おはようございます。ブログを始めてからはや1年半。。。。頑張って毎日更新してきていましたが新しい仕事の関係で、毎日更新することが難しくなってきました。代わりに更新しなきゃのインスタがあったりして。。。なので、Loveにゃんずのブログは毎日の
比べるお写真が撮ってみたいなあ、と思っていたんですがようやくもも太君のお写真が撮れました!前脚をノビーーーーん。短いけど、太くて立派なあんよちゃんなんですよお。モフモフしていますが5センチくらいはあるかなあ。阻止いて、ジゼル
毎日のお買い物をするスーパーで越後名物、栃尾の油揚げ!本日限り!!という商品が並んでいるのを見つけてむむむむ!!!!これはどっかで見たことあるやつ!美味しいやつ!!!!とピンと来たので、早速買って帰りました。どっかのメディアでやっていた
最近、パソコンを使ってする仕事の際にダイニングに座って、リビングで寝んねのニャンズを眺めているのですが二人とも、側でまったりして欲しいらしく強烈な眼差しを感じているのですがどうしても、寂しくなると同じ部屋にいるだけではダメみたいで側に寄って
よくあるスタイルなんですけど。前足をぴーんして長さをアピールしてみました
キャットタワーの上でもも太君が前足を伸ばしてぴーんしていました!激写!!!みじみじ〜〜〜ジゼルちゃんがよくやるスタイルなんですがもも太君がこれやるのは、珍しい。あんよ、だらーんのぴーーーんです。ぼきゅの脚の長さをアピールしてい
成城石井で人気の、新杵 黒蜜と白玉のきなこプリンを買ってきた
久しぶりのおやつ投稿です。私はいろんなおやつを買って試すというより1つ気に入ったものがあった場合には、それをヘビロテするヒトなので新しいおやつには、よほど琴線に触れないと手が伸びません。まあ、ダイエットとの兼ね合いということもありますしね。
今日も宅配便のピンポンが鳴ってささーっと2階の猫部屋に逃げ込んでいた僕たちですがお兄さんが荷物を置いて帰るとピューーンと舞い戻ってきてしっかりとチェック!チェック!猫あるあるですね。ざわざわ。気になって仕方ないにゃん。ち
暖かくなって、寒さが戻って。春らしい天気が続いていますが一歩づつ春が近づいている事を感じますね。にゃんずのテラス遊びも、時間が伸びてきました。日向が出来る時間が長くなってきたのです。太陽の角度も上になってきているんですね。お日様大好
冬の寒さに耐えるためモフモフが成長していたもも太君。そろそろ抜け毛の季節ですがという事はですね、今が一番モフモフがいっぱいでマックスなんですね。真っ白の襟飾りがモフモフ感が増しています。これって、なんだかトトロみたいじ
新しい器を買いました。包んであった紙が遊びにちょうどいい感じでした
イッタラのティーマ。毎日使いの器として、いろんなお色を集めています。今月、新しい色のティーマが発売されましたね。好きな方なら、もちろんご存知でしょうが日本未発売だった、パウダーという優しいお色。発売を心待ちにしていました!が。。。
活 美登利の回るお寿司で、初めてのメニューを頼んだら超アタリでした
私が1人でよく行くのが目黒駅にある、活 美登利。超人気の回転寿しですが、平日のお昼過ぎなんかだとすぐに座れていい感じなんですよね〜。いつも同じものを頼みがちなんですが今回は母と一緒に行って、1時間ほど並びました。土日の御飯時だと、やっぱり並ぶん
もも太君は短足マンチカンなので関節を悪くしてしまう可能性がとても高いんだそうです。ジャンプ、にがてだもんね。なので、おうちのいたるところにステップがあったりするんですが猫部屋には、もも太君のジャンプ遊び用にIKEAで子供用の運動マットを敷いてい
1日数回、猫部屋でじゃらしをふって遊んでいるのですがジゼルちゃんは半分くらいしか遊ばなくってすぐに日向ぼっこに戻ります。もも太君が、しつこく頑張って転がって遊びますがフン。という感じで、上からその様子をみていますね。私はそんな子供の遊
母が上京していたのでランチに好物の蕎麦を食べに行きました。武蔵小山の倉田は、前に晩御飯に行きましたが母はランチは初めて。鴨せいろを頂くつもりでしたが、メニューをみたら、ちょうど春野菜と穴子の天ぷらがあったので、そっちにしちゃいました。ま
写真嫌いのもも太君はママにフミフミ写真をなかなか撮らせてくれないんですが今日は珍しく成功しました!ごろごろ。フミフミ。うっとり〜〜〜ぼきゅちゃん超可愛い!短いあんよで、一生懸命。フミフミです。思わず隣で添い寝した
