ローリスクハイリターン 早いもんで2019年も終わりですねぇ。ホントに年々、時間の経過が早くなっていきます。 昨年、転職してから様々な面で変化があった割にはあっという間でした。年齢のせいもあるでしょうが、日々、懸命に生き …
「適応障害です」 奥の部屋の扉を開けると、ふくよかなお腹が目立つ、低い声で落ち着いた口調の男性がいました。 促されたので椅子に座り、ひとつひとつ聞かれる質問に答えていきます。 男性はノートパソコンを膝の上で開き、私の返答 …
いつも冷たくしてごめんよ。 冷たくしたくてしてるんじゃないんだよ。 お前に頑張ってほしいから厳しく接しようと心掛けているうち、それが当たり前みたいになってきてね。 どうやって優しくしたらいいのか分からなくなってしまったん …
上司の評価を気にしない この世に生まれてきて、運、不運が人生を左右することがあるのは実体験として感じている方も多いでしょう。 あの時、あれさえなければ、これさえあれば…と後悔しても後の祭り。 逆に運良く救われることもある …
いつの間にか毒されている自分 転職してもうすぐ1年になります。 去年の今頃は毎日のように送別会を開いてもらい、新天地でリスタートできるワクワク感でいっぱいでした。 1年経った今も、左遷された前職の境遇に比べれば、いろんな …
誰もがストレスなんて溜めたくないですよね。 でも、知らず知らずのうちに溜まるのがストレス。 貯金は貯まらないのに、ストレスは望まなくても勝手に溜まります。 それを解消するために酒を飲んだり、スポーツで汗をかいたりする訳で …
自慢げに成功談を語る人は多いけれど… 理想の上司って、どんな人でしょうか。 人によっていろいろだとは思いますが、失敗談を明かしてくれる上司って素敵だと思います。 前職では成功談を話してくれる先輩や上司は大勢いました。 軽 …
年々、息子との会話が減っていく 早いもので今年もあと3カ月足らずとなりました。 トシをとるたび月日の経過が早くなっていきますが、早いと言えば子供の成長も同じです。 幼い頃は目に入れても痛くないほどかわいかった息子たちも、 …
アイルランドに勝っても表情崩さないリーチマイケル 特にラグビーファンではないんですが、日本vsアイルランド戦はたまたま自宅にいたのでテレビ観戦しました。 戦前の予想では圧倒的不利だったので、期待せずに観ていた分、予想外の …
何のために働くのか 仕事を終え、夜空を見上げて考えることはありませんか。 何のために働いてるんだろう? 缶コーヒーのCMにもありましたが、家族のため、自分のため、金のため…。理由は人それぞれです。 ただ、「夢を叶えるため …
眠気に耐える地獄の3時間 歴史とプライドだけはある前の会社からITベンチャーに転職して、大きな違いのひとつに会議の長さと書類の量があります。 前の会社でもライター時代はそうでもなかったのですが、ショムニに異動してからは毎 …
1年経っても全く後悔なし 昨秋に転職してからもうすぐ1年になります。 去年の今頃はまだ前の会社で仕事をしていたので忙しく、特に緊張感や高揚感もなかったように記憶しています。 ただ、いろいろな人に転職することを説明すると「 …
1年もたず… 突然ですが、昨年10月末で辞めた前の会社の退職金がついに底をつきました。 住宅ローンを一部繰り上げ返済したのと、株式投資に少しだけ突っ込んだ以外は銀行の普通口座に入れたまま、自由気ままに使ってきたのですが、 …
某大企業元幹部に相談 先日、前職時代に知り合った某大企業の元幹部の方に会い、仕事のことで相談をしました。 というのも、昨秋に転職して以来、全てが順調に来ていたのですが、ここ数カ月は思うようにいかず、成果を出せていないから …
経験者しか分からない左遷された辛さ、悔しさ 弊ブログのPVランキングで長らく1位だった異動先は「ショムニ」だったが2位に転落しました。 替わって1位に浮上したのが左遷された時の気持ちの持ち方次第で人生は変わる。 PVラン …
