暑い日が続くなか 空を見上げるとこんな景色が・・・・・
今月2月19日 スージーとリリスの日 …
木曜日から二日間 札幌へ行って 土曜日帰宅。 札幌へ経った時は 春の雪解け状態!! 帰宅した土曜日は 真っ白な世界に 逆戻り しかも恐ろしい量の 積雪。 そうだよね まさかあのまま春を迎える事なんて 無いよね。 今年のバレンタインデイの 自分へのご褒美
今週も 大雪にもならず 何日か続けて 3センチほど積もったりしていた雪も 日中のプラス1~2℃ 0℃ -1℃ 辺りの気温と お天気の良さで 解けてしまって 雪解けが始まった 春の景色! 週末は 頼んでいた惣菜とサンドイッチを 受け取りに 東川 SONOまんまへ・・・・・・ 何時ものように コーヒーを イー…
2025年は 12分の1終了!! 2月突入 2月のスージーとリリスの衣更え
「ブログリーダー」を活用して、すーじーさんをフォローしませんか?
暑い日が続くなか 空を見上げるとこんな景色が・・・・・
6月30日 スージーの 大切な日 スージーの七回目の 天使記念日
6月も 残り一日。 それにしても この一週間は 6月とは思えないほどの 暑い日が 続いた。 今年の夏は 猛暑が続くらしい 何時ものご近所公園
6月も 中旬を過ぎ 21日 土曜日は 夏至 午後7時を回っても なあんとなくまだ明るい なんだか あっと言う間に 夏至を 向かえた感じ 6月19日 スージーとリリスの日
少しづつ 夏日が増えてきた。 そんな日には ツイツイ 冷たいものが欲しくなる。 …
今日は 暑からず寒からず 曇り気味のお天気だけど 散歩には 良い感じ。 何時ものご近所公園 …
2025年も もう半年・・・・6月 雪が解けてから まだ三か月しか経っていないのに こう半年過ぎてしまった 冬が長いことが 改めて感じてしまう スージーとリリスの6月の衣更え
5月19日 スージーとリリスの日 …
今週は 5月とは思えないほどの 暑い日が・・・・!! 夏物衣料の入れ替えがまだなので チョッと焦った 今日の何時ものご近所公園はこんな感じ
今日 日曜日のご近所公園・・・・・・
5月 今月の衣更え・・・・・ 毎年毎年 5月は同じお洋服
今日 日曜日 何時ものご近所公園へ・・・・・ それにしても 寒い日曜日。
4月19日 『スージーとリリスの日』
今年も 換気口にスズメが巣作り!
冬から春へ・・・の 移行期間は 日中の暖かさに比べ 夜は-の気温の日が まだまだ有ったりするので 今月4月の衣更えは こんな感じに・・・・・
雪が解けだすのは 早い割に週末のお天気は 大荒れ! 今日は お昼過ぎから突然のホワイトアウトからの 雪景色へ・・・・・。 春のポカポカした陽気は 御預け。 でも 我が家に庭は・・・・
3月19日 スージーとリリスの日
週末 一か月ぶりに札幌へ 行ってきた。 今回は 日帰り。 …
3月は 大切な日が・・・・・ 3月7日 リリスの誕…
3月に入った・・・もうすぐ冬が終わるね。 3月のスージーとリリスの衣更え 暖かくな…
今日は 何時ものご近所公園を 朝のうちに散歩
何時の間にやら 7月 本格的な夏到来!! スージーとリリスの 7月の衣替え・・・・ …
今日 6月30日 スージーの6回目の天使記念日
今週の何時ものご近所公園・・・・
先週の金曜日から 札幌へ・・・・6月の札幌話しは もう少し後でアップ。 今日 日曜日帰宅して すぐ何時ものご近所公園へ・・・・・
6月に入ると 何時ものご近所公園は 楽しみな景色に変わる。
桜の季節の5月が終わって もう6月 スージーとリリスの衣替え 緑豊かな季節に因んで アズノ…
今日の何時ものご近所公園・・・・
今日 5月19日は スージーとリリスの日であると共に スージーの 20歳の誕生日 …
今日の旭川 曇りながら気温は 22℃くらいまで上昇。 チョッと 風が強かったけれど 何時ものご近所公園へ・・・
5月5日 こどもの日 スージーとリリスにも ささやかに・・・・ …
5月19日 スージーとリリスの日 …
桜の季節が やってきた。 何時ものご近所公園を お花見散歩。 何時もなら 時間差で咲き始めるご近所公園の桜の花は 今年は 一気に開花
5月19日 スージーとリリスの日 …
五か月ぶりに 何時ものご近所!
4月を 向かえて 着々と 春らしくなってきた。 今年の4月1日は 月曜日!! 今年は 1月1日 と 4月1日が月曜日 調べてみると 28年前に こんな事が有ったのがわかった。 4月の衣替え
一段と日が長くなって 日の出の時間も 随分早くなってきた 昇ったばかりの太陽は …
3月も中旬を過ぎ 雪解けがどんどん加速!! 日の出の時間も 少しづつ早くなり・・・・ …
3月ももう中旬。 雪解けが進んで アスファルトが ドンドン見えてくる。 でも まだまだ 雪の予報は 無くならずは しょうがないね。 最近の 早朝の景色
ちょっと 最近は 久しぶりにこんな景色が 見られてる・・・