chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
実践キリストフォロワー〜それでも明日はくる https://ameblo.jp/ilacknothing/

神様の言葉をこの世で実践していくことを中心に書いています。委ねよう。感謝。

この世の中で生きていくことは、プラスばかりじゃなくて、マイナスもあるから、大変な時もいっぱいあります。 だから、綺麗ごとは抜きです。聖書の言葉は力があります。でも、実践できなきゃ、勝てません。 すごく大変けれど、理不尽だけど、それでも実践して、勝ちましょう。 一人じゃもう勝てないなって思った時に、このブログに遊びに来てください。 同じように戦ってますから。

まるた
フォロー
住所
横須賀市
出身
未設定
ブログ村参加

2017/12/13

arrow_drop_down
  • 変なことを言われたとき

    おはようございます。昨日、ちょっと面白いことがあったんです。 私は娘を抱っこ紐で抱っこして、住宅街の歩道を歩いていたんですね。 そしたら反対側から大きな犬を2…

  • 牧師嫌いの対処法

    ある人から、牧師のことでつまずいている話を聞きました。 ということで、ちょっと書きたいなと思います。 牧師嫌いになる時っていうのは、多分、「牧師を好きでないと…

  • 教会に行く意味~なんでわざわざ教会に行くの?

    教会に行くことって、私はすごく大きな意味があると思っているんです。 人生の中で、最も大切なものって、命だと思うんですね。 で、その命は、つまり時間のこと。 教…

  • 神様に助けを求める時

    神様に道を聞く時、神様に助けを求める時、 子供が両手を伸ばして、持ち上げてという時のように、 堂々と、遠慮なく、助けを求める。 神様は、私たちのことを、無条件…

  • 献金/お金のこと②

    献金のことに躊躇したりとか、なんかこう、悩んでしまう時って、コントロールがすごくある。 『献金/お金のこと』献金って、神様に捧げること。 けれども、この献金に…

  • 心配性の治し方

    おはようございます。 心配性の治し方について、かなり効果を感じていることがあるので、ぜひシェアしたいなと思って、書きますね。 実は、私はすごく心配性だったんで…

  • イースターおめでとう

    おはようございます。アメリカ在住なので、一足遅れてイースターです。日本で昇った太陽が、少し遅れてこっちで昇っています。なんだかわからないですけど、イースターの…

  • 夫婦関係の秘訣③ー夫婦間の祈り

    夫婦関係の中で、互いに祈りあうってとっても大切。 妻が夫のために祈る。夫が妻のために祈る。 夫が信仰を持っているとか、持っていないとか。 妻が信仰を持っている…

  • 繁栄を元通りに

    おはようございます。 今朝、詩篇の85篇を読んでいました。 それは85篇の1節に、 主よ、あなたは御国に恵みを施し、ヤコブの繁栄を元通りにされました。 ってあ…

  • イースター

    おはようございます。 日曜日がイースターですね。 イースターって、私が一番好きな祝日の1つなんです。というのも私は、春が好きなんです。そして、イースターって、…

  • 神様を賛美していく〜詩篇から

    おはようございます。 今朝は詩篇の84篇を読んでいたんです。 この聖書箇所、とっても力が湧いてくるところだなという風に思います。書いてあることは、神様の家の中…

  • 夫婦関係:どうしたら夫から「愛している」を引き出せるか?

