先日手に入れたオリンパスのOM-D E-M5を試し撮りしようと思い、名古屋市の市政資料館を散策してきました。 去年の紅白で米津玄師さんがパフォーマンスを行っ…
旅や、映画や、音楽や、その他もろもろの、とりとめのない内容です。
国内旅行の話題が中心です。 時々、個人的に好きな音楽、映画、マンガの話題なんかも…。 本当にとりとめのない内容です。
先日手に入れたオリンパスのOM-D E-M5を試し撮りしようと思い、名古屋市の市政資料館を散策してきました。 去年の紅白で米津玄師さんがパフォーマンスを行っ…
いちおう愛知県民なのでときどき無性にあんかけスパゲッティが食べたくなります。と、いうことで今日はチャオのミラカンをいただきました。あんかけに太麺がしっかり絡ん…
先日、カメラをカバンに入れようとした時不注意でカメラを落としてしまいました。愛用していたオリンパスのOM-D E-M10が壊れてしまってどうしようかと思ってい…
今日はひさびさにチキンタツタをいただきました。せっかくなのでタルタル南蛮チキンタツタをいただきました。甘酸っぱい南蛮ソースがいい感じです。
今年もいろいろな所で桜を眺めましたが、今年最後に眺める桜は実家の庭に咲くの桜になりそうです。 また来年もきれいに咲いてくれると嬉しいなあ…
最近ズームレンズをカメラにつけっぱなしで単焦点レンズをほとんど使っていません。スマホばかり使ってカメラで写真を撮るのもちょっとサボり気味です。意識的にデジカメ…
暇なとき、ついついDULTONのWEBを見てしまいます。 こういうアメリカンな雑貨はみているだけで楽しくなります。
今日はこのマンガを読みつつ夜更かしを楽しもうと思います。星旅少年の5巻ゆっくり過ごしたい夜にちょうどいいマンガです。
今日はちょっと夜更かししてマンガを読もうと思います。往年の名作、MASTER KEATON最終回がいい終わり方なんだよなあ...
長年使っているメッセンジャーバッグがだいぶやれてきました。そろそろ買い換えどきかもですけど、長年愛用しているtimbuk2は日本から撤退してしまったのでどうし…
今日は仕事の帰りにちょっと寄り道してヴィレヴァン本店に行ってみました。やっぱりヴィレヴァンは路面店が良いのです。
先日、近江八幡に桜を見に行ってきました。 桜舞い散る麗らかな春の風景を味わうことが出来ました。
スーパーで見つけて思わず買ってしまいました。東ハトのパックルパックルという名前は結構昔から使われているらしいですがどこかでみた様なパッケージでこの形のお菓子を…
今日は仕事が終わったあとちょっとだけ夜桜見物をしました。ライトアップされた桜の木々が光り輝いていました。明日は雨だそうです。もうそろそろ桜も見納めかなあ...
ただいま滋賀県にいます。ちょっとだけ寄り道して彦根城あたりをぶらぶらと歩いてみました。桜が満開で桜に包まれた彦根城を見ることができました。
スマホの中を整理していたら懐かしいゲームを見つけました。一番シンプルなタイプの信長の野望久しぶりに遊んでみようかなあ...
