怠惰な1日だった。まあ仕方ない。今日が最後だ。 今年もハロウィンとやらに縁はなかった。 今日は雨だったから微妙だったかもしれないけど、昨日は結構新宿活気あったなぁ。 ああじゃなきゃな。東京の夜の街は。 明日からが勝負の日だ。いつだって穴は小さいところからおおきくなる。✄-------------------------キリトリ--------------------------✄ ブログランキングに参加中> 🪧 もう多分選挙速報とかバンバン流れてるんだけど追ってる時間ないから明日全体像見る。結構波乱が起きてるみたいで楽しみ。
昨日は寝まくった。 いつだって流川は正しい。 聞くところによると精神障害の多くも元を辿ってみると睡眠不足が原因だという文章も読んだことがある。 人間は寝なきゃだめだ。寝ないで働かせるとか無能の極み。 おかげで熱「は」下がった。 でも鼻水は湯水の如く湧いてくるし、くしゃみも止まらねー。 はよ治れクソッタレ。 ✄-------------------------キリトリ--------------------------✄ ブログランキングに参加中> 🪧 某青年に触発されて自転車日本縦断旅行したくなったけど無理
昔は風邪なんて大抵1日で熱でても下がってたんですがなかなか平熱にならない… 咳と鼻水、くしゃみは止まったからあと少しだと思うけども鬱陶しい。 明日には治ってるといいな。 ✄-------------------------キリトリ--------------------------✄ ブログランキングに参加中> 🪧確か去年もこんな微熱続きの風邪ひいたなぁ…
こんばんわ。 昨日一睡もできなかった… んでちょっと体調おかしいな〜と思って測ってみたら これが、少し昼寝してみたら こうだよ…今もちょっとしんどい。一人暮らしの体調不良は本当にいろいろ鬱陶しい。 神様、邪魔すんなよ
こんばんわ。 昨日一睡もできなかった… んでちょっと体調おかしいな〜と思って測ってみたら これで、少し昼寝してみたら こうですよ…去年も確かイミワカラン微熱の風邪ひいたし今年もか… ほとんど人と接触してないはずなのにな。 神様とやら、邪魔すんなよ
暖房弱めで半ズボンで寝てたからか… 油断した。 喉の手前ぐらいが多分炎症してる。 日中ずっと鼻水止まらずうずうず。 冗談じゃなく今日一日で人生一番くしゃみした日だった。 少なく見積もっても100回はした。 ティッシュ一箱使い果たしたして二箱目突入したし… 民間療法の生姜チューブの一気飲みでもやってみるか。
今日すれ違ったおじさんは変な人ばっかりだった。 朝には御苑の前で叫んでるおじさん。 (まだ、朝だよ!!!疲れちゃうよ!!!) 昼には、駅でリュックに直径20cmくらいのAKB?の子のバッジをリュックにつけてニタニタしてるおじさん。 (ねえおじさん、その子、確かもう卒業したよ!!!) 夜には、駅前の蕎麦屋の同じテーブルになった人で、ガタガタ震えてるおじさん。 (なんだ、何があったらそんなに震えられるんだ!!!じっとしてろ!!!) 寝ます!!!おやすみなさい!!!
大谷翔平NHKスペシャルみた。 なんかもう言葉にならん。 後頭部にパトリオットミサイルが着弾したかと思った。いやマジでマジで。 言葉はふざけてるけど、今の気持ちとかを言葉にすると腐る気がするから行動で。
久々に懐かしい場所に行って来たんだけど、取り残された感しかなくて虚しくなって帰った。 おかげで行こうと思ってたうどん屋さんにも行く気が失せて帰った。 帰ったら帰ったで昨日全然寝てなかったってのもあって、久々にランニング(実質ウォーキング)したら全然走れなくなってて帰った。 1日思い返してみると、行ったことより帰ったことの方が記憶に残ってる変な日だった。ねる。
精神的に向上心がないやつはばかだ、とKは言ったけど、反骨心がないやつも馬鹿だと俺は思う。 何かあった時に「何くそ!」と心の底から燃えるように怒ることが減った。 俺ってこんな人間だったっけと思うことが増えた。 こんなのは俺じゃない。元に戻れ俺。
金持ちを貧乏人にしたところで、貧乏人が金持ちになるわけではない
竹中さんとひろゆきさんと成田さんの鼎談のようつべを見た。(前半だけ) 経済学はど素人だけど、見て学ぶのは面白い。 「解」があるのにたどりつかない民主主義のジレンマに最終的に到達するところも。 タイトルに書いたフレーズは鉄の女、サッチャーの言葉らしい。 自分が金持ちになれなくても貧乏人は金持ちを貧乏人にしたいんだと思うよ俺は。この国じゃ特に。 思ったこと、学んだことは次のいくつか ・日本の資産への課税は諸外国と比べても高い(個人的には相続税にもっと課税すべきと思う) ・ベーシックインカムの議論の細かいところをもっと詰めるべき ・少子化対策の担当と責任を明確化して、人口回復に全力を注ぐべき 日本の…
駅前の蕎麦屋でラーメンとカレー食ってたらいきなり演説が始まった。やかましい。 そういや衆議院選挙の公示が今日からだった。 そもそもからして社会を変えるというアプローチとして個人として政治家になる、という解自体が頭悪く思える。 この前判決が出た給特法に関して、時代に合っていない給特法を変えたい教員の団体が政治家を送り込む、みたいなアプローチならわかるけど。 (それも今回はないみたいだし) 自民党をぶっ壊す、だのなんだのという言葉ばかりが耳に残る。 とりあえずネットで方向性と政策見て期日前投票いくか。
ブルーピリオド。心をえぐられる漫画に出会った。こんなに感情を揺さぶられたのはいつぶりだろ。今の自分と重なるところもなくはないし。まだ書きたいこともあるんだけども、明日も五時起きなのでもう寝る。また。
「ブログリーダー」を活用して、富田 猛さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。