    頂いたコメントから。コメントありがとうございます。  おはようございます。 朝から夫婦関係に悩んで、検索してこちらのブログにたどりつきました。   3月22日…

  • お先真っ暗は真っ赤な嘘

    神様を知っていて、神様と共に人生を生きているなら、お先真っ白なんですね。 色はちょっとわからないけれど、とりあえず、黒の反対っぽいので、白にしておきます。 お…

  • 神様はすごい

    おはようございます。 今朝は詩篇の83篇を読んでいました。この83篇の最後18節にこのような言葉があるんですね。  こうして彼らが知りますように。 その名が主…

  • 与えられた自由を②

    今いる場所、今いる家族、今ある自分と、仲良くなる。受け入れる。ありがたいなと思って生きていく。どう思い行動する自由は、私たちに任されている。聖霊はいつも導いて…

  • 人は光

    神様は愛そのもの。そして光そのもの。私たちに光の子らしく歩むように、励ましてくれている。今日も希望の中に喜んで生きるように呼ばれている。私たちは1人1人が光。…

  • 神様は唯一

    おはようございます。今朝は詩篇の81篇を読んでいました。その中にこんな聖句があります。あなたのうちに、ほかの神があってはならない。あなたは、外国の神を拝んでは…

  • 朝起きて、意図的に

    朝起きて、自分の魂が、神様の愛に満たされるまで、少し時間がかかる。 この世界は、愛以外のものが存在する。 だから、意図的に、神様と調和することを、選んでいかな…

  • Praises > Prayers

    こんにちは。 今日は、とっても暑い日です。私の住むサウスカロライナ州は、気温は31度を超えています。 Praises とPrayersっていうのは、神様との会…

  • 与えられた自由を

    おはようございます。 我が家には、人間目覚まし時計がいますので、目覚ましなしでも、早起きです。 というのも、10か月の娘は、今日は4時50分に起こしてくれまし…

  • まじめとまとも

    まじめとまとも。 まじめだと、どこかいつも【正しさ】ってことを主張して生きていくような不自由さがある。 色々なこと、ちゃんとやろうとして、細かいところまで、ち…

  • お風呂場の事件②

    お風呂場の事件から、ようやく完全回復することができました。お優しいコメント、メッセージもありがとうございます♡ 『お風呂場での事件』生きているだけで奇跡って私…

  • 神様の宣告が聞こえると

    一瞬で誰もかもが黙ってしまう声がある。 一瞬で誰もかもが、振り向く音がある。 あなたの宣告が、天から聞こえると、地は恐れて、沈黙を守りました。 詩篇76:8 …

  • お風呂場での事件

    生きているだけで奇跡って私本当にそう思っているんです。 で、この生きているだけで奇跡を更にさらに実感させる出来事が一昨日起きました。 一昨日、何らかの原因で、…

  • 昼も夜も神様のもの

    昼はあなたのもの。 夜もまたあなたのもの。詩篇74:16この地球、時間。全て神様のもの。全て。全て、神様のもの。今日朝起きて、朝、起きられるだけで、神様から全…

  • 聖書を開く瞬間ってワクワクする

    聖書を開く瞬間ってワクワクする。 だってそれって、大秘密につながる瞬間。命に繋がる瞬間っていうふうに、私は思うから。 聖書って今でこそ、誰でも読むことができる…

  • 4月

    4月。春。 新しい月。新しい1日。新しい恵み。新しい祝福。  私たちが滅びうせなかったのは、 主の恵みによる。   主のあわれみは尽きないからだ。   それは…

  • 神様は何をしているの?

