでもその時間は 1.5✕15=22.5 と22時間と30分も時間があることになります。 その時間の過ごし方ってすごく大切です。 そこで今回は、意識高いと自称する僕の空きコマの過ごし方について書いていこうかなと思います。 ぜひ、参考にしていただければ。 友達と遊ぶ 課題をする 寝る 本を読む ブログを書く まとめ 友達と遊ぶ 友達と遊ぶのは意識高いうちに入らないって? いやいや、友達と遊ぶのだって立派に意義のある行動ですよ。 もちろん、毎回だらだら喋…
どーも、仙人です。 よく自己啓発本なんかに書いてあるのが、 やりたいことだけやれ。 やりたいことで稼げ。 って言葉です。 でも、やりたいことが明確にある人ってそんなに多くいるでしょうか?? 僕自身も、教師になりたいというぼんやりとした目標はあるものの、教師になって何をしたいか?教師以外にやりたいことはないのか?と聞かれると、答えに詰まるところがあります。 そもそもやりたいことを見つけるのなんてのは、めちゃくちゃハードル高いことなんです。 まあ、だからこそ、やりたいことをやっている人が成功するのかもしれませんが・・・ そんなとき、この本に出会いました。 そう、ドラマ化もされた、有名本、「夢をかな…
【デジモンリアライズ日記】PART2 大爆死 俺は完全体だけで生きていく
どーも、仙人です。 やー楽しいですね、デジモンリアライズ。 エリスモンを見ているだけで癒されちゃいます。 で、今回なんですが! ガチャを引きました! チュートリアル後のガチャでは、こいつしか当たりが出ず、 これは戦闘がちとキツイてことで、取り敢えず10連回してきました! 狙うはもちろんワーガルルモンですよ。 0.1%らしいがそんなの関係ねー! 確率の壁を俺は超えていく!!! おー! おーーー! おーーーーーー! あれ?? これ、大爆死じゃね… や、カブテリモン好きなのよ? なんやかんや初代デジモンアドベンチャーの主要デジモンの1体だし! でも、、なんか違うやん?? そこは究極体まで進化するデジ…
どーも、仙人です。 子どもが大学生になったけど、小遣いって渡すものなの?? 今回はそんな親御さんに向けての記事となります。 まず、僕の紹介をさせていただきます。 教育学部大学1回生 部活は週3日 学生ボランティアが2週間に1日 バイトは平日に週2日または3日 という感じです。 ちなみに先月のバイトの給料は3万程度でした。 そんな僕が入学からこの6月まで、親にお金を出してもらったものは、 入学費用 授業料 スーツ代 パソコン代 携帯代(家族で一括払い) でした。 それ以外の主な出費 教科書代(全て先輩からもらった) 洋服代 部費 交際費(友達と遊んだり、ご飯食べに行ったりするお金) については、…
どーも、仙人です。 6月のはじめにこんな記事を書きました。 yattemiyou.hateblo.jp 今回はこの6月の目標を達成することが果たして出来たのか?? 結果報告をしていきたいと思います。 早速ですが、結果は! 2勝2敗でした・・・ まあ、あまり良い結果とは言えませんが、僕なりに頑張りました。 そんな自分を取りあえず今日は褒めてあげたいと思います(何言ってんだこいつ) では、もう少し詳しく見ていきましょう。 ブログは15記事投稿できた! ちなみにこの記事を入れて16記事目となります。 途中5日間くらい全くブログを開かない期間もありましたが、なんとか2日に1記事のペースは守ることが出来…
【デジモンリアライズ日記】PART1 良い時代になったものだ
どーも、仙人です。遂にあのアプリが配信開始されました! え?あのアプリって何だって?? そんなの決まっているじゃないですか! 「デジモンリアライズ」ですよ! まずはこちらの動画だけでも見て欲しい! 『デジモンリアライズ』オープニングムービー どうですか?? テンションぶち上がってきません?? 特に僕と同じ年代か少し上の人は昔の興奮がよみがえってくるという人もいるのではないでしょうか?? では、一体どういうゲームなのか? システムについてはこちらを参考にするとわかりやすいと思います。 digi-rearise.bn-ent.net 簡単に僕からも説明させていただくと、 好きなデジモンをお世話する…
どーも、仙人です。 もう6月も終わりということで、3年生の先輩が引退し、チームも新旧交代されたところがほとんどだと思います。 そうなると、どのチームでもキャプテンを決めると思うのですが、 キャプテンってめんどくさくないですか?? 僕自身、中・高と部活のキャプテンを務めてきて、めんどくさいなーとかしんどいなーとか思うことが沢山ありました。 でも、嫌なことばかりだった訳ではありません。 キャプテンを務めたことで良かった部分も多くありました。 今回はこれからキャプテンとしてチームを引っ張っていくという人に向けて、僕からキャプテンをするメリットについて話していこうと思います。 礼儀が身につく 人前で話…
どーも、仙人です。 先日、メンタリストDaiGoさんのこちらの本を読みました。 その中で特に気になった部分が 人は、行動ではなく「意思決定」で疲れるのです。 「自分を操る超集中力」41ページ です。 つまり、 昼食は何を食べるか?メールの返信は今するか、後でするか?今日は何時に家をでるか? といった小さな決断でも、人間の脳は疲れていくということなのです。 せっかくのパワーをそんなところで消費するのはもったいないですよね?? なので、生きていく上での指針、「自分ルール」を今回は決めていきたいと思います。 ぜひ皆さんもこの機会に一緒に考えてみましょう! 夏の間はトップスは白Tを着る! 課題は出され…
【男子大学生向け】カラオケでこれ歌っとけば間違いないよって曲10選!
