練馬在住の非常勤看護師。単独行動を愛するウルフ。時間もお金も(あわよくば体重も)節約思考。食べることが大好きな甘党万年ダイエッター。twitter『@co_ketto』
こんにちは、 年がら年中、断捨離してますが 部屋が片付かないのは何故なのか 本日サヨナラしたのはコチラ↓↓↓ シロクマのぬいぐるみ いつかの昔に誰かからもらったもの これにまつわる記憶がほぼない 今まで
こんにちは、 2021年2月12日のごはんラボは 豚とリンゴの蒸し煮でした これまたなんというご提案…… どんなお味がするのでせう…… 電子レンジ調理をする回だそうですよ アレンジはシナモン餅 八ツ橋みた
新聞記事20210205〜ごはんラボ、タラのちゃんちゃん焼き
こんにちは、 2021年2月5日のごはんラボは タラのちゃんちゃん焼きでした。 知ってる、北海道の郷土料理だよね でも鮭で作るのが通常だと思ってたなー 今回はホットプレートで作るのですね、 ふむふむ、
こんにちは、 先日、近所の商業施設で引いたスピードくじで500円の金券を当てたのですが、 期限が間近だったので消費しに行きました 何にしよーかなー と、 ステキなアイテムを見つけました 井田ラボラト
こんにちは、 手ごねで作るパンが大好きで 時々焼いていますが 最近またマイブームが到来☆ ニトスキで焼いてみたらどうだろう? そう思い立って 焼いてみることに! これが膨らむわ膨らむわ!! ほら、立
こんにちは、 最近手の甲のシミが気になるので アットコスメで見つけたコチラを 購入してみることにしました↓↓↓ アルブラン薬用美白ハンドクリーム 近所のドラストにコーナーがありました (やったー、)
こんにちは、 とある雑誌の記事、 人形やぬいぐるみは どうやって処分すればいいの? 可燃ごみ、と言われても そのままポイと捨てるのはなんか…… ですよね、私もぬいぐるみや人形、 捨てられないですわ。
こんにちは、 先日見かけた雑誌の記事です お守りってどうやって処分すればいいのか 効果は1年、 頂いた神社へお返しするしかない ……と思っていたけど ちゃんと施しをすれば 捨てても大丈夫らしいですね、
こんにちは、 2021年1月29日のごはんラボは 中華おこわでした。 もちもちしててすきー!! ちまきとおこわって同じ? 同じくらい好きー!! ↓↓↓作り方↓↓↓ ↓↓↓アレンジ↓↓↓ えっ?アレンジお茶漬け? 美
新聞記事20210122〜ごはんラボ、いりこレモンの豚ショウガ焼き
こんにちは、 2021年1月22日のごはんラボは いりこレモンの豚ショウガ焼きでした。 いりこ、レモンの…… えっ?なにそれ (笑)未知との遭遇 ↓↓↓作り方↓↓↓ ↓↓↓アレンジ↓↓↓ いりこは、煮干し。 煮干し
こんにちは、 2021年1月15日のごはんラボは 魚の煮付けでした。 この、染みてる感じとか フワフワな感じとか 自宅ではどうやったら出せるの…… 長いこと叶わずにいます ↓↓↓↓↓↓作り方↓↓↓↓↓↓ 落し蓋は絶対
こんにちは、 ほんと別にどーーでもいい事なのですが 私の足元近くにはスーパーのレジ袋が よーくよーく、到来しています 先日は、 しまむら系のバースデイというお店の ピンクのどデカいレジ袋が玄関先に……
こんにちは、 先日、急に手ごねパンが作りたくなり せっせと捏ねてました すごく久しぶりだったけど 結構覚えてるもので 捏ねたらまとめて、一次発酵 一次発酵上がり (ここでレーズンを発見した) 入れる
こんにちは、 長期戦覚悟でダイエットなうです 間食を控えて ご飯をちゃんと食べて できる時は16時間断食とかもやってます ……でもやっぱり少し運動しなきゃねぇ、 と、思い、 最近はハンドクラップを15分
こんにちは、 2020年12月25日のごはんラボは ごちそうなますでした。 2020年最後のごはんラボ。 新年を先取りって感じですね、 なます、というよりサラダだと 普通の食事にもとても合いそう ↓↓↓↓↓↓作り方↓↓↓
こんにちは、 2020年12月18日のごはんラボは 塩ブリ大根鍋でした。 ブリには大根、これはもう鉄板ですよね。 白いご飯ください(笑) ↓↓↓↓↓↓作り方↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓アレンジ↓↓↓↓↓↓ 美味しそーーー!!!
