流しの前と、洗面所前の、マットです。 裏がゴムで、洗うのも掃除するのも、めんどくさくて処分しました。 でも、普段の掃除では、残った汚れが、だんだん溜まってきて、洗剤を使って、時間を使って、綺麗にするように・・・ それで、戻しました。 でも素材は、薄いキルティングの物に変えま...
抱き枕の洗濯をしました。 シロクマ君は、15年くらい前、ニトリで買ったものです。 子供や孫が来たら、必ず抱っこする人気者です。 今は、もう買えないので、メルカリだったか、高値で出ていてびっくりしました。 洗濯ネットに入れて、オシャレ着用洗剤で、スピードコースで洗います。 も...
この夏、敷パッドを、両用できるものに買い替えました。 片面が涼感、もう片面が、タオル地で、年中使えます。 あったらいいな、と、ずっと思っていた、ホワイトの無地がニトリにあったからです。 今までの、敷パッドは、タオル地、涼感で3枚ずつ、6枚を処分しました。 敷パッド3枚、同じ...
一枚だと絞りにくいので、2枚1組で使っています。 最初は、お皿や茶碗を拭いたり、野菜の水切りをしたり、豆腐の水切り、など・・・ サラダスピナーも要らなくなりました。 次は、台拭き、電子レンジの中、ガスレンジの周りや、流し周りや壁、棚とか。気の向くままに拭きまくります。 最...
本当にめんどくさがり屋です。 でも、散らかったり、汚れているのは、我慢できないのです。 たどり着いたのは、掃除すべきものがなければいいんだ、です。 気持ちに、折り合いをつけながら、代わりを工夫しながら、いろんな物を処分してきました。 お風呂のふたも、ずいぶん前から、使ってい...
「ブログリーダー」を活用して、シーサイドパーク海岸通りさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。