chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 晩御飯(4日分)とお弁当

    ここ数日、冬布団だと夜中に暑くて目が覚めて眠れず…昨日、夏布団と入れ替えましたすると、昨夜は気温が引くて寒かった昔から布団を干したとたんに空が曇ってしまうってタイプ今回は4日分の晩御飯と3日分のお弁当の記録です4月17日の晩御飯レンコン入り豆腐ハンバーグ(生協)マカロニサラダ、キムチ、素麺翌日のお弁当マカロニサラダ豆腐ハンバーグ人参の辛子ゴママヨ和えカニカマハム卵焼きエビマヨ久しぶりに卵焼き用フライパンと26㎝のフライパンを新調しました先にKAROTEの卵焼き用フライパンを購入すると使い心地が良くてかなり気に入ったのであとから同じくフライパンも購入4月18日の晩御飯キムチ鍋キムチ鍋が食べたくなったのでお気に入りのミツカンのキムチ鍋ストレートタイプで作りました豚バラ肉、もやし、ニラ、豆腐、糸こんにゃく、しめ...晩御飯(4日分)とお弁当

  • 晩ご飯(4日分)とお弁当

    今日は朝からいい天気日中はかなり暑くなりそうですまさか、想像もしていなかったgooブログの終了お友達の記事にお邪魔すると、みなさん困惑されている様子InstagramやXとかnoteが主流になってブログはあまり人気ない??私も今後について、ボチボチ考えなくちゃな~と思っているところですgooブログは暖かみがあって好きだったのに…本当に残念です今回は4日分の晩御飯と2日分のお弁当の記録ですまずはスイーツ苺のトッピングの桜ショートケーキ三女夫婦が届けてくれましたまさしく春のケーキすこしづつ味わいながらいただきましたよ4月13日の晩御飯この日は私の誕生日だったので近所の美味しいお好み焼きをお持ち帰りで注文してくれたのはスペシャル生イカと海老が柔らかくてプリプリこれからも時々食べたい翌日のお弁当おでん風煮赤ウィン...晩ご飯(4日分)とお弁当

  • 晩御飯(3日分)とお弁当

    こちらは桜が満開です土日はお花見のピークだったかも?場所によっては花火大会も開催されたみたいでも風が強くて寒かったので夜桜見物をした人はかなり寒かっただろうな~今回は3日分の晩御飯と2日分のお弁当の記録です4月3日の晩御飯カレー&ザクガリチキン唐揚げサラダ、味噌汁里帰りしていた二女とポニョが帰ると今度は紅姫が泊りがけで遊びに来ました紅姫は明日の始業式から中学2年生です小学生の頃はバレーとダンスをやっていて今は卓球部に所属していますとにかく背が高くて現在、164㎝だったかな?ママ(164~165㎝)よりも高く見えますそして私(160㎝)よりもはるかに高いカレーと唐揚げを美味しそうに食べてくれました翌日は一緒にお菓子作りこれは紅姫が作ってくれたチョコレートクッキーガーナチョコ2枚使ったクッキーで止まらない美味...晩御飯(3日分)とお弁当

  • 晩御飯(2日分)とお弁当&丸源ラーメン

    4月がスタートしましたね新年度の初日はどの職場もきっと慌ただしかったことでしょうね夕方の散歩途中、研修を終えて帰宅途中と思われるスーツ姿の若い人達を見かけました今回は晩御飯の画像は数枚しか撮っていません3日分の晩御飯と7日分のお弁当の記録です3月25日の晩御飯お好み焼き&キンパサラダ、味噌汁この日は出かけたついでに総菜を買いました最近ブンタがハマっているキンパお好み焼き(ソバW)私は3分の1くらいを取り分けてブンタは残りをさすがダブルだけあり本当にボリューム満天で美味しかった翌日のお弁当マカロニサラダ唐揚げ揚げだしナス卵焼きカニカマ筑前煮塩サバ3月27日のお弁当マカロニサラダ唐揚げピリ辛こんにゃくハム卵焼き揚げだしナスカニカマ白花豆塩サバ炊き込みご飯この日の晩御飯焼きそば&鶏チャーシューサラダ鶏チャーシュ...晩御飯(2日分)とお弁当&丸源ラーメン

  • 晩御飯(5日分)とお弁当☆春だから☆

    日本全国、桜の話題で持ち切りですね私が住んでいる地域では、やっと蕾が膨らんできたそんな感じです広島市内よりもかなり気温が低いので開花は毎年遅いんです咲くまでは楽しみだけど、咲いてしまえばあっという間に散ってしまう…何だか切ない気もしますね今回は5日分の晩御飯と3日分のお弁当の記録です3月19日の晩御飯天丼(生協)生協ですぐ食べられるものを1品は注文するようにしていますこの日は生協宅配の日だったので冷凍の天丼の具をチンして簡単にお腹がいっぱいで食べられなかったことを想定して納豆はフタは開けずに!案の定、私は納豆まで入らなかったから下げて冷蔵庫へしまおう!と思ったら急にお腹が減ったので結局デザート?に食べた3月20日の晩御飯おむすびとおかず色々塩サバ、ピリ辛こんにゃく、卵焼き、ナスと厚揚げの煮びたし、サラダ、...晩御飯(5日分)とお弁当☆春だから☆

  • 晩御飯(4日分)とお弁当

    寒の戻りで今朝は車の上に雪が積もってた晴れてはいるものの風が強くてかなり寒い今回は4日分の晩御飯と2日分のお弁当の記録です3月14日の晩御飯休日でお腹がすいてないので軽く三女の旦那さんからホワイトデーの贈り物食べるのが勿体ないくらい綺麗3月15日の晩御飯チャーハン糸こんチャプチェ、目玉焼き、サラダ、味噌汁市販の冷凍チャーハン翌日のお弁当糸こんチャプチェ卵焼き青梗菜と鶏ミンチのそぼろ炒め唐揚げサバの野菜がけ(トマト味)3月15日の晩御飯即席ちらし寿司&ちくわの磯辺焼きサラダ、味噌汁、桜ミルクプリンちくわは磯辺揚げではなく、ごま油で焼いた磯辺焼きです簡単で美味しい3月17日の晩御飯鶏ミンチと青梗菜と糸こん丼ぶり卵焼き、もやしとカニカマのあんかけ、サラダ、味噌汁糸こん入りの牛丼の肉が鶏ミンチになったバージョン3...晩御飯(4日分)とお弁当

  • 晩御飯(6日分)とお弁当

    晴天が続いていたのに、明日からはまた雨マーク今回は6日分の晩御飯と4日分のお弁当の記録です3月7日の晩御飯エビチリ筑前煮、納豆、サラダ、味噌汁生協で購入したエビチリのセットは海老をサッと揚げてタレを絡めるだけ!鶏モモ肉と冷凍野菜ミックスで筑前煮サツマイモも加えました↓レン坊が参加翌日のお弁当筑前煮ウィンナーひじきレンチンハムエッグ白花豆白身魚フライけんちょう3月8日の晩御飯豚肉焼き(リンゴソース)ひじき、冷奴、味噌汁3月9日の晩御飯親子丼かぼちゃサラダ、味噌汁親子丼鶏モモ肉、玉ねぎ、人参、卵、海苔翌日のお弁当チャプチェほうれん草入り卵焼きウィンナーソースメンチカツ白身魚フライかぼちゃサラダさらに翌日のお弁当かぼちゃサラダ白身魚フライ煮物(大根、人参、サツマイモ、ウィンナー)ハムトマトお好みスパゲティほうれ...晩御飯(6日分)とお弁当

  • 晩御飯(5日分)とお弁当

    暖かい日と寒い日を繰り返しながら春に近づいているようです今回は5日分の晩御飯と4日分のお弁当の記録です3月1日のお弁当マカロニサラダネギ入り卵焼きジャガイモの煮物カニカマかき揚げウィンナーこの日の晩御飯炊き込みご飯&揚げ出し豆腐のポン酢あんかけサラダ、味噌汁、桜餅舞茸、人参、竹の子入りの炊き込みご飯揚げだし豆腐の上に舞茸入りのポン酢あんをたっぷりと【ぽん酢あん】水130㏄、ポン酢大さじ4、砂糖大さじ1と半分、片栗粉小さじ3、鶏ガラスープ小さじ1菜の花入りの練天(生協)を見つけたので買ってみました菜の花ってお浸しでも、天ぷらにしても最高に美味しいですよね3月2日の晩御飯ソバ入りお好み焼き(生協)サラダ、味噌汁翌日のお弁当ポンタに似たピックを3本、パンダはレン揚げ出し豆腐のポン酢あんかけ竹の子煮物白花豆レンチ...晩御飯(5日分)とお弁当

  • 晩御飯(2日分)とお弁当

    今日で2月も終わってしまうなんて年々月日が経つ速度が加速しているような感覚今回は2日分の晩御飯とお弁当の記録です写真を撮らずに食べる日が多かったので日付が飛びまくっています2月17日のお弁当厚揚げと舞茸のあんかけネギ入り卵焼きカニカマ焼き鯖ほうれん草とコーン炒めメンチカツウィンナー2月24日の晩御飯カレーうどん鶏天、春雨の中華和え、サラダかれーうどんは1玉を半分こ鶏天酒、醤油、マヨネーズ、塩、生姜でしっかり下味をつけて天ぷら衣をつけて揚げましたマヨネーズ効果でカリッカリ濃いめの味ですっごく美味しかったけれど、上あごの皮がめくれてしまったわ痛くて、翌日水膨れ昔からレンコンの天ぷら食べた時も皮がめくれてしまうことが多い春雨の中華和え大好きな春雨の中華和えは無限に食べられる2月27日の晩御飯ねぎみそうどん冷奴の...晩御飯(2日分)とお弁当

  • 晩御飯(5日分)とお弁当

    昨日も今日も雪が降るくらい寒いです予報では3連休中、ずっとみたい今回は5日分の晩御飯と3日分のお弁当の記録です2月18日の晩御飯鶏つくね入りスープ大根生酢、目玉焼きご飯、サラダ食後にカマンベールチーズケーキを地元で有名なケーキ屋さんの濃厚なチーズケーキですが美味しかった~翌日のお弁当切干大根煮物鮭のゆうあん漬けコロッケ炒り卵カニカマ高野豆腐ウィンナー白花豆2月20日の晩御飯かき揚げ天丼鶏つくね入り野菜スープ、サラダ苺大福2月21日の晩御飯おでん茶漬け、サラダ翌日のお弁当切干大根煮物大根生酢唐揚げハムおでん鮭のゆうあん漬け2月22日の晩御飯焼きそばおでん、サラダ翌日のお弁当ポテト&カボチャサラダウィンナーレンチンハムエッグ塩サバカニカマ唐揚げ2月23日の晩御飯ネギ味噌うどんキャベツ、ポテト&かぼちゃサラダ、...晩御飯(5日分)とお弁当

  • 晩御飯(5日分)とお弁当

    一昨日までは暖かったけれど昨日の夜からまた冬の寒さに今回は5日分の晩御飯と3日分のお弁当の記録です2月11日の晩御飯豚ミンチとしめじのスタミナ丼サラダ、味噌汁豚ミンチとキノコでスタミナ丼具をゴマ油で炒め、ニンニク、酒(大1)、みりん(大2)、砂糖(小1)、醤油(大1と半分)で味付け!半熟目玉焼きをトッピング翌日のお弁当蒸しキャベツともやしのシーチキン和えソースカツ大根のゆかり漬けレンチンハムエッグ白花豆ひじき煮2月12日の晩御飯冷凍お好み焼き玉ねぎ入り天ぷら、サラダ、味噌汁2月15日の晩御飯牡蠣&なべ焼きうどん牛肉、天ぷら、卵、牡蠣入りかき小町という大粒の牡蠣をいただきました画像では分かりにくいですが普通の牡蠣の2~3倍の大きさですオーブントースターでバター醤油焼きとマヨネーズ焼き甘辛く焼いてなべ焼きうど...晩御飯(5日分)とお弁当

  • 晩御飯(4日分)とお弁当

    寒い日々が続いてますが、何とか風邪も引かずに過ごしていますよ今回は4日分の晩御飯と4日分のお弁当の記録です晩御飯の写真を撮らずにテキトーにすませた日もあります2月4日の晩御飯コロッケカレー大根のゆかり漬け、サラダ今回も合いびきミンチで作りました合いびきミンチ、玉ねぎ、人参、しめじ、コーン時間が経つと固まってドロッとなるのが苦手なのでジャガイモは抜きです食後に生協カタログで注文したシュークリーム3品以上注文すると割引になるページがあるのですよこの時はあと1品がどうしても選べなかったので一番お安いこの苺シューを選択!1個88円です翌日のお弁当金平大根のゆかり漬け焼き豚白菜とちくわのゴママヨ和えネギ入り卵焼きちくわの磯辺揚げ唐揚げいわしの生姜煮2月5日の晩御飯鶏ささみのポン酢炒め&ささみとキュウリの和え物大阪鶴...晩御飯(4日分)とお弁当

