chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
BUSINESS PROFILING http://idea-hansoku.seesaa.net/

アイデアは、ひらめき。ひらめきは、見聞の蓄積。ビジネスの成功は、見て・聞いて・知ることから始まる。

佐藤きよあき
フォロー
住所
日高川町
出身
尼崎市
ブログ村参加

2017/10/31

arrow_drop_down
  • 10年前に流行ったことが、熊本県では新ビジネスになる!?

    “○○が流行りそうだ!”と目論み、設備投資をし、 実際にある程度は稼ぐことができた。 しかし、流行の移り変わりは予想外に早い。 「トントン」なら、まだ良い方です。 初期投資を回収できていない場合も多いのです。 失敗だったと諦めるしかないのでしょうか。 いや、まだ手はあります。 マーケティングのセオリーでは、 衰退期に打つ手としては、 「別の価値を創る」があ…

  • 高くても、注文したくなる!?

    京都の餃子専門店には、 オリジナルのクラフトビールがあります。 地元の小さな醸造所に製造を依頼した、 「餃子専用ビール」。 自店の餃子に合うように、作られています。 餃子好きが集まるお店で、餃子専用のビールがあれば、 当然、お客さまは注文してしまいます。 どこにもない発想の、 ここでしか飲めないビールなので、 餃子好きでなくとも、飲んでみたくなります。 「…

  • 「季節感+月替わり」は、お客さまの好奇心をくすぐる。

    京都の和菓子屋さんが営む茶房では、 3月中旬〜12月の限定メニュー「琥珀流し」という 寒天スウィーツが人気です。 やわらかく固めた寒天に蜜が掛かったもので、 月ごとに味が替わり、季節感を演出しています。 4月:「桜蜜の琥珀流し」 5月:「抹茶蜜、抹茶小豆蜜の琥珀流し」 6月:「梅酒蜜の琥珀流し」 7月:「ペパーミントの琥珀流し ソーダ水添え」 8月:「冷やし飴の琥珀…

  • 野球の集客力をビジネスに。

    日本でもっとも人気のあるスポーツは野球です。 リトルリーグや学生野球、社会人野球、草野球で、 汗を流す人はたくさんいます。 また、球場に行く人、テレビで観る人、 スポーツ新聞を買う人など、 応援を楽しむ人もたくさん。 これだけ人を惹きつけるものは、他にありません。 この“集客力”をビジネスに活用できれば、 集客の苦労も少なくなり、 商品やお店の充実に注力する…

  • 「無料」より「100円」の方がよく売れる。

    パンの耳、おから、天かす、魚のアラ、食肉の脂、 布の切れ端、革製品の残り……。 世の中には、まだ使えるのに捨てられるものが たくさんあります。 良心的なお店では、 「ご自由にお持ち帰りください」と 無料で提供していますが、 これに手を出す人は意外と少ないのです。 「他のものを買わなければ申し訳ない」 「それだけ持って行けば、セコいと思われるのでは?」 と、日…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、佐藤きよあきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
佐藤きよあきさん
ブログタイトル
BUSINESS PROFILING
フォロー
BUSINESS PROFILING

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用