日向ぼっこしている時は美人さんなのにリビングにいる時、黒目がちだと、たちまち赤ちゃんになるジゼルちゃん。今日は久しぶりにキャッチミーイフユーキャン、という猫飼いさんならご存知の電池をいれて自動で遊ばせることのできるおもちゃを出したところ食い
ぐっすり子とホットカーペットの上でねんねしている今日のもも太君をみてふむ。と思い出したのがずいぶん前に流行った”たれパンダ“気持ち良さそうだあ。お腹からアゴまでべったりとホットカーペットを楽しんでますね。たれパ
お留守番をふたりで頑張って距離が縮まったのか一人でお昼寝しているもも太君のところにジゼルちゃんが飛び込んでいきました。あらあら。どうしたの?“まぁみぃはお仕事していてつまんない”お兄ちゃんがペロリしてくれました。
東京駅で大人気のお弁当、ミシュラン3つ星シェフのえさきのお弁当を食べました
軽井沢までお出かけは、東京駅からちょっと遅い時間の新幹線に乗りました。所要時間は1時間。あっという間についてしまいますが晩御飯代わりに、東京駅でお弁当を買いました。駅ナカ、充実していますよね〜〜東京駅は、いつまでも工事をしているのでただで
ジゼルちゃんの甘えん坊が止まらなくってお留守番が辛かったみたいで旅行の後は甘えん坊が増しています。抱っこしても、なかなか満足してもらえなくってフリースカーディガンの中に入ってカンガルー抱っこになってようやく落ち着いてくれました。
もも太君は、ちっちとうんうんをする前にそれはそれはシツコク、大きな声で泣き叫びます。なので、あ、トイレタイムだな、というのがわかります。にゃーにゃーうみゃーうみゃー大きな声でいっぱい鳴くのでどうしたの?って声をかけるとちゃ
頑張ってお留守番しました。シッターさんから送られてきた写真が借りてきた猫です
軽井沢に旅行に行っている間、僕たちはシッターさんにお願いしました。もう3回目だから、シッターさんにも随分慣れた様子ということですが送られてくる写真の表情はいつも見る僕たちとは違って緊張がみえますね。もも太君は、2日目の朝には
クアアイナで期間限定のバーベキューソースのハンバーガーを食べてきた
少し前、軽井沢のお友達のお家にお泊まりに行ってきました。高校友人、女子4人で喋って、笑って、とっても楽しい時間でした。軽井沢なんで、アウトレットにもお出かけしてみんなそれぞれお気に入りのお買い物ができて、大満足の巻でした。アウトレットでお買
ジゼルちゃんの甘えん坊さんぶりを実は離れたところからじっと見ているもも太。ママは目が合うのでももた〜〜と声はかけますがじっとり見ています。見られているのですごく気になります。でも、ぼきゅはなかなか甘えに来てくれません。で
日向ぼっこのできる時間がどんどん長くなってきてニャンズ大喜び。特にジゼルちゃんはお日様が大好きなのでママに甘えん坊にこない時にはお日様の下にいる感じですね。テラスに出て、というのがやっぱり気持ちがいいらしくクネクネ。コ
悪っるい遊びをしている時には、悪っるいお顔になっているところをみてしまった。
脚を外してリビングの床に直置きしているソファですがその上には冬の色合いに合わせて、と思ってグレーのひざ掛けをくるりと掛けています。そのひざ掛けですがそれを剥がして遊ぶという悪っるい遊びにハマっているオトコがいるんですなあ。クッション
実はにゃんずのパワーバランスって結構気にしています。ジゼルちゃんのテロもパワーバランスが原因なのではないかと疑っていますしロシアンちゃんはなんとも独占欲が強いらしくジェラシーがすごいですがやっぱりふたりをまんべんなく可愛がってあげたいで
リビングのメインカラーをグレーにしています。ソファーも、カーペットもグレーです。なので、せっかくのジゼルちゃんのブルーの被毛が映えないのですがグレー好きなので仕方ないですね。映えないだけではなく、同化してしまっていることも多くって。
コストコで購入したグレーのひざ掛け毛布。実はもも太君も大のお気に入りで毎日数回、ふみふみしているのです😍ふみふみしてゴロゴロ気持ち良くなってお寝んねしています。人間が気持ちいい毛布は猫さんも気持ちがいいのですね。
久しぶりにジゼルちゃんがカーテンレールの上に乗ったので、見つけたもの
夜、ジゼルちゃんが久しぶりにリビングのカーテンレールの上に乗っかりました。ここから背中に飛び降りてくるというママには危険な遊びをされると怖いのでささっと立ち上がってみてみるとなんとなんとジゼルちゃんの後ろにあるの、わかりま
「ブログリーダー」を活用して、まぁみぃさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。