新聞記事20201211〜ごはんラボ、鶏肉のソテー バルサミコソース
こんにちは、 2020年12月11日のごはんラボは 鶏肉のソテー バルサミコソースでした。 うわー、なんちゅー外食感!! 自宅では作れましぇん…… バルサミコ酢って聞いただけで 若干後ずさりしてしまうもんね、 (
こんにちは、 2020年12月4日のごはんラボは 炒めビーフンでした。 麺類は好きだけどビーフンはなんか違う 何故だろう…… 「上手く使えないから」 うん、あると思う ↓↓↓↓↓↓作り方↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓アレンジ↓↓
新聞記事20201127〜ごはんラボ、サバのオイスターソース煮
こんにちは、 2020年11月27日のごはんラボは サバのオイスターソース煮でした。 オイスターソース、すき! 絶対切らさないように常備しています だいたい炒め物に使うことが多いけど 煮物に使ってももいい
こんにちは、 2020年11月20日のごはんラボは ホイコーローでした。 漢字で書くと「回鍋肉」 あっ、なんでもないです(笑) うちの子ピーマンあまりすきじゃなくて、 食が進まないのですが 味を染みさせると
こんにちは、 2020年11月13日のごはんラボは 肉じゃがでした。 はいはい、よく作ります! (ちなみにうちの肉じゃがは豚肉。) じゃがいもを煮崩れしにくくする工夫、 と、前回の最後に書いてあったので ちょ
キリンホームタップ?神泡サーバー?スーパードライ生ジョッキ缶?
こんにちは、 昨日ポストにコレが届いてました↓↓↓ 本格的な生ビールを、 ご自宅のサーバーで うん、夢のよう! ↓↓↓順番待ちの頃に書いたブログ↓↓↓ 夢にまで見た自宅で生ビール☆順番待ちなう ドキドキし
こんにちは、 2020年11月6日のごはんラボは 牛肉の赤ワイン煮でした。 「肉軟らか マイタケも一役」 なんてゴージャスなのでしょう…… 普段自宅で牛肉を扱うことがほぼないので こういうのは特別な日の外食
こんにちは、 オルビスで購入したアイテムが届きました ↓↓↓中身は↓↓↓ 新しくなったホワイトニングBB(ライト) ↓↓↓↓↓↓拡大↓↓↓↓↓↓ 薬用&ビタミンC誘導体で美白するという とてもありがたいアイテム 使うの
こんにちは、 唐揚げがとても好きです 自分で揚げたやつ 買ってきたやつってふにゃふにゃしてて 味付けもなんか違うので やっぱり自宅派です ガリッガリによく揚げするのが我が家流 満足度がちがいます! さて
こんにちは、 旦那がさつまいもを甘く煮た惣菜パックをよく買ってくるので、 (こんなの作れるし) ……と、思って作りました パックのやつは材料のところに 蜂蜜とか水飴とか砂糖とか。 どんだけ甘さ盛っとる
こんにちは、 2020年10月30日のごはんラボは 塩ザケとカブの煮込みでした。 カブってどうも調理法に迷うのよね 田舎の赤カブ漬けしか思いつかない…… (ちなみに田舎は新潟です) 見た目じゃがいもなんだよね 普
こんにちは、 2020年10月23日のごはんラボは 筑前煮でした。 大好きでよく作ります! 今回のは保存しておこうっと! そうそう、 煮汁は飛ばしきるまで煮るのが 美味しさの秘訣、 以前何かの欄で読んでか
こんにちは、 2020年10月16日のごはんラボは 魚とセロリの春巻きでした。 魚とセロリ? 断面綺麗だなぁ…… タイの白身がいい感じですね 春巻きたまに食べたくなるんだよね 作るのは少し手間だけど美味しい
こんにちは、 2020年10月9日のごはんラボは ビーフカツでした。 トンカツは時々食べるけど ビーフカツっていうのはなかなかご縁がないです サクサク切る音が聞こえてきそうな写真 どんなお味がするのかしら
「ブログリーダー」を活用して、こけっとさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。