  • 晩御飯(4日分)とお弁当

    今朝は薄っすらと雪が積もっていました今週末まではかなり寒そう~今回は4日分の晩御飯と2日分のお弁当の記録です1月31日の晩御飯親子丼白菜とちくわのゴママヨ和え、高野豆腐、サラダ、味噌汁2月1日の晩御飯瓦ソバトッピングもかなり雑でもお味はいつも通り翌日のお弁当金平巾着煮焼き豚赤ウィンナーベーコンかき揚げ2月2日の晩御飯海老天そば&恵方巻ブンタが仕事帰りに買ってきてくれた恵方巻は一般的な巻き寿司と、ネギトロと菜の花、キンパの3種類にぎり寿司はもちろん、巻きずしとかいなり寿司も美味しいですよね~翌日のお弁当かき揚げ卵焼き焼き豚ハムカニカマ唐揚げすき焼き風煮いわしの生姜煮2月3日の晩御飯豚ロース焼き冷奴、サラダ、味噌汁薄味付きの豚ロース焼き肉用に、にんにく、しょうが、焼き肉のタレを少し加えて焼きましたレン坊ブンタ...晩御飯(4日分)とお弁当

  • 晩御飯(6日分)とお弁当&食パン

    数日前から真冬の寒さに寒い、暖かいを繰り返しながら春に近づいていくのでしょうねそして今日で1月が終わりってほんと早い今回は6日分の晩御飯と4日分のお弁当の記録です1月25日の晩御飯青椒肉絲風と目玉焼き乗せ丼クリームシチュー、サラダ白ご飯の上に麺つゆを少々、青椒肉絲風に炒めたおかず(残り物)と半熟目玉焼きをトッピング残り物オカズの上に目玉焼きを乗せると何でもご馳走になる魔法小松菜、卵、もやしのオイスターソース炒め翌日のお弁当小松菜、卵、もやしのオイスターソース炒め唐揚げ金平カニカマ焼き豚卵焼き(カニカマ、ネギ)茄子の肉はさみ揚げ甘辛だれ1月26日の晩御飯塩サバ&炊き込みご飯金平(切昆布)、サラダ、味噌汁サツマイモ入り肉じゃが炊き込みご飯鶏肉、人参、しめじ、油揚げ、ちくわ1月27日の晩御飯お茶漬け味噌汁チキン...晩御飯(6日分)とお弁当&食パン

  • 晩御飯(4日分)とお弁当

    今回は4日分の晩御飯と2日分のお弁当の記録です1月21日の晩御飯ラーメン汁(鶏チャーシュー)鶏とこんにゃくの味噌煮、小松菜の胡麻和え、冷奴、サラダインスタントの味噌ラーメン1袋を半分こ白ご飯の上に乗っけながら食べましたたまに食べたくなるラーメンライス翌日のお弁当鶏肉とこんにゃくの味噌煮卵焼き小松菜の胡麻和え白菜とミンチのうま煮おろしとんかつカニカマポテトサラダ鶏チャーシュー鶏チャーシューは炊飯器で作りました1月22日の晩御飯豆腐入りハンバーグポテトサラダ、味噌汁オーブンで焼いたハンバーグフライパンで焼くよりもフワッとジューシーになって美味しい生協の冷凍アップルパイは自然解凍で食べ応えあるアップルパイは二度目の購入ケーキ屋さんで売っているものと同じくらい美味しい1月23日の晩御飯お好みパスタサラダ、味噌汁ソ...晩御飯(4日分)とお弁当

  • 晩御飯(5日分)とお弁当

    ここ数日暖かい日々が続いています早いもので恵方巻の予約も始まっていますね今回は5日分の晩御飯と2日分のお弁当の記録です1月16日の晩御飯鶏むね肉とキャベツの回鍋肉風クリームシチュー、サラダYouTuberさんのレシピを参考に作りました鶏むね肉とキャベツの組み合わせ翌日のお弁当鶏むね肉とキャベツの回鍋肉風唐揚げカニカマハムゆで卵高野豆腐と小松菜の煮物赤ウィンナー黒豆1月17日の晩御飯牛すじコロッケ&塩サバ高野豆腐と小松菜の煮物、かぼちゃの中華風煮、サラダ1月18日の晩御飯カレー1週間に2回食べても飽きない大好きなカレー鶏肉の味噌煮鶏肉、こんにゃく、大根1月19日の晩御飯オムライス鶏肉の味噌煮、サラダ、味噌汁オムライスの具は、鶏肉、玉ねぎ、ウィンナー卵を焼くときに少し砂糖を加えています翌日のお弁当鶏肉の味噌煮...晩御飯(5日分)とお弁当

  • 晩御飯(6日分)とお弁当

    午後からは暖かくて本当に気持ちの良い天気になりましたしかしまだ1月なのでまた一気に冬に逆戻りするよね今回は6日分の晩御飯と4日分のお弁当の記録です1月10日の晩御飯餃子風ごぼうとレンコンの金平、黒豆、味噌汁、サラダ久しぶりに餃子風を作りました中身は合いびきミンチと刻み玉ねぎを炒めたもの!ぽん酢をたっぷりつけながらいただきます何個でも入ります余った餃子の皮にはスライスチーズを巻き込んで焼きました1月11日の晩御飯寄せ鍋この日は三女夫婦がコストコへ私は大容量の合いびきミンチと鶏むね肉を買ってきてもらいました前から一度食べてみたかったハイローラーはお裾分けにくれましたよサンドイッチを食べているような感覚ですごく美味しかったよせ鍋つゆ(生協)で作った鍋豚肉、白菜、しめじ、豆腐翌日のお弁当大根と糸こんにゃくのピリ辛...晩御飯(6日分)とお弁当

  • 晩御飯(3日分)とお弁当&1月11日はレンの誕生日

    ここ数日小雪が舞うほど厳しい寒さが続いていましたが…今朝は2~3㎝くらい?雪が積もっていましたどおりで昨夜は異常に冷えたはずだわ今回は3日分の晩御飯とお弁当の記録ですまずは1月7日のお弁当白菜とシーチキンのゴママヨ和え田作り赤ウィンナーチキン南蛮カツ焼き豚ネギ入り卵焼き白花豆大根のゆかり漬けやみつきキュウリこの日の晩御飯カレー赤ウィンナー、白菜とシーチキンのゴママヨ和え、大根のゆかり漬け、サラダカレーの具は、合いびきミンチ、玉ねぎ、エノキ、しめじ、にんにく、生姜里帰りしていたポニョとママがパパのお迎えの車でおウチに帰ってしまった日です帰る時はたいていカレーを作って持たせています1月8日の晩御飯きつねソバ納豆、黒豆、サラダ白菜のうま煮合いびきミンチ、白菜、こんにゃく、ネギ翌日のお弁当白菜のうま煮卵焼き枝豆ハ...晩御飯(3日分)とお弁当&1月11日はレンの誕生日

  • 新年の晩御飯とお弁当&祝笑会

    早いもので1月6日正月明けの仕事が始まる方々が多いでしょうね引き続き今年も晩御飯とお弁当を中心に更新していきたいと思います去年の晩御飯を一つだけ!12月29日の晩御飯YouTuberさんのレシピを参考に作りましたふわとろ卵かけ肉うどんチーズ詰めちくわの照り焼き、サラダ、納豆温めたうどんの上に卵入りのあんをかけて、甘辛く炒めた豚肉とネギをトッピング1月3日のお弁当煮物紅白生酢黒豆カマボコ焼き豚伊達巻ポテトサラダこの日の晩御飯カニ鍋生協のカニ鍋セットで作りました途中、うどんも入れて煮込んで1月4日は家族10人集まり『祝笑会』と称して新年会を開きました手作りお節はすでに大晦日に手渡したのでこの日は冷蔵庫にあるもので簡単なオードブルを準備ごぼう入り春巻き(春雨、ごぼう、玉ねぎ、ハム)ヤンニョムチキンポテトサラダ大...新年の晩御飯とお弁当&祝笑会

  • 謹賀新年☆2025☆今年もどうぞよろしく!

    2025年ついにスタートしましたね今年もどうぞよろしくお願いいたしますシフト勤務のブンタですが去年と同じく今年も元旦から仕事私も5時に起きてお弁当と朝食の準備や家事など普段、休日でも5時、遅くても6時までには起きないと身体の調子が狂うので今年も早起きで行こうと思います2025年のお節料理近所に住む娘たちへ詰めたお重煮しめ(里芋、人参、こんにゃく、れんこん、干し椎茸、ごぼう、絹さや、竹の子)伊達巻八幡巻ブリとはんぺんの照り焼き紅白カマボコエビフライ焼き豚紅白生酢数の子パイナップル入りきんとん黒豆毎年、我が家のきんとんはサツマイモ、栗の甘露煮、パイナップル缶詰で作りますつぶしたサツマイモの中に栗の甘露煮とパイナップル缶詰のシロップを刻んだパイナップルも混ぜてお世話になったお友達にも感謝を込めて差し入れ去年の大...謹賀新年☆2025☆今年もどうぞよろしく!

  • 晩御飯(3日分)とお弁当

    今年も今日を入れてあと3日となりましたねテレビ番組もこの時期ならではの内容になってきましたね~今回は3日分の晩御飯と2日分のお弁当の記録です12月26日の晩御飯肉巻き照り焼き(豚肉、ジャガイモ、もやし、チーズ入り)小松菜ともやしのナムル、味噌汁、サラダ豚ロース薄切り肉を広げて、スライスしてレンチンしたジャガイモ、もやし、スライスチーズを置いて巻き巻きフライパンで焼いて照り焼きのタレを絡めて本当はジャガイモとチーズだけの予定でしたが、ついでにもやしも翌日のお弁当ポテトサラダ赤ウィンナー小松菜ともやしのナムル白花豆枝豆海苔入り卵焼き肉巻き照り焼き(ジャガイモ、もやし、チーズ)12月27日の晩御飯他人丼ひじき煮、納豆、サラダ、味噌汁ひじき煮ひじき、人参、油揚げ、ちくわ、こんにゃく豚肉と卵で他人丼豚肉、玉ねぎ、シ...晩御飯(3日分)とお弁当

  • クリスマスおウチディナーとお弁当

    今年のクリスマスも終わってしまいましたね~今日から大晦日まであっという間でしょうね今回は3日分の晩御飯と2日分のお弁当の記録です12月23日の晩御飯にぎり寿司&すき焼き風煮卵巾着、納豆、サラダ、味噌汁この日はお正月食材(特にお肉)を買う目的で近所のスーパーへ値引きシールを見過ごすことはできず、にぎり寿司も巾着煮(卵入り)すき焼き風煮の横に写っているのは巾着煮を半分にカットしたもの油揚げを開いて生卵を入れて…水100cc、麺つゆ50cc、砂糖小さじ2の中で煮ました!翌日のお弁当すき焼き風煮春巻き白花豆枝豆巾着煮ウィンナーこんにゃく金平12月24日のおウチクリスマスディナーこの日は三女夫婦と一緒のディナー三女夫婦が旦那さんの職場で配られたオードブルを持参してきてくれました寿司、シュリンプカクテル、ローストビー...クリスマスおウチディナーとお弁当

  • 晩御飯(3日分)とお弁当

    今朝も想像以上の厳しい冷え込みでしたでも10時頃からは日もさして良いお天気になりましたよ寒いのは寒いけど…今回も3日分の晩御飯とお弁当の記録です12月20日の晩御飯赤魚と豆腐の煮つけエノキの豚肉巻き焼き、白菜とカニカマのゴママヨ和え、ポテトサラダ、キャベツ、味噌汁生協で購入した赤魚を木綿豆腐とお煮つけに赤魚は身離れもよくプリッとして美味しいしお財布にも優しい三女からのお裾分けのエノキの豚肉巻き焼きあまじょっぱいタレまで美味しく白ご飯がすすむあともう一品、ポテトサラダも三女の手作り塩気がきいてキュウリも歯ごたえあるし12月21日の晩御飯三女も我が家に来てみんなで晩御飯旦那さんが職場の忘年会で遅くなるというのでうちでミニ忘年会用意したのは鶏モモ肉の唐揚げ春雨の中華和え昔から三女がお代わりするほど大好物のグラタ...晩御飯(3日分)とお弁当

  • 晩御飯(3日分)とお弁当&小さ過ぎたヒョウ柄服

    昨日はこちらでも場所により小雪が舞っていたそうですほんと、今年は寒い寒い今回は3日分の晩御飯とお弁当の記録です12月17日の晩御飯焼きそば味噌汁(大根、サツマイモ、油揚げ)、サラダ目玉焼きトッピング焼きそば本当はミニ鉄板で出そうと思っていたけれど面倒になってお皿翌日の昼ごはんドレッシングがけチャーハン&チーズちくわの照り焼き大根のゆかり漬けチャーハンの上にせん切キャベツ+ドレッシング(ケチャップ、マヨネーズ、酢)12月18日の晩御飯桑名ラーメン大根のゆかり漬け、サラダ桑名ラーメン鶏肉ともやしの炒め物&卵&ネギをトッピング!ガソリンスタンドのくじ引きでラーメンをゲットしたそうですみそ味の桑名ラーメンは我が家好みの味で本当に美味しかったくじで当たらなかったら桑名ラーメンの存在すら知らずにいただろうな12月18...晩御飯(3日分)とお弁当&小さ過ぎたヒョウ柄服

