バンドはやっぱり面白いなーってハナシ-----------------今回は、バンドのハナシっス。去年までやってたバンドが2つあったんスけど、1つは脱退、1つは解散で、今年はバンドやってなかったんスよ。で、去年から新たに入るところを探してたんスけど、今年になってからスター
17年ぶりくらいにギター練習再開しはじめたオッサンのブログ。エフェクター紹介など。
大学生までバンドでギターやってましたが、社会人になってから17年くらいギターから遠ざかってました。最近、ギターを購入したら昔の情熱が蘇ってきた。 まあ、そーゆーオッサンのブログっす。ギターやエフェクターのレビュー、好きなミュージシャンの紹介などしていきた。また、他の音楽ブロガーとの交流もしていきたいです。
2025年6月
バンドはやっぱり面白いなーってハナシ-----------------今回は、バンドのハナシっス。去年までやってたバンドが2つあったんスけど、1つは脱退、1つは解散で、今年はバンドやってなかったんスよ。で、去年から新たに入るところを探してたんスけど、今年になってからスター
その昔、工藤夕貴が洋楽のカバーをテレビで歌ってて、その曲を宅録したやつ
その昔、工藤夕貴が洋楽のカバーをテレビで歌ってて、その曲を宅録したやつ---------------------------------------工藤夕貴さんって、10代~20代前半は、とにかくニコニコめちゃくちゃ可愛らしかったっス。その工藤さんが少し大人になった時代で、イメージと違うセクシーな
2025年6月
「ブログリーダー」を活用して、バス17さんをフォローしませんか?
バンドはやっぱり面白いなーってハナシ-----------------今回は、バンドのハナシっス。去年までやってたバンドが2つあったんスけど、1つは脱退、1つは解散で、今年はバンドやってなかったんスよ。で、去年から新たに入るところを探してたんスけど、今年になってからスター
その昔、工藤夕貴が洋楽のカバーをテレビで歌ってて、その曲を宅録したやつ---------------------------------------工藤夕貴さんって、10代~20代前半は、とにかくニコニコめちゃくちゃ可愛らしかったっス。その工藤さんが少し大人になった時代で、イメージと違うセクシーな
中島みゆきのオイラ的にケッコーハードロックだと思ってる曲-----------------------------中島みゆきで好きな曲いっぱいあるんスけどね。今回のは、初めて聴いた時にヘヴィだなーと思った曲っス。歌詞が暗くて重いってゆーんじゃなく、テンポとかアレンジの話しっス。とゆー
宅録で名曲をやったがGソロのアノブブンを弾く前に録音エラーが出て涙したハナシ-------------------------------GWは、名曲を宅録してたんス。で、オイラの中の名曲と言えば、ホテル・カリフォルニアなんス。イントロ長いのだけが嫌で、歌が始まってからは、最後まで最高な
サイレントギターつづき--------------------------サイレントギターのエレアコを使って宅録をしたやつの続きっス。2曲同時進行でドラム・ベース・アコギ・ボーカルって録音してたんス。最後にエレキで装飾部分を録音して完成っス。曲は、中島みゆきっス。『夜風の中から』っ
貧乏なのでボディの木材をケチったギターをポチったら随分と鳴りの悪いエレアコが届いたでござるの巻---------------------------------そーゆーことなんスよー。エレアコが欲しくってサー、色々と物色してたんス。で、予算の都合上、ボディの木材をかなり削ってお安いやつに
原曲KEYを諦めたやつ----------------------宅録っス。高い声がどんどん出せなくなっていってるんス。老化現象っス。オイラの場合、特に好きな曲は、絶対に原曲キィがイイんスけど、もはや歌えないんス。オイラはギターでボーカルじゃないから、声が出なくなっていってもイイ
引き続き例のピックアップを使ったやつ--------------------------引き続き、X2 DOUBLE ピックアップを使って宅録したっス。メインのバッキングのアコギに、このピックアップを使って録ったっス。エフェクターでコンプレッサーは使ってないんスけど、ちょっとコンプ掛かって
数年振りに12弦を出して先日買った外付けピックアップを着けて宅録してみたハナシ------------------------------最近手に入れた X2 DOUBLE ピックアップのハナシっス。ソケットを手に取って見てから、配線を中に通す加工は諦めたんス。しかし、それで良いところもあって、他