今日は近所で梅の花が咲いているのを見かけました。 しだれ梅が春の日差しで柔らかく輝いていました。
今日、スーパーで買い物をしていたら見つけました。シャウスライス、シャウエッセンと同じ肉で作られた粗挽きポークスライスってことらしいです。いろいろなメニューに使…
今日は身内に付き合って、豊田氏の小渡で桜を見ていました。 川沿いに咲く桜、ほぼ満開で見頃でした。
今日、ちょっとだけ名古屋城のあたりで桜を眺めていました。 桜の枝の間から眺める名古屋城もなかなか風情があっていい感じです。
毎週聴いているラジオ番組川島明のそもそもの話今週のゲストはピアニストの上原ひろみさんでした。もう一回radikoで聴いてみようと思います。
ファミリーマート限定だそうですカルビーのポテトチップスぎゅっと素材の美味しさしいたけの旨み味ちょっと優しめの味がいい感じです。
先日、あてもなくぶらぶらとドライブを楽しんできました。その時に見た春の風景です。 菜の花や梅なんかを眺めた後は夜桜を眺めてみました。 春を満喫できた一日で…
そろそろ桜が満開になる季節です。 散歩がてら近所で夜桜見物をしてみました。 今週末は花見で賑わいそうです。
サザンのニューアルバムと一緒にスカパラのベストアルバムも買ってみました。NO BORDER HITS 2025→2001ベスト・オブ・東京スカパラダイスオーケ…
今日、買い忘れていたサザンのニューアルバムを買ってきました。サザンオールスターズのTHANK YOU SO MUCH これからゆっくりと聴いてみようと思います。
現在の愛車、日産ADに乗り始めたからもう1年たちました。 塗装したりステッカー貼ったりしたけどまだまだやりたいことはたくさんあるんですよね。 これからも、い…
今日は河津桜が咲いているのを見かけました。 もう葉桜になっていましたが、これはこれでいい感じです。
今日、家の近くの桜が咲いていました。 2分咲きくらいかな…雨に濡れた桜もなかなか風情があっていい感じです。
角田裕穀、レッドブル昇格‼︎日本人のF-1ドライバーがトップチームでドライブする日が来るとは全く想像していませんでした。4月の鈴鹿が物凄く楽しみです‼︎
今日は仕事で微妙に上手くいかなくてちょっとモヤモヤした1日でした。こういう日はやけ食いで憂さ晴らしでもしようと思いラーメン屋さんで大盛りのラーメンをガッツリい…
スーパーで見かけたので買ってみました。どん兵衛のきつねうどん 西仕立て個人的にはうどんは関西だしが好きなので西仕立てが一番お気に入りです。
最近、フイルムのカメラが気になります。部屋に飾ってある昔使っていた一眼レフとハーフサイズのカメラ、今でも使えるんだろうか...桜が咲き始めたら試してみるのもお…
最近ミナミヌマエビの水槽の水草が急速に育ってきました。ここ1週間でアナカリスの丈が1.5倍くらいになっている様な気がします。水道の中にも春が来ている様です。
ダイソーをぶらぶらしていたら見つけました。折りたたみ式のシェラカップとシェラカップのフタやコースターにもなるOD缶スタンド今度これで炊飯ができるか試して見よう…
今日は近くのそば屋さんでにしんそばをいただきました。にしんの甘露煮の甘いタレが蕎麦つゆと絡んでいい感じです。
明日は休みなのでちょっと夜更かししようと思います。芦奈野ひとし先生の作品を読みながらまったりしたいと思います。ヨコハマ買い出し紀行カブのイサキコトノバドライブ…
今日、そろそろ春物の服を出そうと思い押し入れを整理していたら懐かしいものが出てきました。子供の頃に買った鉄道の本昭和53年と55年のものでした。昔を思い出して…
今日愛車の日産ADの走行距離が10万kmを突破しました。10万kmジャストでメーターの写真を撮ることができました。去年の4月に乗り始めた時は7万kmだったので…
愛車の日産ADが気がつけばもうすぐ10万キロです。最近のクルマは10万km走っても全然元気なんですよね。これからもガンガンドライブを楽しもうと思います。
今日はキャンプシーズンに向けてベアボーンズのレイルロードランタンを動作チェックを兼ねて部屋で使っています。今日は雨が降っていたのでランタンを眺めつつ家でのんび…
