うずらが大好きです。うずらの研究や、うずらとの生活について書いています。 中2の自由研究で『殻なしうずらの孵化』に成功しました。
小学校5年生だった時にスーパーのウズラの卵を孵化させるという自由研究で1羽のウズラの孵化を成功させました。ウズラの事を調べたり世話をしていくうちに、ウズラの魅力に引き付けられ、ウズラが大好きになりました。 それから、毎年ウズラの孵化に関する自由研究をしてきて、中学2年生の研究では殻なしウズラの孵化に成功しました。 勉強など忙しく、今はブログ内容はほとんど母が書いています。
みんなの回答を見る ご訪問いただきありがとうございます。去年のブログをリブログします。孵化したてのウズラの雛の飼育方法も記載してあります。 チームuzur…
ご訪問いただきありがとうございます。 昨年4月に生後1ヶ月で迎えたペットショップ出身のヒメウズラ男子。1才半になりました。 ペットショップの展示ケース内に3…
ご訪問いただきありがとうございます。 昨日、ヒメウズラのスノーが下瞼から出血していたので、清潔に保つために別の飼育ケースに隔離したら、餌を食べなくなりました。…
ご訪問いただきありがとうございます。朝晩涼しくなりました。気温差が激しいこの時期は、人間もウズラ達も体調を崩しやすいですね。特に、熱帯出身のヒメウズラは気温差…
ご訪問いただきありがとうございます。楽しい事、頑張った事、悲しい事、いろいろあった夏休みが終わりました。3歳になったジャンガリアンハムスターも虹の橋を渡りまし…
「ブログリーダー」を活用して、チームuzuraさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。