アコギ用のピックアップを買ったハナシ------------------------アコギに簡単に着けられるピックアップを買ったっス。数年前にボディに張り付ける聴診器みたいなかんじのピックアップを買ったんスけど、それは全然良くなかったんス。確か、3800円くらいだったっス。失敗した
引き続きのアルフィーの宅録っス。サファイアの瞳って曲っスけど、アルフィーの中では、ロック寄りかなーって思うっス。アルフィー - サファイアの瞳 - カバー宅録にほんブログ村
コーラス聞き取れないけど何とかやったやつ-------------------------------宅録っス。今回のは、アルフィーの無言劇っス。オイラの持ってるCDだと、フォーク調とディスコ調の2バージョンがあるっス。一般的には、フォーク調のほうが有名らしいんスけど、オイラは圧倒的にデ
アニメのオープニングを録音してから4年以上ぶりにエンディングを録音したやつ---------------------------------------ウイングマンの歌っス。アニメの内容は、ほぼ覚えてないんスけど、曲は好きだったっスねー。ってことで、宅録したんスけど、相変わらずボーカルがイマイ
中学のとき好きだったやつの宅録--------------------------------オイラが中学から高校にかけて、空前のバンドブームだったっス。中学の頃は、夢中だったっス。高校に入るとギターを始めてバンドブームのバンドより、海外のメタルバンドに目覚めていって、日本のバンドに興
久々にパッチケーブルを作ったハナシ------------------------------6年振りくらいスかね~?パッチケーブル作ったっス。L字型プラグ - クランクタイプ × 3L-Lプラグ 長めの内向きあまり売ってないタイプのやつを4本製作っス。特にクランクタイプは短いのばっかりっスから
アタッシュタイプのエフェクターケースを肩掛けにするやつ-------------------------------あけおめっス。とゆーことで、アタッシュタイプのエフェクターケースにショルダーベルトを装着したいと思ってやったやつがコレっス。長さ調節できるんで、斜めがけもOKっス。これは何
今年買って気に入ったエフェクターとそれを使ったエフェクターボード×2------------------------------------BOSS RV-200 & BOSS DD-200まず最初にDD-200を買ったんス。マジで最高のディレイだと思ったっス。機能・音・大きさ等、史上最高のディレイっス。これよりイイ
充電式がサイコーの2024年に買った便利グッズ達-----------------------LEKATO ミニアンプLEKATO のミニアンプっス。5Wあるので、昔の1Wの安いやつとは、全然違うっス。家で音を出すにはちょうど良くて、満足できるやつっス。ちなみにJOYOのOEMらしくって、JOYOのを買うと750
なんぴとたりともオラの前を走らせねェッ!F-エフ- って漫画があったんスけど、めっちゃ好きだったんス。作者が六田登さんなんスけど、まだオイラが低学年くらいの時、『ダッシュ勝平』ってアニメ見てたんスよ。同じ作者??って思ったっスねー。F は、コミックス全巻揃え
宅録っス。オイラの中で、超名曲の『イマージュ』って曲っス。歌手は、木之内みどりさんス。世代ではないんスけど、CDマニアなんで、5枚程持ってるっス。全部イイっス。で、オイラって、もの悲しい暗いメロディーが好きで、イマージュは、どストライクっス。宅録するにあたっ
昨日はライブだったっス。----------------------早速、手に入れたばかりのアルミのギター使ったっス。これ立って弾いたら、弾き難いなーと思ったっスけど、使いたくなるのが人情というもの。果たして、結果は-------------------------------------------------------------
エフェクター売りまくった金で買ったギターがカッコヨスギルとゆー---------------------------------------先日の記事の続きっス。ポチったやつが届いて、セットアップメンテも終了したっス。去年は、カナダ産アクリル・ブルーのテレキャス。今年の3月には、SSHの中華ストラ
エフェクター売りまくったハナシ----------------------------------------ここ2年くらい、エフェクターの価格が上昇傾向なんス。コロナ+ロシアの戦争の影響で何でも価格が上がったっスけど、エフェクターも上がったんス。いくつもの機種の新品の定価が上がって、中古市場も
