ここは簡単かつ健康とコスパを考えた料理と節約術を とことん追求する研究所である。
年金受給予想額が月3万円なので、食費一人前月7000円を目指してます。(笑)
ホワイトボードみたいなメモ帳。ダイソー。節約生活20200520 https://youtu.be/eti_hogqym0
ダイソーの耐水メモ帳と フリクションボールペンの組み合わせで ホワイトボードのような使い方ができるのです。 節約動画も見てね よかったらフォローしてね Follow @melon_design
サーモスで作る省エネパスタの作り方 光熱費節約生活20200510 https://youtu.be/1KYol23C8x0
サーモスでパスタを作ったよ。 THERMOSサーモステーブルスープジャー https://amzn.to/2zoTiPT 冷凍すりおろしニンニクの作り方 https://youtu.be/aawmBFynMsE 節約動画も見てね よかったら...
容器不要、ポリ袋で作る自家製味噌の作り方。how to make miso 節約生活20200420 https://youtu.be/sPpKGg43q7M
味噌は手作りしてます。 安くて美味しいですよ。 材料 大豆500g 麹700g 塩250g 麹の作り方はこちら 自家製玄米麹の作り方 味噌の作り方動画はこちら 節約動画も見てね よかったらフォローしてね Follow @melo...
玄米麹の作り方。how to make koji 節約生活20200418 https://youtu.be/JLh7XXie-f8
玄米はそのままだと菌が付きにくいので 精米機で少し精米。 洗米、浸水、水切り。 圧力鍋で蒸す。 芯が無くなるまでしっかり蒸すのがポイント! 40度に冷めたら、種付け。 ポリバケツに電気毛布で温度管理。 種付けから48時間後に出来上がり。 ...
THERMOSタンブラーで押し麦を炊く。光熱費節約生活20200413 https://youtu.be/NKIxMutIOAE
備蓄品はパックご飯より押し麦がオススメ。 繊維たっぷり。栄養価も高い。 サーモス真空断熱タンブラーに 麦と熱湯を入れ 1時間ほど放置で完成だわ。 節約動画も見てね よかったらフォローしてね Follow @melon_design
「ブログリーダー」を活用して、melonさんをフォローしませんか?