サウジアラビア・リヤド旅行記の続きです。 今回は泊まったホテルの宿泊記です。 STC駅のすぐそばにあるこちら。…
サウジアラビア・リヤド旅行記の続きです。 今回は泊まったホテルの宿泊記です。 STC駅のすぐそばにあるこちら。…
いよいよ始まります。人生初のサウジアラビア旅行! リヤドのキング・ハーリド国際空港はピカピカできれい。 俺が生…
インド旅行を終えて、次はいよいよ今回の旅のハイライト!サウジアラビアの首都リヤドです。 ニュースにはよく出てく…
あぁ、悲しい。 銀歯が取れました。 歯磨き後にフロスをしていたら、カラーンっと。 グアムに来てから、日本でいれ…
旅行記が長くなってきたので、ちょっと別のブログをはさみます。 最近またあれこれとショッピングをしたので、買った…
エアインディアビジネスクラス搭乗記(ムンバイ発・リヤド行き)
久しぶりのエアインディア搭乗です。 前回は、関空から香港まででした。 今回はムンバイからサウジアラビアのリヤド…
ムンバイでの29時間滞在を終えて、空港に戻ります。 次の目的地に向かう翼はエアインディア。 フィリピンの空港み…
ムンバイ旅行記の続きの続きです。 インド門からUberにのって次の観光地を目指します。 チャトラパティ・シヴァ…
インド、ムンバイ旅行記の続きです。 まずはランチ。 ネットで下調べをしていなかったのでGoogleマップを開い…
インド、ムンバイの旅行記です。 街に出ると、人と車とオートリキシャとクラクションの騒音があふれていてカオス。 …
旅行記の続きです。 やってきました、ムンバイ。 空港からUberで向かったホテルはここです。 夜到着だったから…
旅行記の続きです。 キャセイパシフィック航空で到着しました、インドのムンバイ。 以前ニューデリーには1泊したこ…
キャセイパシフィック航空ビジネスクラス搭乗記(香港発・ムンバイ行き)
旅行記の続きです。 香港からキャセイパシフィック航空に搭乗。 行先はインドのムンバイです。 キャセイのビジネス…
旅行記の続きです。 1泊の香港滞在を終えて、次に向かうのはインドのムンバイです。 飛ぶのはキャセイパシフィック…
香港で泊まったホテルの宿泊記です。 旺角にある、このホテル。 香港らしい高層ビル。 場所は以前泊まったヒルトン…
やってきました、香港! 今見たら、香港らしい街並みの写真撮ってなかった。こんなビミョーな写真でご容赦ください。…
前回の続きです。 羽田、小松、台北と乗り継いできていよいよ目的地の香港に飛びます。 エバー航空。2時間の国内線…
前回の続きです。 エバー航空で台北、桃園国際空港に到着しました。 桃園で珍しい。オープンスポットに到着。 バス…
前回の続きです。 エバー航空、雪で出発が遅れるのではと心配しましたが、幸い定時で搭乗が始まりました。ほっ。 自…
羽田からANAで小松に到着しました。 石川旅行したいとずっと思っているのですが、今回はエバー航空に乗り継ぎです…
旅行記の続きです。 東京で2泊し、次の目的地は香港です。 羽田からも成田からも直行便がありますが、マイルの都合…
東京で泊まったホテルの宿泊記です。 次に向かう香港までのフライトが朝早いので、羽田空港内のホテルにしました。 …
旅行記の続きです。 東京に2泊。 日本ですることと言えば!買い物! やってきましたー、木更津のアウトレット。 …
前回書いた通り、少し長めの休暇スタートです。 毎度おなじみ。グアム国際空港(アントニオBウォンパット国際空港)…
今回から少し長めの旅行記を書きます。 今回は久しぶりにけっこうなクレイジー旅程になっているかと思います。 祝日…
少し前。2月の半ば。 グアム日本人会の役員をしている友人に誘ってもらい、日本総領事館主催の天皇誕生日祝賀レセプ…
前回の続きです。 広島旅行を終えて、JALで羽田に着きました。 沖止め。オープンスポット。 東京に1泊してから…