    神様は何をしているの? ー祈りに応えること?ー何もしてない?ー見守っている? 神様がしていることは、贖い。 贖いの意味は、 失ったものを取り戻したり、 救済す…

  • 夜のネットサーフィングのこと

    おはようございます。 ちょっと面白いことに気づきました。 私は、夜やるネットサーフィングは、問題解決のネットサーフィングが多いということです。 例えば、検索欄…

  • 両親のこと

    こんにちは。 今日は、私の家族のことを書きたいなと思います。 私の両親のことです。 私の母は、クリスチャン。そして、父はノンクリスチャン。 母は、私が洗礼を受…

  • 悔い改め

    自分が間違えたこと、神様に従わなかったこと。 こういうことに対して、2つの選択肢ができる。 一つは、①見て見ぬふり②悔い改め  ①と②は全然違う。 ①は、やっ…

  • わかっているけれど

    聖書の教えは、神様の言葉は、 とてもシンプル。 シンプル過ぎて、ひっくり返るくらい、シンプル。    このシンプルさを、どこまでも難しくするのが私たち。  愛…

  • 思い通りにいかない時

    思い通りにいかない時、過去を悔やむとき、ああしてればよかったこうすればよかったと思う時、 思い出したいこと。 神様は今この瞬間いる。 神様はもう前を向いて、進…

  • 奴隷制②

    ナチスのユダヤ人迫害でもそうだけれど、いつの時代でも、勇気のある人がいる。 ポーランド人ジャビンスキ夫妻は、自らリスクを冒して、ユダヤ人をかくまった人。 日本…

  • 奴隷制

    昨日、サウスカロライナ州チャールストンのダウンタウンを歩いてきました。 ナサ二エル・ラッセル邸というところに寄ったんです。 ものすごく大きなお屋敷なんです。 …

  • 献金/お金のこと

    献金って、神様に捧げること。 けれども、この献金について、なかなか抵抗が抜けない人がいる。 聖書は2千年も前に書かれたのに、お金と神様の関係のこと、今の時代の…

  • 一番の伝道

    一番の伝道って、喜んで生きているかどうか。 と思う。 ワクワクしているか。希望にあふれているか。 難しい顔して、旧約聖書、全部解釈説明できても、 近所さんに、…

  • 教会に行かない/行きたくない

    教会に行っても、なかなか続かなかったり。 行くのやめたり。 行っても、牧師のメッセージに批判的になったり、 教会の○○さんが嫌だとか思ったり。 教会のシステム…

  • 聖霊を流していく

    神様が私たちに望んでいること それは、聖霊を流していくこと 内なる聖霊を身体に留めるんじゃなくて 流していくスルーさせていく そうすると、霊的に、もっともっと…

  • 主にあって

    おはようございます。 今朝も早起き。 5時の授乳を最後に、娘も一緒に起きました。  今年に入ってから、詩篇をずっと読んでいます。 1月1日に、1篇からスタート…

  • 夫婦関係の秘訣②

    夫婦関係の秘訣①に引き続き。 夫婦関係の秘訣② それは、2人は一体。 ということ。 創世記2:22〜24 2人で一体って、これ、セックスとか、身体のことを思い…

  • 夫婦関係の秘訣①

    こんにちは☆ 愛ある、ラブラブな夫婦関係を送る秘訣。 これは、聖書に答えが書いてある。 男と女っていうコンセプト。男と女っていうデザインを発明した神様。 が、…

  • 夜中に笑顔

    おはようございます💛 今朝、早起きできました。 早起きと言っても、5時45分です。 でも、私にとってとっても、早起きなんです。  昨晩は、娘がぐっすり眠ってく…

  • 従順

    神様に従うということ 従順 神様は、目に見えない 霊は、目に見えない 愛は、目に見えない この世で生きていると、ついつい、目に見えないことよりも、目に見えるこ…

  • 本を紹介しようと思って

    ある牧師が書いた本、私は何年も前に読んで、とっても励まされたので、今日、ぜひブログの【おすすめの書籍】にリンクを貼ろうと思ったんです。 で、ふと、一応その人の…

  • 祈って与えられること

    聖書でいう、祈って与えられること。 これって、望んだものがすべて与えられることと、少し違う。 で、クリスチャンでない人がこれを聞くと、え!?そこ、違うなら、も…

