chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 不登校を免れた友人の話

    一時帰国中、バスに乗っていたら、昔の友人の家の近くを通りました。その友人は、親の仕事の都合で転校を繰り返していたそうです。いじめられた訳ではないけれど、からかわれたのが恥ずかしくて悲しかったそうです。 すると友人の母親は、友人母がしたモノマネは、彼女の想

  • 海外の空港での寒さ対策

    海外の空港はそんなにたくさん知らないけれど、今のところ行ったところは全部寒かったです。今回の一時帰国で使った台湾の桃園空港は以前も使って寒かったことを知っています。だから日本に行く時はが、それでも寒かったです。アメリカに帰る時は桃園空港で4時間待ちだったた

  • 長距離フライト前に食べたいもの

    日本からアメリカに帰る時も、行きと同じ台湾経由でした。と、周りに話していましたが、実際の前日は、お昼ご飯に「たまり醤油ラーメン」を食べに行きました。そしてその日の夜は、食後にちょっと胸焼けが。夜中になっても胃に残ってる感じでした。わりと前日のダメージを受

  • サンフランシスコ・ベイエリアの物価ってどうなの?

    アメリカに引っ越してきた当時、日本人からアイスクリームの美味しいお店を教えてもらいました。 家がお店と近かったこともあり、ときどき行っていました。それから引っ越しをしてお店が遠くなり5年以上そこに行っていませんでした。行ってみて愕然としました。買わずにお店

  • 窓の向こうでいったい何が

    20年くらい前、めったに使わないバス停でバスを待っていたら、ちょうど向かいにある家の二階が気になりました。バスを待っている間の時間つぶしになりました。この前、母に買い物を頼まれた帰り、あるバス停でバスを待っていると、そこはキッズ英会話教室のようでした。音楽

  • 「一口ちょうだい」って、どこまで許せるんだろう

    かなり前に、姫とタピオカミルクティーがあるカフェでよく会っていたことがあります。そこでお互いの言語を教えあっていたので。私が自分の飲み物にストローを刺したその時、飲ませたけど、なんかちょっと…ストローっていうのがハードル高いというか。一口目はフレッシュな

  • マニキュアを綺麗に保つのって難しい

    私は週1くらいでマニキュアを塗っています。私がよくやる失敗は、先日、綺麗に塗ることができ、食器を洗っても綺麗なままでした。しかし、麦チョコレベルの小粒のチョコを食べた時、悔しすぎて卒倒ものです。ネイルサロンでいつもお手入れ出来るよう、宝くじでも当たらないか

  • 1500円カットに行く

    日本に帰るたび、髪を切りに行きます。今回、行こうと思っていた美容室があったのですが、体調不良だったせいで予約できなくなってしまいました。予約なしで行けるところです。その美容室に行くと、まずロッカーに荷物を入れるのですが、メガネで行ったため裸眼で歩かなきゃ

  • フォーマルな服をカジュアルに

    大学に入学する時、スーツを買ってもらいました。大学の入学式の時に着ましたが、それきり着ていません。実家にずっと置いたままです。大学生の頃、着ようと思ったことはありました。なぜなら、しかし実際着てみると、今回の一時帰国で置いている服をアメリカに持ち帰ること

  • お店にて自分で選べない時は…

    メガネを買いに行きました。なぜなら、今度はフチなしのあまり主張しないものが欲しいと思っていました。お店に行くと、そんなメガネがありました。 しかし、店頭には、全種類ではないけどたくさんサンプルが置いてありました。その結果、レンズの形は2つに絞りこみました

  • 無料券って良くないのかと思ったこと

    母からエステ&メイクアップの無料券を貰ったので行ってきました。無料エステは、本格的なものではなくちょっと顔をマッサージされる簡単なものでした。特に気持ち良いわけでもなく…むしろ痛いな、みたいな。そしてメイクは、マスカラが辛かったです。涙目です。出来上がった

  • アレルギー検査を受けてみた

    カリフォルニアの5月・6月頃、私はアレルギーような症状が出ます。 花粉だと思うのですが、何のアレルギーなのか分かりません。アメリカで調べてもらうのは金銭的にドキドキするので、日本で調べてもらうことしました。ネットで調べてみた結果、この検査をやっている病院に

  • 最初は採血より嫌だと思った

    注意 : お食事中の方にはこの先、読むことをお勧めしません。先日の体調不良の症状は、高熱と下痢でした。最初に病院に行った時に、採便キットを渡されたのですが、それまでトイレにこもることになりました。しかし、看護師さんが何か思いついて持って来てくれた物は、紙コッ

  • 熱が39℃ある時って

    私はめったに熱を出しません。だから、今回39℃代の熱が出たのでびっくりしました。寒気が酷かったし、ボンヤリするしで…正常な判断が出来なかったのでしょうね。※病院へは父に車で送ってもらいました。トイレ以外は寝て過ごしていたけれど、面倒だったのは歯のお手入れで

  • 悪化した女

    病院で薬を貰ったので、すぐに飲みました。しかし、夜になると採便もできたし、熱も39℃から下がらないので翌朝すぐにまた病院に行くことにしました。今回は私の他にも外来患者さんが来ていました。だから、 混んでいたので、診察の前に点滴をしてもらうことになりました。

