これまた放浪ツーリングの最中のはずですが…とある平日の夜…所用で日本橋に寄った後、同僚と2人で八重洲地下街にあるこちら『三六』でちょっと寄り道…! 大衆酒場的な雰囲気が漂う、とっても活気のあるお店です。 ちょうど二席空いたばかりで待つこともなく着席できました〜!まずはお疲れ乾杯ですが、ここはなんと赤ホッピーがある! 正式には『55ホッピー』というらしい。公式HPによると…「ホッピー発売55周年...
放浪ツーリングの最中のはずではありますが…4月21日(日)前日の『キングダム』(★)に引き続き、この日も映画鑑賞へ…観るのは『シャザム!』! 思春期を迎えたビリーは、魔術師にヒーローの才能を見いだされ、世界の救世主に選ばれる。「シャザム!」という言葉を唱えると、S=ソロモンの知力、H=ヘラクレスの強さ、A=アトラスのスタミナなど六つのパワーを持つ筋骨隆々のヒーローに変身する。だが、ビリー(ザカリー・リーヴァ...
明日からの10連休は気ままに放浪の予定……とは言っても、昨年の道の駅制覇行脚で散財したので、4日程度の放浪で抑え目に走ります。とりあえず、名古屋から山陰、山陽等、西の方へ行こうかと考えております。今回はガチガチのスタポンする訳でもないので、割と気ままです…(*´~`*)本当はキャンプ仕様で彷徨うつもりでいたのですが、雨模様が予想されていますので、安ビジホ連泊にすることにしました。まぁ、昨年の北海道の時(★)の...
4月20日(土)暖かくていい天気なんですが、残念ながらこの日は定例の医者通い…(泣)そんなこんなで、昼過ぎに帰宅して、今度は奥さまを伴って久しぶりの映画です。山崎賢人くんの『キングダム』! 紀元前245年、中華西方の国・秦。戦災で親を失くした少年・信(山崎賢人)と漂(吉沢亮)は、大将軍になる夢を抱きながら剣術の特訓に明け暮れていた。やがて漂は王宮へと召し上げられるが、王の弟・成キョウ(本郷奏多)が仕掛けた...
ラーメン探訪〜御徒町『らーめん鴨 to 葱』の鴨らー麺&小親子丼!
とある平日の夜…この日の帰りは人身事故のせいで、上野御徒町経由での帰宅。最近、人身事故がやたら多過ぎな気がしますが〜ε=(。・`ω´・。)御徒町に来たら、やむを得ずやっちゃいますとも、麺活!来たのは『らーめん鴨 to 葱』! 前日の『はぐれ雲』(★)と連チャンで夜の麺活…行けませんなぁ…それはさておき。19時前に来たのですが、12〜3人並んでますねぇ 早速食券を買って並びます。 待っている間におねーさんが食券...
とある平日の夜…仕事で後楽園に来たので、こちらで麺活。『はぐれ雲』! 白山通りと丸ノ内線高架が交わるあたりにあるお店です。店内に入るとまずは券売機。 初めてのお店なので、スタンダードに左上の味玉鶏白湯そばをチョイス!席について待つこと5分、着丼! 美しいビジュアルですねぇ 食べログに味玉か海苔4枚のクーポン券があるのを知らずに、味玉付きにしてしまったので、海苔4枚をお願いしました。ま...
VFR800FでHONDA DREAM cafe 2019 at バイクの森おがの!
4月16日(日)今年最初のDREAM cafeの開催です。場所は昨年と同じ「バイクの森おがの」! 厳密に言いますと、バイクの森おがのは閉鎖中なので、「般若の丘公園」が開催場所です。朝7時に都内某所で集合なので、まずは白Vに朝食。 いつも見惚れる男前なフェイスです(笑)そして、集合場所へ。 本日は現地集合も含めて17名。天気はイマイチっぽいですが、とりあえず日中は保ちそう…今年はどうやら雨男じゃないみた...