どーも、仙人です。 大学生にもなると、カラオケに行く機会がとても増えますね。 なにかとカラオケ行きがちな大学生ですが、カラオケってどんな歌を選曲したら良いか悩みませんか?? 何度も一緒にカラオケをしたことある人達ならともかく、はじめて一緒に行く人の前では選曲って非常に難しい上に重要になってきますよね。 そこで今回は、僕が他大学との交流戦のときに初対面の人達の前で歌って、うけた曲を紹介していこうと思います。 睡蓮花 女々しくて WanteD!WanteD! Ki・mi・ni・mu・tyu FANTASTIC BABY OneNightCarnival Go! HELLO ココロオドル まとめ 睡…
どーも、仙人です。 自分で意識高いって言ってたら世話ないなと思います、許してください(笑) そんな今回は僕の雨の日の過ごし方について書いていこうと思います。 いつもより早く起きる 朝ごはんにデザートを追加する それでも気分があがらなければ学校を休む 一度きりの人生、雨なんかに憂鬱にされたらもったいない いつもより早く起きる 僕は、次の日が雨降りそうだなーって時には、いつもより30分目覚ましを早くセットします。 どうしても憂鬱になってしまう雨の日に時間ぎりぎりに起きると、学校に行く気が失せるからです。 なので、いつもより早めに起きてゲームしたり、漫画読んだり、好きなことをしています。 「起きたら…
どーも、仙人です。 大学では、宗教について学ぶ授業が一般教養の中に含まれていますね。 僕もひとつそのような授業を取っているんですが、 あれって勉強する意味あるんですかね?? と疑問に思い、考察することにしました。 もし僕がキリスト教徒だったら・・・ キリスト教の勉強も楽しいのかもしれません。 なにせ、自分の生活とかかわりの深いものを本質的に学べるチャンスですから。 ですがそもそも、僕は無宗教です。 ハロウィンとかクリスマスは楽しみつつも、初詣に行ってお盆にはお墓参りをしてという、日本人の典型的なパターンですね。 そんな僕が宗教について学ぶ意義はあるのでしょうか? 書き進めていくうちに、宗教につ…
【必見】男子大学生が友達に本当にもらいたい誕生日プレゼント!