  • 病院でアレ?って思った女

    高熱が出た私。病院に着いたらすぐ看護師さんが聞き取りに来ました。そしてしばらくしたら、先生が来て診察になりました。 他にもお腹の痛みとかいろいろ質問に答えました。先生は忙しかったのかな。一緒にいた看護師さんは、普段と流れが違うのか「え?〇〇ですか?」とか

  • 体調を崩す女

    胃カメラ検査をした日の、真夜中のことです。トイレに行くと、お腹を壊し気味な感じでした。 連日、出歩いていたため疲れでも出たのかなと思っていました。朝になり、食欲がないだけで、吐き気はありませんでした。親から病院に行くように勧められましたが、とりあえず様子

  • 眠ったまま胃カメラ

    3年前に受けた人間ドックで、「逆流性食道炎」「慢性胃炎」「胆嚢ポリープ」が見つかった私。今週の火曜日、胃カメラと腹部エコーをやっている病院に行ってみました。最初に腹部エコーをしたのですが、胆嚢ポリープは全部で4個あったけど問題ないみたいです。そして胃カメラ

  • 妹と食事(小樽)

    先週末、妹と小樽でお昼ご飯を食べに行きました。目的のお店は、オムライスのお店のアリンコモウダッシュです。私はシーフードのオムライスにしました。オシャレだし美味しいです。お店出る時にふと妹を見ると、しかし全体的に見ると、妹の方がいろいろとオシャレでした。小

  • 胸のしこり、その後

    毎年、乳がんの検査を受けるようになった私。しこりを取ってから2年後の検査で、私は1年に1回、一時帰国するのでその翌年からは日本の乳腺外科で診てもらうことにしました。アメリカだとお値段が高いので… 日本で初めて診てもらった時、細胞を取って検査してもらった結果、

  • 胸のしこりは何だったのか

    8年前の婦人科検診で、私の右胸にしこりが見つかり、専門の病院に行くことになりました。私の周りのマンモグラフィを経験した人達は、全員「痛かった」と言っていたのですが、ちょっと拍子抜けした感じでした。その後に、エコーを先生がやって診察してくれたのですが、良性の

  • 胸にしこりが見つかった時のこと

    6年くらい前にアメリカで婦人科検診を受けに行った時のことです。私の右胸の触診を始めた先生の様子が変わりました。先生に触るように言われた部分を触ると、しこりが。しかもちょっと大きい。「触った感じからは悪性でなさそう」と言われたけれど、専門の病院で調べてもらう

  • エバー航空の機内食って

    今回の一時帰国ではエバー航空(台湾)を利用しました。飛行機に乗ると、あまり食欲がわかない私。とりあえず、日本行きの便を特別機内食に変更してみました。まず、サンフランシスコ・台湾間を「ローカロリーミール」に。食事は2回出てきます。1回目に出てきたものは、チキン

  • 台湾ヌガー

    台湾の桃園空港で5時間過ごした私。(→「桃園空港(台湾)で5時間待ち」)一時帰国する前に、5時間をどう過ごすかを考えていたましたが、せっかくなので何か台湾土産を買いたいと思っていました。でもヌガーだし歯にくっつくのが心配です。アメリカにも中華系スーパーがあるので

  • 桃園空港(台湾)で5時間待ち

    今回の帰省は台湾の桃園空港経由でした。サンフランシスコ→桃園(台湾)→新千歳、という経路です。エバー航空の購入可能な便を詳しく見ていくと台湾から新千歳への乗り継ぎまでの時間が1時間半と5時間の2つありました。サンフランシスコから台湾まで約13時間のフライトです

  • 飛行機でワインを持ち帰る

    今、日本に帰っています。お土産にカリフォルニアワインを頼まれました。持ち帰るワインは一本だったので、一本用の梱包セットを買いました。ただ、買ったワインは細いので、発砲スチロールに入れるとブカブカです。飛行機で無料で預けられる荷物は二個までです。荷物を預け

  • うちで猫動画を観られないワケ

    実家の先代猫は、若い頃、テレビから聞こえる猫の鳴き声に反応していたことがありました。うちのネコ氏はどうなのか試すため、猫が鳴いている動画をネコ氏に見せてみました。とても怖かったみたいなので、急いで動画を停止しました。悪いことをしてしまいました。しばらくす

  • グレープフルーツに砂糖をかける?

    私はグレープフルーツジュースが好きです。でも、夫はあまり好きではないようで滅多に買いません。夫とグレープフルーツの話になりました。現在、グレープフルーツを買った場合、それが面倒なので、グレープフルーツはめったに買いません。「あのギザギザスプーン、買っちゃ

  • メルカリでちょっと嫌だったこと

    アメリカでメルカリを利用するようになり、1か月が経ちました。楽しく利用しているけれど、ちょっと嫌だな、という思いもしました。日本のメルカリで異様に値下げを求めてくる人がいるようですが、アメリカで私も出会いました。これに値下げして欲しいとメッセージが届きまし

  • 「テンペ」を食べる

    最近、大豆製品をよく食べるようになりました。スーパーの豆腐コーナーに行くと、家に帰って調べました。インドネシアの大豆発酵食品なんですね。大豆がギッシリです。テンペを使った照り焼き丼のレシピを見つけたので作ってみることにしました。サイコロ状に切って、野菜と

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、サカイ ケイさんをフォローしませんか?

ハンドル名
サカイ ケイさん
ブログタイトル
お家 ときどき お外
フォロー
お家 ときどき お外

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用