こんにちは! 現在ショップに在庫があるAyersギターの情報の第2弾をお伝えします。 1.Ayers SJ04-C OTS2.5 …
ハンドメイドギターやギターアクセサリを販売するネットショップ店長の日常ブログです。
Ayers NewHillシリーズのアコースティックギターをはじめ、ギターマニアが満足するオンライン・ギターショップの店長が、Ayersの最新ギター情報、ショップ情報や日常のこと、趣味の風景写真などを書いています。 SKYSONICピックアップやギターアクセサリも販売しています。アコギ好きはどうぞご覧ください。
こんにちは! パソコンやスマホでネットを見ていると、広告がかなり邪魔に感じるようになってきました。 もちろん企業の広告収入で運営…
曇り空を青空に―写真の空を入れ替えることができるサイトの比較
こんにちは! 風景写真を撮った時、曇り空でがっかりすることがあるかもしれません。その曇り空を青空に入れ替えることができるサイトがいくつかあり…
こんにちは! 暦では秋なのですが、毎日30度を超える日が続いていい加減疲れたのか、ここ数日頭痛で休んでおりました。 だ…
こんにちは! 暦では昨日が秋分の日。かなり猛暑だった今年も、季節通りにこの時期に彼岸花がたくさん咲いていました。 この…
こんにちは! 文字で指示を出すとその画像をAIが作成してくれるサイトが多く登場してきました。これまでも2つの記事で紹介していますが、今度は3つ…
日本人女性ギタリストがアメリカのギターコンテストで優勝しました!
こんにちは! 昨今はサッカーや野球など海外のプロスポーツ界で日本人選手の活躍が目覚ましいです。 そして、ギター界にも日本人の活躍…
こんにちは! 友人から新鮮なナスをいただいたので、さっそく麻婆茄子にしました。 適当な大きさに切って、表面に火が通り…
こんにちは! ワタクシは中華が好きで、自分でも作りますが外食をする時も中華を選ぶことが多くあります。 先日食べたこのメニ…
こんにちは! 9月半ばになっても日中はかなり暑くて、今日も最高気温が33.6℃になりました。 ふと東の空を見ると、真夏のよ…
こんにちは! 8月より少し気温が下がってきましたが、日中はまだまだ夏空が広がっています。今日も日差しが暑かったです。 …
こんにちは! 今日は浜松市内で天気がはっきりと分かれました。北の方が土砂降りで、南の方は快晴でした。 ワタクシは南区の遠州浜付近…
これまで撮りためた写真-その273【4年前の今日(2019年9月11日)】(浜松市動物園にて)
こんにちは! 4年前の今日、浜松市動物園に行きました。覚えているのはとても暑い日で、汗だくになりながらカメラを構えていたことです。園内…
こんにちは! 漫画のように画像に集中線を入れたり吹き出しを入れたりできるサイトがあります。 画像をちょっと面白く加工してSNSな…
こんにちは! 台風13号は台風の西側になった浜松市はほとんど雨と風がありませんでした。千葉県や茨城県、福島県の沿岸部で大きな被害があったようで…
こんにちは! 今日は台風の影響で一日曇り時々雨の天気でした。気温も27℃くらいでとても過ごしやすかったです。 夜になってだんだ…
ギター本来の音を引き出すブリッジピン”AWESOME”(オーサム)も販売再開ました
こんにちは! 前回はチューニングが狂いにくく鳴りがよい高性能カポのSHUBB Fシリーズの再販をお伝えしましたが、今回はギター本来の音を引き出す…
こんにちは! 9月に入ってもまだまだ暑い日が続いています。早く涼しくなって部屋でゆったりとギターを弾きたいものですね。 しばらく…
こんにちは! 近年は夏が猛暑になるので9月に入っても秋になる実感があまりありません。 以前は9月になると風に涼しさを感じ、…
こんにちは! 食材や油の高騰で飲食店の方たちは大変苦労されていると思います。メニューの値上げをするお店がほとんどですが、当然だと感じます。 …
こんにちは! ChatGPTなどの生成AIにより、短時間で的確な情報を検索できる時代になってきました。今回はGoogle検索に生成AI機能が日…
「ブログリーダー」を活用して、ギタマニさんをフォローしませんか?