旅行記の続きです。 広島観光を終えてグアムに帰ります。 が。広島からは直行便がないのでいったん東京(羽田)に飛…
広島旅行の続きです。 厳島神社観光を終えて、宮島口から路面電車に乗ります。 想像してたよりはるかに現代的な路面…
広島旅行記の続きです。 初めての広島なので、定番観光地をめぐります! 船に乗って向かう先。それは、宮島です。 …
前回の続きです。 初めての広島!土地勘がないのでホテルは広島駅周辺にしました。 こちら。 シェラトングランドホ…
久しくブログ投稿していなかった。失礼しました。 実は2月は2回も旅行に行っていたので、忙しくて。いや、もちろん…
グアムに来て初めて、華商総会の新年祝賀会に行ってきました。 日本語にすると、グアム中華商工会議所、かな? 2月…
3泊4日。楽しかった名古屋への帰省を終えて、グアムに帰ります。 中部国際空港セントレアに向かうためにオアシス2…
名古屋に3泊したうち、2泊はホテルで朝食をとりましたが1泊はシャワーを浴びて外に出ました。 調べたら泊まってい…
今回の一時帰国中、用事があって母校、愛知教育大学に行ってきました。 卒業したのは2007年だから18年も前にな…
名古屋滞在中に食べたうまい晩ごはん。 その時に泊まっていた名古屋駅のマリオットから歩いて向かったここです。 サ…
一時帰国記の続きです。 名古屋で1泊目に泊まったのは名古屋駅のマリオットアソシアでしたが、2泊目、3泊目は栄に…
一時帰国記の続きです。 甘党だから大好きなアフタヌーンティーに行ってきました。 名古屋でアフタヌーンティーでき…
一時帰国記の続きです。 ランチをした後は、尾張徳川家ゆかりの品などを展示する徳川美術館へ。 なにげに初めてだ、…
一時帰国記の続きです。 何年も前から行きたかったレストランがあり、到着後すぐにランチで行ってきました。 ここ。…
2025年最初の一時帰国記の続きです。 名古屋駅に着いたらとりあえずホテルに荷物を預けてランチへ向かいます。 …
2025年最初の旅行です。 地元名古屋へ一時帰国します。 早朝。まだ暗い中、車でグアム国際空港へ。 飛ぶのは毎…
最近買った2つのバッグ。 バリーのこれと。 KENZOのこれ。 気に入っているのですが、どちらにも同じ悩みがあ…
今日のランチは、同僚とオフィス近くのレストランに韓国料理を食べに行きました。 味談。ミダン。 店内きれいだし大…
グアムでエビを食べるならここ! ビーチンシュリンプです。 エビ料理メインのカジュアルなレストラン。 PICホテ…
少し前にTBSの「海に眠るダイヤモンド」というドラマにハマっていました。 グアムにいるのでリアルタイムで日本の…
来週、また一時帰国します。 3連休に1日有給を取って4連休で。 今回はいつものように移動、移動せず地元愛知に3…
最近日本もそうだと思いますが、アメリカで1年最大のセールは11月末のブラックフライデーです。 そこからクリスマ…
突然ですが。 ひとに対して素直に怒れない性格です。 キレられたり怒りをぶつけられてもその場ではショックで何も話…
俺は美食家ではなく偏食家なので、なにかを美味しいと思うとそれをずーっと食べ続けてしまうタイプです。 日本にいた…
奈良1泊、京都1泊の滞在を終えて、グアムに帰ります。 京都駅前からシャトルバスに乗って、伊丹空港へ。 伊丹空港…
京都東急ホテルの宿泊記です。 京都駅から少し離れていますが、駅前からシャトルバスが出ています。 京都は東急系列…
去年末の旅行記の続きです。 奈良に1泊した後は、京都に1泊します。 ノボテル奈良のシャトルバスで大和西大寺駅へ…
あけましておめでとうございます。 2025年ですね。 旅行記の途中ですが年越しについて書きます。 1年前、20…
前回の続きです。ホテルに着いたのが夜だったので、晩御飯はホテル内のレストランで食べることにしました。トラットリ…