  • 朝起きて

    朝起きて、新しい1日が始まる。 真っ白な1日。予定は何もない。 あると思っても、頭の中にあるだけ。 今この瞬間朝起きた瞬間、ただ真っ白な1日が与えられる。 魂…

  • ランニング

    こんにちは。 昨日、今日とランニングをしました。 25分くらい、ゆっくり走りました。 昨日走り始めたときに、「あれ?最後に走ったのいつ!?」って一瞬で感じたん…

  • 与えて、与えて、与えていく

    もし今毎日が面白くないという風に思ってるなら、受け取ることばっかり考えている。人にもっともっと与えていく。何を与えていくか。愛を与えていく。愛を与えるというの…

  • 感情?そんなの関係ない

    親と話して、少し心が重くなった。だから、なんだか関わるのが面倒くさくなってきた。というのはクリスチャンの生き方ではない。 クリスチャンの生き方って感情は関係な…

  • 神様の恵み

    神様の恵みの大きさ天にまで及び、雲にまで及ぶ詩篇57:10恵みに溢れているもっともっと気づけるように朝起きて満たされて心配事は主が心配してくれるから全部委ねら…

  • 自分と意見が違うからって

    自分と意見が違うからって、なんかあの人とは合わない。なんかあの人苦手。というの。 とってもおかしなこと。 神様って、バラエティ。 一人として同じ人間を作ってい…

  • 他人からどう思われているかが気になるなら

    他人からどう思われているかが気になるなら、相当裁いている。 あの人○○。この人◇◇。 あの人の○○はない。この人の△△はない。 などなど。 心の中が裁きで忙し…

  • 裁き

    神様の面白いところ。神様は神様を愛する人を特別扱いするけれど、 私特別扱いされているんだ!って得意げになったり、 まだ神様のことを知らない人を裁いたりしたら、…

  • 夫と私

    教会で、「Generosity(寛大さ)」についてのトピックが取り上げられていました。 寛大さと聞くと、思い浮かぶ人は、真っ先に夫です。 夫は寛大だと思います…

  • 欠乏の恐れ

    欠乏の恐れ。それは、足りないんじゃないか?という恐れ。 世の中には、この恐れがありとあらゆるところにちりばめられている。 CMを見ると、髪の毛足りないですよと…

  • 自分の機嫌

    誰でもどうかと思いますが、夫であれ、友人であれ、周りにいる人の機嫌がいいと、とっても気持ちがいいと思います。 ぶすっとして、不満げな人と一緒にいるより、 笑顔…

  • 私の衝動性

    私のブログの書き方って、とても衝動的なんです。 あ、これを書きたい。言葉にしたい。 そう思って、パソコン開いたら、言葉がバーンと落ちてくる。 とまったら、思考…

  • 目立たないようにいいことをする

    もし、何かいいことして、誰かに「ありがとう」と言われたら、嬉しいけれど、なんだか取引完了の感じ。 もし、何かいいことして、誰にも気づかれなかったら、ラッキー。…

  • 夜間授乳

    昨日、一昨日、もうそろそろ夜間授乳やめたい!って思ったんです。  やめたいっていう願望がふっとわいたときに、私は、「時を待つ」ことなく、やめることを実現させた…

  • 毎日が変化

    赤ちゃんを育てていると、やり方を確立したと思ったら、もうそのやり方は通用しなくなる。そんな場面を何度も通るなと感じます。 当たり前ですね。 すさまじい変化で、…

  • 神様の創造性

    私は、空を見上げるのが好きです。 空を見上げると、簡単に神様の創造性の偉大さに気づけます。 家の中に閉じこもって、作業をするのも好きだけど、 外に出て、草木を…

  • 聖書を読むとき

    聖書を読むときに、歴史書として読むことと、個人的なメッセージとして受け取ることを区別するようにしています。 聖書は、歴史書ですが、預言書です。聖書は過去の記述…

  • 心配しない

    心配すると、信仰から離れる 心配すると、神様から離れる 心配は、「神様、あなたのことはあまりあてにできないので、自分でやらせてもらいます。」 という態度。 メ…

  • 振り向かない