顧客無視の不適切販売 かんぽ生命保険が商品の不適切販売で大騒動を起こしました。 細かい説明は省きますが、ノルマに苦しむ職員が顧客無視の営業を続けてしまった結果です。 私の妻も、興味はなかったものの、職員にお願いされて一度 …
自分本位な考えがストレスの要因 「滅私奉公」という言葉がありますが、実際に行うのは大変なことです。 上下関係や社会の秩序が厳格だった昔の日本人は凄かったんだなぁと思いますね。 自分の意思や希望が尊重されやすくなった現代の …
宮迫博之と田村亮が緊急会見 闇営業問題が急展開を見せました。 吉本興業から契約解除された宮迫博之がロンブー田村亮とともに緊急会見。深々と頭を下げて謝罪した上で、吉本の「闇」の部分を暴露しました。 これまでは賛否両論ありま …
急遽、スポーツバーで観戦 久しぶりに感動しましたね~。 ボクシングの村田諒太が劇的なノックアウトで世界王座を奪還しました。 昨年10月、ブラントに敗れた試合をラスベガスで観ていただけに感慨もひとしおです。 7月12日は普 …
信頼する後輩の頼みを断れるか 芸人の闇営業問題が世間を賑わせています。 結果論で批判するのは簡単ですが、仮にあなたが宮迫の立場だったら、信頼する後輩からの頼みを断れますか? 反社会的勢力の依頼と知らなければ、受けてしまう …
妻の罵詈雑言も笑って受け流す 少し前になりますが、ツイッターでこんなことがありました。 いきすぎた亭主関白なご主人を「俺様旦那」と呼ぶ、さよてぃーぬさんが夫婦平等を訴えていたので、いつも妻から「キモい」「離婚したい」など …
定年までいかにしのぐか 先日、前職でお世話になった方々と飲む機会がありました。 転職する直前に開いてもらった送別会以来なので、約半年ぶりです。 先方の状況は半年前と何も変わっていなかったのですが、私はこの半年の間に人生で …
息子の野球チームのコーチ あなたの周りにも1人はいると思います。 熱心だけど、どこがうざったいというか、面倒くさい人が。 私の息子が所属している野球チームのコーチもそうらしいんです。 「らしい」というのは、妻から聞いた話 …
面接官も困っている? 私のいる部署が人員を増やすことになり、最近になって何度か中途採用面接に応対しました。 去年の今頃は外回り営業の途中に時間をやり繰りして転職面接を受けていたので、180度立場が変わって、まさに隔世の感 …
子供を怒る親心 子供たちが思春期に入り、会話が減ってきた割に怒る回数は増えた今日この頃。 素直でかわいかった頃は100回話すうちの1回くらいしか怒ることもなかったのですが、最近は10回話すうちの3回くらいは説教しているよ …
毎日金属バットで500回素振り 去年の大晦日から次男に毎日、野球の素振りをさせています。小学校低学年くらいまでは普通の体型だったんですが、いつの間にかブクブク太りだし、気が付いたら醜い腹回りとともに性格まで怠慢になってい …
キタ━(゚∀゚)━!電動式神泡サーバーでプレモルをグビッ!!
セブンイレブンのキャンペーン セブンイレブンがキャンペーンをしていたサントリー「ザ・プレミアム・モルツ」を12本購入すれば必ずもらえる「新型電動式神泡サーバー」が送られてきました。 以前から手動式の神泡サーバーは愛用して …
週2~3回のジム通い 今年2月からトレーニングジムに通っています。 たまたま近所で配られていたチラシを受け取ったのがきっかけなんですが、今では入会して正解だったなあと本当に思います。 それまでは全く運動しておらず、たまに …
経団連会長が、トヨタの社長が相次いで明言 最近めっきり聞かなくなっていた「終身雇用」という言葉がにわかに注目を集めています。 経団連会長やトヨタの社長が「終身雇用を続けるのは難しい」旨のコメントを立て続けに発したためです …
初日はアクセス殺到 東京オリンピックのチケット抽選申し込みが始まりました。生きてるうちに日本でオリンピックが開催されるのは最後かも知れないので、私もダメ元で申し込んでおきました。 初日は販売サイトにアクセスが殺到して、申 …
組織力アップのために個の力をフルに発揮させることがリーダーの役目…ですよね?