奈良で泊まったホテルの宿泊記です。 ノボテル奈良。 以前泊まったJWマリオットの近くにあります。 手前がノボテ…
名古屋から奈良に向かいます。 名古屋駅前、相変わらず人が多い。特に年末だから、名鉄の宝くじ売り場のところ。 人…
2024年12月の旅行記です。 3連休、2泊3日で日本に帰っていました。 毎度おなじみユナイテッド航空で地元愛…
名古屋、志摩、大阪、横浜と滞在を終えて、羽田からグアムに帰ります。 泊まっていたヨコハマグランドインターコンチ…
横浜で泊まったホテルの宿泊記です。 2回目の宿泊となる、ここ。 ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルで…
大阪での滞在を終えて、次は横浜です。 伊丹からANAで羽田へ。 B787でした。 大阪から東京って新幹線も便利…
大阪ステーションホテル宿泊記の続きです。今回は朝食についてです。朝食が提供されるのはザ・モーメントというオール…
大阪ステーションホテル宿泊記の続きです。 今回泊まる部屋は32階のシグニチャーキングです。 この独特な部屋番号…
大阪で泊まったホテルの宿泊記です。 大阪は来年の万博開催を見据えてか新しいラグジュアリーホテルがどんどん開業し…
名古屋1泊、三重1泊の次は大阪です。 ホテルのシャトルバスで緒方駅に送ってもらいました。 ここから近鉄特急で難…
最高すぎる!グランドメルキュール伊勢志摩リゾート&スパのビュッフェ
グランドメルキュール伊勢志摩リゾート&スパ宿泊記の続きです。今回は食事を紹介します。このホテルはオールインクル…
誰でも無料!グランドメルキュール伊勢志摩リゾート&スパのラウンジ
グランドメルキュール伊勢志摩リゾート&スパ宿泊記の続きです。 チェックイン後はひとっ風呂。大浴場に向かいます。…
三重県志摩市で泊まったホテルの宿泊記です。 近鉄特急でたどり着いた鵜方駅からシャトルバスで向かいます。 グラン…
名古屋で1泊の滞在を終えて、次に向かうはお隣の三重県です。 長島あたりはアウトレットで買い物をするから馴染みだ…
グアムから中部国際空港に到着し、名鉄特急ミュースカイで名古屋駅に着いたのはちょうどお昼時でした。 午後から予定…
前回の続き。 ヒルトン名古屋の宿泊記、今回はラウンジと朝食についてです。 エグゼクティブラウンジは26階にあり…
名古屋で泊まるホテルは、何度めかのこちら。 ヒルトン名古屋です。 早い時間に着いたのでいったん荷物を預け、夕方…
2024年11月の一時帰国記です。 友達に「毎月帰ってくるよね」と言われ、海外に住んでいる認定してもらえない今…
昨日は友達とクレープを食べに行ってきましたが、日曜日の今日は違う友達とこちらのホテルへ。 目的はやはりスイーツ…
グアムには美味しいスイーツがたくさんあります。 が。俺のまわりは酒飲みばかりで、スイーツ大好き超甘党の俺とお茶…
12月ですね。 グアムは常夏だから暑くて実感わかないけど、もう年の瀬か。 あ。やばい。 今シーズンまだインフル…
今回の一時帰国記はこれで最後です。 朝、空港島内の東横INNをチェックアウトして徒歩で旅客ターミナルへ。 荷物…
日本滞在最後の夜は、翌日グアムに飛ぶ中部国際空港セントレア近くのホテルに泊まることにしました。 一番ターミナル…
地元愛知に滞在中に食べた美味いものたちの紹介です。 1つ目は、ここ。 アットドーナツ。 名古屋初の生ドーナツ専…
「ビヨンド・ザ・ラグジュアリー」名古屋観光ホテル「エスパシオ」の客室
名古屋観光ホテル「エスパシオ」宿泊記の続きです。 今回は俺が泊まった客室の紹介です。 予約したのは36平米のス…
名古屋観光ホテル「エスパシオ」宿泊記の続きです。 チェックイン後部屋に荷物を置いたらアフタヌーンティーのために…
