こんにちは! マイケル太郎です! では、弟氏の2/28(金)の勉強です! ・数学 フォーカスゴールド数学3 stepup問題 微分の応用 25問 ・…
大学受験参考書の使い方を世界一わかりやすく解説する〜FocusGold2B編〜偏差値40の人へ
FocusGold2B どんな参考書?? 大学受験数学参考書で青チャートと並ぶ人気の網羅系参考書。受験数学はまずは、これにのっている例題を完璧に覚えれば、…
こんにちは! マイケル太郎です! コメントで頂いたご質問に解答させていただきます! Q1、物理の勉強を始めるのですが、どのように勉強していけばいいでしょ…
大学受験参考書の使い方を世界一わかりやすく解説する〜FocusGold1A編〜偏差値40の人へ
FocusGold1A どんな参考書?? 大学受験数学参考書で青チャートと並ぶ人気の網羅系参考書。受験数学はまずは、これにのっている例題を完璧に覚えれば、…
こんばんは! マイケル太郎です! 弟氏の勉強です! 2/26(水) ・数学1対1 数学3 微分の応用 例題+演習 2周目 物理 物理重要問題集 音波、光波 …
こんにちは! 物理に続いて、化学もやっていきましょう! 大阪大学 化学 1、Ⅰ:ハロゲン化水素 過去問。問3も論述あるある問題。酸、塩基の反応をきちん…
こんにちは! マイケル太郎です! 阪大物理の問題を入手できたので、全問解きました!! 受験生を引退して約2年。計算スピードの遅さに自分でもびっくりしていま…
こんばんは。マイケル太郎です。 いよいよ明日は国公立2次試験ですね。 大したことが書ける人間ではないですが、少しでも受験生の皆さんの力になれば幸いです。 …
積分おもんない、、 その一言に尽きるわ、2次曲線もおもんない、、 計算ばっかの日々、、 僕の日常は積分に奪われた、、 雨の日も、風の日も、冬の…
こんばんは! マイケル太郎です! 昨日、一昨日の弟氏の学習報告です! 一昨日 ・物理 セミナー物理 電磁誘導、交流 基本問題 ・化学 セミナー化学 合成高…
こんばんは! マイケル太郎です! 昨日の弟氏の勉強です。 ・フォーカスゴールド数3 2次曲線 例題、練習 ・物理 授業 交流回路・物理 セミナー物…
こんばんは!マイケル太郎です!弟氏の昨日の勉強内容です!・フォーカスゴールド積分 例題と練習・シス単 4章・物理授業 電磁誘導・セミナー物理 電磁誘導・化学授…
こんばんは! マイケル太郎です! 本日より、このアメブロで新企画をスタートさせます! それは、、、 ”廃人ゲーマーだった…
「ブログリーダー」を活用して、マイケル太郎さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。