chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
こうめの”ぷち”国内旅行 https://traveller-koume.blogspot.com/

国内旅行に行った時の記録と情報です。テーマパークやイルミネーション、地域イベントなど写真多めで紹介。

北海道の雪まつりや倉敷美観地区、ひらパー、なばなの里、ラグーナ、ハウステンボスなどでの滞在記や夜景・イルミネーションとイベント情報などを混ぜた写真が多めのブログです。他にも古墳など色々と行ってます。

こうめ
フォロー
住所
枚方市
出身
和気町
ブログ村参加

2018/03/03

arrow_drop_down
  • 秋の東北周遊旅行6日間④~4日目後半と5日目前半~岩手県の空飛ぶダンゴと宮城県

    秋の東北周遊6日間の旅行記。 岩手県に入り紫波町でかかしまつり、遠野物語で人気の遠野では河童釣りや常堅寺の狛カッパ、サハラガラスパークから厳美渓へ、空飛ぶ団子が人気の郭公だんごで引き上げ体験、狩野英孝が宮司をしてる櫻田山神社、石ノ森章太郎の生家と周辺のモニュメント、鬼死骸バス停と鬼死骸八幡神社など。

  • 秋の東北周遊旅行6日間③~3日目後半と4日目前半~青森県から岩手県へ

    6日間かけて東北周遊した秋の旅行記。 千本鳥居が美しい高山稲荷神社、北のはずれ龍飛崎(竜飛岬)では津軽海峡冬景色の歌碑や日本で唯一車両の通れない階段国道、灯台などへ。 青函トンネル広場ではトンネル神社と北海道新幹線を、岩手県に入って焼走り溶岩流、盛岡城公園と周辺、盛岡八幡宮などを訪れました!

  • 秋の東北周遊旅行6日間②~2日目後半と3日目前半~青森県

    東北周遊旅行6日あいだの2日目後半~3日目前半です。 弘前城公園、津軽藩ねぷた村で三味線ライブ、青森ベイ・プロムナード、津軽海峡冬景色歌謡碑、見所だらけのねぶたの家ワ・ラッセ、迫力満点の立佞武多の館、渡ると長生きできる鶴の舞橋、ブサカワ犬として人気だったわさおの家など。 味噌カレー牛乳ラーメンも。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こうめさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こうめさん
ブログタイトル
こうめの”ぷち”国内旅行
フォロー
こうめの”ぷち”国内旅行

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用