chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
えりか
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/12/24

arrow_drop_down
  • くるみの現状

    強制給餌が上手くできているようで、なんとか200gまで戻りました。しかし麻痺があっという間に右前脚にまで進んでしまいました。夫が時々後脚を支えてあげ、リハビリのために歩かせたりもしているみたいですが、右前脚もナックリングしたままになっていることが多く、立位を取ることでさえ難しい状況です。そんなわけでほとんど自発的に動くことがなくなったので、夫がまつぼのケージの中や靴箱、シャトルマルチ下など、以前くるみが気に入っていた様々な場所に移動させて寝かせています。(移動させるたびにいつの間にやらけむりもついてきて、くるみと添い寝をしている姿がとても可愛らしいです。) 昨日は思いがけず予定が長引いてしまい…

  • 6月25日(金)午後 通院記録

    6月25日(金)午後 通院記録 本日夕方夫がくるみを病院に連れて行ってくれました。予想以上に経過がよいと言われたそうで、夫婦共に大喜びしています。主治医の先生曰くほとんどのハリネズミは皮下点滴をしても二日後には点滴前より体重が減ってしまうみたいですが、くるみは190gと二日前から+5g。しばらく皮下点滴を続けて行こうということで、次回は月曜日を予定しています。 最近のくるみはうずらの卵が一番のお気に入りで、自分からよく食べています。それに加えて果物や野菜、嗜好性の高いドッグフードなどを並べて出していますが、食べるかどうかはその時々によってまちまち。そしてなんだかんだ言いましたが、夫が強制給餌を…

  • 6月22日(火)午後 通院記録

    6月22日(火)午後 通院記録 テーブルの上に診察カードを置いて無言の圧力をかけておいたところ、夫がくるみを病院に連れて行ってくれました。自転車で五分ほどの距離ですが、外に連れ出すだけで大きな負担になることを考慮してまず自分だけで相談に行ったそうです。受付時間の40分前に到着して三番目。状況からして皮下点滴をした方がいいだろうとのことだったので、自宅へ戻りくるみと改めて出発したそうです。我が夫ながら感心。 生きる気力を無くした動物は往々にして脱水症状を起こしているそうで、もし麻痺が末梢神経だけであれば皮下点滴を行うことで元気を取り戻し、食欲も戻るみたいです。しかし麻痺が中枢神経に及んでいれば話…

  • 6月20日(日)、6月21日(月)

    6月20日(日) 22時頃 前日までに出しているものに加えてデビフペットの牛肉&チーズ、人肌に温めた犬用牛乳を与えました。どちらも気に入ってくれたようで一口か二口ほど食べました。 6月21日(月) 21時35分 前日までに出しているものに加えてマンゴー、刻んだすき焼き用の牛もも肉を与えました。ビーフに興味津々だったみたいですが、やはり一口ほどしか食べられず。 ※犬用牛乳について。乳糖が入っていないためハリネズミが飲んでも問題ないと書かれているサイトもあれば、どんなものであっても牛乳は与えるべきではないと書かれているサイトもありました。今回はくるみの状態があまりよくなく、もしかしたら気に入ってく…

  • 6月20日(日) 19:10

    6月20日(日) 19:10 くるみが寝床から出てきて昼間にあげたうずらの卵を食べていたので、シリンジでお水を口に含ませた後、コオロギを一匹あげました。後脚を引きずりながら1、2分ほど格闘しましたが、無事に仕留めることができました。感動です。左目の輝きもいくらか戻ってきているような感じがします。しかし歯が少なくなってきていることや後脚の麻痺で踏ん張れないことこともあってか、結局なぶり殺しただけで口には入りませんでした。 昨日はスイカ(前回購入したブラックジャックは気に入らなかったようなので紅大スイカに変えました。)とココナッツ、乳糖が抜か…

  • 6月18日(金)、6月19日(土)

    6月18日(金)、6月19日(土) うずらの卵だけしか食べませんが、食べてくれるだけまだいいのかもしれませんね。昨日と一昨日はうずらの卵を出すと、自分でお皿のところまで出てきて食べていたみたいです。水分は摂れているか分からないので、夫がシリンジで与えています。お助けフードとしてよく皆さんが使われているうずらミンチという商品が気になっていますが、マイナスなレビューもあり悩んでいます。 【冷凍商品】【プライムケイズ】うずら骨ごとパラパラミンチ 【3,300円以上で送料無料 15時までの注文で当日発送 正規品 冷凍素材 犬用 猫用 成犬用 アダルト 老犬用 シニア犬 子犬用 パピー】価格:522円(…