  • 晩御飯(3日分)とお弁当&クリスマスディナー

    早いもので12月後半スタート今回は3日分の晩御飯と2日分のお弁当の記録です12月13日の晩御飯カレー(合いびきミンチ入り)鶏モモ肉とサツマイモの照り焼き、味噌汁、サラダ鶏モモ肉とサツマイモの照り焼き鶏肉(150gくらい)はカットして酒と醤油小さじ1を加えてよくもんで…サツマイモ(大1本)は一口大にカットしてレンチン!ゴマ油で鶏肉とサツマイモを焼いて、醤油、酒、みりん、砂糖各大さじ半分、鶏ガラスープ、コンソメ各小さじ半分を混ぜたタレを加えてゴマをからめたもの!翌日のお弁当大根と糸こんにゃくのピリ辛おかか炒めカニカマ唐揚げウィンナーとコーン炒め枝豆牛肉と玉ねぎの甘辛レンチンハムエッグ12月15日の晩御飯麻婆豆腐&春巻き小松菜とカニカマのゴマツナ和え、味噌汁、サラダ翌日のお弁当大根と糸こんにゃくのピリ辛おかか炒...晩御飯(3日分)とお弁当&クリスマスディナー

  • 晩御飯と(3日分)とお弁当&12月12日はポンタのお誕生日

    早朝、玄関ドアを開けると外はまるで冷凍庫のようでも日中の晴れ間の暖かさには癒されます今回は3日分の晩御飯とお弁当の記録です12月10日の晩御飯アジフライ(生協)大根の唐揚げ、冷奴、味噌汁、サラダ大根の唐揚げカットした大根を袋に入れて、醤油小さじ2、砂糖小さじ1、鶏ガラスープの素小1、おろしにんにく小1これらをまぶしてレンジで5分くらい加熱汁気をきって片栗粉をまぶして揚げたものです!作ってから2時間以内くらいだとカリッとしてます今回は朝作ったので晩御飯の頃には見ての通り衣が柔らかくなっていますが…濃いめの味付けで美味しいです12月11日の晩御飯おかずの盛り合わせ大根唐揚げ、金平ごぼう、クリームシチュー、冷奴、納豆三女がお裾分けに持ってきてくれたチキン南蛮と残りものをワンプレートに時々、手作りのおかずを持って...晩御飯と(3日分)とお弁当&12月12日はポンタのお誕生日

  • 晩御飯(3日分)とお弁当

    朝5時に起きてラジオを聴きながらお弁当を詰めたり夕食の下ごしらえ嬉しいことにチラホラとクリスマスソングが流れ始めました稲垣潤一さんの『クリスマスキャロルの頃には』も懐かしくて大好きだな~今回は3日分と2日分のお弁当の記録です12月7日の晩御飯カレー厚揚げとさつま芋の甘辛焼き、サラダ今回は合いびきミンチで作りました合いびきミンチ、玉ねぎ、大根、キャベツ、コーン、人参、しめじ厚揚げとさつま芋の甘辛焼きとっても美味しいので何度かリピしていますサツマイモ(1本)はカットしてレンジでチン!厚揚げ約1個は短冊切り。今回は厚揚げが足りなかったので豚バラ肉(くるくる巻いて)も材料をビニール袋に入れて、醤油、酒を小さじ1を入れてもんで…。焼く前に片栗粉大2をまぶして油を引いたフライパンでこんがり焼いて。醤油、みりん、酒各大...晩御飯(3日分)とお弁当

  • 晩御飯(晩御飯)とお弁当

    こちらは今季一番の冷え込みかと思うほど曇り空で寒いです今回は4日分の晩御飯と2日分のお弁当の記録です写真撮る必要ある?ってくらいテキトーな画像が2日分続きますブンタがお休みの日の夜はいつも軽くすませています動いてないからお腹も減らないとか12月3日の晩御飯ハンバーグ(生協)サツマイモと玉ねぎのかき揚げ、もやしとピーマンの炒め物、味噌汁、サラダ半分にしたハンバーグがそれでも多すぎたので最後の一口をブンタのお皿へ12月4日の晩御飯かきたまうどんサツマイモと玉ねぎのかき揚げ、揚げ出し豆腐のキノコぽん酢あん、炊き込みご飯🍙冷凍庫に長崎ちゃんぽんとうどん玉が一個づつ残っていたので私はうどん!画像はパスしたけどブンタは長崎ちゃんぽん12月5日の晩御飯鶏ささみのコチュマヨ粒マスタード焼き揚げ豆腐のキノコぽん酢あんかけ、...晩御飯(晩御飯)とお弁当

  • 晩御飯(4日分)とお弁当&クリスマスディスプレイ

    12月に入ったと思えばすでに3日目昨日は昼間外にいると暑いくらいでした今日も18度まで上がる予報でも明日からはまた寒くなるみたいですね我が家の玄関ですポニョの大好きなミッキー&ミニーちゃんもディスプレイに参加ミニーちゃんが抱っこしてるのはポンタ部屋のあちらこちらがクリスマス昔は12月に入ると早い時期からラジオでもクリスマスソングが流れてた印象がでも最近はクリスマスの直前にならないとかけてもらえないような気も今回は3日分の晩御飯とお弁当の記録です11月28日の晩御飯水餃子鍋ピリ辛こんにゃく、サラダ生協の水餃子で鍋をしました超ミニサイズの餃子と添付スープ+野菜とうどんに麺つゆを少し加えて作りました!水餃子はツルツルの喉越しで美味しい~特に寒い日だったので身体も一気に温まりました翌日のお弁当五目ひじきトマトウィ...晩御飯(4日分)とお弁当&クリスマスディスプレイ

  • 晩御飯(3日分)とお弁当&イルミネーション

    一気に冬がやってきましたね~今夜は鍋料理にして温まろうと思います今回は3日分の晩御飯と2日分のお弁当の記録です11月25日の晩御飯肉じゃがコロッケカレー&スパゲッティマカロニサラダ、キャベツ見ての通り炭水化物祭りですミニ盛りにして楽しみました11月26日の晩御飯ハムエッグごはんキャベツと鯖缶の味噌炒め、かぼちゃの中華風ゴマ煮、柿と小松菜の胡麻和え肉じゃがコロッケ、味噌汁ハムエッグごはん白ご飯の上にハムエッグとみりん、酒、醤油を煮詰めたタレをかけて前回はベーコンエッグだったので今回はハムエッグキャベツと鯖缶の味噌炒めキャベツと鯖缶を炒めて、醤油、みりん、味噌を加えて味付け翌日のお弁当けんちょう唐揚げマカロニサラダカニカマレンチンハムエッグキャベツと鯖缶の味噌炒め11月28日の晩御飯チキン南蛮けんちょう、味噌...晩御飯(3日分)とお弁当&イルミネーション

  • 晩御飯(3日分)とお弁当&道の駅

    相変わらず冷え込み厳しいですね~今年も秋が短かすぎじゃない今回は3日分の晩御飯と2日分のお弁当などの記録です11月22日の晩御飯宇都宮しそ入り餃子(生協)鶏汁、サツマイモ入り煮物、サラダ先週の土曜日のお昼からレンのお散歩がてらドライブしてきました車で20分くらいのところにある総合公園へバーベキューやキャンプ場もある大きな公園です遊歩道を頂上に向かって散策枯れちゃってる花もあるけど、椿の一種かな~?とっても綺麗で可愛い今年もあっという間に紅葉の季節も終わりですね帰りに道の駅にも寄りましたお目当ては『のん太バーガー』のん太バーガーとスマッシュバーガーダブルを買いました手に持つとずっしりと重い美味しそうな和菓子の屋台も出ていたのでついバーガーに一番食いついてたのはレン坊肉厚のパテと高さのあるバンズは美味しくて食...晩御飯(3日分)とお弁当&道の駅

  • 晩御飯(3日分)とお弁当

    11月も今日を入れてあと残り9日ですね我が家はすでに部屋のあちこちがクリスマスディスプレイそちらは12月に入ってからUPしようと思ってます今回は3日分の晩ご飯と2日分のお弁当の記録ですいつも同じようなものばかりですが11月19日の晩御飯なべ焼きうどん小松菜とちくわの胡麻和え、サラダ土鍋に4倍希釈の麺つゆを50~60ccと水300cc冷凍うどん、ナス、卵を落としてフタをして火にかけて沸騰したら出来上がり~サツマイモのかき揚げもトッピングなべ焼きうどんって寒くなると一番のご馳だし!なにより作る手間もかからない翌日のお弁当ちくわ入りもやし佃煮ウィンナーカニカマ入り卵焼きハム肉じゃがコロッケカニカマ枝豆サツマイモのかき揚げ11月19日の晩御飯豚ロースひとくち味噌漬け焼き炒り豆腐、大根おろしのしらすがけ、サラダ生協...晩御飯(3日分)とお弁当

  • 晩御飯(4日分)とお弁当

    昨日より今日、今日より明日と、日ごと寒さが増していくようです大の暑がりの私ですが、さすがに寒い寒いが口癖に今回は4日分の晩御飯と2日分のお弁当の記録です11月15日の晩御飯餃子&春雨の中華和え高野豆腐とシメジ煮、卵焼き、サラダ、味噌汁大阪王将羽付き餃子生協で購入しました皮はパリパリで中は柔らかくてジューシー卵焼きはお弁当用に作った残り!春雨の中華和え春雨、錦糸卵、ハム、大根、白ゴマ11月16日の晩御飯長崎ちゃんぽんリンガーハットの長崎ちゃんぽん生協で懐かしいリンガーハットの長崎ちゃんぽんを注文してみました水、スープ、冷凍の麺と具を鍋で温めるだけ追いもやしも!野菜たっぷり入ってるし、お店で食べた時の記憶と変わらないくらい美味しかった追いもやしをしなくても良かったくらい金平糸こんにゃく糸こんにゃく、人参、ピー...晩御飯(4日分)とお弁当

  • 晩御飯(4日分)とお弁当

    昨日までは天気が良かったのですが…今日からまたグズついた空模様になるみたい…今回も4日分の晩御飯と3日分のお弁当の記録です11月11日の晩御飯豚の生姜焼きピリ辛こんにゃく、もやし炒め、和風ポテトサラダ、冷奴、味噌汁右端に写っているお豆腐のたれなんですが、甘くてめっちゃ美味しい豚薄切りロースに薄く小麦粉をまぶして焼いて生姜焼きのタレを絡めましたが、タレが少なすぎた翌日のお弁当和風ポテトサラダピリ辛こんにゃくけんちょう(豚肉、ちくわ入り)カニカマミックスベジタブル入り卵焼きウィンナー枝豆もやし炒め(焼き肉のタレ)11月12日の晩御飯かき揚げ(がね)&カレイのみりん漬け焼き和風ポテトサラダ、ピリ辛こんにゃく、卵入り味噌汁、サラダ鹿児島県の郷土料理のがね(サツマイモ入りかき揚げ)を作りましたとにかく美味しいので何...晩御飯(4日分)とお弁当

  • 晩御飯(5日分)とお弁当

    11月も3分の1を経過早い早い今回は5日分の晩御飯と3日分のお弁当の記録です11月6日の晩御飯なべ焼きうどん(揚げ、卵、カニカマ)サバの味噌煮、大根&しらす、サラダ食後のデザートはエクレア翌日のお弁当豚ミンチ入り中華風炒めレンチンベーコンエッグウィンナー唐揚げ枝豆マカロニサラダ(コーン、せん切りキャベツ、魚肉ソーセージ、シーチキン入り)11月7日の晩御飯豚ミンチ入り中華風炒めピリ辛こんにゃく、豆腐&しらす&ネギ、サラダ、味噌汁ピリ辛こんにゃく最近よく作っているお気に入りの副菜です!こんにゃく(1枚)をゴマ油で炒め、たかのつめ、酒、みりん、砂糖各大さじ1、醤油大さじ1杯半を加えて8分くらい炒り煮し、仕上げにゴマと鰹節をからめたら完成お腹の中のお掃除も兼ねて毎日、ちまちまと美味しく食べています翌日のお弁当マカ...晩御飯(5日分)とお弁当

  • 晩御飯(4日分)とお弁当

    今日も爽やかな好天に恵まれています朝家事が終わってせっせと衣替え衣替え今回は4日分の晩御飯と2日分のお弁当の記録です11月2日の晩御飯サバの味噌煮(生協)&炊き込みご飯納豆、味噌汁、サラダ何度もリピしている生協のさばの味噌煮を湯煎で温めて食べました味付けは最高だし冷凍してたと思えないほど身もしっかりしてるし炊き込みご飯五目釜めし(生協)にさらに舞茸と糸こんにゃくを追加して炊き上げ翌日のお弁当糸こんにゃくのプルコギ風炒めサツマイモ入り油揚げコロッケミックスベジタブルのバター炒めカニカマ唐揚げウィンナーレンチンベーコンエッグ炊き込みご飯11月3日の晩御飯すきやき風煮味噌汁、サラダ卵入りすき焼き風煮お肉が少なめだったので満足感を出すためにも卵を追加11月4日の晩御飯たらこスパゲティ味噌汁、サラダたらこスパは小松...晩御飯(4日分)とお弁当

  • 晩御飯(2日分)と紅葉のディスプレイ

    11月2日昨日からかなりの雨が降っている予報では午後からは上がるみたいです我が家の玄関ディスプレイハロウィンが終わって今度は紅葉ですね~ここ数年、夏と冬、暑いか寒いかしか感じなくなったような気がして極端に例えると、四季がなくなってしまったようなでも有難いことに季節の花や植物は遅くなってもちゃんと咲いてくれますよね今回は2日分の晩御飯などの記録です10月31日の晩御飯ガパオライス&もつ鍋風スープ柿と小松菜の胡麻和え、キャベツサラダガパオライス用タレ付き豚ミンチ(生協)でガパオライスを作りましたみじん切りの玉ねぎとピーマンと豚ミンチを炒めてタレを絡めてご飯の上に半熟の目玉焼きもトッピングめっちゃ美味しかった何度もリピしているもつ鍋風スープは豚ミンチとたっぷりのキャベツ入り!柿と小松菜の胡麻和えこちらもユーチュ...晩御飯(2日分)と紅葉のディスプレイ

