chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
タルヲ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/01/09

arrow_drop_down
  • パート開始2か月の感想

    おはようございます。 昨日でパート開始2か月目の勤務が終了しました。 まだまだ新人でわからないことが多いけれど、任せてもらえる仕事も出てきてやりがいを感じられるようになってきています。 前回の記事でパニック症のような症状があることを書きましたが、だいぶ落ち着いてきました。 経験を重ねることで少しは自信がついてきたからでしょうか。 部署内の関係は良好です。ありがたいことです。 一方で、…

  • 専業主婦→パートのiDeCo~開始から2年11か月

    専業主婦からパートになった私がiDeCoを始めて2年11か月目となりました。 iDeCoを開始したのは2022年1月から。あちこちに口座を増やしたくないという理由から、NISAをしている楽天証券で利用しています。 専業主婦から扶養範囲内のパートと少し立場が変わりましたが、相変わらず上限は23,000円で(毎月手数料が引かれて22,829円)、

  • ザル会計的1週間の支出(2024/11/17~)

    昨日今日と雨がシトシト降るアテクシ地方です、コンニチハ(*_*) 寒い。寒いです。 アテクシ地方は以前住んでいた場所とは違い、寒さ対策はかなり残念な住環境です。 古いマンションである上に、下手くそなリフォームをしている賃貸なので隙間風が酷いです。 その寒さ対策で今週はお金が飛んでいきました(;´Д`)

  • 2度目のお給料日

    今日は25日なのでパート先の給料日です。 気になる11月分のお給料は、¥61,260でした。 先日上の子の修学旅行の金額のお知らせがあったのですが、2泊3日で¥70,000。 1か月のパート代から修学旅行代が出せないのは我ながらちょっと情けなく悲しくなりましたが、仕方ありませんね。 修学旅行の徴収はまだまだ先ですが、計画的に貯めて行こうと思います。(支払い方法はいくつか選べるのですが、我が家はクレカ一括を選…

  • 積み立て投資枠設定に失敗しました

    昨日、売却していた特定口座の売却金(60万円ー税金)が手元にやって来ました。 はー、長かった。投信は売却注文から現金が手元にやって来るまで長すぎる。 ようやくこれでNISAの積み立て枠の残りを埋められる・・・と証券口座をのぞいたら、今年の設定期限が過ぎていました(;´Д`) あぁ。。。やっちまった。。。積み立て枠でスポット買いができると勘違いしていた。。。 私の場合、満額きっちり積み立てしたければ…

  • ザル会計的1週間の支出(2024/11/10~)

    早いもので11月も半分が過ぎ、夫給料日→私給料日→冬ボが待ち遠しくなってきました(#^.^#) 新しい居住地ではクレカ払いでは無く現金or現金チャージして電子マネー払いを多用しており、クレカ借金はありませんが、月々の給与で賄いきれず数か月おきに口座から10万円×?回引き出しています。 (?なのは何回引き出したか覚えてないからw) 現金が減った分の穴埋めはボーナスから。いつも通りの自転車操業ですが、幸い投…

  • 特定口座一部売却、成長投資枠初購入

    今日はNISAについて書こうと思います。 年末が近づいている中で今年のNISA枠をどうしようかな、というのがここ最近の自分の悩みです。 前提として、 ①私のNISAは現在つみたて枠のみで毎月5万円購入中。(私名義の現金貯蓄と夫のお給料から) ②特定口座にある投資信託の税金が気になるので、特定口座を整理した方がいいのか迷っている。 ③私がパートを開始したことにより家庭の収入がUPしたので、NISAで購入する…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、タルヲさんをフォローしませんか?

ハンドル名
タルヲさん
ブログタイトル
ザ ル 会 計 か ら 脱 出 せ よ
フォロー
ザ ル 会 計 か ら 脱 出 せ よ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用