名古屋2泊目のホテルは、こちら。 名古屋で最も歴史がある名古屋観光ホテルです。 中部の迎賓館として1936年に…
今回は犬山1泊の後に泊まった名古屋のホテルの宿泊記です。 名古屋では2泊しましたが、1泊目、2泊目は別のホテル…
ホテルインディゴ犬山有楽苑宿泊記の続きです。 このホテル、外資ブランドですが和の雰囲気に似つかわしく館内に大浴…
犬山観光の続き。 夕方は犬山城のふもとのカフェでゆったりした時間を過ごしました。 夜、食事以外で何かすることあ…
犬山のオシャレカフェ「1st TERRACE INUYAMA」
ホテルにチェックイン後、部屋を出て近くをぷらっと散歩してきました。 夕日に照らされる犬山城。美しいなぁ。 お城…
ホテルインディゴ犬山有楽苑宿泊記の続きです。 客室はスタンダードルームから国宝犬山城ビュープレミアムキングとい…
やってきました、地元愛知!犬山市! 俺が生まれ育った春日井市と隣接しているのですが、「近所」という感覚はないか…
有馬温泉で1泊した後は、実家がある愛知に移動します。 移動は新幹線より快適なこの電車。 近鉄特急ひのとりです。…
前回の続きです。 今回は2食付きのプランで予約をしていたので、夜は館内のレストランへ。 ビュッフェです。 あま…
前回の続きです。初めて泊まるホテルハーヴェスト有馬六彩。フロントでもらった案内を頼りに複数の館があり複雑な廊下…
伊丹空港から高速バスでやってきました。 有馬温泉! この後地元名古屋に行きますが、その前に1泊だけのんびりしま…
前回の続きです。 羽田空港でANAの関空便を伊丹便に前便変更して、保安検査場へ。 搭乗までは、カードラウンジで…
東京での滞在を終えて大阪に飛びます。 ユナイテッド航空のマイルを使ってANA便を予約していたのですが、特典航空…
同じ都市に連泊でも毎晩宿泊先を変える。ホテル好きあるある。 東京最終日のホテルはここです。 羽田空港第2ターミ…
東京滞在中、顔のメンテナンスでボトックスを打つために美容外科に行ってきました。 いつもは湘南美容外科に行くので…
東京滞在中に六本木あたりで用事があったので1泊赤坂に泊まりました。 六本木、赤坂はどこもかしこもホテル高いです…
シンガポール料理アフタヌーンティー(シーフード・リパブリック)
前回書いた通り、東京ではメズム東京に宿泊しました。 メズムがあるのは竹芝。 食事は近くでしようと事前に予約して…
「ブログリーダー」を活用して、遊己さんをフォローしませんか?
サウジアラビア・リヤド旅行記の続きです。 今回は泊まったホテルの宿泊記です。 STC駅のすぐそばにあるこちら。…
いよいよ始まります。人生初のサウジアラビア旅行! リヤドのキング・ハーリド国際空港はピカピカできれい。 俺が生…
インド旅行を終えて、次はいよいよ今回の旅のハイライト!サウジアラビアの首都リヤドです。 ニュースにはよく出てく…
あぁ、悲しい。 銀歯が取れました。 歯磨き後にフロスをしていたら、カラーンっと。 グアムに来てから、日本でいれ…
旅行記が長くなってきたので、ちょっと別のブログをはさみます。 最近またあれこれとショッピングをしたので、買った…
久しぶりのエアインディア搭乗です。 前回は、関空から香港まででした。 今回はムンバイからサウジアラビアのリヤド…
ムンバイでの29時間滞在を終えて、空港に戻ります。 次の目的地に向かう翼はエアインディア。 フィリピンの空港み…
ムンバイ旅行記の続きの続きです。 インド門からUberにのって次の観光地を目指します。 チャトラパティ・シヴァ…
インド、ムンバイ旅行記の続きです。 まずはランチ。 ネットで下調べをしていなかったのでGoogleマップを開い…
インド、ムンバイの旅行記です。 街に出ると、人と車とオートリキシャとクラクションの騒音があふれていてカオス。 …