モンキー・マジックやったっス-------------------------------新 MTR の第三弾っス。ゴダイゴの Monkey Magic っス。三蔵法師を超美人女優の夏目雅子がやるってゆー荒業をやったテレビ番組の西遊記のやつっス。オイラは、多分、再放送を観てたんじゃないかな~。薄っすらと
宅録再開したイキオイでもう1曲やったやつ--------------------------------どーせすぐに飽きるんじゃないだろーか。と、思ういつつ連荘って言ってイイでせう。今回は、ガロっス。フォーク色強めで、「さいごの手紙」って曲っス。前回は、アルフィーの「宛先のない手紙」だ
久し振りに宅録したハナシ--------------------やり始めは頻繁にやってた宅録っスけど、久々になったっス。いつ以来か覚えて無くて、ブログで検索したら、最後が去年の6月っス。11か月くらいやってなかったんス。思ったより長くって、少しビックリっス。やってなかった理由は
高槻ジャズストリート2024ってのに行ってきたハナシ-----------------------------高槻ジャズストめっさ有名で、日本最大級のやつっス。これっス。しかし、オイラの場合、大学から長い間、大阪を離れたんで、知らんかったっス。オイラが高校生~浪人の時は、まだ無かったんス
テレサよ永遠に - 昔、録音したやつシリーズ--------------------------学生の頃、録ったやつシリーズっス。宇宙戦艦ヤマトっス。子供の頃、アニメを観てたんスけど、終わりの歌、めっちゃ好きだったんス。一般的には終わりの歌は、「真っ赤なスカーフ」のほうが有名っスけど
見た目で買ったファズなんスけど正直失敗で涙したハナシ--------------------------オイラーね、大体のギターとか歪みエフェクターに対して、ちょっと弾くとコレイイネって言うんスよ。まー大体ほとんど、イイね~って思うんスよ。なんで、ギターもエフェクターも見た目で選
tcのオクターバー良かったっス-----------------------これっス。tc electronic sub 'n' up octaver買ったのは、何年か前っス。エフェクターのレビューする癖がもー全く無かった時なんで、かなり遅れてのレビューっス。機能的には、コンパクトのオクターバーの中では 最高峰
もはや何周遅れか分からんがブラウン系歪みを手に入れたハナシ--------------------------------このブログを始めた2017年からオイラはギター再開してるワケっスけど、そのころネットでよく見掛けたやつの一つで、ブラウン系とかってのがあったんス。オイラがバリバリにギタ
先日はライブで御座いました。------------------------3/24(日) っスね。長堀橋のドアーズ・イン・ヘヴンってライブバーでやってきたっス。ドアーズは、何回か観にいったことあったんスけど、出演は初めてだったっス。で、今回のは、普通のライブじゃなくて、大西さんてかた
またもやだがしかし、初の緑系で初のSSHのやつ------------------------まー、またもやっスよ。またもや 買いましたワ。これっス。うふっ。カッコいいねええ~。緑系っス。エメラルドグリーンかなー。ピックアップの構成なんスけど、オイラってSSHってナニ?何でそんなのが
LEKATOってとこのストラップを買ったハナシついでにストラップ大会--------------------------------------オイラ、ギターも多いっスけど、ストラップもケッコーあるんス。全然使ってないやつを入れると、15本くらいあるっス。そんなにあるのに新しいのを買ったとゆー。依存
アコギにブランコ型テールピースを着けたハナシ--------------------------------メンテ系の日記っス。アコギのブリッジ浮きの修理したの、もー6年前になるんスねー。その時の記事っス。約17年ぶりにギター再開したオッサン(バス17)のブログ : アコギのブリッジ浮きの修理
歌謡曲バンドに加入してて昨日ライブだったハナシ----------------------------去年の夏にバンドのオーディション的なやつを受けて、昭和歌謡のバンドに入ってたんス。最初は募集サイトを見たんスけど、そこにあったバンドの動画を見たら、知り合いのかたがいたので、楽して
エフェクターに描かれてる絵で釣られて買ったやつ--------------------------オイラ、一部のエフェクターなんスけど、絵が描かれてるやつ嫌いなんス。具体的にゆーと、アニマルペダルとエフェクツベイカリーのやつ。絵で釣ろうとしやがってってかんじが。でも、それ以外のや