今日本棚を整理していたら懐かしい本が見つかりました。所ジョージのMade in USAもう30年以上前の本だけど今読み返してみても新鮮に感じます。
最近はキャンプ道具を引っ張り出していろいろとスタッキングを試しています。今日は長年愛用しているスノーピークのチタンクッカーにBE-PALに付録でついてきた折り…
今日は車のタイヤをスタッドレスから夏タイヤへ交換しました。 ついでにホイールを黒く塗装してみました。春に向けていろいろと準備しないとですね。
Amazonでキャンプ用品を色々と物色していると、キャンプ用品が安くなっているなあなんて思ってしまいます。 一時はイワタニのジュニアコンパクトバーナーも70…
今日は3月11日この日になると、やはり東北地方のことを思い出します。 去年、宮城県の松島町に行った時の写真です。この日は天気も穏やかで静寂に包まれた松島の風…
春に向けてキャンプ用品の整理をしていたらあることに気づきました。トランギアの0.6リットルのケトルとリバーズのウルトラライトハイカーマグSとマイクロコーヒード…
今日は無性に餃子が食べたくなったので王将に来ました。今週はちょっと疲れ気味だったので餃子で元気を取り戻そうと思います。
スーパーで見つけました。プリン珈琲ゼリー上はプリンで下はコーヒーゼリー、この組み合わせ意外とアリです。
あまったパラコードがあったので暇つぶしにストラップを作ってみました。つゆ結び、カッコいい言い方で言うとスネークノットって言うらしいです。意外と簡単でした。今度…
久しぶりに読みたくなりました。サン・テグジュペリの星の王子さまこの物語を初めて読んだ時は翻訳が古い表現だったのでなかなか頭に入ってこない感じでしたがその何年か…
なんだかんだでもう年度末なのでシステム手帳を整理していたら手帳の中から出てきました。去年の11月ごろに公園で拾った紅葉の葉けっこうキレイに保存できていました。…
今日のお昼は日乃屋カレーのカツカレーをいただきました。ちょっと甘いけど深めの味わいに真っ赤な福神漬け、ちょっとこだわりのあるマスターが作る昭和の喫茶店で出てき…
今日はドライブがてら鈴鹿でのんびりしています。ドミニクドゥーセの店でパンを買って白子港緑地で昼ごはんです。海を眺めながら食べるクロワッサンは格別でした。今日は…
最近、100均でキャンプや車中泊に使えそうなものを物色しています。ダイソーで見つけたシリコン製のコースター。コースターだけじゃなくてマグカップの蓋や小皿なんか…
ダイソーで見かけたので買ってみました。トーストを焼くときに使うスチーム皿どれだけ
今日店頭に並んでいました。今回も目が離せない展開っぽいですねq
4年ぶりの新刊です。よつばと!の16巻最後の方に意外な人が出ています...
ただいま、自転車のパーツを物色中です。 長年愛用しているr&mのBD-1一気にいろんなところを変えるのもしんどいので、とりあえず、ライトなんかの細かいところ…
暇つぶしにアマプラでマッドマックスを見ています。 マッドマックスを見ると、北斗の拳が見たくなり、北斗の拳を見ると、またマッドマックスが見たくなる ちょっとの…
ただいま久屋大通を散歩しています。三連休最終日の夜のテレビ塔あたりはいつもより静かでいつもと違う雰囲気です。
ときどき無性に食べたくなります。なか卯の親子丼なんだかんだ言って普通の親子丼がコスパ高めでいい感じです。
最近、楽しみにしている番組です。BS11の偉人・敗北からの教訓文字通り、失敗学をテーマにした番組です。今週は源頼朝がテーマなんですよね。歴史好きの方におすすめ…
ただいま高速道路で移動中、刈谷のハイウェイオアシスでひと休み中です。連休前日だけあっていつもよりちょっと賑やかです。
ドンキで見つけました。 駄菓子の帝王ビッグカツ袋タイプでたくさん入っているやつです。 意外とビールが止まらないやつです。
昨日、手を滑らせてスマホを落としてからちょっと調子が悪くなったので、今日はスマホのリカバリーなんかをしていました。ついでに使わないアプリを削除してスマホ内の断…
なぜかときどき無性に食べたくなる金ちゃんヌードル昔ながらの麺の感じが昭和の味がしてたまらなく良いのです。
ずっと読んでいたMFゴーストが最終回です。「あのひと」がちょっとだけ出ていました。