  • 晩御飯(3日分)とお弁当

    10月最終日、こちらはかなり冷え込んでいます曇り空だし、明日の午後からは本格的な雨になるみたい…今回は3日分の晩御飯と2日分のお弁当の記録です10月28日の晩御飯照り焼きチキン丼豆腐となめこの味噌汁、納豆、サラダ、海苔茶色で地味~なお膳になってしまいました…鶏モモ肉を照り焼きにし、炒り卵と一緒にご飯の上にさらにマヨネーズをかけて頂きましたランチプレート少しだけ残っていたカレーケチャップ、焼き肉のタレ、お好みソースを加えて温めて…10月29日の晩御飯牛しぐれちらし寿司キュウリとトマトの中華ツナサラダ、豆腐と玉ねぎの味噌汁この日、本当は牛肉入りの和風パスタを作るハズでした朝から牛肉を自然解凍して、スライスした玉ねぎも準備していたのに…急にちらし寿司が食べたくなったので予定変更牛肉と玉ねぎを炒めてしぐれ煮にして...晩御飯(3日分)とお弁当

  • 晩御飯(3日分)とお弁当

    昨日から小雨模様で肌寒い風邪を引かないように気をつけましょう今回は3日分の晩御飯と3日分のお弁当の記録ですまずはお弁当から10月25日のお弁当金平ごぼう春巻きウィンナーミックスベジタブル入り卵焼きマカロニサラダこの日の晩御飯ブリの照り焼きひじき(缶入りのひじき、人参、糸こんにゃく、豆、豚ミンチ)豚汁(豚ミンチ、サツマイモ、玉ねぎ、糸こんにゃく、豆腐)こんにゃくを意識しながら食べるようにしています!お腹の中をキレイにしてくれるものね翌日のお弁当ひじき鶏つくね串金平レンチンハムエッグ枝豆カニカママカロニサラダYouTuberさんのレシピを参考にサツマイモの飴焼き塩水につけて水気をきったサツマイモをフライパンに並べ…オリーブオイルと砂糖各大さじ2杯入れて混ぜて~フタをして弱火~中火にかけて、5分後に裏返しさらに...晩御飯(3日分)とお弁当

  • 晩御飯(5日分)とお弁当

    午後からはまだ暑く感じることもありますが…ほんと過ごしやすい気候になりましたねしかし今年も過ごしやすい時期はほんっと短いでしょうね~今回は5日分の晩御飯とお弁当の記録です10月20日の晩御飯なべ焼きうどんおでんの残りの大根、牛すじ、こんにゃく、昆布と…卵と舞茸のかき揚げをトッピング!舞茸と残りもののコーンとウィンナーのバター焼きを合わせてかき揚げに今回のうどん玉は細めで丸っこい形だから微妙だな~と思ったら??逆に口当たりが良くてかなり美味しかった食後にアップルケーキ翌日のお弁当もやしの佃煮ハム枝豆卵焼きグラタンコロッケウィンナーおでんおうちランチ10月21日の晩御飯春巻き&ジャーマンポテト&春巻き炊き込みご飯は舞茸とシーチキン入りです久しぶりに食べたくなったジャーマンポテトあらかじめレンジで柔らかくしたジ...晩御飯(5日分)とお弁当

  • 晩御飯(2日分)とお弁当&誕生日会

    昨日は雨降りで蒸し暑いくらいでしたしかし今日は一気に空気が入れ替わり…最低気温が13度で最高気温が25度と肌寒いくらいコタツを出す日も近そう今回は2日分の晩御飯とお弁当などの記録です10月17日の晩御飯餃子&油淋鶏餃子の手前に乗せた油淋鶏は三女が作ったものです油淋鶏は本格的なお味で美味しかった10月18日の晩御飯デミグラスソースハンバーグ(生協)&ビーフシチュー作り置きのもやしの佃煮も少しだけ!10月19日は8月と10月生まれの合同お誕生日会イチゴのホールケーキに三女(10月生まれ)、紅姫(8月生まれ)、琴姫(8月生まれ)3人の名前を入れてもらいましたテーブルの上の料理の写真はすっかり撮るのを忘れてしまいましたがおでん唐揚げフライドポテトコーンとウィンナーのバター炒めポテトサラダもつ鍋風スープむすびなどを...晩御飯(2日分)とお弁当&誕生日会

  • 晩御飯(3日分)とお弁当&ハロウィンスイーツ

    昨日はなんだか蒸し暑くて寝苦しかった今日も湿度が高いみたいですが雨が降らないのが幸い今回は3日分の晩御飯と2日分のお弁当の記録です10月14日の晩御飯親子丼鶏ミンチをたっぷり使った親子丼冷凍庫のカット白菜や小松菜なども一緒に!10月15日の晩御飯お好みスパゲティ焼きそばのソバ玉の代わりにパスタで豚ミンチ、キャベツ、もやしお好みスパゲティは、昔近所の喫茶店のメニューで知ったのですが、パスタとお好みソースの相性もバッチリで本当に美味しいですソバ玉よりも麺がしっかりしてるし食べ応え大翌日のお弁当サツマイモと厚揚げの甘辛炒めベーコンエッグ(レンチン)唐揚げお好みスパゲティレンジで作るベーコンエッグ深さがある耐熱容器にラップを敷いてベーコンを並べ卵を落として爪楊枝でツンツンと5か所くらい穴をあけてラップごと半分に折...晩御飯(3日分)とお弁当&ハロウィンスイーツ

  • 晩御飯(3日分)とお弁当&おススメ映画

    三連休最終日も晴れカラっとはしているけれど日中はまだ暑いです今回は3日分の晩御飯とお弁当の記録です10月10日の晩御飯かけ蕎麦&がね本当はにゅうめんが食べたかったのですが…冷蔵庫に中途半端にソバ(乾麺)が残っていたのでそちらを優先して翌日のお弁当回鍋肉白花豆カニカマ卵焼き高野豆腐がね金平(ごぼう、れんこん、人参、ちくわ、糸こんにゃく)枝豆金平のレンコンは縦にカットしています!おうちランチやはり赤いおかずがないとすごく地味10月11日の晩御飯豆腐ハンバーグ(生協)生協の焼くだけ豆腐ハンバーグと、三女からもらったナスの揚げびたし豚ミンチ、小松菜、人参、竹輪を、焼き肉のタレで炒めたおかずの盛り合わせハンバーグを焼き過ぎて裏側が焦げちゃってるのもしかしてバレてる翌日のお弁当金平(ごぼう、れんこん、人参、ちくわ、糸...晩御飯(3日分)とお弁当&おススメ映画

  • 晩御飯(2日分)とお弁当&ハロウィン

    爽やかな秋空が戻ってきました今日は冬物の布団や毛布を出して干しています昼間は25~28度くらいまで上がるけどカラとした暑さクーラーをかけずに窓を開けて過ごせるのが嬉しい一昨日の夜、押入れから箱を取り出してゴソゴソしていると思ったら・・・ハロウィンディスプレイをしてくれていた翌朝気づいて見た瞬間ビックリマスクがリアル過ぎて慣れるまで、玄関に行って気づくたびにビックリ(笑)今回は2日分の晩御飯とお弁当の記録です10月8日の晩御飯鮭と小松菜のクリームパスタ鮭と小松菜でクリーム煮を作ったけれど気が変わってパスタに!牛乳を少し加えて伸ばしながらパスタと和えました翌日のお弁当回鍋肉カニカマ卵焼き(カニカマ入り)唐揚げ鮭と小松菜のクリーム煮枝豆ひじき色が地味なおうちランチ10月9日の晩御飯鶏モモ肉とレンコンの照り焼きタ...晩御飯(2日分)とお弁当&ハロウィン

  • 晩御飯(4日分)とお弁当

    昨日から降ったり止んだりですっきりしない空模様です湿気でなんとなく身体がベトっとするような早く爽快な秋空が戻ってこないかな~今回は4日分の晩御飯と2日分のお弁当の記録です10月4日の晩御飯キャベツたっぷりうどん&がね向こう側に写っているのは、三女がおすそ分けでくれた、キャベツとシーチキンサラダ、厚揚げともやしの和え物です最近ハマっているたっぷりのキャベツをもつ鍋スープで煮込んだものが残っていたので、冷凍うどんを入れてみました(うどんはすっかり沈んで見えないけど…)鹿児島県の郷土料理「がね」を半年くらい前にYouTubeで知りました!「サツマイモと粉類を使い、油で揚げたもの」とのこと!形がカニに似ているからもじって「ガネ」特徴的なのは衣の中に砂糖をたっぷり入れるそうで…。多ければ多いほど美味しいそうです!鹿...晩御飯(4日分)とお弁当

  • 晩御飯(3日分)とお弁当

    昨日の雨から一気に寒くなってしまったような…寒暖差があまりにも極端すぎる今回は3日分の晩御飯とお弁当の記録です10月2日の晩御飯シソ入り宇都宮餃子(生協)&もつ鍋風キャベツ煮込みシソ入り餃子をカリカリに焼いてぽん酢を付けながらまずはパクッとその後、すぐに白ご飯を口に入れた時の美味しさったらガラスープ、味噌、醤油、みりん、塩コショウ、すりゴマ、ごま油で作ったスープでたっぷりのキャベツを煮込んで…モツの代わりに油揚げワカメ摂取も忘れずに美味しい汁を吸って柔らかく煮えたキャベツが大量に食べられます10月3日の晩御飯鶏むね肉の味噌照り焼きピザトースト&クリームシチュー小さくカットした鶏むね肉をフライパンで焼いて味噌照り焼きに!食パンに→ケチャップ→味噌照り焼き→舞茸→スライスチーズを乗せてオーブントースターで焼い...晩御飯(3日分)とお弁当

  • 晩御飯(6日分)とお弁当&映画のこと

    今日から10月スタートですねすでにクリスマスケーキやお節の予約も始まっているようで…なんか、年々早くなっていたりして今回は6日分の晩御飯と4日分のお弁当などの記録です9月25日の晩御飯カレーうどん&ナスのおろし煮少しだけ残っていたカレーを最後にうどんのつゆに入れて三女がおすそ分けしてくれた手作りもやしのナムルと大阪鶴橋のキムチの盛り合わせ9月26日の晩御飯唐揚げ&コロッケこの日は夕方からみんなでレンの散歩に行ってきました帰り道にある唐揚げ専門店でノーマルな唐揚げとコロッケを買ってさっそく夕飯に!買うのは2度目ですが、地元で人気の専門店だけあって美味しい私は唐揚げ1個で我慢翌日のお弁当緑色は作り置きおかずです!ひじき唐揚げ小松菜の煮びたし枝豆カニカマ卵焼きウィンナーキュウリとちくわの塩昆布和え9月27日の晩...晩御飯(6日分)とお弁当&映画のこと

  • 晩御飯(6日分)とお弁当&それぞれの記念撮影

    かなり涼しくなって過ごしやすくなりましたね今回は6日分の晩御飯とお弁当などの記録です9月19日の晩御飯デミグラスソースハンバーグ(生協)いつものお気に入りのハンバーグはマヨをかけたたっぷりのキャベツと一緒に9月20日の晩御飯焼き餃子揚げ出し豆腐のポン酢あんかけ小さい器にてんこ盛り水130cc、ぽん酢大さじ4、砂糖大さじ1杯半、ガラスープ小さじ1、片栗粉小さじ3これらを小鍋で煮詰めたぽん酢あんをかけました!9月21日の晩御飯簡単ちらし寿司酢飯の具は錦糸卵、カニカマ韓国のりをトッピングした簡単ちらし寿司です!あとは作り置きおかずを並べて頂きましたナスとピーマンの味噌炒め&キュウリとちくわの和え物味噌炒めの味噌は普通の味噌とコチュジャン半々です!キュウリとちくわの和え物の味付けは、醤油とゴマ油を小さじ19月22...晩御飯(6日分)とお弁当&それぞれの記念撮影

  • 晩御飯(4日分)とお弁当

    こちら広島は金曜日の昼過ぎまで晴れ予報になっていますそれ以降は曇りと傘マーク雨は困るけど、やっと日中も過ごしやすい気候になりそう今回は4日分の手抜き晩御飯と4日分のお弁当の記録です9月14日の晩御飯ぶっかけ素麺&肉じゃがナスと油揚げの味噌汁翌日のお弁当マカロニサラダ枝豆唐揚げ肉じゃがナス巻き卵焼き小松菜の胡麻和えトマトウィンナー明太子ナスのバターぽん酢炒めが残っていたので、焼き肉のタレを少しだけ垂らして卵で巻いてみました9月15日の晩御飯親子丼親子丼の上に天かすも!冷奴、キャベツと油揚げの味噌汁翌日のお弁当親子丼の具カニカマ唐揚げハムウィンナー人参とピーマンのポン酢炒め肉じゃが枝豆我が家は、ぽん酢をあまり使わないのでいつまでも冷蔵庫の中にありますなので、最近は炒めものに使ったり冷奴にかけて消費しています私...晩御飯(4日分)とお弁当

