chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
1億円のポートフォリオ https://accumulationstrategies.hatenablog.com/

株が下がるとナンピン買いするおっさんです。1億円持ってます。

インデックス投資信託を中心に、安定的に資産が成長するポートフォリオについて一生懸命考えていきます。

ナンピン太郎
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/11/25

arrow_drop_down
  • JPモルガン「2023年末は1ドル=152円と予想」

    円安がまた進んでいます。 金曜日にはついに1ドル=145円まで円安が進んでしまいました。 1ドル=145円と言えば昨年、政府が円買い介入に踏み切った時のレートになります。 今回も介入あるかも!?と報道されています。 鈴木財務相も「注視っ!!緊張感持ってチュウシー!!」と口先介入を強めています。 円安「高い緊張感持って注視」 鈴木財務相、1ドル145円台で - 日本経済新聞 でも、ドル売り介入に意味ありますかね? そもそもドルはそんなに強くなっていません。むしろ対ユーロで見ると今年はドル安が続いています。 只々、日本円が弱すぎるだけです。世界中の主要通貨に対して円が下がっています。 介入するなら…

  • NO NISA, NO LIFE.

    2024年1月から始まる新しいNISAまでいよいよあと半年になりました。 新NISAに向けた準備が進んでいるのを感じます。 まずは国による環境整備です。 NISAの「成長投資枠」で購入できる投資信託1000本が発表されました。 新NISAの投信1000本公表へ 24年始動、毎月分配は除外 - 日本経済新聞 公募投信は約6000本ほどあるそうです。その中から長期投資にふさわしい1000本のみがNISAで投資できる投信として選ばれました。 「成長投資枠」は何にでも投資できると思ってましたが、かなり絞られるのですね。 レバレッジを使った商品や毎月分配型の商品が対象から外されています。 運用業界が儲け…

  • インフレは国策?資産防衛しないと資産がどんどん溶けていく

    日銀が16日の決定会合で異次元の金融緩和策を続けることを決定しました。 これを受けて円はドルやユーロに対して下落し、円の価値だけが落ちる独歩安が進んでいます。 円独歩安、対ユーロで15年ぶり水準 市場は為替介入意識 - 日本経済新聞 「デフレ脱却」と言い方を変えていますが、金融緩和はインフレ促進策です。 異次元緩和で金利はゼロに固定され、物価は上昇します。 消費者物価の上昇が1年以上2%を超えてるのに金融緩和を継続するという決定は、日銀の強い意志を感じます。 インフレが国策になっていると言っても良いのでしょう。 エコノミストのエミンさんも「インフレを起こすのは国策だと思う」と言っています。 ハ…

  • コロナショックで買った三菱商事の株価が3倍に増えた件

    最近、twitterのおすすめに三菱商事がよく入っています。 チェックしてみると、いつも株価が上昇しているという話題が溢れています。 それもそのはず、確かに最近の三菱商事株の上昇カーブは半端ないですね。 今年に入ってから指数関数的な上昇をみせています。 自慢ですが、その三菱商事をコロナショックに買っています。 祝!!保有株がバフェット銘柄になったwww - 1億円のポートフォリオ 当時と比べて約3倍に増えました。あれだけの大企業の株が3年で3倍になることは中々ありません。 大当たりと言って良いでしょう。 投資に関して自分で成長したなと思えるのは今でも売らずに保有し続けてることです。 投資ビギナ…

  • 「積立王子」退任でセゾン投信が歴史的役割を終える

    セゾン投信が創業者の中野晴啓会長を退任させたそうです。 記事によると、社内の路線対立に負けたということなので退任に追い込まれたってことですね。 セゾン投信「直販中心から転換」 路線対立で会長退任 - 日本経済新聞 証券会社を介さない直販を継続するか否かで対立したとありますが、個人的にはそれよりもセゾン投信のコンセプトが時代に合わなくなったのが大きいと感じています。 セゾン投信は2007年に「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」「セゾン資産形成の達人ファンド」の販売を開始しました。 当時は国内にまともなインデックスファンドが無く、今より信託報酬が高い商品ばかりでした。 そんな中、セゾ…

  • 株高で麻生副総裁「このような上昇基調は日本だけ」は本当か?

    安倍副総理が、日経平均株価について「このような上昇基調を示しているのは日本だけ」と発言したそうです。 株高で麻生副総裁「このような上昇基調は日本だけ」=茂木幹事長 ロイター どういう文脈でこの発言が出たのか記事からは分かりませんが、日本株だけが突出して上がっているのでしょうか? eMAXIS Slimの先進国株と日本株の年初来の上昇率を比較してみましょう。 eMAXIS Slim先進国株 --> 19.4% eMAXIS Slim国内株 --> 20.3% 先進国株も国内株もかなり上昇していますね。 でも取り立てて日本株が突出して上昇していることは無さそうです。 日本株が上昇しているように…

  • 安いニッポンはいつまで続くのか?

    世界的なインフレと円安で日本の安さが際立っています。 日本は何でも安い!と海外から観光客が押し寄せていますが、こんな状況はいつまでも続くのでしょうか? 物価の違いを比較するのに一番便利なのは同じ商品で比較することです。 ビッグマックの値段を比較するビッグマック指数は有名ですね。 ビッグマック以外にもグローバル商品は色々あるので、同じ商品で各国の価格を比較することは簡単にできます。 日本人に馴染みの深いユニクロも世界展開されています。 日本で売られているユニクロのフリースと同じ商品を世界中で買うことが出来ます。 でも、値段は国ごとに違います。 ユニクロ「秋冬の慎重値上げ」に透ける周到な準備 フリ…

  • 含み益が出たインデックスファンドはいつ売れば良い?

    株が上がっていますね。 5月には株が下がることが多いので「セルインメイ(5月に株を売れ)」という言葉がありますが、今年は売らずに持ち続けるのが正解でした。 先進国株も国内株も5月だけで10%くらい上昇しています。 上がりすぎてちょっと過熱感が出てきたという報道も増えています。 そうなると、含み益が出たインデックスファンドを売りたくなるのが人情です。 含み益は売却するまで利益が確定しません。含み益が出てる間に早く利益を確定させたいと思ってしまいます。 私もそうでした。早く売って利確したいと思ってました。 でも、売った後はどうしますか? 利確のためだけにファンドを売ると、売った後が困ります。 現金…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ナンピン太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ナンピン太郎さん
ブログタイトル
1億円のポートフォリオ
フォロー
1億円のポートフォリオ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用