ちょっと前から、キャンプブームは終わったなんて言葉を耳にしますが、実際どうなんでしょう… 今日、身内でそんな話になりましたが、自分の周りでは、数年前とそんなに…
最近お気に入りのクーラーボックスタイプの小物入れにマグカップと紅茶と緑茶を収納してみました。マグカップは長年愛用しているスノーピークの220mlのチタンマグで…
スーパーで見つけました。世界遺産シュンドルボンの純粋はちみつ世界遺産って聞くとなぜか美味しそうに感じて買ってしまいました。最近、喉が荒れているので紅茶に入れて…
イオンで見つけたので買ってみました。焼いわしの缶詰バジルとガーリックを買ってみました。パスタなんかにも使えそうです。
カルディに行くとついでに買う事が多いです。カルディの杏仁豆腐最近は常備品になっています。
いつも聴いているラジオ番組SPITZ草野マサムネのロック大陸漫遊記、今回に内容は「ライブハウスの思い出で漫遊記」でした。ザ・ピーズ、THE BOOM、クスクス…
今日スポーツオーソリティー改めメガスポーツに行ったら傷モノのクーラーボックスが70%OFFで売っていました。1970円なら傷があってもいいやなんて思い購入しま…
ちょっと前にseriaで買ったクーラーボックスの形をしたプラスチックの小物入れに...ドライブのお供によく持っていくベルメーレンのビスケットを...入れてみた…
今日は今季最強の寒波のおかげで雪に振り回された1日でした。 仕事を終えて、クルマに向かうとこんなことになっていました。来週は暖かくなるそうなので、寒いのもも…
ゆるキャン△がいまなら全話無料で読めるらしいです。 ゆるキャン△ 2月14日まではCOMIK FUZで全話無料らしいです。キャンプを始めたころを思い出しながら…
今日もミナミヌマエビは水槽の中で元気に泳いでいます。 水槽のレイアウトを変えても相変わらず元気です。
買い始めてから数年たつミナミヌマエビ、水槽にアナカリスを追加しました。 ついでに水槽内のレイアウトも若干変更したり、ウィローモスもちょっと短くしたりと、色々…
最近は数年まから飼っているミナミヌマエビの水槽を色々とリニューアルしています。やっぱり外付けのフィルターがあったほうが良さそうです。
冠山のトンネルを抜けた後、徳山湖を眺めつつ車を走らせます。 トンネルを抜けた後は、徳山ダムへ立ち寄ります やっぱり雪のシーズンは人も少なくて静かな時間を過…
越前海岸から西に向かい鯖江を経て国道417号線を走ります。 雪景色を眺めつつ、岐阜県方面へと向かいます。 417号線を岐阜方面に向かうにつれて、雪深くなっ…
福井の越前海岸あたりで一泊した後、越前海岸を南へ進みます。 冬の日本海を眺めつつちょっと小休憩してみました。 越前海岸の岩しぶきは、なかなかの迫力でした。…
引き続き、雪景色を楽しみつつドライブを楽しみます。 途中で山の駅よろっさで雪景色を楽しみつつ、ゆっくりと福井県へと向かいます。 福井県で道の駅 越前大野 …
白川郷を後にして、福井県方面に向けてのんびりとドライブを楽しみます。 水墨画のような風景を眺めつつ、のんびりと冬のドライブを楽しみます。 ちょっと雪が強く…
もう少し白川郷を歩きます。 雪の白川郷、外国からの観光客の方が多かったです。どちらかというと雪が降らない地域から来た方々が多いようで、大人も子供も雪遊びに興…
まだまだ雪の白川郷を歩きます。 白川郷の雪景色は、本当に飽きないですね、歩いているおかげで適度に体も暖かくなって、気持ちよく散歩を楽しむことが出来ました。 …
引き続き、白川郷を歩きます。 少し歩くと、白川郷でよく見る風景が見えてきました。 合掌造りが3件並ぶよく見る風景です、やっぱり合掌造りには雪が良く似合いま…
雪の白川郷を散策します。 この日は、前日の雪で白川郷全体が雪に包まれているようでした。 正月休み中ということもあり、国内、海外両方からの格好の人々で賑わっ…
富山湾で海王丸を見た後は、富山市で一泊し、翌朝、南へと向かいます。 雪景色を眺めながら、南へと向かいます。 富山から岐阜へと入り、白川郷へと向かいます。…
白馬から日本海に出た後は、富山港へと向かいました。 富山港で海王丸のライトアップを眺めます。 新湊大橋と海王丸両方ともライトアップが素敵です。 夜に立ち寄…