  • 晩御飯(4日分)とお弁当&秋のディスプレイ

    9月も半ばなのに相変わらず残暑が厳しいですねにもかかわらず、川土手にコスモスがチラホラと咲き始めています秋は確実にすぐそこまできていますね~暑いのもあともう少しの辛抱でしょうね今回は4日分の晩御飯と4日分のお弁当の記録です9月5日のお弁当鶏むね肉の甘酢焼きウィンナーソースカツ炒り卵トマト唐揚げ小松菜と油揚げの煮びたし白菜の中華炒め枝豆最近のお弁当ですが、仕事に行くブンタ用に1個だけ詰めることが多いです!私は、お昼は適当にワンプレートにして食べていますお豆腐もなるべく食べるようにしているのですが…ある日は豆腐の照り焼きマヨネーズ水気を切って片栗粉をまぶした木綿豆腐をフライパンで焼いて!照り焼きのタレを絡めてマヨネーズ9月9日の晩御飯ナポリタン玉ねぎ、ピーマン、ウィンナー、トマト入り9月10日のお弁当ひじき煮...晩御飯(4日分)とお弁当&秋のディスプレイ

  • 晩御飯(4日分)とお弁当

    しばらくご無沙汰しておりましたここ数日、朝晩気温も下がって過ごしやすくなったような気がします最近、あまり写真を撮ってなかったので、とびとびのご飯記録です8月20の晩御飯冷やし中華&レンコン入りさつま揚げ神戸プリンは三女夫婦からのお土産です昔からモロゾフのプリンと同じくらい神戸プリンが大好物ですレンコン入りのさつま揚げは長女夫婦の旅行土産さつま揚げの他にも岡山名物の和菓子「むらすずめ」を買ってきてくれました!翌日のお弁当切干大根の煮つけ小松菜の胡麻和え卵焼きトマトジャガイモと小松菜のバターポン酢炒めウィンナーやさい豆ナスとピーマンの味噌炒めソースとんかつ8月21日の晩御飯カレー8月22日は11歳になった琴音と一緒に誕生日のプレゼントを買いにビレッジバンガードへついでにショッピングセンターの中に入っているケン...晩御飯(4日分)とお弁当

  • 晩御飯(4日分)とお弁当

    お盆休みも終わって通常モードになりましたね!小学校や中学校もそろそろ始まるみたい今回は4日分の晩御飯と3日分のお弁当の記録です8月16日の晩御飯餃子(バーミヤン)生協で初めてバーミヤンの冷凍餃子を買いました!期待以上に美味しい餃子で大感激大量の肉汁が半端なかったです翌日のお弁当春雨の中華和えウィンナー唐揚げ小松菜の胡麻和えトマト卵焼きスパゲティ8月17日の晩御飯瓦ソバ忘れるくらい久ぶりに生協で瓦ソバセットを購入しました!本当はツユの中に大根おろしを入れるんだけど、大根買い忘れ最初は少し濃かったけれど食べ進めるうちにちょうどいい塩梅に8月19日の晩御飯海老カツこの日は適当におかずを並べてお皿に乗せた弁当バージョンって感じ翌日のお弁当こあじの南蛮漬けやさい豆卵焼き小松菜の胡麻和えナスのポン酢焼きナスとピーマン...晩御飯(4日分)とお弁当

  • 晩御飯(8日分)とお弁当

    昨日までお盆休みで今日から仕事の方もいらっしゃるみたいですね台風7号も心配ですがどうか大きな被害がでませんようにだいぶ画像も溜まっているので一気に記録しようと思います今回は8日分の晩御飯と7日分のお弁当です8月6日のお弁当麻婆豆腐カニカマとネギ入り卵焼き枝豆トマトちくわのキュウリ詰め唐揚げ金平ごぼうこの日の晩御飯かつ丼翌日のお弁当金平ごぼう卵焼きウィンナーちくわのキュウリ詰め甘辛チキンカツ大学芋8月7日の晩御飯鶏手羽元入りカレー翌日のお弁当長芋の肉巻き焼き金平ごぼう卵焼きトマト唐揚げ大学芋ちくわのキュウリ詰めウィンナー8月8日の晩御飯鶏手羽元入りカレー&焼き鳥焼き鳥は生協のやみつき焼き鳥ですタレも絶品で香ばしくて本当に美味しかった翌日のお弁当もやしとキュウリの中華和え卵焼き長芋の豚肉巻き焼きウィンナートマ...晩御飯(8日分)とお弁当

  • 晩御飯とお弁当&丸源ラーメン

    南海トラフ地震情報(巨大地震注意)が発表されたあの日の夕方パソコン作業をしていた時に突然、スマホの地震速報アラームがそれ以来、またパソコンを開いてる時に鳴るのでは…?ちょっとトラウマになってます少し間が空いてしまいましたが、晩御飯とお弁当を記録しようと思います晩御飯は1日分しか撮っていませんが7月27日の晩御飯サツマイモ入りカレーカレーはやはり定期的に食べたくなりますね翌日のお弁当牛肉、ナス、ピーマン、キャベツの味噌炒めカニカマ入り卵焼き大根とゆで卵煮カニクリームコロッケミートボールとキュウリ串やさい豆ウィンナーハム7月29日の晩御飯キュウリの豚肉巻き焼き&ナスとピーマンの味噌炒め肉巻きは焼き肉のタレを絡めました!7月31日のお弁当マカロニサラダ卵焼きチキン南蛮カツキュウリの豚肉巻き焼きウィンナー枝豆レモ...晩御飯とお弁当&丸源ラーメン

  • 晩御飯(4日分)とお弁当&生協購入品

    年々、異常気象が加速しているようですが…虫かごと網をもって昆虫採集に出かけたりってこともできなくなっているのではひと昔前の夏の頃が懐かしい~今回は4日分の晩御飯と3日分のお弁当を記録します7月23日の晩御飯鶏の照り焼き塩と酒を振ってしばらく置いた鶏モモ肉にフォークで穴を開けて、片栗粉をまぶし、フライパンで焼いて照り焼きのタレを絡めましたマカロニは、キャベツ、ゆで卵、魚肉ソーセージ、シーチキン入りです!食後にセブンスイーツ富良野メロンクリーム大福柔らかくて口の中で一瞬で溶けた翌日のお弁当マカロニサラダカニカマ入り卵焼きハムトマト肉じゃがコロッケ豚肉と小松菜の焼き肉のタレ炒め鯖のみりん干し焼き7月24日の晩御飯麻婆豆腐丸美屋の麻婆豆腐の素に豚肉と小松菜を追加して作りました7月25日の晩御飯ウナギ~この日は三女...晩御飯(4日分)とお弁当&生協購入品

  • 晩御飯(5日分)とお弁当&生協購入品

    連日猛暑が続いています家の中でも水分補給をしっかりしなければ今回は5日分の晩御飯と4日分のお弁当の記録です7月17日の晩御飯冷やし中華&グラタンコロッケキュウリ、錦糸卵、もやし、カニカマ、豚肉もやしはレンチンしてゴマ油とコチュジャンを少しまぶしています。豚肉は砂糖と醤油で甘辛く炒めて7月18日の晩御飯天丼(生協)奥の器はキャベツとゆで卵に野菜ドレッシングをかけたもの翌日のお弁当小松菜とちくわの煮びたし卵焼きトマト大学芋唐揚げ枝豆高野豆腐炊き込みご飯7月19日の晩御飯鶏ささみの南蛮漬け玉ねぎ、ナス、キュウリ入りの南蛮漬けです。南蛮漬けって漬けてから2~3日経過するとお肉が柔らかくなって美味しいですね7月20日の晩御飯スンドゥブスプーンですくって白ご飯の上に乗せながら頂きました急に辛いものが食べたくなり、定番...晩御飯(5日分)とお弁当&生協購入品

  • 晩御飯(4日分)とお弁当

    こちらはいよいよ梅雨明け間近昨日は蝉が鳴いていたそうです今回は4日分の晩御飯と2日分のお弁当記録です7月13日の晩御飯鯖の塩麹漬け焼き&卵かけご飯生協の鯖の塩麹漬けを焼きました!少しだけ残っていた麻婆野菜も一緒に冷やしナスレンチンしたナスの皮をむいて、チューブ生姜と麺つゆで和えて冷蔵庫で冷やしています7月14日の晩御飯焼きそばキャベツはあらかじめレンチンして炒めて!たんぱく質補給を兼ねて目玉焼きも翌日のお弁当豚肉と白菜の中華炒め卵焼きハム唐揚げ肉じゃがコロッケ高野豆腐枝豆鯖の塩麹漬け焼きのどぐろのふりかけ7月15日の晩御飯鶏のケチャップ煮電気圧力鍋で作った鶏のケチャップ煮をパスタにたっぷりと鶏モモ肉、玉ねぎ、ジャガイモ、インゲン、しめじ、トマト缶コンソメ、ケチャップ、砂糖、マジックソルトゆであがったパスタ...晩御飯(4日分)とお弁当

  • 晩御飯(3日分)とお弁当&生協購入品

    今日から三連休のご家庭も多いと思います我が家は通常モードですが、穏やかに過ごしたいと思っています今回は3日分の晩御飯と2日分のお弁当の記録です7月10日の晩御飯あんかけラーメンインスタントラーメンに中華丼の具(生協)を入れてあんかけに肉詰めピーマン、金平ごぼう、かき揚げ作ったのはピーマンの肉詰め(豆腐入り)のみで、あとは残りものを並べましたアサヒドライゼロ泡ジョッキ缶(ノンアル)今、CMでやっていますよね!プシュッと栓を開けたとたん、泡がどんどん出てきて慌てた慌てた好みにもよりますが、甘ったるさが残って我が家はイマイチ同じアサヒでも、飲んだ後にスッキリ感がある、アサヒスーパードライが一番好きもちろんノンアルですが7月11日の晩御飯豚肉入り麻婆豆腐&かき揚げぶっかけ素麺麻婆豆腐にナスとインゲンを加えて作った...晩御飯(3日分)とお弁当&生協購入品

  • 晩御飯(5日分)とお弁当&夏のディスプレイ

    長い梅雨の中休みでしたが、今日からチラホラと雨マークが出ていますほんと、毎日暑いですよね~これでもまだ梅雨が明けていないのですからねそんな我が家の玄関は一足早く梅雨明け金魚すくい、夕涼み、朝顔、ひまわり、風鈴、蚊取り線香今回は5日分の晩御飯と3日分のお弁当の記録です7月5日の晩御飯そうめん&かき揚げサツマイモ、人参、インゲンのかき揚げ麺類とかき揚げの組み合わせは定番ですが、美味しいですよね7月6日の晩御飯中華丼(生協)中華丼は海老の他に、長いものようなシャキシャキした野菜も入っていましたたんぱく質補給に目玉焼き年齢を重ねるごとに、お肉を好んでは食べなくなったのですが…タンパク質が不足すると、どんどん老けていくそうなのでお肉も食べようと反省翌日のお弁当ポテトサラダウィンナートマトけんちょうインゲンの胡麻和え...晩御飯(5日分)とお弁当&夏のディスプレイ

  • 晩御飯(4日分)とお弁当&生協購入品

    まだ梅雨が明けていないというのに激しい暑さ夕方の散歩は、最低でも18時半は過ぎないと行かれない4日分の晩御飯と3日分のお弁当の記録です途中、カレーの晩御飯の日もありましたが写真は撮っていません6月30日の晩御飯天丼(生協)レンジでチンするだけの天丼の具で美味しい天丼をいただきました小さなオカズは、ナス、ピーマン、人参の味噌炒め7月1日の晩御飯お好み焼き&カレイのムニエル枝豆はレン用お皿にカレイのムニエル2枚フライパンで焼くだけぽん酢をかけていただきました!お好み焼きは豆腐入りでふわふわです翌日のお弁当唐揚げハム煮物(厚揚げ、こんにゃく、ちくわ)カニカマキャロットラペちくわのキュウリ詰めナスとピーマンの味噌炒め枝豆7月3日の晩御飯にぎり寿司&グラタンコロッケブンタが用事で出かけたついでにスーパーに寄ってお寿...晩御飯(4日分)とお弁当&生協購入品

  • 晩御飯(3日分)とお弁当

    6月最後の日日中は雨が上がっていますが、曇ってとにかく蒸し暑い散歩の途中からすでに汗だく強い風も吹いてきましたよ今回は3日分の晩御飯と2日分のお弁当の記録です6月27日の晩御飯おろしとんかつ久しぶりのおろしとんかつ冷蔵庫に大根があったら、作って食べたくなります!我が家では、おろしとんかつは貝割れ大根と一緒に食べるのが定番とんかつは生協で購入した揚げるだけのやつです煮物(厚揚げ、こんにゃく、ちくわ)翌日のお弁当おろしとんかつトマト唐揚げ人参ラぺ卵焼きウィンナー煮物(厚揚げ、こんにゃく、ちくわ)炊き込みご飯焼き鮭6月28日の晩御飯ナスの肉はさみ揚げ&たらこスパゲッティ1週間前に食べたばかりなのにたらこスパゲッティ市販のたらこスパの素で和えただけですが、お店の味みたいに本格的ふと思ったんですが、画像にマジックで...晩御飯(3日分)とお弁当

