chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 夏休みの計画

    こんちわ。 梅雨長すぎてしんどい。 洗濯物貯めすぎ&詰め込みすぎて洗濯機止まっただるい…… というわけでブログ更新。 しばらく更新滞ってしまってました。 時間なかったからしょうがないねはい。 いよいよもうあと二週間ほどで一学期が終わり、いよいよ夏休み期間。夏休み計画なんかを書いておこうと思います。やるべきことは兎にも角にも一学期の復習。それに尽きる。そしてそれが一回りし次第自分のやるべき計画。こっちはまあできたらいいなぐらいの感覚。本当はやりたくてしょうがないけども。 <英語> 富田先生の仕込み、読解原則を頭に入れる ボキャビルのある程度の完成 基礎英作文問題精講習得完了、フレーズの習得 英検…

  • 駿台学力判定模試 結果返却

    こんにちは。 本日帰って参りました。ということで載せておきます。予想より相当に悪くメンタル状態が悪いです……自分が出来なかったところをしっかり確認し、夏以降につなげるよう今日しっかり復習をして、明日またこの模試の反省を書きます。ではまた。 第二波??? www3.nhk.or.jp ✄-------------------------キリトリ--------------------------✄ いつもこのブログを読みに来ていただいて、 本当にありがとうございます🙇 ただいまブログランキングに参加中でして ポチッと応援して頂けるとありがたいです🔭

  • リスニング講座連続受講後半戦も無事終了

    今日でようやく二次、私大リスニングの方の授業も受け終わりました。 共テの方の講座とはかなりレベルが違っていて(完全に俺の主観)*1第一講目のディクテーションで「今日は第一講だから軽めにしといたからー」みたいなこと言われたものが全然聞き取れなかったのでかなり焦りを感じたのを覚えてますwもともとリスニングはとても苦手だったので、これだけ聴き込んだのに、少しはリスニング能力上がっててくれないと拗ねちゃいそうです。共テのリスニング講座の時には気づかなかった自分が落としがちな音(例えば僕の場合はhimなどの代名詞がめちゃ短く読まれた時や単語の先頭の冠詞、あとは接頭辞のun-の音を落としやすい)に気づけた…

  • 2020 7月の予定

    こんにちわ。 いよいよ7月突入ヽ(`Д´)/やったります!湿気が酷すぎて、だいぶイライラ度が高いですが、勉強に集中していきましょう。いつも勉強で近くばかり見ているので、自転車で走る時ぐらいはなるべく遠くを見よう!と心がけているのですが、これはもしや神からの「近くの辛さばかりを見ていてはいけない。自分の目標である遠くの未来を見ながら進みなさい」と言うメッセージなのでは…?と考えていたら、道路脇に落ちていたでっかい石をはねて危うく転びそうになりました。あれ置いた人にカラスのフンが盛大に落ちればいいと思います。それでは教科ごとの予定です。 英語 黒本、共通テスト系の問題すべて完了させる(簡単な文章で…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、富田 猛さんをフォローしませんか?

ハンドル名
富田 猛さん
ブログタイトル
猛 然 草
フォロー
猛 然 草

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用