  • 6月18日(金) 8:30

    6月18日(金) 8:30 横たわっているくるみの口が開いていて、死んでいるかもしれないと思いました。じっと見ていましたが、呼吸しているような動きがありません。触ってみましたがまるで反応がないので、「くるみ、死んでるよ!」と夫を起こしました。飛び起きた夫が抱き上げると、かろうじて生きていることが分かりました。しかしもうふらふらして立てません。呼吸も少ないような気がするので、いよいよ駄目そうです。 思い返してみれば、一昨日の夜は久しぶりにくるみが足を滑らせながらリビングまで出てきたんですよね。ご飯の催促だろうね、なんて話していましたが、最後の力を振り絞って私たちに挨拶に来てくれたのかもしれません…

  • くるみ、お別れが近いかもしれません。

    くるみ、お別れが近いかもしれません。 ご飯をあげると少し食べているような仕草を見せますが、すぐにやめてしまいます。昨晩からまた5g減りました。195gぽっちです。勝手な予想ですが、麻痺が急激に進行したというよりは気力やエネルギーがないような感じがします。歩こうとしては転ぶのでどこへ行くのも難しく、少し動いては目を閉じて休止しています。明日は仕事の都合でどうしても病院に連れて行くことができないのですが、今まで一度も経験のない強制給餌をした方がいいのか頭がぐるぐる回っています。一応夕方コオロギを二匹食べています。 とりあえず先ほど夫がまだ営業しているスーパーにスイカとチュールを買いに出発しました。…

  • 豚レバー作戦は大成功!

    どうやったらスパイスを摂取させることができるか悩んでいましたが、できるだけ細かくした豚レバーに混ぜ込む作戦が無事成功。お腹を空かせたところに持っていったのもありますが、みんなガツガツ食べていましたよ。 しかし昨日くるみの体重を測ったところ、200gしかありませんでした。前回通院時よりなんと10%もの体重減少。もしかしたらもう駄目かもしれないと弱気になってしまいます。食欲はあるように見えますが、やはり少しずつ減退しているのでしょうか。元々細身であることや麻痺による筋力低下だけではないような気がします。 にほんブログ村 ポチッと応援よろしくお願いします!

  • スパイスの与え方について。

    スパイスの与え方について。 ふらつき症候群及び歯周病対策として、昨夜からターメリックとシナモンを与えることを試みたのですが、残念ながらほとんど食べてくれませんでした。くるみはすりおろしのついていないところを探して食べ、まつぼはアンティング、ころもはお皿の匂いを嗅いでは回し車を爆走する始末。 そもそもうちの子たちはひかりハリネズ信者になってからというもの、ひかりハリネズに含まれるりんごやミルワームを喜ばなくなっていたんですよね。ただでさえどうでもいいりんごや人参に、香りの強いスパイスが混ざられていたら手をつけるわけがありません。 今考えているのは、最近好んで食べている豚レバーをペースト状にして混…

  • ふらつき症候群にウコンが効くと聞いて

    写真は夕方のくるみちゃんですが、やはり左目が閉じがちなのが気になっています。次に病院に連れて行くのは二週間後くらいを予定しているのですが、大丈夫かな。 くるみがふらつき症候群疑いということで、同じくふらつき症候群疑いで闘病している子や既に亡くなった子の情報を集めているところですが、どうやらウコンが効くかもしれないという情報があるようなんですね。日本ハリネズミ協会さんで紹介されていたブログを読んで初めて知りました。(詳しくは「ふらつき症候群,ウコン」で検索してみてください。)民間療法というものをあまり信じない方なのであまり期待はしていませんが、せっかくなのでくるみにも試してみようと思います。 藁…

  • くるみの通院結果

    くるみの通院結果。 昨日夫がくるみを病院に連れて行きました。ステロイドを一週間ちょっと続けましたが、状態に変化はないので投与終了となりました。ふらつき症候群で確定ということですね。治療法はないため、今後はくるみの様子を見守っていくのみとなります。 写真はiPhoneで撮影したつい先ほどのくるみ。後ろはけやきです。食べ散らかしたものが汚くてすみません。ガツガツと美味しそうにご飯を食べていましたが、左目に輝きがなくなったような気がしてとても心配です。この頃は足を引きずるだけでなく、転ぶことも増えました。まつぼのケージにつながる階段を登ろうとしようとして途中で諦める姿なんかも見ていて寂しいものですね…