  • 晩御飯(4日分)とお弁当&生協購入品

    今は涼しい風が吹いていますが、明日にかけて本降り予報になっています雨が降らないと水不足が心配になるし…逆に降りすぎると災害が起きるかもしれないので怖いですよね今回は4日分の晩御飯と3日分のお弁当の記録です6月22日の晩御飯中華ソバ(生協)&キムチチャーハン炭水化物に炭水化物生協の冷凍中華ソバは鍋で温めるだけ結構なボリュームありましたたまにゴマ豆腐が食べたくなります濃厚な甘味噌がたまりません6月23日の晩御飯ぶっかけそば&いなり寿司この日も炭水化物祭りこの週は(も?)、ほんと炭水化物ばかり摂ってます小諸七兵衛そばは、麺が割と細くてあっさりしてるので素麺感覚のようちらし寿司の素(生協)をご飯に混ぜて大好きないなり寿司に!味付け油揚げは市販のもので簡単に翌日のお弁当けんちょう唐揚げトマトちくわのキュウリ詰め芽ひ...晩御飯(4日分)とお弁当&生協購入品

  • 晩御飯(3日分)とお弁当&生協購入品

    昼前からずっと降っています予報によると、明日の夕方が一番強く降るみたい…ところで、新発売のセブンのカレーパン(レジ横)を初めて食べましたが…中の具といい、あまりの美味しさに癖になりそう食べる前にオーブントースターで少し温めたのですが、外側がコーンフレークで中にチーズも入ってるし、サックサク今回は3日分の晩御飯とお弁当の記録です6月19日の晩御飯子持ちカレイの煮つけ子持ちカレイ(生協)を今回もたっぷりの豆腐と煮つけました子がたっぷりなので食べ応えある翌日のお弁当小松菜と油揚げの煮びたしトマト炒り卵ウィンナーやみつきキュウリひじき煮唐揚げ(2種)6月20日の晩御飯冷やし中華&豚の生姜焼き三元豚バラ生姜焼きたれ漬け(生協)を焼きました最初は冷やし中華にトッピングしようかと思いましたが、やはり別盛りに翌日のお弁当...晩御飯(3日分)とお弁当&生協購入品

  • 晩御飯(4日分)とお弁当

    梅雨入り前の蒸し暑い日々が続いています昼からはぐんぐん気温が急上昇今回は、4日分の晩御飯と2日分のお弁当の記録です6月15日の晩御飯伊勢うどん(生協)初めて食べた伊勢うどんなんといっても特徴は麺が平たくて太い混ぜるとこんな感じ見た目はかなり濃いそうだけれど食べてみると醤油味で意外とあっさり食べ応えもあって美味しかったです6月16日の晩御飯豆腐入りお好み焼き熱々でフワッフワのお好み焼き生地に手で崩した豆腐を入れるだけでいつもより抜群に美味しい~ブンタが仕事帰りにコンビニスイーツを買ってきてくれましたその日の夜と翌朝で美味しく平らげましたコンビニスイーツってどんな新作が出ているんだろっていつも楽しみですでも、もっちりホットクチーズだけは、個人的には好みではなかった翌日のお弁当かぼちゃ入りポテトサラダ唐揚げちく...晩御飯(4日分)とお弁当

  • 晩御飯(3日分)とお弁当&生協購入品のご紹介

    今日はかなり蒸し暑い一日となりました今回は3日分の晩御飯と2日分のお弁当、生協購入品の記録です6月12日の晩御飯鶏ちゃんお土産の鶏ちゃん(しょうゆ味)を野菜と炒めました一口デザートは抹茶わらび餅生協で購入した抹茶のわらび餅ですが、想像以上に美味しくて食感はもちろん、抹茶の風味が濃厚~6月13日の晩御飯ぶっかけそば&神戸三田屋牛肉コロッケぶっかけそばには揚げ出しナスをトッピング!三田屋のハンバーグは時々食べていますが、今回はコロッケボリューム満天で甘くて美味しい~翌日のお弁当切干大根の煮物トマト枝豆入り卵焼きちくわのキュウリ詰め小松菜の煮びたし三田屋牛肉コロッケウィンナー鶏ちゃん焼き鯖6月14日の晩御飯ホッケ久しぶりにホッケの開きが食べたくなりましたぽん酢をたっぷりかけていただきましたよ中骨が取ってあるので...晩御飯(3日分)とお弁当&生協購入品のご紹介

  • 晩御飯(2日分)とお弁当&老舗フレンチ

    まだ梅雨入り前だと言うのにかなりの(蒸し)暑さ昨夜も暑くて夜中に目が覚めてしまいました…来週くらいから西日本は梅雨入りするという情報も今回は2日分の晩御飯と2日分のお弁当の記録ですまずはお弁当からナスとピーマンの味噌炒めトマト卵焼きチキン南蛮カツアジフライウィンナー黒豆高野豆腐としめじ煮ハム焼き鮭6月10日の晩御飯塩サバ&肉詰めピーマン骨取りサバ(生協)を焼いて大根おろしにポン酢をかけていただきました肉詰めピーマンは今回は鶏ミンチで作りました!スープはレタスとしめじの中華風スープ。6月11日の晩御飯メバルと豆腐煮メバル(生協)とたっぷりの豆腐を煮つけましたでも、最後のほうでちょっと目を離していたら煮汁が無くなる寸前!!結果的に、メバルと豆腐のバラバラ事件これではブログには載せられないと思っていましたが、や...晩御飯(2日分)とお弁当&老舗フレンチ

  • 晩御飯(4日分)とお弁当

    昨日から雨模様の広島です早速、4日分の晩御飯と3日分のお弁当を記録していきます6月3日の晩御飯ピザ(生協)メインにピザを焼いて、作ったのはクリームシチューだけ翌日のお弁当金平ごぼう小松菜の胡麻和えトマト唐揚げ黒豆ウィンナーキャベツの卵とじキュウリと大根のわさび漬けチャーハン6月5日の晩御飯キャベツ焼き刻んだキャベツと竹輪の輪切りをお好み焼き風に!他には、カニクリームコロッケ(生協)、太刀魚の竜田揚げレンチンしたカニクリームコロッケと、骨取りの太刀魚(生協)に下味をつけて片栗粉をまぶして6月6日の晩御飯豚ロースのタレ漬け焼き&カニクリームコロッケ&揚げ出し豆腐この日のメインは別メニューで!私は歯が痛かったのでカニクリームコロッケブンタには豚ロースタレ漬け焼き翌日のお弁当肉じゃが高野豆腐としめじ煮唐揚げトマト...晩御飯(4日分)とお弁当

  • 晩御飯(3日分)とお弁当&お弁当グッズ

    こちらは昨日に引き続き、今日も朝から晴天です今回も3日分の晩御飯と2日分のお弁当を記録していきます5月31日の晩御飯牛カルビ丼玉ねぎとウィンナーの天ぷら、ごぼうの金平、刺身こんにゃく酢味噌付きの刺身こんにゃくを見かけたら必ず買ってしまいます…酢味噌が美味しくて延々と食べ続けられる牛カルビ丼は、白ご飯の上に炒り卵と味付け牛カルビ(生協)を焼いて乗せただけ!6月1日の晩御飯ちらし寿司ちらし寿司の素(生協)を使って簡単にタケノコもたっぷり入っていました!枝豆入りがんも(生協)はあまりにも美味しくてリピしています翌日のお弁当青梗菜、ちくわ、卵のオイスター炒め金平ごぼう(糸こん入り)ウィンナートマト玉ねぎの天ぷらキャベツと大根の卵とじキュウリと大根のからし漬けべったら漬け6月2日の晩御飯ハンバーグ神戸三田屋のハンバ...晩御飯(3日分)とお弁当&お弁当グッズ

  • 晩御飯(4日分)とお弁当

    またまた朝から雨模様での週末スタート気温が上がらず肌寒いです今日でいよいよ5月も終わりですね~今回は4日分の晩御飯と3日分のお弁当の記録です5月27日の晩御飯かき揚げ丼↓レン(笑)急にかき揚げ丼が食べたくなり…玉ねぎと、他にないかな~と野菜室をチェックすると舞茸がありましたシンプルに2種の具材でかき揚げ丼いつも、タレは麺つゆのみですが、今回はしっかり濃いめの甘辛ダレを作ってかけました翌日のお弁当カボチャとちくわ煮トマト白花豆ウィンナー牛すじコロッケちくわのキュウリ詰めネギ入り炒り卵5月28日の晩御飯冷やし中華&肉詰めピーマン私は冷やし中華の上に明太舞茸をトッピング!ブンタは唐辛子系の辛いのが苦手みたい…✖でも、キムチは好きだそうです翌日のお弁当カボチャとちくわ煮牛すじコロッケウィンナーちくわのキュウリ詰め...晩御飯(4日分)とお弁当

  • 晩御飯(3日分)と酢飯弁当

    久しぶりの雨とりあえず上がったけど、明日は今日よりもっと降りそう3日分の晩御飯と2日分のお弁当の記録です5月24日の晩御飯いなり寿司&ぶっかけそば生協のいなり寿司用の揚げで作りました!酢飯の具は人参とちくわ副菜は里芋の煮物(里芋、人参、ごぼう、鶏モモ肉)翌日のお弁当けんちょう白花豆唐揚げちくわのキュウリ詰めカニカマの卵とじウィンナートマトいなり寿司浅漬けきゅうり2月25日の晩御飯鶏(ケイ)ちゃん三女の旦那さんがお土産にくれた鶏ちゃんを野菜と一緒に炒めました!お肉柔らかくて美味しい~明太舞茸を乗せた冷奴も翌日のお弁当けんちょうちくわのキュウリ詰めウィンナー白花豆トマトアジフライ鶏ちゃん酢飯酢飯にして、ほんのり甘い錦糸卵をトッピング!5月26日の晩御飯牛すじコロッケ(生協)この日も明太舞茸乗せ冷奴←ハマりまく...晩御飯(3日分)と酢飯弁当

  • 晩御飯(3日分)とお弁当

    今日は全国的に暑くなるとは聞いていましたが…やはり5月とは思えないくらい暑いまだ梅雨入り前だというのにねそんな我が家の玄関は少し早めに梅雨入りした模様(笑)雨、アジサイ、カエル、薄紫色etc.このような物を眺めていると、気持ち涼しく感じます今回は3日分の晩御飯とお弁当の記録です5月21日の晩御飯かぼちゃのひき肉サンドフライ&餃子生協で購入したカボチャのひき肉サンドフライを揚げて、少しだけ残っていた餃子を焼きました!冷たくてのど越しの良いところ天は暑くなると毎日でも食べたい翌日のお弁当煮物(里芋、ごぼう、人参、鶏ミンチ)卵焼き小松菜の胡麻和えトマトチキンナゲットかぼちゃのひき肉サンドフライウィンナーピーマン、もやし、ちくわのみそ炒め鯖のみりん漬け焼き浅漬けキュウリ三女夫婦が社内旅行のお土産を届けに来てくれま...晩御飯(3日分)とお弁当

  • 晩御飯(4日分)とお弁当

    昨夜は薄手のタオルケットだけでも眠れたくらいに蒸し暑く感じました足元に扇風機も…今日も日中は夏日になりそうです4日分の晩御飯と3日分のお弁当の記録です5月16日の晩御飯カレーうどん朝、電気圧力鍋で作ったカレーをお昼に食べて夜はカレーうどんにしていただきました!鶏ミンチ、ピーマン、人参、糸こんにゃくの金平お弁当用に作ったオカズをたまに夜も出すことがあります翌日のお弁当鶏ミンチ、ピーマン、人参、糸こんの金平カニカマ入り卵焼きトマトこんぶ豆コロッケウィンナーじゃがいもと人参のグラッセ高野豆腐ハムブリの塩麴漬け焼き炊きこみごはん5月17日の晩御飯焼きそばと揚げ出し豆腐焼きそば目玉焼きを焼いてる横でチキンナゲットも両面カリッと焼いて添えました翌日のお弁当カニカマと枝豆入り卵焼き高野豆腐カニカマこんぶ豆唐揚げウィンナ...晩御飯(4日分)とお弁当

  • 晩御飯(3日分)とお弁当

    今日は風が強くて春の嵐みたい洗濯物が飛ばされてしまうので外に干せません今回も3日分の晩御飯とお弁当の記録です5月13日の晩御飯焼き餃子味の素1.5倍大きい餃子(生協)キンキンに冷やしたAsahiZERO(ノンアル)と一緒に熱々の餃子をいただきました急きょ冷凍庫に入れて冷やしたので、泡がシャーベット状に凍ってた翌日のお弁当金平ごぼうハムカマボココロッケやさい豆かぼちゃサラダウィンナージャガイモと人参のグラッセブリの塩麹漬け焼き5月14日の晩御飯ブロッコリー入りエビマヨ海老だけだとボリュームに欠けるのでチンした冷凍ブロッコリーを追加丸美屋釜めしの素(生協)で炊きこみごはんタケノコがたっぷり入ってて味も濃くて美味しい~翌日のお弁当金平ごぼうカニカマ入り卵焼きウィンナートマトハムジャガイモと人参のグラッセかぼちゃ...晩御飯(3日分)とお弁当

  • 晩御飯(3日)とお弁当

    昨日は一日中雨でしたでもやっと回復して今日は良いお天気になりましたよ今回は3日分の晩御飯とお弁当の記録です5月10日の晩御飯ミートソーススパゲティ我が家の晩御飯は毎度、生協頼り先日購入したパスタ用ソースも塩加減が絶妙で美味しいクリームシチューは前日の残り物です!翌日のお弁当小松菜の胡麻和えトマトカニカマとネギの卵とじウィンナー竹輪の磯辺揚げカマボコ野菜豆焼き鮭タルタルソースキュウリの塩昆布和え唐揚げハム5月11日の晩御飯ステーキ&エビグラタンブンタが職場からステーキ用のお肉を貰ったので忘れるくらい久しぶりのステーキ付け合わせは、ジャガイモと人参のグラッセ、マイタケとピーマンの炒めもの!5月12日の晩御飯ブリの塩麹漬け焼きかなり濃い味だから麴漬け焼きだけでも白ご飯が2膳食べられる感じ最近はまた冷凍枝豆にハマ...晩御飯(3日)とお弁当