    引っ越しをきっかけに、一つ決意したこと。 それは、【振り向かない】  後ろをみない。 神様が行けと言われた方向に、あれこれ言わず、つぶやかず、ただ行く。 過去…

  • 引っ越し完了

    こんにちは。 無事に引っ越しが完了し、新しい生活が始まりました。 引っ越しって、本当に気持ちをリセットさせてくれます。  バージニア州から、南へ移動し、サウス…

  • 引っ越しラストスパート

    こんにちは。 いよいよあと2日で、引っ越しです。 いつもそうなんですけど、あと2日とか、明日とか。 今日もうすべてをトラックに入れるとか。 そういうふうになる…

  • 最後の教会

    今日は、今通っている教会、最後なんです。 2月末に引っ越しをして、州を離れるので、教会も引っ越しです。 日本から初めてアメリカに来たとき、まだ誰も何も知らない…

  • 朝起きて

    目が覚めて、太陽がまだ昇る前に、家族がまだ目覚める前に、 ベットからそっと抜けて、神様との静かな時間を持つのが好き 1日は始まっているけれど、まだ始まっていな…

  • 祈りの聞かれる条件④

    祈りの聞かれる条件④ マタイ21:22 あなたがたは、信じて祈り求めるものは何でも受けることになります。 神様に祈り求めたものは、何でも受け取ることができる。…

  • 緻密な身体

    お風呂上がりに、ふと鏡をみたらなんと上半身、胸のあたりから肩、腕まで、薄青い血管が透けて見えたんです。えっー思って。手や腕の血管はよく見てるけど、こんな全身に…

  • 祈りの聞かれる条件③

    祈りの聞かれる条件③ ヤコブ1:6 ただし、少しも疑わずに、信じて求めなさい。 疑う人は、風邪に吹かれて揺れ動く、海の大波のようです。  疑っているなら信じて…

  • パズルのピース

    人間はパズルのピース。神様を愛するように、造られている。 神様を愛して、神様とつながって、神様を賛美するように、造られている。 神様を必要とするときに、そのパ…

  • 完全になる

    赦すのに早くなる。謝るのに早くなる。 これだけで、人間関係はどんどん良くなる。  神様は、いつでもどこでも、すぐに私たちを赦してくれる。 そして・・・。私たち…

  • いい人はやめて

    人を喜ばせてばかりのいい人はやめる いい人になるのはクリスチャンじゃない クリスチャンは行動じゃない 行動がいい人っぽいことがいいわけじゃない 心がついてきて…

  • 祈りが聞かれる条件②

    祈りが聞かれる条件② 第1ヨハネ5:14 私たちは神の御心にかなうことを願い求めるなら、いつでもその願いを聞いていただけると確信しています。  神様の心にかな…

  • 祈りが聞かれる条件①

    祈りが聞かれる条件① 詩篇66:18 もし私が罪を告白していなかったら、主は祈りに答えてくださらなかったでしょう。 祈りが聞かれる条件。それは、自分の心が正直…

  • 完全

    完全であるということ。 完全であるというのは、神様が私を愛しているということにおいて、完全であるということ。  神様がよしといっているのに、自分に価値がないと…

  • 愛の応答

    神様に、喜ぶことができるようにして下さいと祈るものではなくて、喜ぶ。喜びなさいというのは、神様からの命令。喜んで生きること。楽しんで生きること。この人生を思い…

  • メガネの購入~ものは使っていく

    今日は眼科に行って、視力検査をしてきました。 眼鏡を買うための、処方箋が欲しいからです。 日本と違って、アメリカで眼鏡を買うとなると、処方箋をとる必要がありま…

  • 回復

    こんにちは。1週間前に、喉がガラガラして、体調が万全ではなかったんですが、 回復しました。やった。今日朝起きたら、喉がすーっと。滞りなく息が通る感じで、回復し…

  • 言っていることとやっていること

    言っていることとやっていることを一致させていく。 すると、心と体がどんどんすっきりしてくる。 ちぐはぐだとどんどんおかしな方向へ行く。  言っていることとやっ…

  • 人間関係で心の重たさを感じる時

    人間関係の中で、何か重たいなっていう感じがする時。 それは、他人が自分を変えさせようとしていると感じる時。 もしくは、自分が他人を変えようとしている時。 そん…

  • なんで不満があるの?