どーも、仙人です。 「男子大学生 プレゼント」でググれば、色々なサイトが出てきますが、そのサイトに載っているものって 本当にもらったら嬉しいでしょうか?? こういうサイトに載ってるものを鵜呑みにして買って、あまり喜んでもらえなかったら悲しいですよね。 なので、今回はこういうサイトによく載っているプレゼントを1つ1つ僕がチェックしていきます! 欲しくないなって感じたもの ペンケース 財布 パスケース USBメモリー 置き時計 スマホケース おもしろTシャツ LINEスタンプ もらったらめっちゃ嬉しいって感じたもの 食べ物系 サングラス トートバッグ サボテン 本 デジタルフォトフレーム タオル …
どーも、仙人です。 みなさんは「メンテナンスデー」というものをご存じでしょうか? 知らないって??? それもそのはず、僕が勝手に名付けたものなので(笑) つまりはこういうことです。 週に一度は自分の持ち物を整備する時間をつくろう! そしてその日を僕が勝手に「メンテナンスデー」と呼んでいます。 なぜそんなことをするのか? メンテナンスデーって具体的にはなにするの? 靴磨き 自転車の整備 一週間分のプリントの整理 部屋の掃除 まとめ なぜそんなことをするのか? いきなり「メンテナンスデー」つくろうぜ!って言われても、「なんでやらなあかんねん!」って言われそうなので、まず、なぜそんなことをするのか?…
どーも、仙人です! 前回に引き続き、「金色のガッシュベル」についての記事となります。 完全に僕の趣味の記事ですが、お楽しみいただけると幸いです。 5位 「清麿が変わったんじゃない!!!清麿を見る友達の目が変わったんだ!!!清麿が実際何をした!!?今日、学校に来た清麿が何をした!!?おまえのように誰かを傷つけたか!?おまえみたいに弱い者から金を奪ったか!!?学校に来なくていいのはおまえの方だ!!」 天才過ぎるがゆえに、周りのものから妬まれ、陰口を言われ、他人とのかかわりを絶っていた清麿に、生きる希望を与えてくれたシーンです。 ガッシュの真っ直ぐな瞳が心に突き刺さる名シーンです。 4位 第4位は最…
adidasのスタンスミスは男子大学生ならとりあえず買っとけって話
どーも、仙人です。 突然ですが、こいつ知ってますか? そう「adidasのスタンスミス」です。 少しでもおしゃれを意識したことがある人なら名前くらいは絶対知ってるこいつですが、 男子大学生なら絶対一足持っておいたほうが良い! そう断言できるほどの優れものなのです。 では、こいつの魅力についてお話していきましょう。 とにかくこれを履いとけば間違いない 「おしゃれがめんどくさい」って人にとって、毎日の服装に合わせて靴を選ぶのなんてとてつもなく嫌ですよね。 でも、「おしゃれは足元から」と言うように靴がちゃんとしてないと 「こいつダサっ」 て思われちゃうんです。悲しいことに・・・ 人は見た目がすべてで…
どーも、仙人です。 みなさんは「漫画村」というのをご存知ですか? 漫画などを違法アップロードする、いわゆる「海賊版サイト」のことです。 漫画が無料で読めるため、正規ルートからの購入が減り、作者の方々を苦しめる原因となっていました。 それが今年の4月に遂に閉鎖され、Twitterでは、 件の「漫画海賊版DLサイトが消えて印税10倍くらい上がった!」という作家さんの喜びのツイートいくつか横目で見ながら半信半疑でいたんですが…5月に出た明細みて驚愕…!「本当に印税が4~5倍になってる!」無料じゃなくても読んでくれた人いるんだ!って今泣いてます…ありがとうございます! — 真山ひか★新連載準備中 (@…
どーも、仙人です。 雨の日は傘を持ち歩くもの、雨が降りそうだったら折り畳み傘をカバンに入れていく 当たり前のことです。 でも、当たり前のことだからってよく考えずに傘持ち歩いていませんか?? その傘本当に必要ですか?? 公共交通機関を使えば、残りの歩く距離なんてたかがしれてる 傘を持ち歩くのって面倒 傘ってよく盗まれる 傘がないと歩けない位に降ってきたらコンビニで買えばいい まとめ 公共交通機関を使えば、残りの歩く距離なんてたかがしれてる サラリーマンなら会社まで、学生なら学校まで、家からそこまで行くのに歩く部分ってそんなにありますか?? ほとんどが電車やバスに乗って移動している時間ではないでし…
どーも、仙人です。 毎日遅刻ぎりぎりの生活を送っている人 1分でも長く朝は寝ていたい人 今回はそんな人に向けての記事となります。 朝の用意をする時間が短くなれば、それだけゆとりが出来ますよね。 朝の1分って、昼や夜とは比べ物にならないほど重要だと思いませんか? そこで今回は、僕が朝の用意を15分で終わらしている秘訣をお教えします。 あ、もちろん、男性向けです!! ・そもそも朝の用意ってなにしやなあかんねん! まずは、朝、出かけるまでにしなければいけないことを書き出してみましょう。 僕ならこんな感じです。 洗顔 朝ごはん 歯磨き 着替える 髪をセットする ポイントは授業などの用意は、前日の夜にや…