旅行記の続きです。 やってきました、ムンバイ。 空港からUberで向かったホテルはここです。 夜到着だったから…
旅行記の続きです。 キャセイパシフィック航空で到着しました、インドのムンバイ。 以前ニューデリーには1泊したこ…
旅行記の続きです。 香港からキャセイパシフィック航空に搭乗。 行先はインドのムンバイです。 キャセイのビジネス…
旅行記の続きです。 1泊の香港滞在を終えて、次に向かうのはインドのムンバイです。 飛ぶのはキャセイパシフィック…
香港で泊まったホテルの宿泊記です。 旺角にある、このホテル。 香港らしい高層ビル。 場所は以前泊まったヒルトン…
やってきました、香港! 今見たら、香港らしい街並みの写真撮ってなかった。こんなビミョーな写真でご容赦ください。…
前回の続きです。 羽田、小松、台北と乗り継いできていよいよ目的地の香港に飛びます。 エバー航空。2時間の国内線…
前回の続きです。 エバー航空で台北、桃園国際空港に到着しました。 桃園で珍しい。オープンスポットに到着。 バス…
前回の続きです。 エバー航空、雪で出発が遅れるのではと心配しましたが、幸い定時で搭乗が始まりました。ほっ。 自…
前回の続きです。 ザ・プリンスさくらタワー東京はマリオットのオートグラフコレクションに加盟しているのでプラチナ…
東京で泊まったホテルの宿泊記です。 2泊したのですが1泊目と2泊目でホテルを変えました。 今回はまず1泊目のホ…
福岡に1泊して翌朝。 朝ご飯はホテル近くの「魚ト肴いとおかし」という居酒屋へ。 朝から営業していて朝食もランチ…
福岡で泊まったホテルの宿泊記です。 場所は春吉。中洲に近いけど落ち着いていて便利な場所です。 ホテルはここ。ワ…
3月にまた日本へ行ってきました。福岡1泊、東京2泊の3泊4日。今回からその一時帰国記です。グアム空港から毎度お…
今回の旅行記は今回で締めくくりです。 ANAでシドニーから早朝の羽田に戻ってきました。 長距離フライトの後なの…
シドニー旅行記の続きです。2泊の弾丸滞在を終えて、いったん日本に帰ります。日本経由でグアム。電車でシドニー・キ…
シェラトングランド・シドニー・ハイドパーク宿泊記の続きです。 チェックイン後、カクテルタイムにクラブラウンジへ…
シドニー旅行記の続きです。 1泊めはヒルトンシドニーに宿泊記しましたが、2泊目こちらのホテルに移動しました。 …
シドニー旅行記の続きです。 今回はヒルトンシドニーの宿泊記です。 ホテルの都合でチェックイン時間になっても清掃…
1年ぶりのシドニー! 1泊めのホテルはシティーの中心地、クイーン・ビクトリア・ビルディング、通称QVBのすぐ近…
旅行記の続きです。 ANAのB787に搭乗。 今回は最前列、1Aのシートでした。 シートはおなじみ、スタッガー…
前回の続きです。 ANA国内線で羽田空港の第2ターミナルに到着し、国際線に乗り継ぎます。 ANAの国際線は第2…
前回の続きです。 中部国際空港セントレアでチェックインを済ませて、新千歳行きのフライトに搭乗します。 機材は小…
前回書いた通り、ANAで中部国際空港セントレアから羽田に移動し、そこからシドニーに飛びます。 ところが今回、ひ…
旅行記の続きです。名古屋で1泊した後、泊まっていたホテルTIADから徒歩でオアシス21へ。天気悪いけどまだ雨が…
2回目となるTIAD宿泊記の続きです。 チェックイン後、ウェルネスエリアに行ってきました。 その名もアーバンウ…
ウエスティンホテル大阪の宿泊を終えて、新大阪へ。 新幹線で名古屋へ向かいます。 ウエスティンホテル大阪の宿泊は…
2回目の宿泊となるウエスティンホテル大阪の宿泊記です。 前回の宿泊記はこちら。 場所は梅田ですが駅から少し離れ…
東京2泊、横浜で2泊した後は羽田へ。 ANAで大阪に飛びます。これ、初めて使ったかも。 自動でスーツケースを預…