本日は ・22:30 12月集計分米国個人消費支出・個人所得 の発表があります。 市場予想(前回結果) ・個人所得前月比+0.3%(+0.5%) ・個人支出前月比+0.3%(+0.4%) ・PCEコアデフレータ前月比+0.1%(+0.1%) ・PCEコアデフレータ前年比+1.6%(+1.6%) 事前差異判別式の解は△0.6です。 過去平均順跳幅/同…
本日は、 ・22:30 10-12月集計分米国四半期GDP速報値 の発表があります。 市場予想(前回確定値) ・GDP前期比 +2.1%(+2.1%) ・GDPデフレータ+1.8%(+1.8%) ・PCEコアデフレータ+1.6%(+2.1%) ・PCE +2.0%(+3.2%) 事前差異判別式の解は△2.2です。 過去平均順跳幅/同値幅pips(2019年) ・…
本日は ・22:30 12月集計分米国耐久財受注 ・24:00 1月集計分米国CB消費者信頼感指数 の発表があります。 ーーー$€¥£A$ーーー
本日は 12月集計分米国新築住宅販売件数 の発表があります。 市場予想(前回結果) ・件数 73.0万件(71.9万件) ・前月比+1.5%(+1.3%) 事前差異判別式の解は+0.2です。 過去平均順跳幅/同値幅pips(2019年) ・直前10-1分足6/4(5/3) ・直前1分足 3/2(2/2) ・直後1分足 6/4(4/3) ・直後11分足 10…
中国武漢発の新型肺炎は拡大の一途です。 中国保健当局の本日発表では「潜伏期間は1〜14日で、感染力が(初期の頃より)強くなった兆しがある」とのことでした。 外出するときは気を付け、帰宅したらすぐに手を洗いましょう。 米国GDP速報値の分析を更新しました。 以上
本日は 24:00 12月集計分米国中古住宅販売件数 の発表があります。 市場予想(前回結果) ・件数 543万件(535万件) ・前月比+1.3%(△1.7%) 事前差異判別式の解は+3.0です。 過去平均順跳幅/同値幅pips(2019年) ・直前10-1分足6/4(6/4) ・直前1分足 3/2(2/2) ・直後1分足 4/3(3/2) ・直後11分足…
『米国収支指標「貿易収支」発表前後のUSDJPY反応分析』を更新しました。 米国貿易収支は、発表時にほとんど反応がない指標です。また、他の指標との同時発表も多く、取引機会が限られます。そんな特徴から、これまでほとんど取引をしてませんでした。 がしかし、改めて過去データを見直してみると、いくつか特徴的な傾向がありました…
PCEコアデフレータは、FRBが政策変更の参考にしている指標にも関わらず、反応が小さく取引が難しい指標です。けれども、指標発表前→指標発表直後→その後の追撃、の各期間毎に反応方向が事前示唆されることがあります。その内容を知らなければ、それだけで取引は不利になります。 『米国実態指標「個人所得・個人支出」・物価指標「PCEコアデフレー…
本日は 23:15 12月集計分米国鉱工業生産・製造業生産・設備稼働率 24:00 1月集計分米国UM消費者信頼感指数速報値 の発表があります。 ーーー$€¥£A$ーーー
本日は ・22:30 12月集計分米国小売売上高・1月集計分Phil連銀製造業景気指数・12月集計分輸入物価指数 の発表があります。 過去にこれ…
本日は ・22:30 12月集計分米国PPI・1月集計分NY連銀製造業景気指数 の発表があります。 過去に両指標が同時発表されたときの指標発表直後の反応は、ややPPIに分があります。 但し、その差は近接しており、今回の取引は取りや…
本日は ・22:30 12月集計分米国CPI の発表があります。 市場予想(前回結果) ・前月比+0.3%(+0.3%) ・前年比+2.3%(+2.1%) ・コア前月比+0.2%(+0.2%) ・コア前年比+2.3%(+2.3%) 事前差異判別式の解は0です。 過去平均順跳幅/同値幅pips(2019年) ・直前10-1分足 5/3(3/2) ・…
次週は、米国CPI・PPI・小売売上高と、大きな指標発表があります。 さて、多くの指標解説記事では、「小売売上高前月比」よりも「輸送機器を除く小売売上高前月比(以下「コア前月比」と略記)」を重視すべきとの記述が目立ちます。 輸送機器には自動車が含まれ、自動車販売額は大きいため、消費動向を掴むためには、それを除いた「コア小売上高前月比」を見るべきだ、との意見です。 けれども、ここで考察です。 米国…
本日は ・22:30 12月集計分米国雇用統計 の発表です。 市場予想(前回結果) ・非農業部門雇用者数+16.4万人(+26.6万人) ・失業率 3.5%(3.5%) ・平均時給前月比 +0.3%(+0.2%) 事前差異判別式の解は△20.9です。 過去平均順跳幅/同値幅pips(2019年) ・直前10-1分足5/3(4/2) ・直前1分…
本日は、 ・22:15 12月集計分米国ADP雇用統計 の発表があります。 市場予想(前回結果) ・非農業部門雇用者数 +16.0(+6.7) 事前差異判別式の解は+9.3です。 過去平均順跳幅/同値幅pips(2019年) ・直前10-1分足4/2(3/2) ・直前1分足 4/3(2/1) ・直後1分足 12/9(9/7) ・直後11分足 17/12(15/1…
本日は ・24:00 12月集計分米国ISM非製造業景況指数 の発表があります。 同時発表指標の製造業新規受注は気にしなくても構いません。 市場予想(前回結果) ・景況指数 54.5(53.9) ・事業活動指数 52.0(51.6) ・新規受注指数 ー(57.1) 事前差異判別式の解は+2.2です。 過去平均順跳幅/同値幅pips(2019年) ・直…
『鍵泥棒のメソッド』という映画で、広末涼子は香川俊之に好意こそ抱いていたものの、本当に好きなのかという点で、まだ確信が持てずにいました。 でも、あるきっかけで、彼女は胸がキューンと鳴った気がして彼が好きだと実感します。 そのときです。 彼女の脇を別の車が走り抜けて、その車は電柱にぶつかって大破します。 キューンという音は、彼女の胸が鳴ったのでなく、その事故車の防犯ブザーが誤作動した音でした。 け…
本日は 24:00 12月集計分米国ISM製造業景況指数 の発表があります。 ISM製造業景況指数と建設支出は、ほぼ毎月同時発表されていますが、建設支出のことは気にしなくて構いません。 市場予想(前回結果) ・景況指数 49.2(48.3) ・新規受注指数 ー(49.1) ・雇用指数 −(47.7) ・価格指数 47.0(45.5) 事前差異判別…
「ブログリーダー」を活用して、apajiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。