一体感のない我が部署 人材は「人財」だとよく言われますが、会社は人の集合体である以上、社員1人1人が持てる力を発揮しないと、生産性は上がりません。 各社員のスキルや経験値には個人差があり、簡単には上がりませんが、モチベー …
子供やローンがあるとなおさら いくら転職が珍しくなくなったとはいえ、既婚者の場合は簡単にはいきません。特に子供が小さかったり、住宅ローンがあったりすると、なかなか決断できないでしょう。 仮に自分の中では決心がついても、最 …
忘れられない送別の言葉 私が前の会社を辞める時、役員手前までいった偉いさんに個人的な送別会を開いてもらいました。 部署は違ったのですが、私が左遷されてからも「頑張ってるか?」といつも気にかけてくれていた方だったので、廊下 …
退職代行を利用して辞めた新卒社員 令和時代に変わり、ゴールデンウイークも半分が過ぎました。いよいよ楽しい楽しいお仕事が近付いてきましたねっ!心の準備はできてますか? 毎年、話題になりますが、今年は10連休の方も多いでしょ …
平成突入とは全く違う祝賀ムード ついに元号が変わりました。人生で2度目の改元です。 昭和天皇が崩御された時は高校生でした。前年から体調が悪いことは知られており、当時は毎日、陛下の体温や脈拍がテレビで速報されていたことを覚 …
福山雅治主演ドラマ TBS系列で日曜夜に放送されている「集団左遷」というドラマをご存知でしょうか。福山雅治演じる三友銀行蒲田支店長が、廃店という本社の方針に抗って「半年で利益100億円」という到底不可能なノルマ達成に向け …
忘れもしない1年前のゴールデンウイーク初日 ゴールデンウイークに入りました。私も世間並に10連休をいただいております。 あれから1年。これほどまでに環境が変わっているとは1年前には想像もできませんでした。 そう、1年前の …
左遷サラリーマンだった私が… 人生分からないもんですね。 前職では左遷されて冴えない中年サラリーマンだった私が、突然の昇進辞令を受けました。 先日、CEOから呼び出され、何を言われるのかと訝りながら会議室に入ると、「5月 …
見せしめ?で狙い撃ちされた芸能事務所 大手芸能事務所のアミューズや吉本興業、LDH JAPANが労働基準監督署から是正勧告を受けたそうです。 アミューズはサザンオールスターズなど多数のタレントが所属、吉本興業はお笑い王国 …
我先にとばかり電話を取る姿が微笑ましい やっと桜もほぼ満開となり、心浮き立つシーズンです。通勤電車でも新入社員らしき、まだスーツの似合っていないフレッシュな若者を多く見かけます。 ベンチャー企業の我が社も新卒採用をしてお …
センバツ準々決勝を観戦 センバツ高校野球準々決勝が行われ、ベスト4が出揃いました。久しぶりに甲子園に観戦に行ったのですが、やはりスポーツはライブ観戦に限りますね。いい試合ばかりで見応え十分、感動たっぷりでした。 高校野球 …
いやあ、こんな嬉しい誤算もあるんですね。 今週は仕事が忙しく、夜も会食があったりでパソコンを開いていなかったのですが、久しぶりに野村證券のHPを見て驚きました。 IPOの抽選に当たり、前評判では公募価格割れもありそうとの …
「ブログリーダー」を活用して、しくじり先生さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。