chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
レジーム・チェンジ http://eskunsf.blogspot.com/

皆が豊かになる「経世済民の国家」を目指し、日々情報を発信しています。理念は「反グローバル資本主義」。

es
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/02/12

arrow_drop_down
  • イタリアが「第2の通貨」発行か

    財政難にあえぐイタリアが 奇策(?) に打って出ました。 「イタリア『第2の通貨』構想」 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46303200Z10C19A6FF1000/ …。 ユーロ加盟国であるイタ...

  • 「痛み」ではなく「成長」を!

    我が地元紙、 中国新聞 の社説に 「痛み」 の必要性を強調する記事が載っていました。 「骨太方針『痛み』の議論、先送りか」 https://www.chugoku-np.co.jp/column/article/article.php?comment_i...

  • 民衆の力

    香港のデモに、 「民衆の力」 を見ました! 「香港デモ拡大、習政権に誤算」 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46220410X10C19A6EA2000/ …。 現在の香港は、 「一国二制度」 の下、 ...

  • 考え方は正しいが、世の中を動かす力はない

    経済産業省の官僚で評論家の 中野剛志 さんが、 先日、登壇した 「日本の未来を考える勉強会」 にて、 https://www.youtube.com/watch?v=LJWGAp144ak こうした、興味深いことを話されていました。 MMT(現代貨幣...

  • 地震大国であることを忘れてはならない

    18日夜に 新潟県で大きな地震が発生 しました。 「新潟震度6強、日本海に『ひずみ集中帯』」 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO46320220Z10C19A6EA1000/ …。 改めて、我が国は 地震大国 ...

  • 次の首相候補にふさわしいのが…小泉進次郎氏?

    安倍首相の次の首相候補についての世論調査に関して、 新聞記事が出ていました。 「『ポスト安倍』菅氏が急伸、4位に浮上」 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44698030S9A510C1PE8000/ ...

  • 「実行力」にだまされるな!

    先日、会社で新聞をめくっていると、 こんな広告が…。 …。 橋下徹さんが、本を出版されたようですね。 タイトルはずばり、 「実行力」 。 読んではいませんが、 タイトルから察するに、 政治家時代から、どのように物事を実行し...

  • 中国になめられっぱなしの日本

    相変わらず、 中国は日本を完全になめきっています ね…。 「中国公船、尖閣航行が最長 関係改善の陰で」 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45904620Q9A610C1PP8000/ 米中貿易戦争が激しさを増す...

  • 常識を疑う視点-高橋是清の名言から

    「一足す一が二、二足す二が四だと思い込んでいる秀才には、生きた財政は分からない」 この言葉は、 稀代の財政家 ・ 高橋是清 氏が遺したものです。 大正・昭和期に財務大臣を務め、 第20代内閣総理大臣でもあります。 彼の業績は、 日露戦争の戦...

  • 国民をなめる政府・自民党

    消費増税反対 の声が国民の間で挙がっています。 「消費増税、反対60% 全国世論調査」 https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201906/CK2019060902000135.html …。...

  • 国民の手に政治を取り戻せ!

    何だか 、消費税引き上げは確定 のような気がしますね…。 まぁ、だとしても 将来の日本人に対して裏切ることがないように、 反対は続けます が…。 消費税を上げれば、デフレ脱却はさらに遠のき、 国民の貧困化は続きます。 なぜ、こんなこと...

  • 地銀の苦しみ…

    地方銀行 が悲惨なことになっています…。 「地銀の6割、10年後赤字」 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43852690X10C19A4EE9000/ …。 マジでシャレになりませんね、コレ。 これ...

  • 「POPSAURUS」の秘密・後編(ミスチル談義)

    昨日に続き、今回もミスチル談義です! 「POPSAURUS」 の 「SAURUS」 の部分ですが、 これは 恐竜の絶滅理由 と関係しています。 あれほど大きな、怪物ともいえる恐竜が絶滅した理由の1つに、 花の存在を挙げる説 があります。 花が恐...

  • 「POPSAURUS」の秘密・前編(ミスチル談義)

    超・久々の ミスチル 談義です(笑)! ミスチルこと Mr.Children は、 かつて(今も?) 「POPSAURUS」 と自らを呼ぶことを好んでいました。 その最も例は、 ベストアルバムをひっさげた ツアー(2001年・2012年)のタイト...

  • 安全保障はカネ儲けより大切

    これまた古い記事ですが、 日本の財界は中国が進める経済圏 「一帯一路構想」 (新・植民地主義) への協力に 前向きなようですね…。 「訪中の二階氏、党側から『一帯一路』協力」 https://www.nikkei.com/article/DGXMZ...

  • 日本の強みを捨てる愚かな財界

    少し古いニュースですが、 経団連(大企業クラブ)がついに採用制度にまで口を出し、 「新卒一括採用」ではなく、「通年採用」への移行を進める 方針を示しました。 「経団連、通年採用へ移行」 https://www.nikkei.com/article/...

  • 天安門事件から30年

    天安門事件 の発生から、 本日、6月4日で30年を迎えました。 「六四天安門事件」 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AD%E5%9B%9B%E5%A4%A9%E5%AE%89%E9%96%80%E4%BA%8...

  • 「株主資本主義」の暴走を止めろ!

    自社株買いが急増 している、 というニュースを目にしました。 「自社株買い急増、9割増の3兆4000億円 19年度計画」 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45116150S9A520C1DTA000/ …...

  • 世界中が需要不足

    世界中で 長期金利が低迷 を続けています。 「金利、世界で急低下 マイナス利回り国債残高が最高に」 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45423210Z20C19A5EE8000/ …。 長期金利が低迷して...

  • インフラ整備を侮るな!

    藤井聡京都大学教授 のラジオをよく聴きます。 その中で、興味深いお話がありました。 それは、 「東名高速道路」 についてのことです。 このインフラが日本経済の成長を支えたことは 言うまでもありません。 それを秀逸な表現として 「インフ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、esさんをフォローしませんか?

ハンドル名
esさん
ブログタイトル
レジーム・チェンジ
フォロー
レジーム・チェンジ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用