奈良井宿を後にして、国道19号線を北上し、国道148号線へと、白馬方面へと向かいます。 北に向かうにつれ、雪深くなってきました。 白銀の風景を楽しみつつ、…
2025年の初ドライブ、奈良井の街並みを歩いた後は、鎮神社で初詣をします。 立派な御神木を眺めつつ旅の安全をお参りした後は、神社から奈良井の街並みを眺めます…
風邪が治った後の喉の痛みがだいぶん治ってきたのでとりあえず龍角散ののどすっきりタブレットで様子見です。シュガーレスなので口の中が甘ったるくならないのがいい感じ…
正月休み明けに風邪をひいてずっと喉の調子が良くないので蜂蜜を多めに入れた紅茶を飲むようにしようと思います。とりあえずアーマッドティーのチャイスパイスで試してみ…
今日の夕飯はかつやのカツ丼でした。風邪もいい感じで落ち着いてきたので今日はガッツリ目な気分です。それにしても、なぜかいつもかつ丼の竹を注文してしまいます。真ん…
時々コンビニとかで売っている極めてふつうなコーヒーゼリーが無性に食べたくなります。本当によく見るやつです結局こういうのが一番好きなのかもです。
今日の朝デイヴィッド・リンチの訃報を知りました。カルト映画のイメージが強い監督ですがこの映画が公開されたときは「これって本当にデイヴィッド・リンチ監督なの?」…
今年に入って風邪をこじらせていましたがだいぶ良くなってあとは喉の調子を治すのみです。とりあえず龍角散ダイレクトに頼ってみます。
「ブログリーダー」を活用して、tomyssjpさんをフォローしませんか?
先日手に入れたオリンパスのOM-D E-M5を試し撮りしようと思い、名古屋市の市政資料館を散策してきました。 去年の紅白で米津玄師さんがパフォーマンスを行っ…
いちおう愛知県民なのでときどき無性にあんかけスパゲッティが食べたくなります。と、いうことで今日はチャオのミラカンをいただきました。あんかけに太麺がしっかり絡ん…
先日、カメラをカバンに入れようとした時不注意でカメラを落としてしまいました。愛用していたオリンパスのOM-D E-M10が壊れてしまってどうしようかと思ってい…
今日はひさびさにチキンタツタをいただきました。せっかくなのでタルタル南蛮チキンタツタをいただきました。甘酸っぱい南蛮ソースがいい感じです。
今年もいろいろな所で桜を眺めましたが、今年最後に眺める桜は実家の庭に咲くの桜になりそうです。 また来年もきれいに咲いてくれると嬉しいなあ…
最近ズームレンズをカメラにつけっぱなしで単焦点レンズをほとんど使っていません。スマホばかり使ってカメラで写真を撮るのもちょっとサボり気味です。意識的にデジカメ…
暇なとき、ついついDULTONのWEBを見てしまいます。 こういうアメリカンな雑貨はみているだけで楽しくなります。
今日はこのマンガを読みつつ夜更かしを楽しもうと思います。星旅少年の5巻ゆっくり過ごしたい夜にちょうどいいマンガです。
今日はちょっと夜更かししてマンガを読もうと思います。往年の名作、MASTER KEATON最終回がいい終わり方なんだよなあ...
長年使っているメッセンジャーバッグがだいぶやれてきました。そろそろ買い換えどきかもですけど、長年愛用しているtimbuk2は日本から撤退してしまったのでどうし…
今日は仕事の帰りにちょっと寄り道してヴィレヴァン本店に行ってみました。やっぱりヴィレヴァンは路面店が良いのです。
先日、近江八幡に桜を見に行ってきました。 桜舞い散る麗らかな春の風景を味わうことが出来ました。
スーパーで見つけて思わず買ってしまいました。東ハトのパックルパックルという名前は結構昔から使われているらしいですがどこかでみた様なパッケージでこの形のお菓子を…
今日は仕事が終わったあとちょっとだけ夜桜見物をしました。ライトアップされた桜の木々が光り輝いていました。明日は雨だそうです。もうそろそろ桜も見納めかなあ...
ただいま滋賀県にいます。ちょっとだけ寄り道して彦根城あたりをぶらぶらと歩いてみました。桜が満開で桜に包まれた彦根城を見ることができました。
スマホの中を整理していたら懐かしいゲームを見つけました。一番シンプルなタイプの信長の野望久しぶりに遊んでみようかなあ...
