chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 米国半導体規制について日本を解除

    この記事で日経が半導体関連を中心にして高騰した。  ”ニューヨーク、7月31日(ロイター) - バイデン政権は、一部の国から中国の半導体メーカーへの半導体製造…

  • 日銀金融政策決定会合

    日経新聞が深夜(2:00)にリークしていた0.25%の利上げが決定したようだ!利上げはないと思っていたが、ポジションはどっちに振れてもいけるように調整しておい…

  • 今週のイベント

    今週は重要イベントが目白押し 7/30$APPL、$META、$AMZN、$MSFTの決算昨晩ナスダックが微上げだったが、これらの決算を控えて様子見ということ…

  • 日経暴落!

    本日日経平均は-1285円安の37,869.51で終わった。円高ドル安、先物主導による全部下げの様相を呈した。持ち株のKDDIはプラス推移早速先物がまた下がっ…

  • アメリカ続落!ドル安円高が止まらない!

    アメリカのPMI、結果は3ヶ月ぶりの高水準であった。これによりドル売りが止まるかと思っていたが、さらに下落して154円を割り込んだ。どこまで巻き戻しがあるのだ…

  • 日経6日続落。ドル円止まらず

    本日も下げて39,154.85(-439.54)トランプ発言からドル円が下げ止まらない状況  円高メリット株も叩き売られ、全面安の状況となる。これは先物主導の…

  • ニデック決算

    本日15:15 にニデックの決算が発表された。 ”上期業績の好調に伴い、通期の同利益を従来予想の1650億円→1850億円(前期は1251億円)に12.1%上…

  • クラウドストライクのアップデーターのバグが世界規模のシステム障害に発展

    先日から世間をにぎわせているクラウドストライクの障害がさまざまなシステム障害を巻き起こし、アメリカ、日本ともに半導体を始めとした株安を引き起こしている。しかし…

  • バイデノミクスの終焉とこれからの日本株相場

    バイデン大統領の参戦について、オバマ元大統領は「勝利の道は狭まった」と発言したこともあってか民主党内のバイデン引退圧力は高まっているようだ。そうしたニュースか…

  • もしトラから確トラへ トランプ演説要旨

    本日トランプがアメリカ大統領選挙に向けた野党・共和党の全国党大会は最終日を迎え、党の大統領候補に指名されたトランプ前大統領が演説を実施した。 以下抜粋   こ…

  • 結局介入はあったのか?グロースの復活か?

    色々と情報を集めてみると、介入はあったと思われる。今回の介入によって今まで騰がり続けたドル円も警戒されるようになり、結果としてドル円に吊られて騰っていった日経…

  • 日経-1000

    アメリカCPIの結果を受けて、ハイテク株から半導体株が大きく売られて、日経も1000を超える下げ幅で終了した。CPI後にドル円が大きく売られて、日銀の介入かと…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Tukankov後藤さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Tukankov後藤さん
ブログタイトル
wasserfall
フォロー
wasserfall

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用