  • ころも、久しぶりの体重測定。

    唐突ですが、最近コオロギに愛着が湧いてきました。頻繁に買いに行くのが難しいのでできるだけ長持ちするようにと虫かごで飼育していましたが、それもいまいちだと感じていた今日この頃。昨日いよいよ余っていたパンテオンのガラスケースに入れてしまいました。足場のたまごパックが足りずまだまだ微妙な感じですが、糞尿に塗れることなく元気に鳴いている姿を見ると、嬉しくなります。 そしてころもは今朝久しぶりの体重測定。最近恰幅がよくなってきているとは思っていましたが、やはり530gちょっとありました。できることなら400g台までダイエットさせたいところですが、歳をとって代謝も悪くなっているところもあります。食べる量を…

  • くるみちゃんの日常

    こんばんは。今日はお休みだったので、一ヶ月前に産まれたばかりの姪っ子に会いに行ってきました。赤ちゃんをたくさん抱っこさせてもらったので、幸せホルモンが出ているような気がします。 写真は二日前のくるみ。舌が長いです。ひかりハリネズがメインの我が家ですが、たまに8in1を混ぜると喜んで食べるのがくるみちゃん。けやきは少し口に含むもふやかし具合が気に入らずペッと吐き出していました。コオロギも食べないですし、飼い主としてはもっと硬いものも食べてもらいたいんですけどね。 にほんブログ村 ポチッと応援よろしくお願いします!

  • あざみが亡くなりました

    朝10時頃にハウスから少し顔を出して力尽きていたそうです。はじめ夫は眠っているのだと思って写真を撮っていたみたいですが、なんだかおかしいと感じてよく見たら息をしていませんでした。原因は分かりません。ご飯を食べる量も少なかったので完全に離乳できていなかったのかもしれませんし、何が先天性疾患あるいは感染症にかかっていたのかもしれません。体重は5gだけ減っていました。二週間前にお迎えしたばかりの女の子で、くるみのように賢く優しく逞しく生きてほしいという思いから、一文字あやかって「あざみ」と名前をつけていました。ストレスを与えたくないという思いからペットカメラで夜の様子を確認するだけでしたが、もっと見…

  • くるみ、ふらつきの悪化

    写真はうちに来て間もない頃のくるみちゃんなのですが、一枚目なんて特に当時から賢さを発揮していますよね。  ざらめが亡くなった夜くらいからでしょうか。いよいよくるみは今まで好き勝手に出入りしていたまつぼのケージに入れなくなりました。ナチュラルウッドバーを階段代わりに置いていましたが、そこを登ることはあってもあと一歩のところで後ろ足を踏ん張ることができないのでケージ内に入ることができません。 正直可哀想で見ていられないですが、過去にくるみの行ったことは無駄にはなりません。まつぼはくるみの根気強い誘導により、ケージの外に出られるようになりました。また、…

  • ざらめをお空に送り出しました

    本日15時50分頃、無事ざらめをお空へ送り出しました。今まで応援してくださった皆さま、本当にありがとうございました。闘病中にいただいたコメントの中には返信できなかったものもたくさんありますが、どれも間違いなく励みになっていました。そしてなによりざらめとのお別れを私たちと同じように悲しんでくれる方がたくさんいることに救われました。ありがとうございます。 葬儀場はできるだけ近場で口コミのよさそうな場所を選びました。一年ほど前になるのでしょうか。くるみの悪性腫瘍疑惑(結局歯周病でよかったです!)の際にいろいろと調べていたので、迷うことなく決めることか…

  • くるみ、ふらつき症候群の疑い

    5月31日のくるみの受診結果。 診断名をつけるならば後脚の不完全麻痺というかたちになるみたいですが、やはりふらつき症候群が強く疑われる状態でした。確定診断ができないだけでほぼ間違いなくふらつき症候群ということですね。ステロイドを三日から一週間投与して改善が見られなければもう成す術はないとのこと。 具体的な状態ですが、後脚に時折ナックリングが見られながらも前脚をよく使って歩くことはできています。人間が正座をした後に痺れるように、完全に感覚がなくなったわけではなく感じにくくなっている程度であることが予想されます。常にナックリングするようになれは…

  • ざらめの最期の様子

    思い出すだけでつらいのですが、忘れないうちに日曜日の出来事を書き残しておこうと思います。 まず投稿写真ですが、生前最後のざらめです。5月30日の19時5分頃、ケージ横で大人しく寝ているいるようだったので小さなぬいぐるみを置くなどふざけた写真を撮ってしまいました。実際には苦しくてたまらないときだったと思います。こんなことをしている場合ではなかったのに。腫瘍側の目は見えているのか見えてないのか光がなく、反対側の目だけ閉じていました。今思えば赤ちゃんの頃を除けばうちの子たちが人前で目を閉じることなんて早々なかったので、相当つらかったのだと思いま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えりかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えりかさん
ブログタイトル
ハリネズミのくるみとざらめ
フォロー
ハリネズミのくるみとざらめ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用