今日は近所で梅の花が咲いているのを見かけました。 しだれ梅が春の日差しで柔らかく輝いていました。
今日、スーパーで買い物をしていたら見つけました。シャウスライス、シャウエッセンと同じ肉で作られた粗挽きポークスライスってことらしいです。いろいろなメニューに使…
今日は身内に付き合って、豊田氏の小渡で桜を見ていました。 川沿いに咲く桜、ほぼ満開で見頃でした。
今日、ちょっとだけ名古屋城のあたりで桜を眺めていました。 桜の枝の間から眺める名古屋城もなかなか風情があっていい感じです。
ひさびさになぜか無性にアイスクリームを食べたくなったのでスーパーで買ってみました。スーパーカップのチョコクッキー味ガッツリ感が味わえていい感じです。
今日は出先でステキな公園を見つけました。木漏れ日が気持ち良くてついつい長居してしまいました。
スポーツデポに立ち寄ったらインフレーターマットが安かったので衝動買いしてしまいました。厚さが7cmで税込3999円、なかなかコスパ良しです。結構活躍しそうです。
セリアで見つけました。吊り下げ式のティッシュケースクルマで使うのにちょうどいい感じです。
コンビニで見つけました。ココイチ監修のいかの姿あげカレー風味はやっぱり正義なのです。
クルマの塗装も大体終わって、落ち着いてきたので、今度は車中泊の準備なんかをしてみたいなあ、なんて考えています。 後席のシートを倒せばフルフラットにはなるので…
今日はひさびさにマクドナルドのチキンタツタをいただきました。名探偵コナンとのコラボが展開されているようです。たまにはこういうのも面白いですね。
今日、クルマから荷物を出す時に日産ADのテールゲートの窓枠が意外と太く見えるところが気になりました。この部分にステッカーを貼ってもいいかもです似合いそうなステ…
ひさびさに夜のドライブを楽しんでいます。ボディの色を変えてからはじめての夜のドライブです。昼と夜でボディの色が違って見えてちょっと新鮮です。
今日は仕事の帰りにちょっと寄り道してヴィレッジヴァンガード・豊明ポルト店に立ち寄ってみました。 最近のファンシーな雰囲気ではなく若干アングラな雰囲気が漂う、…
日産ADを刷毛塗全塗装してみましたが、ちょっとアクセントが欲しいかなあ…なんて思っています。 ステッカーとかステンシルなんかをちょっと物色してみようかなあ…
日産ADに乗り換えて、思ったのがそういえば、足踏み式のパーキングブレーキは初めてだなあ…っていうことです。 今まではレバータイプのパーキングブレーキばかりだ…
日産ADの刷毛塗全塗装がいったん完了しました。 世田谷ベースカラーにしてみました。細部がまだ仕上がっていないので、これから少しづつ仕上げていこうと思います。
思い切って、車を刷毛塗で全塗装してみようと思います。 マスキングと下地作りは完了しました。うまくできるかどうかはわかりませんが、楽しんでやってみようと思いま…
今度、クルマを刷毛塗全塗装してみようと思います。 タカラ塗料さんから注文した刷毛塗用水性塗料が届きました。 うまくできるかどうか・・・とりあえず、楽しみなが…
今日はアストロプロダクツに立ち寄りました。 内装はがしの工具が欲しかったので店内を見まわしていたら、お得な商品を見つけました。 プラスチックリムーバーセット…
三菱アイから日産ADに乗り換えてから1週間以上たちました。 そろそろ慣れてきたので、色々と自分好みに変えていこうと思います。 ポリッシュをかけてみようと思い…
先日、クルマを走らせていたら変わった形の雲を見かけたので、思わず車を止めて眺めていました。 冬も終わってだんだん暖かくなってくると、雲を眺める時間が増えてく…
今日の午前中、雨が降る前に桜を眺めに行ってきました。 今夜の雨で桜が散らないといいけどなあ…
車が変わって、1週間がたちました。 運転もだいぶ慣れてきました、そろそろいろんなところに手を入れていきたいと思います。 まずは外装からですかね。