こんにちは! 現在ショップに在庫があるAyersギターの情報の第2弾をお伝えします。 1.Ayers SJ04-C OTS2.5 …
こんにちは! お元気でお過ごしでしたでしょうか。本当に久しぶりの投稿になってしまいました…。 今回は、現在ショップで販売中のAyersギターをご紹介さ…
こんにちは! 倍音豊かなギターとしてAyersギターの知名度も上がってきています。 現在ショップにあるギターの一部をセール価格で…
こんにちは! 画像編集の分野でAIの進化はすさまじいものがありますが、今回もAIを使ってすごい機能を実装したサイトがありました。 …
こんにちは! 昨日は静岡県上空に線状降水帯が発生して、浜松でも午前中にものすごい雨が降りました。 ありきたりな表…
こんにちは! 倍音豊かなギターとしてAyersギターの知名度も上がってきています。 現在ショップにあるギターの一部をセール価格で…
こんにちは! 浜松市の滝沢地区に、市内を一望できる展望台があります。7年前の今日行ってみました。 新都田のベイシア付近…
こんにちは! 2年前に北海道に行く用事があって、その前に青森市に泊まりました。チェックイン後、夕方ホテルの近くを散歩してみました。 …
こんにちは! ワタクシの妻の実家(秋田県)は遠いので、帰省する時は途中で一泊することになります。しかし、ついでに途中の観光もしたいというこ…
こんにちは! 先月の東京ハンドクラフトギターフェスにOTS Labから出品したウェイ・ウォンギターが東京・お茶の水のショップで試奏可能です。…
こんにちは! 豊かな倍音が鳴るオーバー・トーン・システムにより、Ayersギターの音はここ数年で進化したと言われていますが、果たして本当でしょう…
こんにちは! 10年ぶりに開催された浜名湖花博2024は、浜名湖ガーデンパーク会場ではすでに終了し、はままつフラワーパーク会場でも6月16…
こんにちは! 最近は商用利用可能な無料イラストをダウンロードできるサイトが多くなってきました。よく見かけるのは「いらすとや」さんのイラストでは…
こんにちは! 先月開催された東京ハンドクラフトギターフェスをギタリストの山口和也さんが動画にされています。 日本だけでなく世界から…
こんにちは! 梅雨の前で晴れの日が多くなっています。最高気温も25度くらいで湿度もそれほど高くなく、とても気持ちがいいです。 …
こんにちは! ワタクシの子供時代は「世界名作劇場」や「エースをねらえ」、「ベルサイユのばら」、「アルプスの少女ハイジ」などたくさんの人気アニメ…
こんにちは! ここ一週間台風の接近などで天気の変化が大きかったせいか、偏頭痛が出てしまい休んでおりました。年々日本が熱帯化していく感じで、四季…
こんにちは! 浜松で10年に一度開催される花博が今年開催されていて、先日浜名湖ガーデンパークに行ってきました。 会場は浜名湖ガーデンパー…
こんにちは! TOKYOハンドクラフトギターフェス 本日は終了しました。26日(日)の開催時間は10:00~17:00になります…
こんにちは! 今年もハンドメイドギターの祭典、TOKYOハンドクラフトギターフェスが今週末の5月25日(土)、26日(日)に開催されます。 …
こんにちは! 写真に映り込んだ不要なものを取り除くことができるサイトの性能比較を以前にしましたが、その中で性能の良かったものと今回のものを加え、…
こんにちは! ワタクシは偏頭痛持ちで、長年悩まされてきました。いろいろ原因を探ってきたところ、1年以上前にグルテンが原因の一つであることがわ…
こんにちは! Ayersギターにオプションで搭載されるピックアップ(スーパーナチュラルピックアップ)は、生音に近い音が出る高性能ピックアップ…
こんにちは! 浜松市内にある市内を一望できる絶景スポットに行ってきました。 そこは車を停めてから10分も歩くと到着できるので、ハイキ…
こんにちは! 先日、山中湖方面に出かけた時、ついでに富士山を撮ってこようと思ったのですが、悲しいことに天気予報がずれて一日ほとんど雨…
こんにちは! 先日、オーディオマニアの方の家にお邪魔して、こだわりの真空管アンプや年代物のスピーカーの音を聴かせていただきました。 …
こんにちは! AIなどを活用して写真の背景を切り抜いてくれるサイトはたくさんあります。これまでいつくも紹介してきました。 今…
こんにちは! 2年弱使っていたドライブレコーダーの日付が最近いつもリセットされてしまい、とても不便でした。 一晩置いて朝…
こんにちは! ワタクシは偏頭痛持ちで、頭痛が起こるとその日は仕事にならないくらい辛くなります。 長年原因を探してきましたが、…
こんにちは! Ayersの新しいSakuraギター。OTS3.0のあふれるほど豊かな倍音を楽しむことができます。 …
こんにちは! Ayers Japanではここ数年、旧来のAyersギターのデザインから新デザインへと移行しています。 その狙いは、…
こんにちは! 浜松の桜の名所はいくつかありますが、佐鳴湖もその一つです。佐鳴湖は東側と西側に桜並木がありますが、この時は西側に行きました。 …
こんにちは! 例年より開花が遅かった桜もようやく満開になりました。今日は久しぶりに晴れたこともあり、大きな公園では満開の桜を見ようと大勢の人で…
こんにちは! OTS3.0の新しいSakuraギターが登場しましたが、本当に美しいですね。 Ayers SJ07E-C …
こんにちは! 最近はYouTubeの自動翻訳機能で英語の番組もだいたい意味がわかるようになりましたが、このサイトでは、訳したものをリアルタイム…
こんにちは! Ayersギターの中で、Sakuraと人気を二分しているのがネコギターです。ワタクシのブログのアイコンもネコギターです。 …
こんにちは! 3月に入って気温が低かったため、今年の桜は一週間ほど遅れそうです。ここ数日気温が上がったので、ようやく少しずつ花が開いてきまし…
こんにちは! 写真編集や画像編集の分野でのAIの進化がすごいとお伝えしてきましたが、今回は動画編集の進化もお伝えします。 …
こんにちは! 昨日晴れたのも束の間、今日は午後から雨で夜にかけて土砂降りになりました。3月に入ってから気温が低く、ソメイヨシノもほとんど咲いて…
こんにちは! 4名のギタリストによるAyers OTS3.0ギターを演奏したアルバムOverTonePoem23はアコギの音色の素晴らしさを改…