夢に向かって学び実践し続ける<学びスト>でありたい。 学びは全ての経験・出会いの中にある。 コメント
待ちに待った放送大学の合格通知とテキストが届きました!在学生(予定)としてシステムWAKABAに入ると、1997年と2012年に科目履修生として4単位だけだけど単位取得していた私と出会いました(笑)ということは、編入で62単位認められるとすれば・・・残り58単位で良いのね。前期欲張って11単位科目登録していますが…・大丈夫?頑張るしかないね。3年編入なので、最長6年在籍できるんだから、4年くらいで卒業を目指そうくらいのペースで良いんだけど。面接授業をどうしようかなぁ~とわくわくしながら、また欲張っています入学者の集いにも参加したいな~。放送大学の合格通知とテキスト届く
前回の投稿が2013年、なんと4年以上の月日が経ちました。大学院を2006年に修了してからは、12年経ちます。自分が知らないこと分かっていないことだらけなことに「あかんや~ん」と思うことが増え、専門で学んだはずの分野でさえ、もう古い知識になっています。そしてようやく、また大学での学びに戻る決心がつき、編入の手続きをしました。3年に編入すると最長6年在籍可能、卒業までの62単位をじっくり学ぶつもりです。今日放送大学の合格通知がきて、早速コンビニへダッシュして入学金と受講料を払ってきました。4月から通信の社会人大学生。また学生証をもらうのが、講義を視聴するのが、学習センターに行くのが楽しみです2018年放送大学編入するよ~
「ブログリーダー」を活用して、学びすとの夢へのチャレンジレポートさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。