昨日をもちまして7/6(日)のセミナーの受付は終了いたしました! 次回は8/3(日)の予定です! 定員になり次第、受付終了いたします! 下記より8月のお申込み…
薬のいらない体つくり!本当の免疫力って何?自律神経や血流、現代医療の疑問にもグッとせまります。
VEBIA・VE&BI治療院の院長、なるりえこと鳴海理恵です!病気から守ってくれる力、それは免疫力。それに関わる自律神経や血流のお話。実際の治療現場で起きている目から鱗の真実のお話もどんどんしていきますね。病気の認識がきっと変わります!ベジタリアンやマクロビオティックなどの食事療法、そして東洋医学の陰陽のお話なんかもどんどん載せていきます。免疫の第一人者である福田稔先生のお話もしていきますね(実は娘です)。
リウマチCRP減少!リウマトレックス V.S VEBIA~免疫抑制剤に得はある? byなるりえ
【なるりえのひとり言1376】 リウマチCRP減少!リウマトレックス V.S VEBIA~免疫抑制剤に得はある 〜ネットからの抜粋〜 免疫抑制剤を生涯…
お待たせしました!!未入荷オイル入荷いたしております byなるりえ
【なるりえのひとり言1376】 お待たせしました!!未入荷オイル入荷いたしております こんにちは! 本日は、多くの方に、まだか、まだか、とお待たせいたし…
冷えには3つのタイプがある〜靴下は足冷えを救わない! byなるりえ
【なるりえのひとり言1375】 冷えには3つのタイプがある〜靴下は足冷えを救わない! よく聞かれることがあります。 足の冷えがひどくて・・・ 靴下を…
腰痛と交感神経の関係〜腰痛のない人ほど腰痛持ち!? byなるりえ
【なるりえのひとり言1374】 腰痛と交感神経の関係〜腰痛のない人ほど腰痛持ち!? 腰痛・・・、実は、 感じる人の方がまだまともかも!! って考えたことあり…
【なるりえのひとり言1373】 リウマチの手のこわばり リウマチのお悩みで8月に施術スタート。 幸いなことに、 使っていた薬は、痛み止めくらいで、リウマチ…
乾物論議!自然のビタミンDに意味アリ!干し椎茸のさらなるパワーアップ法 byなるりえ
【なるりえのひとり言1372】 乾物論議!自然のビタミンDに意味アリ!干し椎茸のさらなるパワーアップ法 はっ!! こんば説明書きを今頃気付くなんて!!…
【なるりえのひとり言1371】 アレルギー、改善しないのに、情報は欲しい矛盾 先日の朝の番組。 私は、なんだか最近随分ストレスがないな!と思っていたの…
イライラしやすいのは?ADHDは?交感神経・副交感神経? byなるりえ
【なるりえのひとり言1370】 イライラしやすいのは?ADHDは?交感神経・副交感神経? イライラする!というと、 自律神経としては、その人なりの、交…
下腹部ぽっこりが消えたのは?!ツボの太白?歩けなくなる予告も解除! byなるりえ
【なるりえのひとり言1369】 下腹部ぽっこりが消えたのは?!ツボの太白?歩けなくなる予告も解除! 今日の来院者様のお話。 最近左肩が上がらなくて困って…
【なるりえのひとり言1368】 秋になりやすい病気は?!秋と自律神経と陰&陽 東洋医学では、季節を、生・長・収・蔵と解きます。 春→生(生まれる…
汚染水に1日入って何がわかる?環境は1日してならず〜環境問題のあり方 byなるりえ
【なるりえのひとり言1367】 汚染水に1日入って何がわかる?環境は1日してならず〜環境問題のあり方 先日約1年ぶりの草津へ行ってまいりました〜 久々の…
マガジンサミット4位にUP!なるりえ記事読んでない人はぜひ〜 byなるりえ
【なるりえのひとり言1366】 マガジンサミット4位にUP!なるりえ記事読んでない人はぜひ〜 おおっ、マガジンサミット、まだ、なるりえ記事4位におるっ。 …
フィルターありのビタミンCとフィルターなしのビタミンC〜自律神経を壊すのは? byなるりえ
【なるりえのひとり言1365】 フィルターありのビタミンCとフィルターなしのビタミンC〜自律神経を壊すのは? 届いた〜 ふるさと納税の、無農薬シークワー…
マガジンサミット、なるりえ、5位にランキング! byなるりえ
【なるりえのひとり言1364】 マガジンサミット、なるりえ、5位にランキング! マガジンサミット! 雑誌のための媒体、なのですが、 そちらのサイトで、…
【なるりえのひとり言1363】 肌の凸凹消えてきた!肌より自律神経!去年の11月今年の9月まだ赤味はあるにせよ、凸凹ほんっとになくなってキレイなった!!アトピ…
鍼灸温活コース体験記@VE&BI治療院〜VEBIAとの比較 byなるりえ
【なるりえのひとり言1363】 鍼灸温活コース体験記@VE&BI治療院〜VEBIAとの比較 当初は木曜日だけだった、鍼灸温活コース! 我が院に4月から勤…
アトピーこんなキーワードで調べてみると…を検証してみよう byなるりえ
【なるりえのひとり言1362】 アトピーこんなキーワードで調べてみると…を検証してみよう アトピー なぜ 炎症 こんなキーワードで調べてみました。 …
アトピーとうとう脚にキター!体がよくなる順序!よくなったこを手放さない大切さ byなるりえ
【なるりえのひとり言1361】 アトピーとうとう脚にキター!体がよくなる順序!よくなったこを手放さない大切さ アトピーは、私たちのような治療をして、変わっ…
ミツカンV.Sマルシマ〜野菜は漬ける!野菜保存は熟成にあり! byなるりえ
【なるりえのひとり言1361】 ミツカンV.Sマルシマ〜野菜は漬ける!野菜保存は熟成にあり! 超簡単レシピって… .もうレシピとは呼べないほど簡単すぎ…
「ブログリーダー」を活用して、VEBIA VE&BI治療院さんをフォローしませんか?