とある平日の夜。仕事で東陽町に寄った帰りに、同僚2人とこちらへ…『三国屋酒店』! ん?酒屋さん?…って思うのは当然。そうです。酒屋さんです。ところが店内奥に入ると… 親父たちの憩いの場が…(笑)自分で冷蔵庫からお酒を取り、棚からアテを持ってきて勝手に飲んで、あとでまとめて払うシステム。そう、角打ちです。まずは、サッポロ赤星で乾杯! そもそも赤星なんて、普通のお店じゃあんまり置いてないよねぇ…...
VFR800Fでマスキャンツー at グリーンパーク吹割②【キャンプ編】!
前回の続き(★)です…ようやくグリーンパーク吹割に到着! すでに到着していた仲間たちは、テントその他の設営を終えて、まったりしていますね〜 今回のパーティは、CB1300SB二台にCB400SB、そして私も含めたVFR800F二台の計5台。 CBとVFRだけってのが、またHONDA繋がりのパーティらしい。私の方も、ちゃっちゃとテントを設営します。 テントを設営したら、仲間の入れてくれたコーヒーで一服です。 ここ...
VFR800Fでマスキャンツー at グリーンパーク吹割①【到着編】!
4月6、7日(土日)この日は夢店のツーリング仲間4人と、群馬のグリーンパーク吹割でマスキャンプツーリングです!天気も良いし、喜々としてキャンプグッズを積もうとしたら… 工工エエェェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェエエエ工工ネジがビシッと食い込んでます…(泣)仕方ないので、修理してから現地集合する旨仲間に伝えます。しかし、危うく抜くとこだった… 抜いたら空気まで抜けて、夢店に修理にも行けなくなるところだった…そして、夢店の...
とある平日の夜…。この日は某専門学校の体験授業で、終日新宿でお勉強。仕事の一環と言えばそうなのですが、自分のスキルアップのためでもあるので、お休み扱い…お勉強の終了後、こちらで早めの夕食です。『らぁ麺 鳳仙花』! 西武新宿駅近くの歌舞伎町入り口にあるお店。前から注目してたお店です。まずは券売機で食券を購入。 カウンターのみの綺麗なお店です。 まだ夜も早いので、店内も比較的空いてました。オ...
3月31日(土)夜半の雨のせいか、朝方は寒くて路面もウェット。でも、徐々に天気は回復する見込みなので出動します!今回のテーマはお題の通り、「ありらんラーメン」を食す!、です。 「ありらんラーメン」と言えば、「竹岡式ラーメン」「勝浦タンタンメン」と並ぶ房総三大ラーメンのひとつ。現在、市原にある『らーめん味覚』と長柄にある『八平の食堂』『らーめん八平』の3店でしか食べられません。この中で、『らーめん八...
ちょっと前の、とある平日の夜。奥さまが実家で呑んだくれているらしく、夕飯を食べてきて!との指示…(T-T)仕方なく、いつもの上野の『トナリ』へ。 たまには違うのにするか?、ということで味噌タンメンに初トライです。 ふっと見ると、券売機の上にトナリのカップ麺が…! ノーマルじゃないな…席に着いて、味噌タンメンをオーダー。味噌なので、しょうがじゃなくてニンニクをお願いしました。でも、なんかカウンタ...
3月24日(日)寒いけど快晴の日曜日。引きこもり病が発症しかけておりましたが、気力を奮い立たせて白V始動!とりあえず、秩父あたりにノープランで向かってみましょう。桜はまだのようですが、荒川沿いはいい天気。 気持ち良くて走り出してよかったなぁ所沢経由で肉球街道R299に入ると、更に気持ちよく快走!((((((((((っ・ω・)っ ブーン タタタッε=ε=(((((((( *・`ω・)っ 2時間ほど気持ちよく流して、秩父市内にある『慈...
3月31日(日)別途レポートしますソロツーの帰り道のこと…相棒の白V納車から3年と11ヵ月。ついに、到達しました100,000km〜! (o≧︎∀︎≦︎)ノォメデトーヽ(≧︎∀︎≦︎o)これだけ乗りまくったバイクは初めてですし、やっぱり性に合っていたんだろうなぁ、とつくづく思います。ここまで事故0、立ちゴケ4回、違反2回。立ちゴケと違反は余計ですが、事故0で100,000km突破は本当に良かった〜!ちなみに、9のゾロ目もゲット済み(笑) 白...
「ブログリーダー」を活用して、pieceさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。