  • 晩御飯(2日分)とお弁当

    ひんやりとした空気がとても気持ちがいい金曜日何よりも洗濯物がよく乾くから嬉しい2日分の晩御飯とお弁当の記録ですまずはお弁当から5月6日のお弁当ポテトサラダちくわのキュウリ詰め八宝菜トマトウィンナー唐揚げハムエッグぶりの照り焼き5月7日のお弁当八宝菜キュウリの塩昆布和えトマトちくわのキュウリ詰め唐揚げ鶏もも、しめじ、ブロッコリー、卵のうま煮梅ひじきソフトふりかけ5月8日のお弁当八宝菜カニカマ入りキャベツの卵とじちくわのキュウリ詰めウィンナートマト肉じゃがコロッケひじき豆高菜漬け5月8日の晩御飯肉野菜炒め&クリームシチュー生協の味付け牛カルビを白菜やウィンナーと一緒に炒めました!そして、カレーを作ろうと野菜を煮込んだ後、カレールウをきらしていたことが発覚仕方がないのでクリームシチューに変更5月9日の晩御飯小諸...晩御飯(2日分)とお弁当

  • お弁当(4日分)&丸源ラーメン

    ゴールデンウイーク後半も残すところ今日を入れてあと2日ですね寒暖差が激しいので周りには風邪気味な人も結構多いみたい…4日分のお弁当の記録です5月3日のお弁当金平ごぼう(ごぼう、人参、糸こんにゃく、合びきミンチ)トマトウィンナーカニカマの卵とじ唐揚げひじき豆炒り豆腐鮭ハラミ5月4日この日はお昼に帰省中のポニョを連れて丸源ラーメンへポニョはラーメンセット大人は肉ソバしょうゆ豚骨(黒)白ゴマ担々麵餃子外がカリッカリで中がとってもジューシーな餃子美味しかった5月3日のお弁当炒り豆腐卵焼き甘酢チキンカツウィンナーひじき豆金平ごぼうトマトぶり照り焼き5月4日のお弁当炒り豆腐卵焼きウィンナーひじき豆肉詰めピーマンちくわのキュウリ詰めポテトサラダトマト5月5日のお弁当ポテトサラダ卵焼きウィンナーひじき豆唐揚げちくわのキュ...お弁当(4日分)&丸源ラーメン

  • 晩ご飯(3日分)とお弁当

    昨日からずっと雨模様です昨日の朝、冬布団を片付けたとたん、最高気温が20度を下回る予報…3日分の晩ご飯とお弁当の記録です4月28日の晩ご飯中華丼(生協)冷凍の中華丼の具はインスタントラーメンにかけても美味しいですよね翌日のお弁当作り置きおかずは緑色ポテトサラダキャロットラペ卵焼き枝豆入りがんもと青梗菜の煮物甘酢ロースカツウィンナーちくわと野菜炒めトマト高菜漬け4月29日の晩ご飯和風きのこパスタ&海老グラタン白く写っていますが、海老グラタン(生協)も濃厚クリーミーで食べ応えあったパスタを電子レンジで茹でて生協の和風きのこソースで和えました!キノコたっぷりで塩気も効いて美味しいカリカリに焼いてカットした鮭のハラミも加えてみました!翌日のお弁当はお休み菓子パンやスイーツを食べました4月30日の晩ご飯鮭ハラミと高...晩ご飯(3日分)とお弁当

  • 晩ご飯(3日分)とお弁当

    今日は全国的に気温が上昇してかなり暑くなるみたいですね過ごしやすいのは午前中だけかも晩ご飯とお弁当の記録です4月25日の晩ご飯そうめん枝豆入りがんもと青梗菜の煮物美味しい煮汁がジュワジュワ~生協の冷凍「枝豆入りがんも」ですが、袋の裏に記載された味付けで作ってみました!翌日のお弁当ジャガイモの金平やさい豆卵焼きキャロットラぺトマトコロッケウィンナー枝豆入りがんもと青梗菜の煮物4月26日の晩ご飯お好み焼き(豚肉、キャベツ、モヤシ)残り物のビーフシチューも一緒に翌日のお弁当はお休み私は納豆チーズトーストを作って食べました4月27日の晩ご飯かき玉肉うどんうどんを煮込んで、すき家の牛丼の具を入れて溶き卵も…つゆまで美味しくて全部飲み干してしまった翌日のお弁当ジャガイモの金平やさい豆コロッケポテトサラダキャロットラペ...晩ご飯(3日分)とお弁当

  • 晩ご飯(4日分)とお弁当&母の日ディスプレイ

    今朝は霧がかかってるし、冷える冷える…でも日中はかなり暑くなるみたいです我が家の玄関ディスプレイ少し気が早い…??テーマは『母の日』だそうです今回は4日分の晩ご飯とお弁当の記録です4月21日の晩ご飯豚薄切りロースのタレ漬け焼き味噌汁は、まるごと卵入り翌日のお弁当肉じゃが卵焼きトマトカニカマやさい豆ちくわの磯辺揚げ梅ひじきのソフトふりかけ4月22日の晩ご飯焼きサバ定食大根おろしの位置を間違えて向こう側に置いてしまいました生協の骨なしサバにハマっています程よい塩加減でほんと美味しい中華くらげとキュウリの和え物がお口直しにピッタリ翌日のお弁当けんちょうミートボールハムやさい豆カニカマちくわの磯辺揚げトマト4月23日の晩ご飯銀座梅林のかつ丼銀座梅林のかつ丼は数えきれないくらいリピしていますよセブンの美味しいよもぎ...晩ご飯(4日分)とお弁当&母の日ディスプレイ

  • 晩ご飯とお弁当のまとめ記録

    4月もだんだん終わりに近づいてきましたね画像が溜まっているので、今回は晩ご飯とお弁当を記録していこうと思いますまずはお弁当から4月8日のお弁当作り置きオカズだけ色をつけてみました金平ゴボウ卵焼きトマトちくわのキュウリ詰め鶏の竜田揚げ金時豆小松菜とコーンのバター炒め焼鮭4月8日の晩ご飯大きな海老が2尾入りの天丼(生協)レンジでチンするだけで簡単、添付のタレも美味しかった翌日のお弁当青梗菜と豆腐の中華炒めひじき豆鶏の竜田揚げトマトハム金平ゴボウカニカマ鮭4月9日の晩ご飯コロッケカレー4月11日のお弁当春雨のマヨネーズ和えウィンナー唐揚げトマト炒り卵ひじき豆青梗菜と豆腐の中華炒め4月11日の晩ご飯冷やし中華豚肉の甘辛炒めもトッピング翌日のお弁当春雨のマヨネーズ和えちくわのキュウリ詰めトマト唐揚げ卵焼きウィンナー...晩ご飯とお弁当のまとめ記録

  • 近況報告。

    ご無沙汰しております。我が家の総監督、そして、大切な大切な家族の一員のポンタが3月3日の夜に旅立ってから約1か月が経過しました!亡くなった翌日に最後のお別れをし、3月5日に移動葬儀屋さんにお願いして火葬していただきました。17年と約3ヵ月、ずっと側にいてくれて本当にありがとう。想い出もたくさんありがとうね。亡くなる3日前のポンタです。本当に最後の最後まで可愛かったです!お骨を拾って連れて帰った夜、すぐに遺骨カプセルを注文しました。葬儀屋さんが、ポンタの小さな小さな指と尻尾の骨を別にして渡してくれたので、遺骨カプセルの中に入れました。お風呂に入る時以外はずっと一緒です!ここまで打っていたら、やっぱり涙がこぼれてきましたお空の上でお友達をたくさん作って元気に遊んでいてね!そして、いつか必ずまた会おうね!それま...近況報告。

  • ご報告。

    突然のことですが、ポンタがお空に旅立っていきました。3月3日の20時半頃、眠るように呼吸が止まっていました‥ここ数日間の様子を見ていると、正直、桜が咲く頃まで生きられるのかと不安な気持ちはありました‥しかし、まさかお雛様の日に居なくなってしまうとはあまりにも予想外で心残りです!いつもの場所で寝ている姿を見ると今にも起きるような気がしてなりません。今までポンタを可愛がってくださった皆さま、本当にありがとうございました。ポンタは今月の12日に17歳と3か月を迎えるところでした。本当によく頑張りましたよ!ご報告をさせていただきます。ブログのほうはしばらくの間、お休みしようと思います。ご報告。

  • 晩ご飯(3日分)とお弁当

    今年はうるう年なので、今日と明日で2月が終わりですね明日もう一日あるとか何だか嬉しい今回は3日分の晩ご飯とお弁当の記録です2月24日の晩ご飯キムチうどん最初はキムチ鍋にしようかと思ったのですが、キムチうどんが食べたくなったので私はうどんを少なくしたので写真だけを見ると麺がみえません(笑)具は白菜、キムチ、豚肉、豆腐など…翌日のお弁当豚肉入りジャガイモと人参の金平トマトカボチャとサツマイモの天ぷら卵焼きハンバーグ伊達鶏ササミ唐揚げ焼き鳥ウィンナー焼きそば(生協)焼きそばは生協で購入した美味しくて便利な「やみつき焼きそば」です!2月25日の晩は写真は撮らずにテキトーに食べました2人共、お昼にお菓子をつまんだだけですが…私だけ変な時間にお腹がすいて我慢できずにチキンラーメンを食べてしまいました…その代わりに私は...晩ご飯(3日分)とお弁当

  • 晩ご飯(4日分)とお弁当&生協購入品

    ここ数日また寒さが逆戻りしています!とはいっても、これがこの時期本来の気候ですものね今回は、6日間のご飯記録です晩ご飯の写真は4日分しか撮っていません…2月19日のお弁当豚肉、小松菜、卵入り中華炒めウィンナー肉じゃがコロッケ(生協)トマト竹輪のキュウリ詰め餃子(生協)煮物おかかちりめん(生協)白花豆(生協)トマトは毎回、生協カタログの中からアンジュレという品種を選んでいます!濃厚で甘くてハズレなし2月19日の晩ご飯春巻き、伊達鶏のささみ唐揚げ、混ぜご飯手作り春巻きは、大好きな春雨入りですたき込みご飯の素は混ぜご飯でいただきましたよ!伊達鶏は先日、友人が送ってくれたものですすでに揚げてあるので、レンジでチンするだけ!説明書で紹介されていた油淋鶏ソースを作って上からかけていただきました。口コミがすごく良かった...晩ご飯(4日分)とお弁当&生協購入品

  • 晩ご飯とお弁当(4日分)&生協購入品

    2日連続で日中は少し暑いくらいの陽気ですただ、週明けからはずっと雨が続くみたい…ここ数日の記録ですが、晩ご飯の写真は1日分しか撮っていません2月13日の晩ご飯おでん翌日のお弁当豚肉とジャガイモの照りマヨ炒めウィンナーちくわの卵とじトマト竹輪のキュウリ詰め春巻き(生協)豚キムチ野菜炒めおでんひじき豆(生協)ここから日付は飛びますが、3日分のお弁当です!1月15日のお弁当豚キムチ野菜炒めウィンナー卵焼きちくわのキュウリ詰めハンバーグ(生協)唐揚げポテトサラダひじき豆(生協)1月16日のお弁当ポテトサラダトマト竹輪のキュウリ詰め卵焼き甘酢とんかつ(生協)豚キムチ野菜炒め赤ウィンナー豚肉、小松菜、卵入り中華炒め白花豆1月18日のお弁当豚肉、小松菜、卵入り中華炒めトマト赤ウィンナー卵焼き竹輪のキュウリ詰め煮物(鶏肉...晩ご飯とお弁当(4日分)&生協購入品

  • 晩ご飯(3日分)とお弁当&生協購入品とお雛様ディスプレイ

    三連休最終日の昨日は、午後から素晴らしい晴天でとても気持ちが良かったです!今日は昨日よりさらに気温が上がって春本番の暖かさになるみたいです仕事がお休みの日、ブンタが女子力を発揮してお雛様ディスプレイをしてくれました一般的に2月の中頃までにお雛様を飾るとよいみたいですね!その前に、まだ明日のバレンタインデーもありますが…毎年、素敵で可愛いチョコが続々と登場するので売場を眺めるだけでも楽しいですよね~!今回は3日分の晩ご飯とお弁当の記録です2月9日の晩ご飯冷凍チャーハン刻んだたくわんを混ぜて食べました!翌日はお弁当はお休み冷凍していたコストコのピザをオーブントースターで焼いて食べましたよ~他には餡子が美味しい二重焼も2月10日の晩ご飯キムチ鍋業務スーパーのキムチ鍋つゆで作りました。豚バラ肉もたっぷり入れていま...晩ご飯(3日分)とお弁当&生協購入品とお雛様ディスプレイ