昨日をもちまして7/6(日)のセミナーの受付は終了いたしました! 次回は8/3(日)の予定です! 定員になり次第、受付終了いたします! 下記より8月のお申込み…
🕊️ あなたは、もう十分がんばっています。「何かを変えたい」と思い続けてきた、その時間のすべてが、あなたの真剣さです。 📌 病院にも行った📌 サプリも調べた📌…
🌙 夜になると、体のことを考えてしまう人へ ☑ 湿疹がかゆくて、寝つけない☑ 関節がうずいて、朝が憂うつ☑ 忙しさで病院に行けず、薬だけで乗り切ってきた☑ 「…
❓セミナー…気になるけど正直、まだ申し込む勇気が出ない。 📌予定が合うかどうかもわからない📌自分に合ってるかも不安📌そもそも、何を話すのかもよくわからない ─…
🌿**“ちゃんと寝てるのに疲れが抜けない”って、なんでだろう?** ・朝起きても、頭が重たい・なんとなく手足が冷える・理由もなくイライラしたり落ち込んだりする…
💬 「あの時、話を聞いてもらってよかった」――その声を、あなたに。 これは、アトピーで悩み続けた女性が、VE&BI治療院のセミナーを受けた後に話してくれた言葉…
糖尿病現代の誇る生活習慣病 数年前の記事ですけど人気があるので再投稿 なるりえ先生かなりヒートアップして怒ってるのがよくわかるブログですwww フォローいいね…
🌿 「この不調、なんとかしたい…」と思ったあなたへ ✅ アトピーで肌が痒くて夜も眠れない✅ リウマチで指が思うように動かない✅ 検査では異常なし。でも、つらい…
いつもVE&BI治療院のブログを読んでいただきありがとうございます! 我々の記事は現代の常識とはちょっと違ったものかもしれません。しかし人間の持つ力を信じ、本…
起きた瞬間から、体が重い…布団から出るのに時間がかかる。手や関節がこわばって、朝の支度すらしんどい。でも—— 「寝れば治る」なんて、もう信じてない。 「なんと…
「このまま一生、薬を続けていくしかないのか…」と、ひとりで悩んでいませんか? 🌿アトピー🌿リウマチ🌿自己免疫疾患🌿皮膚の炎症・関節の痛み🌿検査では異常なし、で…
タイトルにもあります「日だまりショット」なるものが炎上してるのか好評なのか知らんけど、なんかいろいろな動画SNSに出てくるんですよね。 「令和の虎」とか「RE…
【なるりえのひとり言1573】 ストレス反動〜アトピーがつらいのに?なぜ陰性食べる? 最近、家族のケアで(病気などで手術騒ぎがあったりで)、またアトピーのかゆ…
なんとなく疲れやすいすっきりしない朝が続く生理前になると気分が不安定でも、病院では「異常なし」と言われる そんな“ちょっと気になるサイン”が、続いていませんか…
【なるりえのひとり言1573】 熱中症の犯人は・・・薬?!丹田を鍛えよ! 毎度おなじみ!熱中症!増えてまいりましたね。 うーん、感染症もどんどん増えるけれ…
「病院では何も言われなかったし、まあ大丈夫でしょ」 そう思っていた、あのときの自分に伝えたい。 “まだ病名がついてない”のが、いちばん危なかったんだよって。…
みんな大好き食べ物の話。 こちらの記事も結構人気だったので再投稿しま~~~す! 『炎症を起こしやすい食べ物とはこのこと!極陰性、極陽性! byなるりえ』【なる…
昔働いてたスタッフのお話。 覚えてる人もいるかなぁ? 結構ひどいアトピーだったけど1回すげーきれいになってたんだよね~。懐かしいのでちょっとアップしてみました…
❗「体の不調、なんとなく感じてる。でも——」✅ 病院に行ったけど、「異常なし」と言われた✅ 数値は正常。でも、なんだかしんどい✅ 薬を出すほどじゃないって、何…
潰瘍性大腸炎からの皮膚炎になった人の症例ですね。ちょっと前の症例ですけどすっかり良くなってもう来なくなっちゃった。 私の母もそうでしたけど元は違う病気なのに、…
