回って飛べる犬 七色10歳☆
相棒のれれボン(16歳)を失い、ひとりっ子に戻った七色と隊長のゆるい毎日。
腸炎になって、死んだ魚の目になった七色でしたが、「 ななタン、おなかポンポン痛い 」 ← インディアン、うそつかないのリズムで・・・・って何でそのリズム?糸ミミズだったウンPも、普通の太さに戻りましたが
相変わらず 皆様へのご報告が遅くなってしまい申し訳ありません _(._.)_ その後の七色の様子をご報告いたしやす。 食欲も戻ってきた頃、 れれボンに供えている ほんのちょっとのドッグフードを混ぜて食
更新が遅くなってしまい申し訳ありません。💦 本日は、術後6日目からの1週間の様子をご報告いたします。 5月6日 連休最終日、 少しずつ元気になってきた七色を後に夫は東京に帰った。 術後はウンPを
4月29日の23時から30日の午前3時半まで 2日に渡った手術を終え、 七色は縫合を終えた直後に麻酔から覚めたという。 そこは救急病院の為、このまま入院という訳にはいかず、 その3時間半後、娘夫
16時半頃 散歩の帰り道、畑で作業していた方に声を掛けられ、ついつい長話。 「 ななちゃん食べて 」 とかわいいお孫ちゃんにでっかいつぼみ菜を差し出され、むしゃむしゃと食べた七色。 茎が硬そうな
昨夜、術後3日の目の七色の様子です。 一旦、退院した七色でしたが、毎晩 夜泣きが続き、なかなか回復せず日帰り入院で点滴の治療をしている毎日です。 皆様の応援を力に、あともう少し、
皆様に取り急ぎ、ご報告いたします。 七色が 4月29日の深夜、 夜間救急病院で、緊急手術をいたしました。 そこは救急病院なので、 その翌朝、 いつものかかりつけの病院へ入院し、 そし
全国津々浦々、コロナ緊急事態宣言でSTAY HOMEのゴールデンウィークをお過ごしの皆様、 HOMEで何をされておられますか? そういえば七色は365日、散歩以外はSTAY HOME。 まさに
「ブログリーダー」を活用して、七色さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。