30歳すぎてからの留学生活、国際結婚、移民ライフの様子を綴っております。
ヨガインスラクターとして、ヨガの魅力にも触れています!
義母のことは出会った時から尊敬していなかったんですが、 とうとう私、キレちゃいましたw 出来るだけレストランで家族ディナーを避けていたんですが、昨日は誕生日会…
数年海外に住んでたからって英語は簡単に話せない。数年英語で話し始めた人と生まれた時から英語に触れて使ってきた人とは雲泥の差!当たり前よね。Netflix、Am…
ネットフリックスの株が暴落しましたが、 一つ気になるのが、 アカウント共有。 これはもとからネットフリックスは知っていて発表していた。前回の決算後の株価落ちた…
投資のインフルエンサーとメンタリストダイゴがツイッター上でやりあっていて??? ほりえもんもYouTubeに出しているし、、、??? 日本終わったな。 いや、…
ようやく民放でも円安は悪いと言われてきましたね。 ようやくです。 本当に心配していましたが、やっとスタートにたてた感じ? 【悪い円安②日本経済の危機】日本円の…
3年前の記事が出てきて、旦那の時間に追われる人生は今も続いているけど、この頃よりマシになっかなと思う。時間に追われる人生が本当は好きなんだろうなーと。ちっとも…
前の仕事の顧客と先日会った時にある会社は私の会社がその商品を売れなくなったから差別的な扱いをされたと怒っていた。そのルールは会社が決めたことであって今後そのル…
【最新刊】「金持ちフリーランス 貧乏サラリーマン」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】 - YouTube このビデオは最も基本で、特に最後のほうは…
日本は資源がない。 それもあって、今円安になっている。私が日本にいた時は115円で高くなったなーと思っていたら3月には120円突破!今は126円。 どおするん…
日本の教育は、欠点を見つける教育なのでどうしても普段の行動すべてが欠点に目を向けがち。 日本の教育は、、、です。 北米の教育は褒めて伸ばす文化なので、いいとこ…
日本は島国だから、他の国の民族と比べるとかなりおかしな習慣があることに留学すると気づく。 他人の目を気にしてばかりで自分の意見が全くいえない。これは、留学時本…
私は人生どうもうまく進まないと思うことが多かった。 それは保育園の時から感じて(ただ上を見過ぎていたのかもしれないが)保育園の一つのパズルゲームがどうしても得…
中村天風の本が前から気になっていて、マインドを極めるには中身知りたいなーと思ったら、アマゾンAudibleで聞けるじゃないか! 運命を拓く (講談社文庫)A…
円高でも日本は安い国と言われていた。 日本は機械化が全然進んでいないく、人をこき使って働かせているために時給が安い→物価が上げられないの悪循環になっていると考…
「ブログリーダー」を活用して、canada-van-lifeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。