【なるりえのひとり言1446】 私は政治ウツ?!明日の都知事選と本当の健康 最近気が付いたこと。 わたしって、政治に対して、なんの希望も持てないことに…
【なるりえのひとり言1445】 潰瘍性大腸炎回復時に出た尿酸値!これって解毒?! 潰瘍性大腸炎発症から、当院に通い、順調に正常化されつつある数値。何度か登…
【なるりえのひとり言1444】 リウマチ〜冷えているほど冷やす食べ物が食べれる矛盾 リウマチの人フルーツ大好き説!!って、やっぱりまだまだ続くのねぇ。 …
【なるりえのひとり言1443】 潰瘍性大腸炎にも前段階 何度かお話に出ている、27歳の潰瘍性大腸炎の男児! 現時点、来院から2ヶ月目突入という感じで…
【なるりえのひとり言1442】 +温めるデトックス、−冷やすデトックス、あなたに向いているのは? 先日、 ちょっと調子にのって飲みすぎてしまい、次の朝、熱…
【なるりえのひとり言1441】 手術の傷と免疫!〜術痕もVEBIAの術後ケアで傷も薄まる 当院で働いていると、いろんな病気をされた方からのご相談をいただく…
【なるりえのひとり言1440】 子宮がん術後ケア〜肝臓はVEBIAでさらにキレイになる! 常々よく思うこと! やむおえず、手術をすることってあると思うし…
【なるりえのひとり言1437】 潰瘍性大腸炎CRP数値〜治療2回での結果VEBIA受診3回目の今日、最新の血液データをもらいました! 『潰瘍性大腸炎~一回でも…
【なるりえのひとり言1438】 生理痛薬飲まなくてもオッケー!子宮ガンはこんなところから生理痛がひどくて動けなくなる、会社に迷惑をかけちゃう、だから鎮痛剤を飲…
【なるりえのひとり言1435】 潰瘍性大腸炎・ホームケア~何を食事で気を付けるべき? 潰瘍性大腸炎、、、 というと、 お腹の病気!というイメージか…
【なるりえのひとり言1435】 リウマチに不向きな意外な食材!潰瘍性大腸炎の方にした食事アドバイスのお話をすると昨日言ったのですが、 先にこっち挟みます! …
【なるりえのひとり言1434】 潰瘍性大腸炎~一回でも若さとホームケアが味方した?! 先月のセミナーにご参加いただき、 ご相談いただいた潰瘍性大腸炎の方。…
【なるりえのひとり言1433】 (続)帯状疱疹、ひどいと褒められました! できる女子の、現在アルバイト勤務中の、Nちゃんの言葉。 昨日あげさせてもらった…
【なるりえのひとり言1432】 帯状疱疹より恐いのは悪化する人の体の状態 帯状疱疹も、 コロナの時と一緒だと思うのですが、 帯状疱疹が悪化する、 後遺症…
【なるりえのひとり言1431】 リウマチの前段階は花粉症&リウマチは癌のブロック! リウマチの前に起きていたことは何??ってすごく重要です。 これはリ…
【なるりえのひとり言1430】 コーヒー色の温泉ゲット!!体質2番の私の過ごし方 春休みがとうとう終わり、 今日から仕事再開!! やっぱり休み中にブロ…
【なるりえのひとり言142】 体質≒病気。アトピーやリウマチが治ればソレでいい?は免疫の認識違い こんにちは!引続き春休み中のなるりえです。 ところで…
【なるりえのひとり言1428】 マジですか?成長ホルモン子共に打つ時代 目を疑ったまじで?!ほんとに?!昨今の美容医療利用の低年齢化にもビビってたけど、大人が…
【なるりえのひとり言1427】 リウマチが痛くても言えるその一言!~ゴールを近づけさせるキー リウマチでも言えるその一言! 最近はプレミアコースと、レギ…
【なるりえのひとり言1426】 アトピー数値!7000以上が700以下〜に対する医者の一言 うれしいお知らせが! 休みだったのですが、アトピーでい…