    コメントから。  本当に感謝だらけ 恵みだらけです それでも時々不満を言って しまうのは何故? コメントありがとうございます💛 感謝なこと 「愛されている…

  • 感謝なこと

    朝起きて、家がある。冷蔵庫を見て、食べ物がある。温かい食べ物にすぐに変えられる電子レンジがある。 家族みんな目を覚ます。着替える服がある。今日も太陽が昇ってい…

  • 失敗を認める

    間違えました。失敗しました。 これを認めることは強さ。  それでもあの人がこうしたから。この状況だったから。この空気感でなんとなく。 言い訳しない。  間違え…

  • 自分のコップを満たす

    他人から言われた一言。他人からの態度。 そんなことが気になって、心がモヤモヤする時。 なんであの人はこうしてくれないんだろう。なんでこういうことを言うんだろう…

  • 喉がガサガサ

    こんにちは。 月曜日から少し喉がガサガサ。 あ、やばい。 と思い、しょうがをみじん切りして、たっぷりの酢とハチミツを混ぜました。 これ、おいしくないです。 で…

  • 与えたらもっと与えられる

    この世の教えに、 与えたら失う という考えがある。  でも、神様の教えは、 与えたらもっと与えられる。  ここで重要なのが、何が与えられるのか?ということ。 …

  • 断捨離中

    毎日捨てるものがないかと探していると、次第に、今使ってるものも捨てたくなってきました。 これもう古くなったから捨てたいとか。もう汚いから捨てたいとか。 どうし…

  • 自由だ

    人にこういう風に思われたくないからって思って行動したり。 人にこういう風に思われたいと思って行動するのは ・・・・・・・・・ 自由がない。 神様と共に生きる人…

  • されるより

    励まされるより励ます。 愛されるより愛す。 もらうより与える。 招かれるより招く。   されることばかりに満足しない。 されることばかりを求めない。   もっ…

  • 使わないものはいらないもの

    今、断捨離真っ最中です。 引っ越し準備開始 「愛されているから大丈夫!」自分を大切に生きるブログ この家を片付けている時に【一時的に起きる】部屋のくちゃく…

  • 1月終わり

    こんにちは。今日で1月が終わります。2025年に入って、1ヶ月。 神様に沢山守られました。 本当に神様を私たちに、たくさんのことを語ってくださって、導いてくだ…

  • 朝になって

    朝が来た。とっても美しい朝。 雲が一つもない、澄んだ青い空。 今日もこうして命を与えられ、新しい一日を送ることができる奇跡。  寝ている間に鼓動が動き続け、時…

  • 何も気にしていない

    もし悩み事があって、何か小さなことに引っかかって。 人間関係のことであれ。仕事のことであれ。 そして、 自分が十分ではないかのように、感じるとき。 思い出すの…

  • どうにかしなきゃ

    頂いたコメントから。  このままでいい ありがとう╰(*´︶`*)╯♡ どうにかしなきゃといつも、 自分で頑張ろうとします。 このままでいい 今の…

  • 引っ越し準備開始

    こんにちは。 2月末に引っ越しをすることになり、今家を整理しています。 家を整理するというより、捨てるものを選択するという感じです。 引っ越しのたびに、たくさ…

  • 思い込みを外す

    神様ってこういう風に思ってるんでしょうと思っていることが、実際はかなりの思い込みだったりする。 その思い込みが実際は少しも似てるどころか神様の考えと真逆だった…

  • 今日の1日が最後の日でも

    もし3月31日が退職日で、有給が残っていて、有給消化ができるなら休暇を取得する。 ずっと先延ばしにしていた長期休暇があるなら、行こうと決める。 私たちの人生も…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まるたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まるたさん
ブログタイトル
実践キリストフォロワー〜それでも明日はくる
フォロー
実践キリストフォロワー〜それでも明日はくる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用