どーも、仙人です。 今回は完全に自己満記事となっております。 最近、金色のガッシュベルの漫画をもう一度読みたくなって、読み進めていくうちに、 やっぱこの漫画最高だな ってことを再確認しました。 てことで、今回は「金色のガッシュベル」に出てくるキャラの中でも、僕が特に好きなキャラをピックアップしていきます! 10位 ビクトリーム あほです。 でも、強いです。 「千年前の魔物編」で出てきたキャラで登場シーンは少ないのですが、読者に強烈なインパクトを与えました。 一応敵なのですが、最後のクリア戦でもガッシュに力を貸してくれて、悪い奴ではありません。 あほさが大好きなのでランクインです。 9位 ロデュ…
どーも、仙人です。 今日から6月ということで、今月の目標を書きとめておこうかなと思います。 では、参る。 ・一ヶ月で15記事投稿する 2日に1記事という計算です。 「少ない!甘えるな!」と言われそうですが、僕が5月に更新した記事は10記事、ということで、単純に先月の1.5倍です。 結構頑張らないといけないわけです。 そもそも、僕はタイピングも遅いし、記事の内容を考えるのも遅いので、「毎日投稿するぜ!」とか無理なんです(いまさら気づいた) なんで、2日に1記事を今月の目標にさせてください。(誰に許可を得るわけでもないですが・・・) ・twitterのフォロワー40人を目指す 今まで、特に更新も意…
どーも、仙人です。 今回のテーマは 「今、僕が欲しいもの」 です。 前置きは置いといてさっそくいってみましょう! 1.iPad ・講義内容を紙のノートでとっていると、後から欲しい情報を探すのが面倒 ・趣味のYouTube鑑賞が捗る ・家の外でブログを書くときに、いちいちPCを持ち運ぶのが面倒 ・できる大学生感が漂う 最後の理由は適当ですが(笑)他の理由をすべて考慮すると、iPad購入するのありだなーって思っています。 第6世代になってApple Pencilに対応したことで、急激に欲しくなりました。 ただ、5万は学生にはきつい… 2.Apple Pencil ・デジタルなのにアナログと同じ書き…
どーも、仙人です。 大学生って授業受けて、バイトして、サークルも行って、、だけだと結構退屈だということに入学2日月目にして気づいてしまいました。なので、 「暇だし漫画でも読もうかなー」 って人、いっぱいいると思うんです! そこで今回はそんな人達に向けて 漫画マイスターである僕がお勧めの漫画を紹介していきたいと思います! 1.金色のガッシュ!! 魔界の王を決めるため、100人の魔物の子供が人間界に送られ人間と手を組み、最後の1人を目指す「友情バトルロワイヤル漫画」 登場する魔物1人1人が個性的なキャラを持っており、とても愛着がもてる。 日常シーンでは独特のギャグセンスで笑いを取りにくるのに対し、…
どーも、仙人です。 誕生日プレゼントってセンス問われるし、なに渡したら良いか全くわからない!って人は結構いると思います。 そんな人に僕がお勧めするのは、 本をプレゼントすること です。 僕がこの結論にたどり着いたのには3つの理由があります。 1つずつ見ていきましょう。 1.他の人とかぶることが少ない 誕生日プレゼント渡すに当たって気になることといえば、他の人とかぶらないか?ですよね。その点、僕の経験から言わせてもらうと、本のプレゼントはほとんどかぶることがありません。(かぶったとしても、全く同じ本というのはあり得ません!)なので、安心して渡すことができます。 2.値段が良い感じ 本の値段は文庫…
どーも、仙人です。 最近、部活やバイトが始まってきたこともあり、それ以外の活動(ブログとか読書とかカメラとか)をする時間をあまり取れていません… それじゃダメだということで、一度1日の生活を見直し、上手く活用できていない隙間時間を見つけていこうと思います。 では、行くぜ! 僕(教育系大学一回生のある1日) 7:00 起床 最近は大体この時間に起きる事が多いです。部活やバイトがあるとどうしても家に帰るのが遅くなって、寝るのも遅くなってしまうので出来れば、もっと早く起きて朝の時間を増やしたいですが、睡眠時間を削るとろくな事にならないので、毎日7時間半は寝るようにしています。 7:00〜8:00 朝…
どーも、仙人です。 今回は、片思いしてる子を勇気を出してデートに誘って、OKされたけど、初デートってどうすれば良いの??って人に向けての記事です。 せっかく気になるあの人と行ける初デートなんですから、どうしても成功させたいですよね? そこで、付き合う前の初デートで大切なことを書いていきたいと思います! ・遅刻しない 楽しみすぎて、前日寝れないということもあるかもしれませんが、遅刻するのは絶対NGです! 5分10分ならいざ知らず、1時間以上の遅刻となると、その後の空気は最悪ですし、そもそも愛想尽かされて帰られることもあります! デートとか関係なく、人間として当たり前のことは守るようにしましょう。…
「ブログリーダー」を活用して、仙人さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。