  • 晩ご飯(6日分)とお弁当

    気づけば2月も3分の1のところまできてしまいましたよね今年はうるう年だから1日だけ得したような食べ物画像もいつの間にか溜まってしまいました今回は6日分のご飯記録です2月3日(節分)の晩ご飯セブンの恵方巻今年はセブンで予約しました!海苔を食べる直前に巻くスタイルなのでパリッパリッ中のかんぴょうも甘くて本当に美味しかった揚げ鳥普段買うことがないのですが、これも食べ応え抜群スイーツ私は真ん中のクッキー金棒サンドをチョイス外側がまるでマカロンのような食感で絶品~この日の午後のティータイムにはお饅頭をいただきましたよ!高木ブーさんみたいな鬼とお豆のようなお多福も可愛い~翌日のお弁当もやしとキュウリのナムルジャガイモの金平ウィンナートマトブロッコリー茎のソテー人参のグラッセこんぶ豆(生協)かき揚げ2月4日の晩ご飯↓ポ...晩ご飯(6日分)とお弁当

  • 晩ご飯(3日分)とお弁当&生協購入品

    2月3日!節分の日昨日とは打って変わってかなり寒い一日でした!夕方から小雨も降っていますよ雪に変わらないといいけど…3日分の晩ご飯とお弁当の記録ですいきなりお弁当から金平(ゴボウ、人参、大根)白菜と豚肉のプルコギ風トマトウィンナー唐揚げ肉じゃが(ロティサリーチキン入り)1月31日の晩ご飯前夜の鍋の残り↓ポンズ前の晩の鍋が残ったので温めて、私はキムチを入れて食べました!ホントは雑炊にするか、インスタトラーメンを煮込もうと思っていたのですが…けっこう豆腐が残っていたので…ブンタは、ほぼスープだけだったので煮込みうどんにしてロティサリーチキンと人参入りの炊き込みご飯ロティサリーチキンは色々アレンジがきくのが面白いですよね味付けは、中華だしの素、醤油、酒、みりん濃いめの味つけにしたので美味しかったですセブンのみる...晩ご飯(3日分)とお弁当&生協購入品

  • 晩ご飯(3日分)とお弁当

    2日連続で日中はポカポカ陽気になっています逆に家の中が寒い…3日分の晩ご飯とお弁当の記録です1月27日の晩ご飯この日、私は昼間にチョコ系のお菓子を食べ過ぎたので控えめに??ご飯とうどんって控えめとは言いませんけどね仕事から帰って腹ペコのブンタにはボリュームある食事を反対側から撮っていますが…すき家の牛丼なま卵乗せ(生協)、肉じゃがコロッケ(生協)、うどん小松菜としめじ入りのかきたまうどん美味しかったです味付けは麺つゆのみ!翌日のお弁当はなし!写真には撮っていませんが業務スーパーのショートパスタとレーズントーストを食べました1月28日の晩ご飯↓ポンこの日の朝、コストコに行くことになったけど何か要るものは?と三女がLINEをくれたので急いでネットでチェックロティサリーチキンとピザをお願いしました。色々と欲しい...晩ご飯(3日分)とお弁当

  • 晩ご飯とお弁当&生協購入品

    1月も今日を入れて残り5日となりましたね厳しい寒さが続きましたが今日はわりと暖かくなるようで今回は4日分の晩ご飯とお弁当の記録です1月23日の晩ご飯巻きずしこの日は親子丼の下ごしらえ済みでしたが、急きょ予定変更!渋滞を避けるために別のルートを帰ったばかりに…滅多に行かないスーパーが目にとまって立ち寄ったそうでおかげで美味しいお寿司を食べることができましたあと何日かで恵方巻の日もやってきますよね翌日のお弁当前の晩に食べなかった親子丼はお弁当に春雨の中華和えウィンナー白花豆ハムチヂミ大学芋トマト親子丼豆類はできるだけ毎日食べるようにしています!ちょっとお高いですが白花豆も本当に美味しいですよね1月24日の晩ご飯なべ焼きうどんとにかく寒かったのでなべ焼きうどんに甘辛く炒めた豚肉、マイタケ、小松菜、豆腐入り!翌日...晩ご飯とお弁当&生協購入品

  • 晩ご飯(3日分)とお弁当

    最高気温3度の予報ですが今日は本当に寒いですでも雪が降ったり水道管が凍結するまではいかないみたい3日分の晩ご飯とお弁当の記録です1月20日の晩ご飯海老フライタルタルソース&花ソーセージのフライタルタルソースは玉ねぎ、ゆで卵、キュウリ入りです花ソーセージ広島では普通にスーパーやドラッグストアで売っています花ソーセージはシンプルに焼いてマヨネーズをつけて食べても美味しいです煮物大根、さつま芋、人参、鶏モモ肉食後にモンブラン(生協)をいただきましたボリュームたっぷりで柔らかくて本当に美味し~1月21日の晩ご飯キャベツと竹輪のお好み焼き海老と花ソーセージのフライ、なめこ汁、納豆フライは前日の残りものです!翌日のお弁当煮物やさい豆(生協)卵焼きウィンナー花ソーセージハンバーグ(生協)春雨の中華和えトマト小松菜の胡麻...晩ご飯(3日分)とお弁当

  • 晩ご飯(3日分)とお弁当&生協購入品

    木曜日から小雨模様が続いています寒くはないので割と過ごしやすくなっていますよ!3日分の晩ご飯とお弁当の記録です1月17日の晩ご飯すき家の牛丼(生協)お肉がたっぷりでタレのお味も…お店で食べてるみたいリピ中です最近は毎晩、納豆1パックを半分こして食べています!他のおかずがあるから1パック全部は食べきれない…翌日のお弁当ポテトサラダトマトカボチャコロッケウィンナーやさい豆チヂミちくわの金平(ちくわ、人参、ほうれん草、しめじ)からし明太子1月18日の晩ご飯この日ブンタが仕事から帰るやいなや、「前歯の調子が悪くて食欲はあるけれど食べられない」とのこと!オカズは準備していたのですが、お茶漬けなら食べられると言うので予定変更…このようなものを食べました!最初は写真に撮るつもりはなかったのですが…お茶漬け、納豆、キャベ...晩ご飯(3日分)とお弁当&生協購入品

  • 晩ご飯(3日分)とお弁当

    今日まではお天気ですが、明日からずっと雨予報が出ているこちら地方です今回も3日分の晩ご飯とお弁当の記録です1月14日の晩ご飯中華丼(生協)たけのこなどの野菜がたっぷりで濃いめの味付けで美味しい揚げだし豆腐ミニのもめん豆腐を4等分にカットしてしっかり水切りをして…片栗粉をまぶして油でカリッと!水で薄めた麺ゆつをたっぷりかけていただきました翌日のお弁当肉じゃが(じゃが芋、さつま芋、玉ねぎ、人参、鶏モモ肉)切り干し大根煮トマトやさい豆(生協)卵焼きウィンナーメンチカツ(生協)昆布巻きからし明太子1月15日の晩ご飯味噌汁の具はキャベツと玉ねぎ赤魚の煮つけちくわとウィンナーの磯辺揚げ翌日のお弁当肉じゃがベーコントマトやさい豆(生協)卵焼きミートボール竹輪とウィンナーの磯辺揚げ業務スーパーで購入した冷蔵のビビンバが少...晩ご飯(3日分)とお弁当

  • 晩ご飯(3日分)とお弁当&生協購入品

    1月14日の日曜日考えてみれば1か月後はバレンタインデーですね我が家の玄関なんですが、早くも節分の鬼が飾ってあります今回は3日分の晩ご飯とお弁当を記録していきますね1月10日の晩ご飯↓助六寿司と業務スーパーで購入したかき揚げを乗せたにゅうめんにしました!翌日のお弁当煮物(鶏もも肉、大根、人参、油揚げ)コロッケトマトかぶの酢漬けやさい豆(生協)切り干し大根煮つけからし明太子1月11日の晩ご飯焼きそば(豚肉とイカ入り)チヂミ(業務スーパー)業務スーパーのミニサイズのチヂミはあと1品欲しい時やお弁当の隙間埋めに重宝していますよ翌日のお弁当切り干し大根煮つけポテトサラダ(ゆで卵、コーン)トマトやさい豆卵焼きコロッケグラタンコロッケ(業務スーパー)からし明太子1月12日の晩ご飯チャーハン&鶏もも肉のから揚げチャーハ...晩ご飯(3日分)とお弁当&生協購入品

  • 晩ご飯とお弁当&アマンドロール

    ここ数日気温が低く、曇ったり晴れたりが続いています今回は、元旦からの食事の駆け足更新です1月1日の晩ご飯おせちのお味見を兼ねて頂きました!私は白ご飯にからし明太子、ブンタにはこちらの餅入り蕎麦黒豆1月3日のお弁当煮しめ黒豆伊達巻紅白生酢チーズのベーコン巻八幡巻きちらし寿司1月3日の晩ご飯すき焼きを作って食べました!1月5日のお弁当八幡巻きと絹さやの卵とじ伊達巻カニクリームコロッケ(生協)かぶ生酢トマト煮しめかぶの葉ご飯1月6日のお弁当大根とちくわの金平トマト卵焼きウィンナーカニクリームコロッケ(生協)伊達巻金時豆からし明太子1月8日のお弁当大根とちくわの金平カニカマ卵焼き焼き豚かぶ生酢牛すじコロッケ(業務スーパー)黒豆肉豆腐1月9日のお弁当大根とちくわの金平かぶ生酢卵焼き牛すじコロッケ(業務スーパー)カニ...晩ご飯とお弁当&アマンドロール

  • おせち料理☆2024☆

    1月4日今日から仕事始めの方々が多いでしょうね!今回は、おせち料理の記録をしていこうと思います1月2日に家族が集まりました用意した今年のおせち料理です。10人なので取りやすいように同じ内容のお重を二つ準備!(最初は11名の予定でしたが、二女の旦那さんは風邪による体調不良のため急きょ参加できず)まずは一つめのお重です酢れんこん田づくり数の子蒲鉾紅白生酢昆布巻き八幡巻きブリの照り焼き伊達巻こちらが二つめのお重お煮しめ揚げ物と黒豆ピリ辛チキンごぼう唐揚げ黒豆ちらし寿司食べやすいように型を使っておむすびにパイナップル入り芋栗きんとんつぶしたサツマイモに栗の甘露煮のシロップとパイナップル缶詰のシロップと砂糖、刻んだパイナップルを加えてよく混ぜて…茶巾絞りにして栗の甘露煮をトッピングしたものです。お正月らしい和菓子も...おせち料理☆2024☆

  • 明けましておめでとうございます☆2024☆

    新年明けましておめでとうございます2024年(令和6年)元旦の今日は穏やかな天気となっています今年は辰年勢いのある一年になりますように!大晦日の夜は紅白を見ながら年越しをしました。午前0時半頃に、さぁもう寝なくちゃ!と布団に入ると足元が冷たい…よく確かめるとまさかの湯たんぽからお湯が漏れていた!!!布団はベッショリと濡れて大きな地図になっていました湯たんぽの繋ぎ目の接着剤が取れて隙間からジワジワと流れていたらしいでもなんでよりによって元旦に…??そう考えるとガックシしかし、後々考えると「辰」を干支の動物で言い表すと「竜」神社の手水舎のところで竜が口から水を吐き出しているのは、水にまつわる神様だから…あ~、それで湯たんぽから水が出てしまったんだ!!そう考えると、いや無理矢理こじつけて?考えることにしました湯...明けましておめでとうございます☆2024☆

  • 今年もありがとうございました(*^^*)

    ついに大晦日になってしまいましたね一昨日から日持ちのする黒豆煮やカブ生酢を先に作りました!そして、昨日の夕方と今日の朝でとりあえず、おせち料理の準備も完了!あとはお重に詰めるだけです今年最後のご飯記録12月28日の木曜日の晩ご飯ですが、いつものように簡単に↓ポンズモダン焼き(生協)ソバ入りのお好み焼き!中がフワッとして最高~今年も生協のレンチンするだけのオカズを堪能しましたどれもほんと美味しくて便利だからカタログから選ぶのが楽しみの一つに鶏レバー(生協)の味も絶品デリッシュキッチンのレシピで作った竜田ロールも美味しかった鶏むね肉を薄くスライスして下味をつけて、大葉とチーズを巻きこんで揚げ焼きしたもの!大葉がなかったのでチーズだけで作りましたよ。この日の夕方、友人が送ってくれた辛子明太子が到着静岡の辛子明太...今年もありがとうございました(*^^*)

  • 晩ご飯(2日分)の晩ご飯とお弁当&生協購入品

    12月28日木曜日今年も残りあと4日のところまでやってきましたね今回は2日分の晩ご飯とお弁当を記録していきます12月25日の晩はお茶漬けやインスタントラーメンなどで簡単にすませました翌日のお弁当れんこんとコンニャクの金平さつま芋のバター焼きグラタンコロッケ(業務スーパー)トマト卵焼きやさい豆(生協)八宝菜ウィンナー12月26日の晩ご飯焼きそば毎晩のようにご馳走を食べてビックリした胃を落ち着かせるため、馴染みの焼きそば翌日のお弁当レンコンとコンニャクの金平カニクリームコロッケウィンナーやさい豆サラダ12月27日の晩ご飯ワンプレートでチャーハンサラダ、鶏レバーの生姜煮、椎茸の肉詰め、大根煮肉厚の生椎茸で肉詰め(豚ミンチ)を作りました。大根おろしにポン酢をかけてチャーハンは業務スーパーの冷凍品です!今回、初めて...晩ご飯(2日分)の晩ご飯とお弁当&生協購入品

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆきぽんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆきぽんさん
ブログタイトル
続・食いしん坊夫婦の日記
フォロー
続・食いしん坊夫婦の日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用