ニュージーランドのカフェ、ニュース、その他雑記を放出中。たまに趣味(津軽三味線・篠笛)の話も…
2011年頃からニュージーランドに住み始め、現在はオークランドに滞在しています。 それなりに長い間NZに住んでいるので、オークランドだけに限らずNZ生活のちょっとしたトピックやニュース等もちょいちょい紹介していくつもりです。
ニュージーランドは現在、春真っ盛りです。 そして春といえば…日本人的にはやはり桜なわけです。 日本と同様に四季のあるニュージーランドでも、春になると桜が咲く所が所々にあるのです。 オークランドの有名どころとしては、やはりコーンウォールパークが真っ先に思い浮かびますかね。 …という事で散歩してきましたよ、という話。 コーンウォールパークの桜がある場所 一言にコーンウォールパークで桜が見れるで!!!
タイトル通り、先日オークランドもコロナ警戒レベル1へ移行しました。 一応ここ数週は市内感染ゼロが続いていたので(新規感染者は一桁台、どれも隔離施設にて判明)妥当な判断なのかなぁとは思います。 日常再び…ってもまぁレベル2の時点である程度通常通りの生活は出来てましたけどね。 レベル2と1の大きな違いは、大勢が集まるイベントができるか否か。 実際レベル1に移行してから、各所でちらほらイベント情報(個人
散歩が気持ち良い季節になって参りました – Western Springs –
暖かい日が増えてきているんですよー 一部では桜も咲き始め… これは Western Springs じゃなくて Auckland Domain の方の話ですけど。 Domain は高速道路側の入り口付近に桜並木があるんですが 先週あたりからちらほら咲き始めてきましたね。 木によって咲き具合に差はありますが、昨日の時点で1、2分咲きと言う感じ。 この感じだと多分今月の中旬〜下旬あたりが見頃になりそう
「ブログリーダー」を活用して、はにわさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。